PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      ゴーストオブツシマプレイ中ワイ、話の展開がハード過ぎて泣く

      • 91
      ※クリア後の閲覧推奨

      ゴーストオブツシマ_TOP

      注目記事
      ゴーストオブツシマの新作が開発中らしいが舞台どうなると思う?

      1: 名無しのPS5速報さん 2022/09/11(日) 23:49:19.96 ID:U+hf3ZOX0
      何だよこの誉おじさん…

      2: 名無しのPS5速報さん 2022/09/11(日) 23:50:12.27 ID:JqyUElo50
      今頃始めたのか

      5: 名無しのPS5速報さん 2022/09/11(日) 23:51:06.16 ID:JqyUElo50
      最初難しいけど後の方になると無双になるゲーム

      12: 名無しのPS5速報さん 2022/09/11(日) 23:53:59.79 ID:3tKdc6Ww0
      ラストオブアスが一番やったが対馬が一番好きなゲームになった

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662907759/

      283: 名無しのPS5速報さん 2022/09/12(月) 01:19:35.30 ID:WS/b4r0X0
      百合の毒とかいうツシマ最強の兵器

      21: 名無しのPS5速報さん 2022/09/11(日) 23:56:49.33 ID:JqyUElo50
      発狂して同士討ち始める毒針好き

      111: 名無しのPS5速報さん 2022/09/12(月) 00:31:11.51 ID:s1Aq6o2L0
      ワイ毒針手に入れた時「ウヒョヒョwこれで蒙古を殺すの楽しみだねぇw」ってウキウキしてたのに毒のせいでどんどん大変な事になっていって草枯れた 軽い気持ちで毒使ってすまんな😂

      22: 名無しのPS5速報さん 2022/09/11(日) 23:57:05.71 ID:mnS7oYUd0
      誉おじさんはうーんこのやけど毒盛るのはそらアカンよ

      23: 名無しのPS5速報さん 2022/09/11(日) 23:57:30.62 ID:RqF+a1eC0
      お侍様の戦い方じゃない…

      27: 名無しのPS5速報さん 2022/09/11(日) 23:59:37.28 ID:X3gAcG//0
      誉おじって馬鹿にされてるけど言葉足らずなせいで誤解されてると思う
      誉おじ解放して敵拠点二人で攻めた時は敵のロケット砲みたいなの奪って使うのノリノリだったし
      結局周りの目と立場があるからみんなの見えるとこで毒とかつかうのはやめてって言いたかっただけじゃねーの?

      30: 名無しのPS5速報さん 2022/09/12(月) 00:02:34.66 ID:e+cIqnI40
      >>27
      ストーリー上、仕方ないかもしれんけど
      ゆなを解放せんかったのはムカついた
      大層なこと抜かしてるけど対馬の民のことはどうでもええんやなこいつって

      33: 名無しのPS5速報さん 2022/09/12(月) 00:05:06.90 ID:Mo7SgGaZ0
      >>30
      すまんプレイしたのだいぶ前やからうろ覚えやけど
      あの時代のあの立場やしゆなは盗賊やししゃーないかなって

      ゴーストオブツシマ_2

      34: 名無しのPS5速報さん 2022/09/12(月) 00:05:43.59 ID:OnIo9VCta
      >>30
      しかも毒使ったのゆなのせいにしろ言うしな
      変態糞親父

      28: 名無しのPS5速報さん 2022/09/12(月) 00:00:59.14 ID:6zAPNqjL0
      おじさん殺したやつのが多そう

      29: 名無しのPS5速報さん 2022/09/12(月) 00:01:09.00 ID:Mo7SgGaZ0
      まあユナとか普通に見下してるナチュ畜だけどそこら辺は時代的にしゃーないかなって

      53: 名無しのPS5速報さん 2022/09/12(月) 00:13:30.93 ID:KGk2e+VR0
      あのジジイムカつくけど侍として堂々とやらないとそれを見てる人らに示しがつかんって感じだと思う

      231: 名無しのPS5速報さん 2022/09/12(月) 01:03:16.11 ID:ldOiltOYd
      誉れおじさんは代案とか特になくなんとかしろ仁って言うだけなのが腹立ったわ
      毒なしで拠点を落とす方法を丸投げしといて偉そうに

      42: 名無しのPS5速報さん 2022/09/12(月) 00:10:02.59 ID:FNUSZ2VDr
      所詮誉おじも本土から対馬任されてるだけの中間管理職やからな
      最終的に本土の侍達が来る事を考えるとして統治者としての侍の評判が悪くなるような事は出来んのや

      63: 名無しのPS5速報さん 2022/09/12(月) 00:15:13.45 ID:kHsvAUXCa
      鎌倉殿見てると隙見せたら言いがかりつけられて族滅待ったなしやろうから誉おじが警戒するのもしゃーない

      58: 名無しのPS5速報さん 2022/09/12(月) 00:14:39.36 ID:uiCkidcr0
      どのエピも死亡エンド多すぎるのはちょっとな
      もっとほのぼのしたの欲しかった

      202: 名無しのPS5速報さん 2022/09/12(月) 00:57:31.30 ID:vRF/lCMbd
      >>58
      ほのぼのというか
      ちゃんと救えるサブクエ
      もっとあっても良かったやろ

      64: 名無しのPS5速報さん 2022/09/12(月) 00:15:28.03 ID:Mo7SgGaZ0
      >>58
      侵略戦争でみんな変わってしまうってストーリーでほのぼのは無理やろ…

      68: 名無しのPS5速報さん 2022/09/12(月) 00:17:20.80 ID:vRh3dqln0
      インファマスのところなんやからマルチエンディングにして欲しかったわ
      それこそ誉ルートと冥土ルートで分けてくれればええのに

      82: 名無しのPS5速報さん 2022/09/12(月) 00:20:58.62 ID:CU9k6JFO0
      このゲームで1番の名場面は誉おじのビンタ異論は認めない

      39: 名無しのPS5速報さん 2022/09/12(月) 00:08:13.21 ID:erbrc1qsr
      仁の心の変化の描き方に納得しかない作品だったな

      ゴーストオブツシマ_1

      3: 名無しのPS5速報さん 2022/09/11(日) 23:50:18.61 ID:3bB+2kFW0
      ラスボス戦は盛り上がるから最後までやるんやで

      48: 名無しのPS5速報さん 2022/09/12(月) 00:12:18.51 ID:t86Koq0y0
      楽しんでてうらやましい
      ワイも記憶消してもう一回やりたい

      関連記事
      実写映画『ゴーストオブツシマ』完全な日本人キャスト起用と日本語音声で制作予定!チャド・スタエルスキ監督がコメント

      ゴーストオブツシマとかいう和風オープンワールドの傑作www



      おすすめ記事
      

      ゴーストオブツシマ ゴーストオブツシマ GHOSTOFTSUSHIMA 雑談

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 18:04 ID:cCb1RNIX0 ▼このコメントに返信
      混乱針打って大混乱中に毒針も追加して遠くから眺めてるのが好きです
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2022年10月02日 18:11 ID:j4Sr8IHK0 ▼このコメントに返信
      壹岐のラストで過去の呪縛と決別してテンゾウをかばうシーンはめちゃくちゃ熱かった
      本編クリア後にやったからまた仁さんのかっこいいシーンが見れてよかったよ
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2022年10月02日 18:13 ID:mZEr4Eg10 ▼このコメントに返信
      >>58
      「米盗まれたわどうすればええんや」→「ワイが取り返してきたるわ!」→「あっアレは嘘ですサーセンwてかなに人殺してんの?」→「……」

      っていほのぼのクエがあるやんけ
      なおその後
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2022年10月02日 18:13 ID:xsd6WbxQ0 ▼このコメントに返信
      オープンワールドのゲームは対馬が一番好き
      マップが広すぎず狭すぎず本当にちょうど良いボリュームだった
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 18:17 ID:RLqahIXd0 ▼このコメントに返信
      このゲーム気になってたけどやった事ないけど面白い?
      ちなみにsekiroみたいな侍ゲーム大好き
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 18:17 ID:Jwr17Fvf0 ▼このコメントに返信
      タカと一頭目の愛馬が死んだときの絶望感
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2022年10月02日 18:19 ID:onTBqJJS0 ▼このコメントに返信
      鑓川を守るイベントが鳥肌立ったな 最高に格好良かった
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2022年10月02日 18:20 ID:mZEr4Eg10 ▼このコメントに返信
      ※5
      宗教の戒律でプレイ出来ない奴のネガキャンが壊れた蓄音機のように「オリジナリティが無い」くらいしか言えないくらの名作
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2022年10月02日 18:21 ID:pKrxBCYQ0 ▼このコメントに返信
      名作はいつ始めてもええやろ
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 18:22 ID:Jwr17Fvf0 ▼このコメントに返信
      >>5
      SEKIROとはゲーム性自体かなり違うけど、評価はかなり高いよ
      アクションでチャンバラやるのがSEKIROだけど、これは時代劇プレイする感じ
      時代劇言っても必殺仕事人に近いけど
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 18:24 ID:AQPaHh6x0 ▼このコメントに返信
      だっておじさんに任せてたら負けてるししょうがないじゃないですかー!!
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2022年10月02日 18:25 ID:NXpo0Nrk0 ▼このコメントに返信
      >>5
      SEKIROとはプレイフィールがだいぶ違うけど、侍ゲーム好きを名乗るなら迷わずプレイしておけ

      とだけ言っておく
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 18:26 ID:5nj6ts.20 ▼このコメントに返信
      侮辱された叔父上が仁の顔パシッってやった時の「やっちまった…」って表情好き
      芯は武士だけど仁さん結構おぼっちゃまな所あるよな
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2022年10月02日 18:29 ID:D0wRA.x60 ▼このコメントに返信
      ツシマは敵が一斉に攻撃してこないから優しいっちゃ優しいよね
      フロムゲーとかみたいに囲まれてリンチって展開ないから、そこまでアクション上手くないって人にもオススメできる。
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 18:30 ID:tpnDsgSG0 ▼このコメントに返信
      >>7
      みんなが仁に頭を下げて従うところはマジで鳥肌たった。
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2022年10月02日 18:31 ID:3jpoipLN0 ▼このコメントに返信
      叔父上の描き方は上手いと思ったな、確かにイラッとするんだけどさ
      外国人が思うなんちゃってジャパンじゃなく時代背景的にこんな感じ有り得そうっていう話を本当によく作ったと思うわ
      毒のなすりつけ生々しくて大好き
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2022年10月02日 18:33 ID:yyciilkf0 ▼このコメントに返信
      史実の元寇での鎌倉武士の所業を鑑みると
      むしろ冥人と化した仁さんのスタイルの方が近いというか
      伯父上は傲慢さはあれど行儀良すぎる気がしないでもない
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2022年10月02日 18:36 ID:ycpGA9fc0 ▼このコメントに返信
      >>14
      絶対に飛び道具以外の攻撃が画面外から飛んで来なかったり、気力復活のタイミングで蒙古が攻撃して来ないようにビビるモーションを入れて自然な復活演出にしたり、苛々する要素徹底的に排除してるよね
      マジで遊び易いし景色も良いから何度でも世界を歩きたくなる
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2022年10月02日 18:36 ID:wZ.higXM0 ▼このコメントに返信
      SEKIROやったすぐ後にやろうとしたらアクションに満足できずに積んでたけど、ちょっと期間置いていざやり始めたらクッソ面白かったわ
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 18:37 ID:VWquplK.0 ▼このコメントに返信
      こんな感じで侍道の新作早よ
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2022年10月02日 18:38 ID:r0NIs5Lx0 ▼このコメントに返信
      コトゥンハーン倒したら終わりかと思ってたからラスボス叔父上はちょっと驚いた
      まぁ最初から最後まで父と子の物語だったから納得のいくものだったけど
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2022年10月02日 18:39 ID:H3z0A0480 ▼このコメントに返信
      どんな話よりも信の死が一番辛かった
      正直ハーンより信射った奴の方が憎い
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 18:40 ID:Jwr17Fvf0 ▼このコメントに返信
      紫電一線強すぎ問題
      しかも糞カッコイイ
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2022年10月02日 18:43 ID:4akHWBh00 ▼このコメントに返信
      セキロとは違いすぎる
      しっかりオープンワールドゲーだったな
      セキロはフロムゲーでブラボと色違いだけど(どやっ
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2022年10月02日 18:44 ID:D0wRA.x60 ▼このコメントに返信
      >>22
      分かる
      あそこが一番心動かされたわ
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2022年10月02日 18:51 ID:3.6Kk3bL0 ▼このコメントに返信
      >>22
      言ってしまえば単なる便利な移動手段なのに、名前付けたりメインやサブクエクリア後に仁さんと触れ合ってる短いシーン入れることでプレイヤー側が知らず知らずのうちに感情移入できるようになってるのはほんと上手いわ
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2022年10月02日 18:53 ID:FUPl3LVp0 ▼このコメントに返信
      Aでクエスト受注→Bに行く→Aに戻ると敵が襲撃してきていて依頼人とかクエスト目的の人物が死亡パターン多くなかった?
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 18:57 ID:Vkt.PGJi0 ▼このコメントに返信
      最後の究極の選択より愛馬との別れのシーンが一番つらかった
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 18:58 ID:n78oLytl0 ▼このコメントに返信
      堅二が腹立つしお前ほんといい加減にしろとは思うけど憎めない良いキャラだった
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2022年10月02日 18:59 ID:HmfJOm2X0 ▼このコメントに返信
      志村城からの逃走劇ホンマ好き
      しばらく呆然とした
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 19:01 ID:bV4m9ow90 ▼このコメントに返信
      浮世草が救われないものばかりだったから
      壱岐で家建ててた人の浮世草がハッピーエンドで
      すごい嬉しかったなあ
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 19:02 ID:D3M1jMlu0 ▼このコメントに返信
      ハーン「勝ち確だったのに武士2人に城落とされた挙句無限火槍で船破壊されまくって本土に応援呼ばれた…」
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 19:05 ID:pW5AMAX40 ▼このコメントに返信
      今の価値観で見るか、当時の価値観で見るかで評価が変わるからなぁ
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2022年10月02日 19:06 ID:pvgE75i70 ▼このコメントに返信
      DLCをやると仁の父親が厳しすぎて、誉おじのほうが情があるとわかるよ
      まあ嫁さんが亡くなって子育てをどうしたらいいかわからん、ってのはわからんでもないけど
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 19:16 ID:9MwR2C2F0 ▼このコメントに返信
      >>5
      sekiroが侍ゲー?
      エアプ丸出しで草
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 19:19 ID:5nj6ts.20 ▼このコメントに返信
      壱岐編のオチは新鮮だったな
      罪を克服する展開はあるあるだけど見殺しにした父相手に「あの死はあなたの咎」とまで言い放つ仁さん芯が太すぎて笑った
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2022年10月02日 19:23 ID:qTBktdWx0 ▼このコメントに返信
      プレイ中は綺麗事ばっかり抜かしやがって誉おじがボケ、そもそも勝たなきゃなんにもならねぇだろが!!って思ってたけど
      蒙古兵どころか島民同士の諍いで毒が使われてるとか話になってて、すまねぇ・・・ってなったな

      あと竜二とか壱岐譚の父親の件もあるけど仁さんって割と人を見る目ないっていうか鈍感だよね・・・
      叔父上も誉至上主義というより仁さんのことが大切だからこそのあの言動だったと思うんだけど
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 19:25 ID:gmhevRXQ0 ▼このコメントに返信
      馬死んじゃうのは泣くよね
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2022年10月02日 19:31 ID:gzHy9zN.0 ▼このコメントに返信
      壱岐編のラスボス戦は泣きながらプレイした
      良いDLCだったわ
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 19:31 ID:dIpGnuHw0 ▼このコメントに返信
      志村伯父「武士の誉れとは民の模範となること」
      子供仁「容易いように思えますが」
      志村伯父「行うは難しだ」
      は隠れた名シーンだと思う
      志村伯父もあんな困難になるとは予想外だったろうけど
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 19:55 ID:U2uP1mxg0 ▼このコメントに返信
      >>13
      政治とか風体を一切気にしないタイプで組織に向かない一匹狼なんだよね
      民を守れればそれで良いで後先考えてないし
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 19:57 ID:U2uP1mxg0 ▼このコメントに返信
      >>16
      あの下りは仁を愛してたからこそ出た言葉だよな
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 19:57 ID:cigZoo.P0 ▼このコメントに返信
      好きなゲームだけど、1番印象に残ってんのはタカの生首だわ。さっきまで話してた人が次の瞬間には首だけになってるとか色んな創作のこういうシーンゾッとする。
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 20:00 ID:U2uP1mxg0 ▼このコメントに返信
      >>17
      史実は賢い野蛮人の如くな鎌倉武士
      対馬侵略も元寇の攻め方知るためにあえて放置したし
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 20:06 ID:U2uP1mxg0 ▼このコメントに返信
      >>37
      仁は良くも悪くも潔癖過ぎる
      もし叔父上の跡継いでも本土と上手くいかないだろうね
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2022年10月02日 20:12 ID:Wjq3FHQy0 ▼このコメントに返信
      叔父上は色々悪く言われるけど、現代で例えると
      人間同士の戦争になんでもあり(核・毒)にしたら際限が無くなるってことを訴えてもいるんだよね
      それ差し引いても猪武者過ぎるけど
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2022年10月02日 20:13 ID:7vnAns7V0 ▼このコメントに返信
      各俳優さんの演技が神ががってたわ
      口に出してない心の奥の言葉が聞こえてくる

      誉叔父は表面だけ見れば叩かれやすいけど、誉一辺倒ってわけでもないんだよね。あくまで為政の為の誉(道具)だと理解してる。
      毒の一件をみても、武士じゃないゆながやったって事にしとけば、(ゆな含め)全部丸く収まる最適解だった
      むしろ逆に仁さんの方が理想に縛られて融通の利かせられない堅物な程
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2022年10月02日 20:14 ID:Wjq3FHQy0 ▼このコメントに返信
      >>6
      1頭目は浜で死にました
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2022年10月02日 20:36 ID:jZWAo.9X0 ▼このコメントに返信
      闇落ち展開になったあともずっと誉プレイしてたわ
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 20:44 ID:311Jx6Fr0 ▼このコメントに返信
      「失敗するとは思わなかった…」
      殴って良いですか?
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 20:59 ID:exIoYvRQ0 ▼このコメントに返信
      死んで1番ショックだったのは馬だった
      弟さんでも叔父上でもなくね
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2022年10月02日 21:16 ID:.M6k02SE0 ▼このコメントに返信
      馬が死んだシーンがショックだった人はワンダと巨像でアグロが谷底に転落したシーンでもショック受けてそう。
      自分がそうだった。
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 21:36 ID:8QBtF08s0 ▼このコメントに返信
      >>26
      戦が終わったら静かな旅に出よう、とか仁が言うからプレイしてるこっちもその気になっちゃうんだよな
      全部終わったら一緒に散策してそれで〆ようって思ってたらあの仕打ち…
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2022年10月02日 21:56 ID:FuQE6R8o0 ▼このコメントに返信
      SEKIROみたいな戦闘の楽しさを期待したら和風風のガワ着せたただの洋ゲーだった
      和風のさらに風っていう皮肉な
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 22:17 ID:0j0GQs1a0 ▼このコメントに返信
      >>54
      誰もお前の感想聞きに来てないよ
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 22:33 ID:zKi5oLnm0 ▼このコメントに返信
      ほのぼのは草
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 23:35 ID:RwYNhMvb0 ▼このコメントに返信
      石川先生がぐう畜だったけど憎めない面白いキャラだった
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 23:42 ID:e8sfdNRB0 ▼このコメントに返信
      仁くん覚醒して勝ったのに恐れられることになるあれ、なんとも言えない

      誉おじは最後までホマレホマレ言ってたけど
      まぁ仕方ないのかなと、選択の結果

      インファマスで嫌いなところは善悪ルート
      だからこれでいい
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2022年10月02日 23:43 ID:e8sfdNRB0 ▼このコメントに返信
      DLCめちゃくちゃ期待したけど心象、心情、メンタルゲーでなんか違った
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 00:05 ID:QJkfi48T0 ▼このコメントに返信
      >>21
      叔父上ラスボスじゃないじゃん
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 00:06 ID:s67cPHpl0 ▼このコメントに返信
      本編はともかくサブクエはもうちょっと普通に助けられる話多めにしてほしかったな
      サブクエやっててモチベ下がって3か月ぐらい未クリアで放置してたわ
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 00:10 ID:sxBTZ2e90 ▼このコメントに返信
      仁は後先考えない短慮なところあるし人の心が分からないこともあるんだけど、百合の最期とか政子の息子達の遺体探す話とかその他諸々凄い優しい性格なのは確かなんだよな。そこが人間臭くて良い主人公だわ。
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 00:12 ID:eGAfo.v20 ▼このコメントに返信
      ホントにええゲームやったな
      マルチもやり込んだわ
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 00:48 ID:5MDW6YV40 ▼このコメントに返信
      折角馬三頭から選べるから好きな毛色と名前選んだのにその馬死なせるのはあんまりだろと思った
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 01:00 ID:ew5mI.vy0 ▼このコメントに返信
      >>28
      うまく言えないけど、ゼルダの伝説のリンクの愛馬のポジションだと思い込んでたから失う事なんて微塵も考えてなかった。完全に油断してたので別れの後ゲーム続けるのが苦痛だった。
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 01:47 ID:0FPPZAA60 ▼このコメントに返信
      正直過去最高レベルに感心したゲームだったな
      本当にレベルが違うほど面白い
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 01:55 ID:0FPPZAA60 ▼このコメントに返信
      >>27
      これな
      逆に言えばこれと武器鎧強化の自由度くらいしか欠点ないかな
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 01:59 ID:wb1gnzys0 ▼このコメントに返信
      >>16
      結局仁が大好きおじさんなんだよね
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 02:28 ID:EX09E8730 ▼このコメントに返信
      昔、社会科の先生に授業で武士ってなんだと思いますか?ようはヤ○ザですって言われたのを思い出したなぁ
      ヤ○ザと武士の違いが毒だったり誉れのエピソードだったりするんだろうなぁと今になって納得
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 02:35 ID:g1.AdxjV0 ▼このコメントに返信
      描写不足というか見たまんまだろ、論破されてビンタしてくるし
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 02:36 ID:g1.AdxjV0 ▼このコメントに返信
      >>4
      俺も。ちょっとの寄り道だけでトロコンできるしな。
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 02:39 ID:g1.AdxjV0 ▼このコメントに返信
      >>28
      俺は究極でもなんでもなく叔父上始末一択だったわ
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 02:52 ID:GydB.M8W0 ▼このコメントに返信
      誉おじさんからしたら、よりにもよって鎌倉の見てる前で何してんねんって感じだろうしな
      やるにしてももうちょっと上手にやれよと
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 02:55 ID:GydB.M8W0 ▼このコメントに返信
      >>7
      あそこ一瞬だけ闇落ちしかけるんだよな
      タカが居なかったら危なかったと思うわ
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 02:57 ID:GydB.M8W0 ▼このコメントに返信
      >>14
      こういう所もちゃんと時代劇してて好き
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 04:38 ID:5CKy80fG0 ▼このコメントに返信
      琵琶法師の語りがほんと好き
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 07:40 ID:1Mqg1pHW0 ▼このコメントに返信
      誉おじさんを生かす選択が一番仁たんらしい選択だと勝手に思ってるんよ。
      最後だけ武士らしく振る舞うって、んじゃ今までやってた冥人様という生き方は嘘だったってなるじゃん。
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 07:51 ID:PoU.RkKw0 ▼このコメントに返信
      サブクエにもっと明るい話が欲しかった
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 08:21 ID:EAHfgSZ50 ▼このコメントに返信
      >>48
      確かに。実は名付けるのは2頭目と3頭目なのよね。
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 13:54 ID:9FbRYP9.0 ▼このコメントに返信
      >>28
      ゲームの馬って基本的に死なないから上手く逆手に取られたよな
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 16:29 ID:azUjsvOQ0 ▼このコメントに返信
      馬が死んだ時は本気で悲しかった
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 17:05 ID:DxpNhCnD0 ▼このコメントに返信
      「叔父上を助ければなんとかなる!だから救出手伝ってくれ!俺もみんなの手伝うから!」と序盤から仁が盲目的だったのが、違和感だったなあ
      先生より政子より仁が一番ヤベえやつだと思ってた
      ゆなの事もほっといたれよと思った
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 19:37 ID:h06141t70 ▼このコメントに返信
      >>35
      忍びはあんなにチャンバラしないぞ?
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 19:41 ID:aTDdcHpq0 ▼このコメントに返信
      鑓川で冥人の型に覚醒するシーンは最近のゲームで一番衝撃的なシーンだった
      対馬の守護者であり侵略者を皆殺しにする修羅になった
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 20:42 ID:nrp9Ebfh0 ▼このコメントに返信
      >>72
      俺は鬼になった仁を否定した叔父上の美徳(戦場で散るは名誉)思想を否定したくて生かしたなあ。その誉とやらに基づき、生き恥をさらしやがれ!ま、俺は誉なんか信じないけどな!って思いであえて切らなかった。
      そしたらその後の会話が温情による赦し
      みたいな感じで拍子抜けした笑
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 14:59 ID:.aAHlfdL0 ▼このコメントに返信
      のりおが僧侶?だからか最初は穏便みたいな感じでいたのに最後はっちゃけて無双して鬼になったのは笑ったけど複雑な気持ちにもなった
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2022年10月19日 17:38 ID:btwgCMHK0 ▼このコメントに返信
      後世に残る超名作
      これを日本人が作ったんじゃなく外国人が作ったって意味でもね
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2023年02月10日 17:47 ID:gmzm00vX0 ▼このコメントに返信
      >>81
      遅レスだが、嗚咽漏らして泣いてしまったわ。
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2023年10月15日 16:22 ID:k0FenDRY0 ▼このコメントに返信
      >>16
      毒のなすりつけはあの誉尉の叔父が唯一誉を捨てて民になすりつけるシーンだからな
      ゆなに情があるからイラつくだけで叔父の葛藤もしっかり描いてる名シーン
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2023年10月16日 12:24 ID:TVvw8YeT0 ▼このコメントに返信
      壱岐編とか絶対本編クリア後にやるべきよな
      あれ豊玉行けるようになってから行くのとクリア後に行くのとじゃ仁さんへの理解度だいぶ変わる
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 17:46 ID:edOAiYqR0 ▼このコメントに返信
      叔父上って言うほど誉大切にしてないと思う
      仁とは違うタイプの合理主義者で誉おじさんを演じてるというか
      0 0