『スターオーシャン6』スキル&アクションに関する最新情報が公開!新たな仲間「マルキア」や謎の三人組「ヴィープス」についてもスクリーンショットなどが多数公開

『スターオーシャン6』最新情報が多数公開!
|
|
スクウェア・エニックスは、10月27日(木)に発売を予定しているシリーズ最新作『スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE』についての最新情報やスクリーンショットを多数公開しました。
今回新たに紹介されている情報は、先日公開されたトレーラー「Villans, New Buddy, Skill & Action」編でお目見えした新たな仲間「マルキア」や、主人公・レイモンドたちの前に立ちはだかる謎の3人組「ヴィープス」について、また「スターオーシャン」シリーズの要ともいえるアクションの詳細なシステムについての内容です。
関連記事
『スターオーシャン6』第3弾システム紹介動画トレーラー「Villans, New Buddy, Skill & Action」編が公開!
『スターオーシャン6』イントロダクショントレーラー「エレナ編」と「アベラルド・ベルグホルム編」が公開!
『スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE』最新トレーラー「DUMA & VANGUARD ASSAULT編」が公開!謎の生命体「DUMA(デュマ)」についての詳細情報も明らかに
▶新たな仲間
【マルキア・トラッセン】
CV:日笠 陽子
武器:ナックル

オーシディアス王国の南、多種多様な種族の暮らすニルベス大陸に住まうトラッセン族の長。高い知性とトラッセン族の特徴である軟体の体を持ち、自らの意思で自由に姿を変えることができる。またニルベスは理術発祥の地とも言われ、民の間にも深く理術が浸透している。理術研究のためかつて王国とも国交があったが、ある時期を境にその関係は冷え込んでいる。

マルキアの戦闘スタイルは近接格闘タイプ。種族の特徴である自在に変化する体を駆使して、鞭のように手足を操って戦うことができる。自らのHPを周囲の仲間に分け与える秘技も習得可能だ。


▶『謎の存在「ヴィープス」』
謎の技術を有し、ヴァイル帝国で暗躍するヴィープスたち。青白い肌と角を持つ彼らは、主人公のひとりであるレイモンドの積み荷のDUMAを執拗に狙う。いったい彼らの目的は何なのか? そして、レイモンドやレティシアは彼らにどう対抗していくのか? 物語の行く末はいかに!?
▼梶本ユキヒロ氏による描き下ろしアート

【ガストン・ゴーシュラ】
CV:梶原 岳人

未開惑星「アスター4号星」に現われた、ヴィープスと呼ばれる三人組のひとり。青白い肌に角を持つ人物。うっすらと青く光る腕と瞳を持ち、常に物腰柔らかな表情を浮かべている。DUMAに興味を持っている。

【ロラ・ジョイナス】
CV:山村 響

アスター4号星に現われたヴィープスと呼ばれる三人組のひとり。青白い肌に角を持つ人物。惑星アスターにはない銃のような武器を所持している。故郷の未来に絶望しており、ベランジェたちと第二の人生を送りたいと願っている。DUMAを危険な存在とみなしている。

【ベランジェ・ガーフール】
CV:鶴岡 聡

アスター4号星に現われたヴィープスと呼ばれる三人組のひとり。仲間からは大佐と呼ばれている。青白い肌に角を持つ人物。顔に大きな傷の痕がある。屈強な体躯を備え、常に冷静で状況判断能力に長けている。「星を蝕む者」としてDUMAを狙う。

▶さまざまなスキル&アクション
【キャラクターの成長】
登場するプレイヤーキャラクターたちは、成長とカスタマイズが可能。戦闘を重ねて敵を倒し経験値を獲得することで、キャラクターはレベルアップする。

【スキル強化】
キャラクターのレベルアップで蓄積するSPを使用すると、多彩なスキルから選んで自由に強化できたり、スキルツリーを通じて新たなスキルを習得したりすることができる。


🚩スキル
習得可能なスキルは、多彩な攻撃を生み出す「バトルスキル」、戦闘をより有利にする「アクティブスキル」、補助効果をもたらす「パッシブスキル」の3種類。
自分好みのスキルを組み合わせて戦おう。



🚩DUMAスキル
DUMAを育成することで、戦闘をより有利に進められる。晶紋石(しょうもんせき)を集めることで蓄積されるDPを使用してDUMAを育成すれば、スキルの獲得や強化が可能。


【Vatting】
DUMAが与える力で強力なのが、「Vatting(バッティング)」と呼ばれる必殺技。
各キャラに備わる固有の必殺技で、バトル中の行動で増加するゲージがMAXになると発動可能。攻撃や回復など、非常に強力な効果を持つ。有効活用して、戦闘を有利に進めよう。





【VAシールド】
戦闘時、VAチャージ中に敵の攻撃を無効化するVAシールドを展開できる。敵の近接攻撃を弾いて怯ませることも可能だ。



【エステリーケージ】
「エステリーケージ」は、DUMAを操作キャラクターから切り離すことで、さまざまなステータスアップ効果をパーティ全体へと応用できる状態。
発動中は味方全員の防御性能を高めて被ダメージを軽減できるものの、VAやVattingが使えず、VAゲージも溜まらなくなる。状況によって使い分けよう。


【TGS2022情報❗】
— スターオーシャンシリーズ 公式アカウント (@SO_SQEX) September 1, 2022
9/15(木)から開催される「東京ゲームショウ2022」ではシリーズ最新作『#スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE』の試遊プレイができます🎉
来場される方はぜひ遊びに来てください✨#SO6 のTGS情報はコチラをチェック‼https://t.co/GcUwsspnke#SO6は10月27日発売 #TGS2022
おすすめ記事
|
|