PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      ???「テイルズオブデスティニー2のストーリーはクソ!」←エアプ野郎がよ…

      • 158
      ※クリア後の閲覧推奨

      TOD2_TOP

      注目記事
      テイルズオブジアビス「ストーリーA、音楽S、敵キャラB、味方キャラF」←こいつの欠点

      1: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:04:14.86 ID:9Vk6S/V3a
      今やってるけど全然悪くねえよ
      逆にどこが悪いか言ってみろ

      2: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:05:16.22 ID:MpY4by8m0
      印象に残らない

      3: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:05:46.01 ID:9Vk6S/V3a
      >>2
      いうほどか?キャラ濃いやろ

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668809054/

      24: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:14:49.35 ID:MpY4by8m0
      >>3
      逆に言えばキャラしか印象に残ってないな
      イベントの記憶はない

      31: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:16:52.07 ID:9Vk6S/V3a
      >>24
      たしかにイベントは細切れって感じやな
      もっと未来世界とか長くやってほしかったわ

      4: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:06:12.48 ID:qrA2sxej0
      ロニきしょない?

      7: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:07:20.25 ID:9Vk6S/V3a
      >>4
      傷ペロペロはヤバいけど責任感じて弟を全力で守るしスタンが死んだこと隠し通すすごいやつや
      ただ女にモテたい云々の理由がよくわからん

      8: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:07:48.64 ID:VVduFhPOM
      バルバドスを愛でるゲェム

      10: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:08:33.86 ID:9Vk6S/V3a
      >>8
      バルバトスすこ

      13: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:09:45.81 ID:uiPKkDnUa
      倉木麻衣の曲がよかった

      12: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:09:45.32 ID:qqFB0yYM0
      オープニング毎回飛ばさないくらい好きやったわ
      あとベタやけどラストでまた出会えるとこほんまにすこ

      23: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:14:14.94 ID:gOJMTusQa
      ストーリーまともに覚えてるのリバースとレジェンディアだけやわ

      246: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 08:17:00.09 ID:oGQb5j690
      >>23
      レジェンディアはほんま泣けるな

      26: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:15:26.05 ID:MpY4by8m0
      リアラがガリガリすぎて心配になる

      TOD2_1

      27: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:15:28.07 ID:qx1ficzYa
      叔父さん「好きに呼べ」
      ガイ「じゃあジューダス!」
      コイツ畜生過ぎん?

      28: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:15:58.73 ID:9Vk6S/V3a
      >>27
      これほんと草

      29: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:16:09.77 ID:MpY4by8m0
      >>27
      嫌味とかなくたまたま思いついた名前がユダやから天然畜生

      35: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:19:05.34 ID:iQ49LTDP0
      ストーリークソやけどエンディングの勢いだけで泣いたわ

      36: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:19:05.77 ID:czc9PzEy0
      ストーリーがクソなわけじゃない
      キャラの性格やセリフ回しが糞

      42: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:20:45.35 ID:9Vk6S/V3a
      >>36
      それは分かる
      性格が言うほどこうなるか?っていう原体験が不明瞭なクセのある性格だわ

      38: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:19:50.64 ID:QiWFVfF00
      テイルズのシナリオなんどれも厨二臭いでD2は群を抜いて厨二臭かった気がする

      41: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:20:32.49 ID:czc9PzEy0
      あーでも前作主人公を殺したのは糞ストーリーかな

      63: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:25:43.90 ID:E8RLrN6r0
      >>41
      続編ものあるあるだよな
      だから○○2って好きになれん

      頼むからアライズ2は出すなよ平和な人生歩ませてやってくれ

      45: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:21:25.12 ID:RZhNmd350
      エルレインは悪いことしてたかって疑問は残る

      TOD2_2

      54: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:24:05.20 ID:9Vk6S/V3a
      >>45
      そこは何とも言えんわな
      完璧な欠陥があるわけでもなく仮想世界に生きるのは間違いだってしただけやしエルレインが敵という根拠が薄い

      61: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:25:36.61 ID:FrtzjFL8M
      敵の方の言い分をただの感情で論破してる気になってるから

      49: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:22:46.33 ID:efDO+t3m0
      続編としての粗はあるけどシャルティエをダイクロフトに刺すシーンで許されるわ

      53: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:23:52.77 ID:czc9PzEy0
      >>49
      D好きの感想やな
      わかる

      228: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 08:10:31.64 ID:zrJw7i6s0
      >>49
      シャルティエと別れるならあそこしかないしジューダスがリオンと決別するには必要なシーンやとは思うけど、この設定じゃ正史だとシャルティエないから神の眼壊せなくね…?と思って未だにモヤモヤしてる

      230: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 08:11:53.41 ID:GfCxhBp/0
      >>228
      エルレインの介入でおかしくなってたで良いんじゃねぇの?

      56: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:24:23.69 ID:xqCIUPF80
      仲間のAIが頭良くてストレスないわ

      57: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:24:35.21 ID:dqIoAcBW0
      カイルの人はこのころまだ若いのに演技がうまい

      66: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 07:26:00.16 ID:MpY4by8m0
      >>57
      福山は∀ガンダムでも当時新人の割にはかなり上手かったわ

      433: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 08:51:29.73 ID:WGmpToPN0
      みんな大好きドラゴニュート🤗
      ディバインセイバーあたおか

      442: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 08:53:00.12 ID:Ij06H6bBr
      >>433
      ガンザンメッサイジンで魔法撃たせないだけの機械と化したカイル

      460: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 08:54:44.04 ID:G44/kC2/0
      >>433
      自操作ナナリーやと虚空閃で詠唱阻止出来ますよ 神

      470: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 08:56:49.74 ID:rRkJPsM30
      >>460
      たぶん本来の設計としてはナナリーが敵の詠唱を邪魔する役割なんだよね
      爆炎剣が有能すぎて要らない子だけど

      496: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 09:00:59.73 ID:G44/kC2/0
      >>470
      ナナリーに関しては命中も知力も集中育成せなほんまに足引っ張るのが悪い
      ワイルドギースとかいう謎の技打つくらいならインブレ5連打した方が強いのもクソ

      545: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 09:07:42.00 ID:rCXChwWC0
      こういうのめっちゃ読みまくってたわ

      549: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 09:08:10.08 ID:Ilj7r7JZa
      >>545
      クソでか攻略本すこ

      550: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 09:08:12.59 ID:ZY9KBEJ90
      >>545
      全部持ってるわ
      用語集読むのが好きやった

      556: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 09:10:16.57 ID:WGmpToPN0
      >>545
      懐かしすぎる
      実家にまだ全部残ってるわこれ

      567: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 09:12:41.33 ID:ukWpc3yKa
      >>545
      これめちゃくちゃ読んでたわ

      551: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 09:08:18.17 ID:+HR22LN/a
      D2のエンディングはワイも1番好きかもや
      倉木麻衣がいい味出しとる

      関連記事
      【画像】テイルズオブシリーズさん、一番可愛いヒロインがようやく決定する

      テイルズオブアライズをクリアしたんだけどよ

      【PS4】テイルズ オブ シンフォニア リマスター
      バンダイナムコエンターテインメント
      (2023-02-16T00:00:01Z)
      おすすめ記事
      

      テイルズオブシリーズ テイルズ 雑談

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS5速報さん 2022年11月28日 22:08 ID:mfJKfEIX0 ▼このコメントに返信
      ジューダス好き
      リオン普通
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2022年11月28日 22:15 ID:XWHb7NJg0 ▼このコメントに返信
      普通にやってたら一生出会えないラスボス後のリナリーの弟救済イベントはよかった
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2022年11月28日 22:20 ID:QENx2nMF0 ▼このコメントに返信
      いくらソーディアンないからといって前作キャラ無能にしすぎではある
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2022年11月28日 22:23 ID:zJq.o6z10 ▼このコメントに返信
      今見るとシナリオの穴多いし、弓の人り下の掘り下げ少ないとか色々とあるけど
      ラスボス戦→リアラ消滅ムービー→樹からのリアラ復活→EDの流れは良かったぞ泣いたわ



      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2022年11月28日 22:23 ID:uBQ.atco0 ▼このコメントに返信
      ジューダス命名で萎えた。
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2022年11月28日 22:36 ID:CEJCbLAO0 ▼このコメントに返信
      このゲーム自身も好きだし、これにPV映像がついてたヴィーナス&ブレイブスも最高だった思い出

      あのPV本当に好きで何度も見てたわ
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2022年11月28日 22:36 ID:fkKkFqCI0 ▼このコメントに返信
      チャットが一番面白い
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2022年11月28日 22:37 ID:FoJKUEnP0 ▼このコメントに返信
      散々無茶な事や空気の読めないこと言ってたカイルにこれまでの言葉のすべての跳ね返ってくる展開は見事だった。
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2022年11月28日 22:41 ID:0.4nD9AA0 ▼このコメントに返信
      英雄なんてやめてやる!
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2022年11月28日 22:52 ID:.0N7Kq9E0 ▼このコメントに返信
      キャラの成長弄れる具合は未だにシリーズ随一だと思うわ
      下級術は特技とほぼ同等に無詠唱
      リアラとロニのヒールが同時に飛んでくるくらいには
      詠唱速度上げまくったね
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2022年11月28日 22:53 ID:Oycu8yEl0 ▼このコメントに返信
      むしろリメDがクソ
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2022年11月28日 22:54 ID:WgmqlR8J0 ▼このコメントに返信
      他シリーズも敵にも戦う理由はあったみたいなパターンが多いけどD2は敵側が大多数の人間が望んだ世界を作ったのにそれを主人公達が自分達の主張が人類の総和みたいな感じでぶっ壊したのがね
      なんかエルレインもフォルトゥナも人間の矛盾性に翻弄された被害者って感じしかしなかった
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2022年11月28日 22:56 ID:sLmruHUX0 ▼このコメントに返信
      スタンとリオンの扱い以外は割と良いと思ってる
      それ以外としては後半の戦闘が自操作だと全くダメージ当てられんぐらいか
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2022年11月28日 22:57 ID:bTZ.rMBs0 ▼このコメントに返信
      もう神はいらないんだ!!
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2022年11月28日 23:01 ID:5tqeiI4C0 ▼このコメントに返信
      ラスボス後の平和になった世界を旅できるという最大のポイントがあるからセーフ
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2022年11月28日 23:03 ID:BUCIURBB0 ▼このコメントに返信
      ファミ通の攻略本の用語・設定集が結構面白かったなぁ

      D2はバルバトスの印象が強すぎる
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2022年11月28日 23:06 ID:8qTHhXUX0 ▼このコメントに返信
      まぁストーリーの良し悪しなんて結局個人の好き嫌いやから
      その人が嫌い・クソと思うたのならそれも一つの立派な感想やろ

      ただそう言う人には良いストーリーの作品とやらを参考までにぜひ語って欲しいもんやな
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2022年11月28日 23:10 ID:loU0hDT50 ▼このコメントに返信
      ストーリーは好きだったが途中のリアラの手のひらクルックルが嫌やったわ
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2022年11月28日 23:12 ID:1y9rXm7B0 ▼このコメントに返信
      また、人形遊びを披露するスレか…
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2022年11月28日 23:13 ID:P71EKRhK0 ▼このコメントに返信
      >>3
      人質とったり不意打ちしたり、フィリアは元よりクレメンテありきだし
      なお、そんなんで英雄になりたかったらしいバルバトス()
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2022年11月28日 23:14 ID:vi.xd6W40 ▼このコメントに返信
      面白くないとか抜かす奴は全員エアプなw
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2022年11月28日 23:16 ID:W6ZA.mxu0 ▼このコメントに返信
      ゲームとしてはかなりおもろい部類よな
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2022年11月28日 23:17 ID:JC4plqJH0 ▼このコメントに返信
      2単体でみるか続編として評価するかじゃないか
      歴史改変ストーリーなうえに1のキャラ全般に無能寄りにすると反発もあるわ
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2022年11月28日 23:28 ID:Kx6WIMZD0 ▼このコメントに返信
      エルレインは思いっきり対立してるから仕方ないけど
      フォルトゥナは「いらない!必要ない!」じゃなくて穏便に話し合えば戦わずに済ませられた気がする
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2022年11月28日 23:29 ID:G.NuIinu0 ▼このコメントに返信
      前情報無しでプレイして、実はスタンはころされたってとこで「は?」ってなってやめちゃった…
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2022年11月28日 23:33 ID:K2ucWjR90 ▼このコメントに返信
      難癖気味に見境無くマウント取ろうとしてるスレ多くね?
      一人相撲やるのに作品を巻き込まんで欲しいわ
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2022年11月28日 23:34 ID:MXYQmig10 ▼このコメントに返信
      自力でジューダスの隠し技開放してないやつは全員にわか判定
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2022年11月28日 23:56 ID:0tTc5VPu0 ▼このコメントに返信
      むしろ一番覚えているんだが
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2022年11月28日 23:57 ID:0tTc5VPu0 ▼このコメントに返信
      >>2
      これ本当に良かった
      なんとなくふざけて歩き回ってたら空飛べるようになってまさか…って思ったら
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2022年11月28日 23:58 ID:EeZ3s84Y0 ▼このコメントに返信
      神の眼にシャルティエ刺す時にディムロスが「いいのかリオン?」ってジューダスをリオンとして認識して聞くところが好き
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2022年11月28日 23:59 ID:0tTc5VPu0 ▼このコメントに返信
      前作キャラ無能とか言ってるけど1でのソーディアンありでの戦闘から十数年経っててまともに戦えるほうがおかしいだろ
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2022年11月28日 23:59 ID:0tTc5VPu0 ▼このコメントに返信
      >>25
      飽き性なんやな
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 00:14 ID:B8zOoTJO0 ▼このコメントに返信
      特になにか盛り上がる訳でもなく淡々とストーリー進んでいくからな
      クソというか味のないガムを噛み続けている感じ
      戦闘の面白さで帳消ししてる
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 00:17 ID:PBdG24HZ0 ▼このコメントに返信
      序盤のカイルがちょっと未熟な言動目立ちすぎるのがマジでキツイ
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 00:23 ID:x0UEX4Tk0 ▼このコメントに返信
      カイルがキツすぎて途中で投げた
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 00:24 ID:ccsoSSfw0 ▼このコメントに返信
      バルバトスの人気が一人歩きするほどストーリ上超重要キャラなんやなって誤解されるの面白い
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 00:36 ID:oJUFvswr0 ▼このコメントに返信
      Dの続編である意味がまるで無かった記憶
      前作キャラの一番ダメな扱い方だろ振り回されるだけって
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 00:40 ID:.KJtYPpT0 ▼このコメントに返信
      序盤のカイル&リアラがキツいってのは分かるわ
      旅する中での成長はしっかり描かれてるし、全体としてはまとまった良い話だと思うけどな
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 00:40 ID:oJUFvswr0 ▼このコメントに返信
      >>31
      じゃあ何で続編出したっていう
      過去編でバルバトス相手に醜態晒してなかったっけか
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 00:41 ID:97L6MPnX0 ▼このコメントに返信
      >>5
      やったことなさそう
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 00:50 ID:U53J3hnq0 ▼このコメントに返信
      自分たちの都合で歴史を変えるのは間違ってる!って仲間の家族を助けなかった展開のあとの最後スタン復活
      そっちが正しい歴史って理屈はわかるし、スタンが死にっぱなしでいいわけもないんだけど、このゲーム単体のシナリオとしてそれでいいのか!? とは思ってしまった
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 00:56 ID:WlcqvdoC0 ▼このコメントに返信
      ナナリーかわいいわ〜ってプレイしてたら勝手に終わってた印象
      ストーリーなんも覚えてないしもう一回やろうとも思わんかったな
      エターニアもそんな感じだった
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 00:57 ID:XUtma.D40 ▼このコメントに返信
      ハロルドが有能アンド聖人過ぎて、ラスボスすら駄々っ子のガキにしか見えないから。
      エルレインの「私は間違っていないっ!!!」で失笑したわ。
      超天才とはいえ人間に論破される神って何なの?
      シナリオが神だの歴史改変だのスケールの大きさにまったく見合ってない。
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 01:17 ID:NzdtvGo10 ▼このコメントに返信
      続編ものとしてシンフォニアやエクシリアが微妙な出来(個人の評価)だったから、本作は良くできてると思う
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 01:25 ID:KvTG.3LS0 ▼このコメントに返信
      >>44
      エクシリア2が微妙な出来だとか
      (個人の評価)←これが付いてなければキレ散らかしてたわ
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 01:35 ID:m7YURV1F0 ▼このコメントに返信
      昔はストーリー好きだった
      でも最後の再会が本編中で否定していた「神の力による救い」だと気付くと良い評価はできなくなった
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 01:35 ID:iFaxK32H0 ▼このコメントに返信
      英雄に憧れる少年が、一人の少女の英雄になれたんだ
      俺はめっちゃ好き
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 01:38 ID:NzdtvGo10 ▼このコメントに返信
      >>45
      ストーリーはいいけど、前作のマップの使いまわしや借金の返済、主人公が他の作品と比べると薄かったから
      どうも期待してたものを越えてこなかった
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 01:44 ID:SpEJY5Sv0 ▼このコメントに返信
      英雄になりたかったカイルがリアラと出会って旅をして最後に世界とリアラを天秤に掛ける展開はいいよね
      マイソロジー2のデレデレリアラ嫌い
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 02:01 ID:NzdtvGo10 ▼このコメントに返信
      クリア後に少しでも世界を回れるのは他の作品でもやって欲しいな
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 02:02 ID:kfZyOlsw0 ▼このコメントに返信
      好みの問題でしかないのに
      自分と相容れない感想の人をエアプ認定する奴いるよね〜
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 02:09 ID:BtPR1GNY0 ▼このコメントに返信
      そもそも、ネタ探しのために今更クリアした体のスレ立てる奴が何かファンの代表面してエアプどうこうと周りに喧嘩吹っ掛けて印象が悪くなることをやってること自体がナンセンスだわ
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 02:14 ID:.Z.GhnXk0 ▼このコメントに返信
      ほんとにストーリー覚えてないわなんかネグリジェみたいなの着てる女をずっと追いかけてるって事しか覚えてない
      バルバドス?かなんかの印象が強すぎてほか何も覚えてないレベル
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 02:26 ID:2y5ukuHM0 ▼このコメントに返信
      >>1
      なんで身内にバレなかったんだろ?

      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 02:32 ID:2y5ukuHM0 ▼このコメントに返信
      キャラクターのファッションセンスが絶望感
      あるんだよな
      顔も全体的に濃ゆいので薄めてほしい
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 02:33 ID:VhsfDkSz0 ▼このコメントに返信
      中盤入るまで初期メンがキツイのがなぁ
      英雄バカ、ホモニキ、電波女、厨二病で誰に対しても感情移入しにくい
      慣れたら面白い
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 02:34 ID:LY.k0WS60 ▼このコメントに返信
      EDからスタッフロールへの入り方は数あるゲームの中で一番好きかもしれない
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 02:42 ID:PAHs9EL.0 ▼このコメントに返信
      称号バグはやりこみ勢には良かったかも知れないけど
      普通に許してないよ
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 02:47 ID:PZPspYcr0 ▼このコメントに返信
      当時は若く、スピリッツがないときに攻撃するな、弾かれるぞ!と散々言われたわ
      当然、馬鹿の一つ覚えだなも言われ続けたから今でも記憶に残ってる
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 02:54 ID:2y5ukuHM0 ▼このコメントに返信
      >>31
      スタンは声的に
      素手でも無双しそうだけどな
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 02:57 ID:2y5ukuHM0 ▼このコメントに返信
      ウッドロウをCV見て
      コイツ絶対に裏切るだろ!とか思ってたら
      別の人が裏切った
      続編出ると聞いてウッドロウ今度こそ
      裏切るだろって思ったらいい人だったな
      裏切り者以外のキャラもやるんだな
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 03:00 ID:7TQ3qk6Q0 ▼このコメントに返信
      >>29
      エンディング後の行動範囲地味に広いんだよなぁ
      テイルズで一番自由に動けた気がする
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 03:16 ID:oIsUQY6n0 ▼このコメントに返信
      エルレインが創造してた世界ちょっと羨ましいんよなぁ...名前とか番号で呼ばれるのは嫌だけど
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 03:27 ID:cSYFki9z0 ▼このコメントに返信
      あなた達は英雄なんかじゃない!ただの魔神剣だッ!
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 04:24 ID:hl9UxlwH0 ▼このコメントに返信
      >>11
      デスティニーの恵まれたシナリオからひり出したクソ改変シナリオ
      腐女子に媚びまくってホモカップルにされたスタンとリオン
      悲しいことに当時のテイルズシリーズではずば抜けて面白かった戦闘と育成も含めて憤りを抱えてるわ
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 04:27 ID:hl9UxlwH0 ▼このコメントに返信
      >>54
      顔ほとんど隠れてないけど骨被ってる不審者知り合いなわけないって思うやろ
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 04:36 ID:ZUnBsHC70 ▼このコメントに返信
      TODの続編でやるのが悪かった
      1と比べて神とか言う全く別ジャンルの存在出てくるしハロルドの設定思いっきり変わってるし何より前作組リオン除いて全然活躍しないしで1の続編としてみると不満ばっかだわ
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 04:58 ID:I94fzgUr0 ▼このコメントに返信
      エンディングのラスト見ると今でもウルッとくるわ
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 05:00 ID:Vc.osxFd0 ▼このコメントに返信
      ぶっちゃけアライズの100倍は面白いわ
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 05:10 ID:ELkBiHuT0 ▼このコメントに返信
      ざっくり言うとTODの世界でバックトゥザフューチャーをやる話なんだけど……ストーリーは行き当たりばったり感が強いうえに、プレイヤー視点としてはちょくちょく気になる点が多いかな? 例としてスレでも言われてるジューダス命名の件は、当時から散々ネタにされてるし……

      まぁともかく、戦闘の面白さとクリア後のオマケや周回プレイの要素で、未だにシリーズではプレイ時間最長タイトルだわ。そういう意味ではもっとも思い入れはある
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 05:36 ID:QZWhbFwj0 ▼このコメントに返信
      小説版の天地戦争と全然違うなーと思いながらやってた
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 06:18 ID:KvTG.3LS0 ▼このコメントに返信
      コンプ厨だけど配膳ゲームがクリア出来なくて泣いた
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 06:32 ID:2c2iOkBI0 ▼このコメントに返信
      >>32
      前作主人公好きはあそこショックでやめるだろ…
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 06:38 ID:GlAXfdPm0 ▼このコメントに返信
      戦闘、特にボス戦がアクション好きや得意な人は苦戦しつつも勝てただろうけど、苦手な人やのライトユーザーには厳しかったろうな。
      船を襲ったミミズみたいなやつとかバルバドスとか端に追いやられてなぶり殺された記憶あるわ。
      秘奥義が奥義別に設定されてるのはよかったな。
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 06:45 ID:DK.cX3r.0 ▼このコメントに返信
      >>73
      やめなくね。
      少なくとも子供のころに買ったものなら、
      コロコロやるゲーム変えられるほど財力ないからやるやろ。
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 06:48 ID:ZP99p5230 ▼このコメントに返信
      カイルも最後まであの性格ではないし言われるほど悪くはないかなと思ったわ。ディムロスに対する当たりはキツいが
      オブジェクトを調べると出る説明文やクリア後の世界で盲目の少女に話しかけたら皮肉られたり探索も楽しかったわ
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 07:00 ID:aWdthUO20 ▼このコメントに返信
      前作の1では設定扱いだった天地戦争を
      2ではその時代に行って参加するのは良かった
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 07:02 ID:OKX9RZYv0 ▼このコメントに返信
      最後にリアラが復活してるってことは、あの世界閉じられたままで未来が無いんだよなぁ。ご都合で復活出来ましただと結局神頼みな世界のまんまってことになるし。
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 07:21 ID:1bGrc9.y0 ▼このコメントに返信
      2でソーディアンなしで晶術使ってる理由って説明されてたっけ?
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 07:34 ID:hl9UxlwH0 ▼このコメントに返信
      >>73
      スタンがバルバトスにやられたのがわかったときって、まだバルバトスが何者かよくわかってない感じじゃ無かったっけ?
      それで気になって進めて、わかる頃にはD2のキャラにもクリアしようと思うぐらいには愛着湧いてたわ
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 07:51 ID:AtYF9XPN0 ▼このコメントに返信
      ぶっちゃけTOD自体後手後手で犠牲ばかり出て…っていうストーリーだったから、2だけ悪いとは思わない
      キャラはどっちもよかった
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 07:55 ID:0EC8dflP0 ▼このコメントに返信
      テイルズ全般的にキャラは好きだけどストーリーはあんまり…ってのが多いイメージ。
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 08:10 ID:cqoScQDD0 ▼このコメントに返信
      悪にも悪の正義があるみたいなストーリーをやるシリーズだから王道しか認めない人の評価が低いだけでそうじゃない人からしたら特別悪くもなく普通だよ
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 08:12 ID:hl9UxlwH0 ▼このコメントに返信
      デスティニー両作それぞれの登場人物が自分ではどうしようも無い「運命」に流されながらも自分達が「運命」を切り開くっていうテーマなんだろうけど裏主人公がどっちもリオンみたいなもんだからな
      デスティニーのリオンに同情出来たかどうかはシナリオの評価に関わるところが大きいと思う

      リオンは生涯どころか死んだあとですら運命に翻弄された象徴的なキャラクターだった
      そのリオンが自分の運命にケリをつけるのが2
      ジューダスがたまに熱血してんのは良い意味でスタン達との影響が出てるし、人質も無けりゃ求められた役割を全うする必要も無いから本来の性格が出て柔らかくなってる
      ジューダスがカイルに師匠面して仲良くしてんの見てるだけで泣けたわ
      今やったら親目線も混じってさらに泣けそうだわ

      納得がいかない部分はあるし、綺麗な話にしようとして矛盾が生じるご都合主義なところは不満に思う人も多いだろうからな
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 08:28 ID:hl9UxlwH0 ▼このコメントに返信
      >>78
      ロニもエンディングでなにかを覚えてるシーンが示唆するように時間が単純に巻き戻ったんじゃなくて別時空でありながらカイル達の旅の先にエンディングがある状態
      ほんの少し神の力が残っていたリアラのレンズのペンダントにカイルとリアラが願った奇跡を叶えたってことなんだろう
      ってことは結局レンズのおかげだからまた戦争が起きて平和を願う人が増えたら繰り返すやんとはなるな
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 08:35 ID:mAV2kEdl0 ▼このコメントに返信
      スタンを始めリオン以外の英雄がガチでなんの活躍もしないし
      Dの続編として見るとワクワク感がなくてリオンを出す為に作られた感じ
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 08:48 ID:EMJEJtJa0 ▼このコメントに返信
      あのビジュアルでアタッカー、ヒーラーそしてギャグまでこなすロニのスペック今考えるとすげぇな
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 08:48 ID:cVgawS4s0 ▼このコメントに返信
      前作のキャラの性格を改悪というかただの馬鹿にした時点でもう糞だよね
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 08:52 ID:EMJEJtJa0 ▼このコメントに返信
      >>86
      かといってDの主人公たちがでしゃばって解決しちゃうのも意味ないと思うんよ
      そもそも王として国を治めてるウッドロウみたいにみんな立場上動けない理由があるしね

      過去行って全盛期のD組と一時共闘っていうイベントはちょうどいい塩梅だったと思う
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 08:55 ID:EMJEJtJa0 ▼このコメントに返信
      >>79
      勘違いされがちだけどソーディアンは必須じゃないよ
      レンズの力を引き出せれば問題なく使える設定
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 09:17 ID:FJ.qGtYT0 ▼このコメントに返信
      前作やってるとパーティーメンバーがソーディアン持ってないのにやたらと強くないか?とか色々思うところはあったな
      バルバトスがエルレインブーストで強いのは分かるけどソーディアン使いすら圧倒できる割に普通にボス戦で勝てちゃうし
      一応決戦兵器でクソ強い設定ではあるはずなんだが
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 09:32 ID:yrkIUaRT0 ▼このコメントに返信
      Dの続編でやる必要あった…?ってのが個人的な感想
      シナリオ自体はまぁテイルズだよねだったし、個人的には嫌いじゃない
      寧ろこっちに引っ張られて設定いじくられたリメDのほうがなぁ…
      Dの厚い攻略本でベルセリオスの中身弟って言ってたやん…何でそこいじったん…
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 09:35 ID:k0HocJ3y0 ▼このコメントに返信
      シンフォニアあたりまでのテイルズって良シナリオRPGの風潮があったな
      ヴェスペリア~グレイセスあたりで完全にキャラゲーにシフトした
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 09:36 ID:9XhWFSmK0 ▼このコメントに返信
      リアラ嫌われがちだけど俺は好きだよ
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 09:57 ID:QIYSAAK90 ▼このコメントに返信
      >>93
      ねえよw
      むしろD2から明らかに低能の信者御用達になってたわ
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 10:01 ID:KjLDUJty0 ▼このコメントに返信
      >>93
      TOSにはギャルゲー要素あるんだから余裕でキャラゲーだろ
      シナリオの質はD2よりSのが余裕で高いけど
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 10:07 ID:M1h9t1G.0 ▼このコメントに返信
      >>90
      そのレンズの力を引き出すのが難しいのにそこら辺のチンピラレベルから使ってるのがおかしいって事やろ 天才ハロルドが作ったレンズの力を引き出す道具がソーディアンなんだから
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 10:19 ID:gB7lPNyg0 ▼このコメントに返信
      俺、倒産みたいになりたいんだ!!倒産みたいな、凄いauに!!
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 10:45 ID:ok7HeC8i0 ▼このコメントに返信
      >>97
      でも、それ言ったら前作でも雑魚敵が普通に晶術使ってくるしな
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 11:06 ID:ZP9ms.kP0 ▼このコメントに返信
      俺的にはラスアス2の次くらいには嫌いな続編作品
      前作に思い入れがあるとどうしてもな
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 11:17 ID:e1KBS3RG0 ▼このコメントに返信
      最近、d2多いな

      リアラの掌返しだろ
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 11:21 ID:EUJ2pRB.0 ▼このコメントに返信
      >>95
      てかD2辺りから女子人気を腐女子人気と勘違いしたと思ってる、もしくはスタッフに腐女子が入った
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 11:29 ID:m7YURV1F0 ▼このコメントに返信
      >>102
      シンフォニアとアビスのシナリオを書いた実弥島巧氏(女性)がストーリー協力という形でD2から参加してる
      あとはお察し
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 11:29 ID:GR4ETOMi0 ▼このコメントに返信
      >>83
      初代テイルズのファンタジアからそれなのに評価低い原因になるとは思えんけどな

      テイルズオールスターズで話題にならんくらいキャラの魅力がないのが致命傷なんだろ
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 11:54 ID:2K8sB6jF0 ▼このコメントに返信
      ストーリーはともかく、物理キャラと魔法キャラでダメージレートが10倍以上違うのと、
      制限だらけの戦闘はほんまクソ
      AIの賢さだけはすごいけど、結果AI放置で回復だけ面倒見るクソみたいな進め方になるのが良くない。
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 11:55 ID:m7YURV1F0 ▼このコメントに返信
      >>79
      作中では説明されてないと思う
      設定的には

      ・ソーディアンのコアに込められた膨大なレンズエネルギーを人格投影によって使用するのがDの「晶術」

      ・普通のレンズの中にある微量のレンズエネルギーを資質と訓練によって使用するのがD2の「晶術的な力」

      で、厳密には別物なんですよというのがD2の晶術
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 11:59 ID:cqoScQDD0 ▼このコメントに返信
      >>104
      ダオスの事情なんて知らんって感想もあるくらいだからなぁ
      ちなD2キャラは個性の塊どもだろう
      バルバトスは言わずもがな、ロニはネタ技の元祖で宝庫
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 12:20 ID:ok7HeC8i0 ▼このコメントに返信
      >>24
      エルレイン「隕石の衝突によって産まれるエネルギーで完全な神を降臨させる。」
      フォルトゥナ「エルレインの方法では人類を幸せにする事はできません。リアラ、人類を幸せにするために私は何をすればいいですか。」
      リアラ「神なんていらない、消えろ。」
      フォルトゥナ「神を否定する様な人類は、やはり隕石を落として滅ぼしてしまいましょう。」

      これは確かにフォルトゥナを不必要に煽って戦わざるを得なくしたカイルとリアラが悪い
      そもそもフォルトゥナはエルレインのやり方に賛同してなかったのに
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 12:29 ID:qz8RV.fQ0 ▼このコメントに返信
      >>75
      子供だからこそ合わないゲームはどんどん売って金に変えなかった?合わないゲームやり続けるくらいなら好きなゲーム何周もする
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 12:30 ID:G0lJZAmb0 ▼このコメントに返信
      隠しダンジョンでジョニー(?)いた気がするけどなんでだっけ?

      難易度アンノウンで4ヒット縛りプレイ楽しかったわ
      0 0
      111. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 12:36 ID:qz8RV.fQ0 ▼このコメントに返信
      >>80
      あまりのショックでやめちゃったけど、やられたって話が序盤じゃなくてキャラに愛着出てる中盤とかだったら自分も続けれたのかな…
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 12:37 ID:U53J3hnq0 ▼このコメントに返信
      >>107
      一応言っておくとD2はテイルズシリーズの中でもストーリーの評価低いからね?
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 12:58 ID:iDKXq1.40 ▼このコメントに返信
      WA2した後だと中盤までのカイルの英雄願望が糞すぎて中盤までイラついた。あと戦闘システムの判定が自分には辛すぎて全然グレードが稼げなかったのもマイナス。
      0 0
      114. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 12:59 ID:wNqTkexR0 ▼このコメントに返信
      >>100
      なおゲーム性では前作に勝っている模様
      0 0
      115. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 13:03 ID:wNqTkexR0 ▼このコメントに返信
      >>48
      あのラストバトルとエンディングで主人公薄いとかマジ?
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 13:10 ID:ok7HeC8i0 ▼このコメントに返信
      >>113
      WA2のアシュレーもカイル程の馬鹿でこそ無いが、中盤までは結構英雄願望あったがな
      0 0
      117. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 13:39 ID:pQunwdYC0 ▼このコメントに返信
      英雄英雄うるさいうざい
      0 0
      118. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 13:54 ID:ZulzHBjC0 ▼このコメントに返信
      >>54
      その辺はあんま覚えてないけど
      かつての仲間の所に行く時は
      後ろ向いてたり顔出さなかったからかな
      スマホゲーのレイズだと
      声とリメDのリオンが同じ戦い方に
      なったせいでバレたけど
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 14:33 ID:g.pSSJlv0 ▼このコメントに返信
      >>111
      大概の人は前作主人公が死んだって続編で言われたら悲しむと同時に何故?って思うからな
      何故の部分を引っ張って中盤で明かされてその原因と対時するって構図だからそこを楽しめなきゃ話にならないしそもそも聞いた感じ何故とも思わず死んだ悲しいで思考停止してるみたいだから物語を楽しむ素養がないよ
      0 0
      120. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 15:06 ID:qeVUenvW0 ▼このコメントに返信
      >>40
      お前に読解力が無いな
      0 0
      121. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 15:43 ID:8N6MDZFt0 ▼このコメントに返信
      >>93
      言っちゃ悪いけどEのシナリオが高評価はわかるけどpとDってそんなに持ち上げるとかあるか?
      0 0
      122. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 18:06 ID:qWKG5Hd.0 ▼このコメントに返信
      前作のストーリーを無視できるなら面白いとは思えるけどラストのなんの理由もなしにリアラ復活は嫌い
      0 0
      123. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 18:08 ID:qWKG5Hd.0 ▼このコメントに返信
      >>113
      あれ要はワンパターンに戦うのやめれば勝手に高い数値になるしそういう戦い方してると秘奥義をポンポン出せて戦闘がひたすら爽快になるぞ
      0 0
      124. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 18:11 ID:qWKG5Hd.0 ▼このコメントに返信
      >>87
      見た目は文句なしのイケメンだし内面は兄貴的な面倒見の良いやつなのに女にモテないのは割と無理ある。
      年下からモテまくるだろあんなん
      0 0
      125. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 18:23 ID:MGq85iES0 ▼このコメントに返信
      >>37
      あるでしょ
      前作キャラの助言が後に活きてくるんだし
      0 0
      126. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 18:32 ID:MGq85iES0 ▼このコメントに返信
      >>46
      作中で否定されたのは漫然とした幸せであって奇跡じゃないんだけどね。ようは努力の差
      0 0
      127. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 18:36 ID:.5HwUSqR0 ▼このコメントに返信
      テイルズのストーリーなんておまけで戦闘とキャラの良さで持ってる様なもん
      だからストーリーがゴミでも戦闘とキャラが特に良いD2の評価が高いってだけ
      0 0
      128. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 18:36 ID:MGq85iES0 ▼このコメントに返信
      >>88
      リメDの悪口はやめるんだ
      0 0
      129. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 18:50 ID:S.olGbzR0 ▼このコメントに返信
      集団より個を優先しろ!ってディムロスに言っておいていざ自分が同じ立場になったらその立場から逃げようとするのは等身大の青少年っぽくて好き
      0 0
      130. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 18:54 ID:PJNfC10G0 ▼このコメントに返信
      >>121
      PはともかくDはぶっちゃけ設定が面白いだけでシナリオはかなり平凡だね
      盛り上がるのも基本リオン絡みでそれも中盤のはじめですぐ終わるし
      NARUTOのサスケがちょうど抜けるタイミングの前半までが面白いのと同じ
      0 0
      131. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 19:30 ID:ok7HeC8i0 ▼このコメントに返信
      >>129
      逃げ出したと言えば逃げ出したが、集団より個を優先したから逃げだしたって意味じゃ
      一応カイルの主張そのものには一貫性があったりする
      0 0
      132. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 19:33 ID:m7YURV1F0 ▼このコメントに返信
      >>126
      リアラが神の力を使って復活してカイルは救われるって話のどこに努力があるの?
      「人間の力で解決できない問題を奇跡で解決する」を肯定しながら「救いはいらん神もいらん」って言うのは、漫然とした幸せの否定を超えた話だと思うよ
      0 0
      133. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 20:03 ID:oe6DIewe0 ▼このコメントに返信
      >>37
      ほんこれ
      おせっかいな神を拒否し、自分たちの足で進むと決めた人類って対比は
      王道で実に良いテーマなんだけど
      微妙にサイエンス寄りなファンタジーだったデスティニーの世界と微塵もマッチしてないのがな
      0 0
      134. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 20:20 ID:0LFDYZ2D0 ▼このコメントに返信
      PSP版死ぬ程やったな、ストーリーはあんま覚えてない
      0 0
      135. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 20:42 ID:ciI8MgzT0 ▼このコメントに返信
      >>117
      俺も英雄英雄五月蠅かった事だけは覚えてるわ
      D2でテイルズ合わねぇなってなって以降プレイしてない
      0 0
      136. 名無しのPS5速報さん 2022年11月29日 20:52 ID:s4TWK5IY0 ▼このコメントに返信
      >>135
      めんどくせえ性格してるね
      自分からつまんない道選んでそう
      0 0
      137. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 20:55 ID:NuwBHuQA0 ▼このコメントに返信
      >>132
      リアラが復活したのは神の力ではない
      神のたまごに行く前に、ラグナ遺跡で願い事を込めて飛ばしたレンズの力ですよ
      あとそもそもフォルトナ自体、レンズに人々の願いが投影されて具現化された存在で、全知全能の「神」ではない
      0 0
      138. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 21:21 ID:OEUNGeb.0 ▼このコメントに返信
      >>54
      ルーティとかからしたらもういない人間だしそもそも生きていたとして年齢もあってないし似てるなとは思うかもしれないが気が付く要素のほうがないんじゃないか
      0 0
      139. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 21:26 ID:ciI8MgzT0 ▼このコメントに返信
      >>136
      まぁテイルズみたいな幼稚ゲープレイし続けるつまらん道に進まずに済んだのはD2のお陰だったな
      0 0
      140. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 21:42 ID:OEUNGeb.0 ▼このコメントに返信
      >>137
      横からだがリアラが持ってたレンズの力って=フォルトゥナの力だと思うんだが
      そう考えるとレンズの力で復活=神の力で復活という解釈もできなくはない
      だから神を否定しておいてその力で復活はどうなのかという意見がでるのも自然だよ
      それとここで言われてるフォルトゥナは「人間の力で解決できない問題を奇跡で解決する」ことができる存在なわけで全知全能の神かどうかというのはそれほど問題でもない
      0 0
      141. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 21:58 ID:EFQ0aKwO0 ▼このコメントに返信
      バトルBGMにハズレがない
      特に「Dona Nobis Pacem」が神
      0 0
      142. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 22:40 ID:ZP9ms.kP0 ▼このコメントに返信
      好きな人は結局1を好きでもなんでもなかった人ばっかり
      つまり独立した作品として作るべきだった
      続編である限りずっとクソだと言われ続けるだろうね
      0 0
      143. 名無しのPS4速報さん 2022年11月29日 23:16 ID:m7YURV1F0 ▼このコメントに返信
      >>137
      そのエルレインとお揃いのレンズの出どころはどこですか?って話で
      結局フォルトゥナ由来の奇跡に頼って救済を享受するなら神や救いを否定するべきではないと思うよ
      ・リアラの消滅を受け入れる
      ・人類の力でリアラの消滅を回避して「(少なくとも自分たちは)救いを必要としていない」を証明する
      ・神に頼り切らず、しかし問題解決の手段として神との共存を模索する

      カイルたちの主張と行動を考えた場合、個人的にはこういった展開でないと話の筋が通らないと思う

      >>140
      自分で言うよりずっと上手く意見を述べてくれた感じだ 感謝
      0 0
      144. 名無しのPS4速報さん 2022年11月30日 01:00 ID:RNUBa.YJ0 ▼このコメントに返信
      >>143
      レンズは主要キャラ全員持っているじゃん。純度が多少高いものを使用している。
      リアラの力が足りないから強いエネルギーを持つレンズ(神の眼やソーディアン)を利用する場面があるんだし、作中リアラのレンズが特別な力があるとの設定はないはず。
      あとリアラの消滅を受け入れているから神からの最後の誘いも断っている。

      主人公側とボス側での対立軸は「幸せは与えられるものか自分でつかみ取るものなのか」だから何でも助ける神は間違っているという主張をしている一方で、目を直したり人を救う奇跡については登場人物は誰も否定してない。

      個人的には神の力というよりすごい強い願いの力みたいので奇跡が叶ったと解釈してた。そっちの方がロマンあったし。

      人生1回きりの奇跡が使えるぐらいならば共存できそうだけど、エルレインは恒常的に奇跡を起こす世界しか認めなかったからな…。
      0 0
      145. 名無しのPS4速報さん 2022年11月30日 03:14 ID:UWJflsY30 ▼このコメントに返信
      >>144
      >作中リアラのレンズが特別な力があるとの設定はない
      その説を採った場合、奇跡を起こしてるのはリアラの力=神の力によるものってなるだけよ
      >リアラの消滅を受け入れているから神からの最後の誘いも断っている。
      そりゃ既にリアラを復活させるための力を使ってるんだから断るでしょ

      >何でも助ける神
      それはエルレイン >>108でも触れられてるけどエルレインとフォルトゥナの考えは同一じゃない

      >目を直したり人を救う奇跡については
      作中で限定無しに「救いいらん」って言ってるのに何で条件付けてるの
      0 0
      146. 名無しのPS4速報さん 2022年11月30日 09:08 ID:RNUBa.YJ0 ▼このコメントに返信
      >>145
      救い=奇跡じゃない。その前提からずれてる。
      >>108の補足だけど、人類は勝手に幸せになるから神は何もしなくていいって言ったら逆切れしてバトルに突入する流れだったような。
      リアラの復活も叶うとは思ってたら最後のレンズ砕きの時葛藤したんだろうし。
      まあ好きに解釈すればいいんじゃない。
      0 0
      147. 名無しのPS4速報さん 2022年11月30日 11:31 ID:UWJflsY30 ▼このコメントに返信
      >>146
      こっちは一般的な日本語として救いと奇跡という単語を使っている
      作中で明確に定義されてないワードを勝手に定義しないでほしい

      そして言われるまでもなく最初から好きに解釈してる
      こちらとしてもこれ以上君の中のロマンだの前提だのうろ覚えの情報だのに付き合うつもりはない
      0 0
      148. 名無しのPS5速報さん 2022年11月30日 20:14 ID:rqhZIVg40 ▼このコメントに返信
      >>79
      2の晶術は初代と原理的に別物という設定なので、これまでのシリーズと異なる名前にしたって電撃PSのインタビュー記事に書いてあった
      0 0
      149. 名無しのPS4速報さん 2022年11月30日 23:56 ID:.nKx6ZvX0 ▼このコメントに返信
      >>140
      もう見てないと思うが、自分にはない発想なので面白いなと思った
      自分は、フォルトナはレンズ(に込められた人々の願い)から生まれた=最初に奇跡の力を与えたのは人だと受け止めていた
      だから、奇跡の根源をフォルトナと思ったことがなかったよ
      0 0
      150. 名無しのPS5速報さん 2022年12月02日 09:35 ID:pFwOqkKo0 ▼このコメントに返信
      おっ俺のスレじゃん
      書いてなかったけどゲームの評価が悪いと見ただけでプレイもせずにシナリオクソ言うやつに文句があっただけな
      0 0
      151. 名無しのPS5速報さん 2022年12月02日 09:36 ID:pFwOqkKo0 ▼このコメントに返信
      >>142
      1も好きだけど良かったぞ2は
      デスティニー1のキャラが好きなだけだろう嫌いな人間のほとんどは
      0 0
      152. 名無しのPS5速報さん 2022年12月02日 09:41 ID:pFwOqkKo0 ▼このコメントに返信
      >>1
      キャラの扱いでストーリーの評価するのっておかしいよな
      それシナリオか?
      0 0
      153. 名無しのPS4速報さん 2022年12月03日 21:22 ID:STWD3Omj0 ▼このコメントに返信
      >>149
      遅レスだけど
      フォルトゥナが生れた理由はどうあれリアラやエルレインをを生んだのはフォルトゥナなわけで
      彼女らが持っているレンズもフォルトゥナの力だからレンズの力=フォルトゥナの力と思ったのよ
      初めにフォルトゥナを生んだのがなんであれリアラを生んだのはフォルトゥナというのは変わらないからリアラやそのレンズの力はフォルトゥナ由来という受け止め方を自分はしていたよ
      フォルトゥナを生んだ理由から考えるかリアラを生んだのが誰なのか、どこから考えるかで感じ方は違うんだろうね
      まあその辺の受け止め方や感じ方は人それぞれだよね
      0 0
      154. 名無しのPS4速報さん 2023年01月02日 05:56 ID:UzbNc3aO0 ▼このコメントに返信
      >>151
      オリDを好きと言えるのなら
      「人の意思のコピーを兵器のOSに仕立て上げる」という非人道的なことやってまで求めた晶術という力を
      D2の「練習すればだれでもそこらのレンズで晶術使えます」設定でこれ以上なく貶めた点について
      どう思っているのか聞いてみたい
      0 0
      155. 名無しのPS4速報さん 2023年01月12日 23:13 ID:SwcqH8Af0 ▼このコメントに返信
      >>154
      オリD時点で雑魚モンスターが晶術を使っていたんですがそれは
      0 0
      156. 名無しのPS4速報さん 2023年01月27日 12:09 ID:yh0OLkao0 ▼このコメントに返信
      >>34
      親の偉業聞いて育って周囲からも英雄の子だから~って言われて育った15歳の少年に
      成熟した精神を求めるのは難しい
      そこ含めおじさんから説教されてるし
      0 0
      157. 名無しのPS5速報さん 2023年04月30日 13:53 ID:x69c5Ifb0 ▼このコメントに返信
      >>152
      むしろめっちゃ大事やろ。ゼスティリアとか見てみろ
      0 0
      158. 名無しのPS4速報さん 2025年01月25日 23:11 ID:MJMHAYFD0 ▼このコメントに返信
      日本のサブカルの悪い意味で象徴みたいな主人公がとにかく嫌だった。承認欲求型主人公は全部嫌い。
      0 0