PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      【FF16】『ファイナルファンタジーXVI』クリア想定時間はメインのみで約35~40時間、やり込み要素込みで約70時間!インタビューにて判明

      • 146
      FF16_TOP

      注目記事
      【FF16】『ファイナルファンタジーXVI』PS5独占は半年であることが明らかに!海外PS公式が公開した映像にて判明

      『プレイステーション5』国内向け最新トレーラー「Play Like Never Before」公開!「FF16」時限独占についての記載は見当たらず

      1: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 17:16:08.70 ID:AfZGlNSJ0
      https://www.everyeye.it/articoli/intervista-segreti-final-fantasy-16-esclusiva-storia-durata-dualsense-59476.html
      Everyeye.it:
      2022 年 9 月、プロデューサーの吉田直樹氏は、ファイナル ファンタジー XVI が最初から最後まで完全にプレイ可能であることをファンに明らかにしました。
      この点に関して、メイン キャンペーンを完全に完了するのに必要な時間の見積もりを教えていただけますか? 長寿についてはまだですが、試合後の大規模な計画はありますか?

      高井宏:
      ストーリーだけに打ち込むと、35~ 40時間くらいでクリアできます。質問はゲーム後に言及していますが、真実は、キャンペーン中に最初のプレイスルー中に探索するオプションのコンテンツがたくさんあるということです.
      Final Fantasy XVI を最初に完了しなくても、これらのほとんどを体験できます。
      現時点では正確な見積もりはできませんが、さまざまな二次コンテンツを完了することで、全体の寿命は約 70 時間のしきい値に達するはずです。
      ゲームが終了すると、明らかに新しいゲーム + が表示されます。これにより、より強力な敵とストーリーを再会する機会が得られます。
      もちろん、難易度を高めたい人向けのコンテンツも盛りだくさん!プレイヤーがニューゲーム+で自分自身をテストし、
      ライブストリームで極端なゲームプレイを見せてくれると、私は本当にうれしいです!

      9: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 17:38:21.94 ID:1/8G6jWma
      >>1
      アクションRPGにしてはかなり多いな

      5: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 17:34:11.48 ID:fkFGEfV/0
      これくらいがちょうどいい
      50時間以上を強制されるのはマジ勘弁

      4: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 17:26:56.93 ID:4lhbVIAL0
      300時間くらいは楽しみたいんだが

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667636168/

      8: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 17:36:28.95 ID:xCljr4940
      オフゲーは長いと途中でダレてくるからなこの位が丁度良いな

      11: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 17:39:12.50 ID:O9XiPTv2a
      FFって大体そんなもんじゃね、十分なボリューム

      13: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 17:40:27.42 ID:lYuW5ZsCa
      プレイ時間そのものは問題じゃない
      ゲームの流れとかストーリーの盛り上げ方次第
      15はえっもう終盤なの!?て思っちゃった

      15: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 17:49:47.39 ID:gZuL7sdT0
      本編だけでその時間はいいけど、やりこんで70時間はさすがに短すぎじゃね。

      16: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 17:51:21.21 ID:R/KgZbsPa
      >>15
      それ以上あるFFなんてあるか?(オンラインは除くとして)

      24: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 18:52:06.40 ID:DgevZ6WA0
      そんなもんだろうな

      29: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 19:28:06.80 ID:1+cCikP50
      今のJRPGで40時間とか短すぎ

      30: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 19:29:49.93 ID:gHr9g0J+a
      >>29
      メインストーリー直行ならそんなもんだろ
      直行して50時間もかかるJRPGは無い(洋ゲーのオープンワールドとかでも少ない)

      FF16_1

      37: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 20:34:12.35 ID:vsMeYebp0
      >>29
      お前だけ
      2,30時間でもトロフィー見ると途中で辞めてるヤツの如何に多いことか

      52: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 22:29:53.87 ID:DJAqX5DZd
      正直クリア時間なんて公式から教えてほしくないのは俺だけ?

      53: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 22:31:08.51 ID:c7nYnhFYa
      >>52
      メディアが聞いてくるんだからしょうがないだろ

      69: 名無しのPS5速報さん 2022/11/06(日) 06:07:38.48 ID:sGYHcwz60
      クリアまで40時間ほどなのはちょうどいいけど
      やりこみ含めて70時間はえらい控えめだな

      70: 名無しのPS5速報さん 2022/11/06(日) 06:18:48.73 ID:uFz3iWCh0
      やり込み含めて70か
      薄くねぇか?

      78: 名無しのPS5速報さん 2022/11/06(日) 07:02:02.66 ID:/6RlNpLe0
      >>70
      さっさと次のゲーム行けてええやん
      なぜならこんなにあるからなあ
      フォースポークン
      ゴッドオブウォーラグナロク
      FF16
      FF7Rリバース 
      ウィッチャーリメイク
      ウィッチャー続編
      ワンピースオデッセイ
      ラストオブアス3
      キングダムハーツ4
      エグゾプライマル
      龍が如く8
      スカルアンドボーンズ
      ウルヴァリン
      スパイダーマン
      プラグマタ
      ストリートファイター6
      バイオRE4
      グランブルーファンタジーリリンク
      Wo Long
      RONIN
      鉄拳8
      ワイルドハーツ
      モノクロームメビウス
      サイレントヒル2
      R-TYPE FINAL3 EVOLVED
      ゴートシミュレーター3
      Atomic Heart

      31: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 19:59:40.69 ID:+A/hvJFrx
      心に刺さる瞬間味わえるならプレイ時間はそこそこでもいい

      関連記事
      【FF16】『ファイナルファンタジーXVI』体験版の配信が決定!発売日は2022年中に発表予定、本編の完成度についてなど最新インタビューにて明らかに

      【考察】FF16、海外ファンが新トレーラー冒頭の文字を解読してみた結果www

      FORSPOKEN(フォースポークン)-PS5
      スクウェア・エニックス
      (2023-01-24T00:00:01Z)
      おすすめ記事
      

      ゲーム速報FF16・FFシリーズ FF16 ファイナルファンタジー16 ゲーム速報 ボリューム 雑談

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:04 ID:oUoIwM5N0 ▼このコメントに返信
      RPGにしては短いな
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:06 ID:Fp84lhWf0 ▼このコメントに返信
      メインは30時間、やり込みで50時間くらいでいいわ
      昔のRPGなんか15時間くらいだったし
      メイン長すぎてもダレるし
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 13:06 ID:BpSqJyw.0 ▼このコメントに返信
      完全PS5独占にしろよ
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:07 ID:Dp2c7AJr0 ▼このコメントに返信
      ボリューム無いなー
      こりゃアカンわ
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 13:08 ID:BYItzG.t0 ▼このコメントに返信
      程よいな。
      クリアした後にウロウロしたくなるようなスポットもあるといいな。
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:10 ID:hSRCb3f00 ▼このコメントに返信
      ストーリーモードは妥当かな?
      やりこみは100時間はほしい。
      てか、DLCで拡張とかしないのかね?
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:12 ID:Dp2c7AJr0 ▼このコメントに返信
      やり込み要素も殆ど無しか
      全てにおいてウィッチャー3未満だな
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:13 ID:s2YvJIQC0 ▼このコメントに返信
      とりあえず重要なエピソードとかを別媒体の映像作品とかDLCで補完するのはやめてほしいな
      15はそれでかなりイメージ悪くなったからね

      プレイ時間は夢中であっという間に走り抜けてしまえるぐらいの長さでいい
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:14 ID:roHMz4960 ▼このコメントに返信
      最近だとアライズくらいのボリュームか
      アクションRPGだったら十分すぎる
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:15 ID:BbFpYM5i0 ▼このコメントに返信
      てかリニアなのに結構寄り道出来るんだな
      ff13ようなリニアじゃなさそうで安心したわ
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:16 ID:l3EGTlUY0 ▼このコメントに返信
      やり込み時間はもっと欲しかったな
      探索、収集は少なめでアクションに特化した感じなのかね
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 13:17 ID:xOT6hKbW0 ▼このコメントに返信
      普通の遊び方なら50時間~60時間で1か月ってとこか
      まあこんなもんやろ
      問題は質よ
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:18 ID:a0lXaLBL0 ▼このコメントに返信
      1日中ゲームするわけじゃないしちょうどいいやろ
      ニートな皆様方は知らんけど
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:19 ID:Dp2c7AJr0 ▼このコメントに返信
      アクション特化と言っても主人公しか操作出来ない時点ですぐ飽きるだろうな
      だからボリュームを無くしたんだろうね
      dmcすら今は5キャラは動かせるのに
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:19 ID:PfSU9mkT0 ▼このコメントに返信
      >>1
      アクションRPGだからな
      龍が如くも7以外は2〜3時間でクリアできる
      コマンド式にするとその10倍かかる
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:20 ID:PfSU9mkT0 ▼このコメントに返信
      >>4
      スターオーシャンも同じくらいって
      発売前に言われてたけど実際は+10時間
      だったから増えそう
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:21 ID:PfSU9mkT0 ▼このコメントに返信
      一本道らしいから売れれば13の評価も
      上がりそうだな
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:21 ID:dgJK36.70 ▼このコメントに返信
      大体のRPGはこんなもんだろ
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:22 ID:KB.0kgZU0 ▼このコメントに返信
      FFやりたーい
      PS5ほしー
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:24 ID:Dp2c7AJr0 ▼このコメントに返信
      インタビュー記事が増える度に期待感が失われていくな
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:24 ID:RiyWVXPG0 ▼このコメントに返信
      このプレイ時間で短いとか薄いとか言うのは叩きたいだけだろ
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 13:26 ID:QlCckxbG0 ▼このコメントに返信
      >>20
      その割には熱心にいくつもコメントしますね
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:27 ID:xYCxJfor0 ▼このコメントに返信
      >>4
      いつまでも遊びたいならFF14やりゃええやろ...
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 13:28 ID:ME1Q5.7a0 ▼このコメントに返信
      >>14
      まあdmcはダンテとネロ以外は雑にも程があるし、あんなんあら別に...
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:28 ID:Dp2c7AJr0 ▼このコメントに返信
      ウィッチャー3の1/3しかボリューム無いのですが・・・
      擁護するのは厳しいかと
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 13:29 ID:m5XbmimV0 ▼このコメントに返信
      坂口「DLCでもいいからFF16やらせてよ」
      吉田「(ファミ通の人に)今のは聞かなかった事にして下さい」

      みたいなやり取りが以前あったから、ワンチャン坂口FFを期待してしまう
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 13:30 ID:EeS9QnLX0 ▼このコメントに返信
      FF5のアビリティシステムがコンセプトならやり込みがいがありそうなんだよなあ
      かなり望んでいたゲーム性になりそうで期待してる
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:30 ID:p.M8G9xP0 ▼このコメントに返信
      >>1
      メインのみで40時間はベストだと思うけど、やり込み込みの場合は100時間以上用意しておいて欲しかったかな
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 13:31 ID:mXkQKsAU0 ▼このコメントに返信
      以前のインタビューにあったワールドマップは世界観やストーリースケールが小さくなるからやめてその分PS5の性能でほぼロードなしでジェットコースターのようなRPGを実現出来てるなら30時間あれば相当なボリュームに感じると思うな
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 13:32 ID:FCG0eOOU0 ▼このコメントに返信
      >>17
      どういう理屈?ちょっとよく分からないな
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 13:32 ID:xOT6hKbW0 ▼このコメントに返信
      >>26
      あの人かこの発言的に全盛期はPSアンチの任天堂信者だったようだけど
      最近は宗教から抜け出してツシマとかもやってるようだし絶対ないとも言い切れないね
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:33 ID:3ozJPaG40 ▼このコメントに返信
      なにこのGoogle翻訳に入れただけみたいな文章
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 13:34 ID:9Mr3DjMy0 ▼このコメントに返信
      プレイ時間なんてどーでも良いだろ
      クッソ長いだけのダンジョンやムービーで尺稼がれても嫌だし
      FF12や15の時みたいに最初に広大な世界観を期待させておいて
      後半息切れして「この世界、狭っ!」ってなるのも嫌
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 13:34 ID:ME1Q5.7a0 ▼このコメントに返信
      >>25
      ※4、7、14、20、25としょうもないネガコメ何回もしてて草
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:34 ID:I43cedhY0 ▼このコメントに返信
      コマンドでちんたらしてた分差し引いたらこんなもんで、話が薄いわけじゃないんじゃねえの
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:35 ID:ME1Q5.7a0 ▼このコメントに返信
      まあどうせノーダメージとか魅せプレイとか目指してたら300時間は行くでしょ
      十分十分
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 13:36 ID:xOT6hKbW0 ▼このコメントに返信
      >>33
      いうて流石に15時間で終わるとか言われたら警戒するわ
      ARPGで最短30とかならまあ普通やなって感じだけど
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:37 ID:2Lu138.D0 ▼このコメントに返信
      >>31
      単なる拗らせおじさんだったの本当悲しい
      いまは14廃人になっとるけど
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:37 ID:fgI3z9NZ0 ▼このコメントに返信
      >>26
      ヨコオもサイドクエストでいいからシナリオ書かせろって言ってたな
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:37 ID:9HyGVi.v0 ▼このコメントに返信
      どう考えても半年じゃ出ないのにTwitter奴らってバカしかいないんだな
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 13:38 ID:9Mr3DjMy0 ▼このコメントに返信
      >>25
      むしろウィッチャーとスカイリムはボリュームあり過ぎて途中で飽きたわ
      膨大にある、しょーもないサブクエのイベントマーカーを追っかける作業は俺には向かなかった
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 13:39 ID:yPHygUk00 ▼このコメントに返信
      >>20
      今回はかなりまずかった
      日本人が悪いって言ってた前作のD思い出した
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:39 ID:ijpBtN3p0 ▼このコメントに返信
      さっとクリアしてさっと売れば被害少ない
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:40 ID:EhTGVvw50 ▼このコメントに返信
      >>10
      探索可能なフィールドエリアを拠点に、シナリオに応じてリニアマップに行く→章が終わったらまた拠点のフィールドエリアに戻るって感じかな?13とは全く違うな。
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:43 ID:9JlW4LIZ0 ▼このコメントに返信
      長いな
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 13:46 ID:xOT6hKbW0 ▼このコメントに返信
      >>40
      7Rのこと覚えてないだけの馬鹿もいるだろうけど
      宗教的な理由と競争的な理由でPS5買われて困る人が言ってるんだよ
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:46 ID:Pk.MhV.h0 ▼このコメントに返信
      ちょっとがっかりだな
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 13:49 ID:2id19.F00 ▼このコメントに返信
      ボリューム厨なのでメインのみで50時間以上は欲しかった・・・
      どんなに面白いゲームでもやり込まないのよ・・・
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:50 ID:a.pt4X.W0 ▼このコメントに返信
      まあ普通じゃね
      30時間と言われてたスターオーシャン6が50時間超えたしこれも60時間は遊べそう
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 13:52 ID:YrxFDAVh0 ▼このコメントに返信
      今回のFF16はRPGというよりかは、全体的にかなりアクションに寄った作りみたいだからな
      アクションゲームとして見るなら、30時間以上あるだけでもかなりのボリューム
      クリアまで40時間くらいのボリュームでも、かなりやり応えはあるゲームになってると思う
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:52 ID:35gapV2C0 ▼このコメントに返信
      いっつもこのメイン○時間とか出るけどなんの参加にもならない
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 13:54 ID:AOTFdzIY0 ▼このコメントに返信
      ストーリーだけで35~40時間は十分ボリュームがあると思う
      個人的にはやり込みを含めた場合は100時間くらい欲しいけど
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 13:54 ID:P1m8mTAf0 ▼このコメントに返信
      このクリアまで〇〇時間ってので、その通りに終わった試しが無いんだが
      あれこれ探索や試行錯誤とかしてるからか、いつも2~3倍くらいかかるわ
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 13:56 ID:BMVRZIh00 ▼このコメントに返信
      >>40
      15やら7Rと違ってそもそも開発チームが違うんだからスクエニだからって一緒くたにするなよ

      もうちょっと考えてみたら?
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 13:59 ID:F3R0bncY0 ▼このコメントに返信
      RPGというより実質アクションゲームなのに
      35~40時間はむしろボリュームたっぷりだと感じるわ
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 13:59 ID:cE24iYW70 ▼このコメントに返信
      IGNのインタビューで2キロ四方の探索フィールドが複数あるって言ってる
      FF14の1エリアくらいの大きさがそんなもん
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 13:59 ID:J5LZ7n660 ▼このコメントに返信
      FF15も寄り道なしで30時間以上かかるからそんなもんでしょ
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 14:00 ID:fgI3z9NZ0 ▼このコメントに返信
      >>57
      FF13の間違いか?
      FF15は20時間でクリアできるだろ
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 14:00 ID:GHB67YD30 ▼このコメントに返信
      15のスカスカッぷりをみたらプレイ時間なんてなんの指標にもならんってわかるな
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 14:02 ID:eqOiVDpH0 ▼このコメントに返信
      クソ楽しみだがリニアってどういう意味なんだろ
      前章のエリアには戻れないってことなのかな
      それはちょっとな
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 14:07 ID:EafHI0bh0 ▼このコメントに返信
      >>59
      普通にトロコンまで100時間かかったけど
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 14:07 ID:TUIsHZbD0 ▼このコメントに返信
      時間はそれくらいで十分だと思う。
      どうせ自分でプレイしたら言われてる時間の1.5倍くらいはかかるだろうし。
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 14:08 ID:gc45nMGS0 ▼このコメントに返信
      みんな謎の思い込みあるけどFF5ですら25時間程度なんだ。
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 14:09 ID:EafHI0bh0 ▼このコメントに返信
      >>58
      サブクエ全無視のガいジか?

      一般人はそんなプレーしないよ

      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 14:10 ID:YrxFDAVh0 ▼このコメントに返信
      >>60
      今回は少年期→青年期→壮年期と物語中で時間経過があるし、当然それぞれの年代の時にしか行けない場所は出てくるだろう
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 14:10 ID:59RjfG8U0 ▼このコメントに返信
      小学生時にプレイした、ドラクエ5やFF4ってクリア時間当時計ってないけど
      平均クリア20~25時間程度だったらしい。
      でも、なんかめちゃくちゃ長く感じたな。
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 14:12 ID:h7HM8Zk50 ▼このコメントに返信
      >>64
      そもそもオープンワールド作品てサブクエ無視すると大体ボリュームないしな…
      フォールアウト4だって凄まじいボリュームだけど、サブクエ無視したらあっという間に終わる
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 14:12 ID:cE24iYW70 ▼このコメントに返信
      >>60
      昨今のアドベンチャータイプのゲームだと戻れないな
      とにかく前へ前へと進ませるから戻ることにあまり意味をなさない
      7Rもこのタイプ
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 14:12 ID:EafHI0bh0 ▼このコメントに返信

      FF7Rと同じくハードモードありならトロコンまで100時間遊べるな

      トロフィーにハードモードクリアは絶対にあるからな
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 14:13 ID:gc45nMGS0 ▼このコメントに返信
      >>44
      まあFF13が以前のマップに戻れなかったのは箱のスペックのせいだし、
      本来はこういう作りにしたかったんだろうとは思う。
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 14:14 ID:ME1Q5.7a0 ▼このコメントに返信
      >>63
      結局プレイヤーが自主的にどんだけやり込むかでボリューム変わってくるからな
      FF5なんかはその究極形みたいなもんだっただろうし
      システム的に良くできたコマンドRPGや幅のあるアクションはいくらでもプレイ時間伸びる
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 14:15 ID:v.ZreGAs0 ▼このコメントに返信
      >>19
      転売屋から買えば?
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 14:15 ID:FCgAeN3Q0 ▼このコメントに返信
      これまでに公開された情報のイメージだと20時間以内にクリアできるアクションゲームって感じだったから
      思ったより探索要素とかもあるんだろうね
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 14:20 ID:P1m8mTAf0 ▼このコメントに返信
      メインストーリークリアまで50~60時間のアサクリオデッセイとか長すぎると批判されてたし
      これくらいが最適なんじゃね
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 14:21 ID:xDHKbxUb0 ▼このコメントに返信
      >>4ボリュームあるくね
      そもそもFFはそんなにボリュームあるゲームじゃないし
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 14:27 ID:Gq3wr3NN0 ▼このコメントに返信
      スターオーシャン6がエンジョイプレイして裏ボス撃破までで50時間ちょいだったから丁度良かったわ
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 14:33 ID:EafHI0bh0 ▼このコメントに返信

      FF7リメイクのハードモードはマジで別ゲーだぞ

      ダンジョンでのアイテム使用禁止&ベンチでのMP回復不能

      つまり回復アイテムと魔法を使ったゴリ押しができない
      チャクラのようなMP使わない技を使用するプレーが求められる

      このゲームを語るならハードクリアしてトロコンしてから語ってくれ
      と思えるぐらいにノーマルモードとは違う
      FF16のハードモードもそんな感じなら100時間遊べるよ多分
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 14:34 ID:tervhzhW0 ▼このコメントに返信
      >>63
      ランダムエンカウントだしコマンドだしで一回戦う毎にロードも込みで結構時間持っていかれてそれだもんな

      アクションRPGで寄り道無しで35~時間って結構立派だよね
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 14:35 ID:P1m8mTAf0 ▼このコメントに返信
      メインストーリークリアまで50~60時間のアサクリオデッセイとか長すぎると批判されてたし
      これくらいが適性なんじゃね
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 14:36 ID:DT7.Cinj0 ▼このコメントに返信
      >>7
      まだやってすらないのに何ほざいてんだボケカス
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 14:37 ID:YrxFDAVh0 ▼このコメントに返信
      ペルソナ5みたいにストーリークリアするだけで100時間かかるとか、そんなゲーム今の時代にやってられんで
      RPGでクリアまで長すぎると、確実に途中でダレる
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 14:37 ID:hAzxQ.xC0 ▼このコメントに返信
      >>79
      そんなにかからんだろ
      エアプ乙
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 14:50 ID:VCfuCjxJ0 ▼このコメントに返信
      FF7Rも似たようなプレイ時間やけど、暇な時についやりたくなるぐらいの丁度いい長さなんよね。何周もして新しい攻略法見つけていくみたいな、メトロイド的な楽しみ方もあるし、ボリュームの大小に関わらず楽しく遊べたらええな。
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 14:52 ID:h0oUhtFV0 ▼このコメントに返信
      下手で迷子の自分は100時間コースだわ…めちゃくちゃ楽しみだわ…
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 14:52 ID:.HsojKYL0 ▼このコメントに返信
      社会人にはそれぐらいがちょうどいいかな
      バイオ2と3もセールで買ったけどやり込む気ないから
      レオンだけやって次の3やり始めた

      CS以外でも日課のドラクエウォーク含めて
      遊びたいゲームたくさんあるから1本にそこまで時間かけてられないんだけど
      エルデンリングはかなりハマって1ヶ月以上楽しんでた
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 15:00 ID:7Z9ZEEr70 ▼このコメントに返信
      メインクエストが40時間前後というのは標準以上だし、ストーリーでは十分なボリュームだ。

      それに加えて世界観を楽しめるサブクエストやエンドコンテンツがあれば100時間遊べるゲームになる。

      リニアなゲームといいながら自由探索できる複数のフィールドがある時点で、7Rよりも自由度のあるプレイができるだろうし、ハードモードでゲーム性を突き詰めた遊びができるならもっと遊びの幅は広がるだろうね。
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 15:06 ID:xk5o9anl0 ▼このコメントに返信
      >>82
      横からだけどプレイ時間見たら64時間くらいだったわ
      別にエアプ認定するほどじゃないだろ
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 15:09 ID:YNrufc6l0 ▼このコメントに返信
      エルデンリングは120時間超えてるけどまだクリアしてないwボリュームは満足してるからFF16
      も楽しめそう
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 15:44 ID:EyNlktw90 ▼このコメントに返信
      コマンドRPGじゃないアクションRPGで35~40時間なら普通の部類じゃないかな?
      アライズもクリアだけなら40~50時間、
      実績やトロフィーのやり込みも含めたら70~80時間ほどだったし

      アクションものでペルソナ5みたいに1周目80~90時間掛かる作品だと正直しんどくない?
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 15:46 ID:LZXF89o80 ▼このコメントに返信
      >>19
      新型出るまで待ちな
      現状でも全く安くはないが安物買いの銭失いになりかねん
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 15:51 ID:a1As9dxT0 ▼このコメントに返信
      長く楽しめるほうが良いけど仕方ない
      体験版が面白かったら買う
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 15:57 ID:a1As9dxT0 ▼このコメントに返信
      >>89
      しんどいのは面白いか面白くないかだけでプレイ時間は関係ないと思う
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 15:59 ID:qdFXUeNO0 ▼このコメントに返信
      >>82
      わいサブイベ込みで脇道しまくってたらクリアに100時間掛かったんじゃが
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 16:04 ID:dg.2.P480 ▼このコメントに返信
      P5やってるけど早めに進めても70時間超えてきたわ
      さすがに70超えるとしんどくなるからちょうどいいと思う
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 16:21 ID:buC4fcxb0 ▼このコメントに返信
      >>13
      俺の知り合いで社会人だけど寝る時間削って1日10時間ぐらいゲームしてる人いるから何とも言えん
      大作系は有給+不眠不休でやるから2~3日でクリアしてしまう猛者
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 16:32 ID:Hx3G3scr0 ▼このコメントに返信
      ワールドマップのロザリア、ザンブレク、ダルメキアに跨る広野に町やら構造物が密集してるけど、そこら辺を探索可能なフィールドマップとして作り込んでるのかね?反面、ウォールード擁する灰の大陸には構造物を示すアイコンが殆ど無い。ここは完全にシナリオ主体のマップなんだろうな。
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 16:35 ID:EMS17Y9N0 ▼このコメントに返信
      ゴッドオブウォーはメインだけで20時間、30時間らしいしこんなもんやろ
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 16:43 ID:zfCI18R00 ▼このコメントに返信
      同じゲーム100時間とかやってるとつまんねえ瞬間の積み重ねで徐々にダレていく
      それをまったく感じないゲームなんて今までやったことない
      どんなゲームも総プレイ時間50時間くらいでいい
      0 0
      99. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 16:54 ID:Z.lHvF2v0 ▼このコメントに返信
      クリアしてから高難易度解放で一周目は簡単に調整されてるらしいぞ
      二周したくなるようなストーリーになってるのかは知らんけど
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 16:58 ID:Z.lHvF2v0 ▼このコメントに返信
      >>8
      15なんか元は複数作で展開する予定だったのを一作で終わらすってことになったからシナリオ変更や映画とDLCになった感

      第二弾のDLC(計画頓挫)はその趣向ともまた違う感じしたけど
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 16:59 ID:Z.lHvF2v0 ▼このコメントに返信
      >>13
      無職だけどゲームクリアに一ヶ月くらいかかる
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 17:01 ID:TYsqTW0y0 ▼このコメントに返信
      アクションバトルで15から20時間くらいだと思ってたから長いな
      0 0
      103. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 17:03 ID:TtLV.E3G0 ▼このコメントに返信
      >>70
      というか逃走劇なのにもとのマップ戻ったら変やろ
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 17:05 ID:Z.lHvF2v0 ▼このコメントに返信
      >>64
      寄り道なしの話ちゃうんか
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 17:08 ID:JVZ1HCFT0 ▼このコメントに返信
      じゃあ普通にちょっと寄り道しながらプレイしたら50時間くらいなのかな。丁度良い気がしてきた
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 17:52 ID:vsfYF4AQ0 ▼このコメントに返信
      高難易度の周回プレイは入れて70時間なのか抜きで70時間なのか
      入れて70時間なら短すぎるし抜きで70時間なら短くは無いな
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 17:54 ID:xWfS14u80 ▼このコメントに返信
      >>98
      話が終わるまでにプレイに飽きるようなのはやめてほしいもんな
      何時間分ボリュームあっても大好きになってしまうと逆に物足りんし。
      0 0
      108. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 17:56 ID:ECc26Xi.0 ▼このコメントに返信
      SO6も40時間くらいでいい塩梅だったからこんくらいでいいわ
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 18:33 ID:.VulYkRM0 ▼このコメントに返信
      >>13
      普通に働いててもボリュームある方がいいやろと思ったけど反応したら負けな奴かなら君の勝ちやね
      0 0
      110. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 18:44 ID:XTbdMfH.0 ▼このコメントに返信
      >>98
      PS系まとめの住人はブレワイをやったことないのかな?
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 19:01 ID:yPHygUk00 ▼このコメントに返信
      >>110
      ブレワイは謎解きが単調だから結構飽きる
      薦めるなら報酬がわかりやすいRPGの方がいい
      0 0
      112. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 19:04 ID:Fth4FjN50 ▼このコメントに返信
      >>13
      ニートだけど正直ちょうどいい
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 19:17 ID:fCJjtZJm0 ▼このコメントに返信
      DMC的な戦闘で何百時間も遊んでられんからこれ位で充分だ
      王道アクションで自由にマップ探索するのはドラゴンズドグマ2に期待しとく
      0 0
      114. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 19:18 ID:1Ty4j6U10 ▼このコメントに返信
      ジェットコースターみたいに辞めどころのない話の連続で35時間って、
      めっちゃ長いぞ
      アンチャーテッドとかdmcが30時間あったら体感時間ヤバいぞ
      0 0
      115. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 19:18 ID:1Ty4j6U10 ▼このコメントに返信
      >>108
      SO6もめちゃくちゃテンポ良くて40時間程度だからな
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 19:39 ID:1Z1IBP3q0 ▼このコメントに返信
      >>106
      断言はできないけど、記事見る限り1周目サブクエとか探索系コンプが70時間で
      2週目以降の高難易度やりこみはそこに含まれてないと思う
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 19:45 ID:1Z1IBP3q0 ▼このコメントに返信
      ああそうか、暗転やロード時間が改善されてるから従来の感覚よりも時間比のボリュームは多めな可能性もあるか
      +1時間程度かもしれんけど
      0 0
      118. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 19:51 ID:YMJLvT2.0 ▼このコメントに返信
      やり込み要素込みで70時間なら自分の場合はその10倍の700時間は遊べそうだ
      やり込みで数年は遊んでるゲームなんてザラだから
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 19:59 ID:q.TncauH0 ▼このコメントに返信
      つーか、プレイ時間より発売日教えてくれ!!
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 20:07 ID:NhsR.O060 ▼このコメントに返信
      >>21FF8はサブストーリーを埋めると100時間を超えると攻略本に書いてたし
      0 0
      121. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 20:09 ID:MwLQ.4jb0 ▼このコメントに返信
      >>119
      少なくとも年内にはわかるで
      0 0
      122. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 20:18 ID:RAWay8290 ▼このコメントに返信
      今の段階で夏以後にはならんていってるから
      発売日はゆっくり待てる
      0 0
      123. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 20:28 ID:Grrtb3Um0 ▼このコメントに返信
      PS5ないわ。
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 20:28 ID:hztLKR3T0 ▼このコメントに返信
      前回はホストクラブ
      今回はオジン+ショタになりそうな予感
      0 0
      125. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 20:46 ID:B.JTW4U80 ▼このコメントに返信
      >>11
      糞難しい難易度も用意されてるみたいだし、特定の召喚獣だけを使ったバトルコンテンツもあるみたいだから、
      探索、収集系のやり込みは70時間程度で、
      あとはアクション系のやり込みなんだろな。インタビューでも1週目でやり込めば70時間ってニュアンスだし
      0 0
      126. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 20:58 ID:zfHvEQQx0 ▼このコメントに返信
      >>54
      売り方やマーケティングは開発単位じゃなくて会社で決まるだろ何言ってんだ
      0 0
      127. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 20:59 ID:zfHvEQQx0 ▼このコメントに返信
      >>48
      ボリューム厨なのにやり込まないとは
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 21:59 ID:s5x9rjTA0 ▼このコメントに返信
      つまり20時間と50時間か
      それでも結構なボリュームだな
      0 0
      129. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 22:47 ID:YrOKahY90 ▼このコメントに返信
      >>14
      SEKIROはプレイキャラ一人でも全く飽きなかったけどな
      3周して120時間以上プレーしたわ
      0 0
      130. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 22:50 ID:Cze4N7vS0 ▼このコメントに返信
      ストーリー『だけ』追いかけて35~40は結構有るぞ
      サイドクエなりモブハンなり探索なり全部無視って意味だから
      0 0
      131. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 22:57 ID:cIwLYgKk0 ▼このコメントに返信
      FF12は200時間やりこんだ事を考えるとやっぱ少ないな

      ハードの進化と共にどんどん中身が薄っぺらくなってるわ
      0 0
      132. 名無しのPS5速報さん 2022年11月08日 22:59 ID:YrOKahY90 ▼このコメントに返信
      >>131
      そのレベルでやり込む人はたぶんFF16も200時間ぐらい遊べるわ
      ヤズマットみたいなヤバイ奴配置してるだろうし
      0 0
      133. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 23:05 ID:Cze4N7vS0 ▼このコメントに返信
      普通のコマンドRPGじゃなくアクションRPGだと戦闘が基本高速だからそれ忘れちゃ駄目だろ
      0 0
      134. 名無しのPS4速報さん 2022年11月08日 23:06 ID:urPAnjb40 ▼このコメントに返信
      >>110
      ブレワイも好みに合わなかったらそんなに楽しいと思わないと思うよ。
      本当に100人が100人楽しいゲームってないからね。
      0 0
      135. 名無しのPS5速報さん 2022年11月09日 06:13 ID:4WMUCRSx0 ▼このコメントに返信
      一年に一本出るようなゲームならいざ知らず。
      長い期間かかってようやく出る大作が短いこの時間だとやっぱ嫌だな。
      そんな何でもゲームならプレイしますって訳でもないし久しぶりに楽しみなゲームだったからがっかり。

      0 0
      136. 名無しのPS4速報さん 2022年11月09日 10:11 ID:t.c0yBr80 ▼このコメントに返信
      DLCあるかないかもあるけど問題なさそう。後はストーリーの出来次第
      0 0
      137. 名無しのPS4速報さん 2022年11月09日 11:02 ID:D.lsEgHt0 ▼このコメントに返信
      イベント全スキップのタイムアタックやって「〇〇はたった●時間しか遊べないww」ってネガキャンする奴がいるから、メーカーがこういうおおよそのプレイ時間を告知するようになってきたよな
      0 0
      138. 名無しのPS5速報さん 2022年11月09日 11:23 ID:Cf72krC30 ▼このコメントに返信
      クリア時間の前に、国内でPS5独占で50万本売れるかも怪しい
      0 0
      139. 名無しのPS5速報さん 2022年11月09日 12:39 ID:gNOQWrEg0 ▼このコメントに返信
      ほーんPCでやるわw
      お前らレビューとバグ取りよろしくなw
      0 0
      140. 名無しのPS4速報さん 2022年11月09日 13:27 ID:40kzscmz0 ▼このコメントに返信
      「70時間でもアクションRPGのボリュームとしては十分」ならまだ同意できるけど元スレ16みたいな擁護は的外れ
      70時間で七曜全強化してスフィア盤も埋めてリボン付き防具も集めてデアリヒターや全てを超えし者を倒す所までやり込めたら割とすごいわ
      人によっちゃミニゲーム群だけで10時間も20時間もかかるだろうしな
      七曜を全て強化する必要のなくてそこまでやり尽くす必要のないトロコンでさえ100時間以上かかる人間は珍しくない
      12の時間泥棒っぷりは言わずもがなだし、7~9も倍速モードを縛ってオリジナル版に近い状態でプレイしたらトロコンまで70時間じゃ済まん(8は済むかもしれんが)
      0 0
      141. 名無しのPS4速報さん 2022年11月09日 17:03 ID:aaCm.qIr0 ▼このコメントに返信
      >>139
      PC版独自のバグがないと思ってる辺りPCでゲームした事ないの丸分かり
      0 0
      142. 名無しのPS5速報さん 2022年11月09日 17:15 ID:pSivCqrR0 ▼このコメントに返信
      発売すぐにやりたいがPS5売ってないし、このゲームのためだけにPS5を買いたくない。
      0 0
      143. 名無しのPS4速報さん 2022年11月10日 04:23 ID:raVMrrPS0 ▼このコメントに返信
      なお独占しているゲーム機が未だ買えない模様
      半年待ってPC版でもそんな困らんかもわからんね
      0 0
      144. 名無しのPS5速報さん 2022年11月12日 20:33 ID:dDgp093T0 ▼このコメントに返信
      >>142
      gowやれば?
      0 0
      145. 名無しのPS5速報さん 2022年11月12日 20:34 ID:dDgp093T0 ▼このコメントに返信
      >>138
      スクエニからすれば国内に絞る意味ないから
      0 0
      146. 名無しのPS5速報さん 2022年11月15日 09:37 ID:jcAbtwjc0 ▼このコメントに返信
      70時間でまぁ十分でしょ
      最近はゲームクリアにかかる時間がすごい長いゲームが嫌われる傾向もあるし
      昔みたいな超巨大オープンワールド!収集要素盛りだくさん!隠しアイテムもある!で時間をかけまくるゲームは出てこなくなりそう
      個人的にはサイド、サブクエストやらでメインクエストで力の注ぎ具合の差を見てがっくり来るよりは一本道でもメインをこだわってる方が好き
      0 0