【祝】『プレイステーション5』国内累計販売台数200万台を突破!海外メディア「伸び鈍化は転売厨、日本から欧米に開発の軸を移したこと等が一因ではないか」

『プレイステーション5』国内の累計販売台数が200万を達成!※更新(修正、追記)
|
|
昨日ファミ通.comが公開したソフト&ハード週間販売数において、『プレイステーション5』の国内の累計販売台数が200万台を突破したことが判明しました!
詳細なデータを見ると、2022年10月23日現在2,027,783台を販売しており、発売から約2年の101週目で200万台を突破したことになります。
なお、PS4は90週、PS3は73週とより短い期間で達成しています。
関連記事
『プレイステーション5』累計出荷台数が2170万台を突破!PS Plus加入者は前年同期から+100万人、ダウンロード購入率は79%に
『PS5』3ヶ月連続2ケタ成長率を達成!販売売上ともに9月の第1位にランクイン、調査会社NPDが報告
【PS Plus】『11月のフリープレイ』国内向けラインナップ発表!「仁王2」「クライスタ」など4タイトル登場!配信開始は11月1日
PS3、PS4と比較すると鈍化しているように見えますが、まず発売年である2020年は、新型コロナウイルスによるパンデミックの影響で半導体不足に陥ってしまい、日本のみならず世界的な供給が遅れたこと、転売問題、さらにソニーが日本向けタイトルから欧米向けタイトルに開発の軸足を移したことが一因と考えられると海外メディアVGCは指摘しています。
たとえばイギリスと比較すると、PS5は98週間で200万台の販売を達成したそうですが、これはPS3が要した期間と同じなのだとか。なお、PS4は75週で200万台を達成しており、SIEが海外向けの展開に力を入れ始めた時期と重なっていることがわかります。

新型コロナウイルスの影響や半導体不足などの(転売以外の)問題は解消しつつある中、現在ヨドバシカメラやビッグカメラ等の大手家電量販店では、特定の条件付きでPS5本体を抽選無しで購入できる状態にあるため、以前ほど入手困難では無くなっており、「PSVR2」や数々の大作の発売を控える2023年では、今よりもさらに多くのユーザーがPS5で遊んでいるかもしれません。
まだ入手できていないユーザーが、今よりも何の不自由もなく買いたいときにパッと購入して好きに遊べる状況になる日が来ることを願います。
Source:VGC
おすすめ記事
|
|