【地球防衛軍6】ウイングダイバーの立ち回りってどれが正解なん?【EDF6】

・注目記事
【地球防衛軍6】このゲーム初手オンラインで入っても平気?←初心者に優しい環境だから安心してやろうぜ!【EDF6】
7: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 11:50:31.69 ID:/sdXjeQ/0
ウィングダイバーの立ち回りってどれが正解なん?
飛んでジャンプしながら引き打ち
大量にこられたら敵の後側か側面に飛んでまた引き打ちって感じでやってるけど他の人見てると一人で突っ込んで近距離かましてる人も多いなと思って
自分のpsだと大量に湧いてるとこ突っ込むと即死しそうなんだけどやっぱ近距離武器慣れないとあかんのか?
飛んでジャンプしながら引き打ち
大量にこられたら敵の後側か側面に飛んでまた引き打ちって感じでやってるけど他の人見てると一人で突っ込んで近距離かましてる人も多いなと思って
自分のpsだと大量に湧いてるとこ突っ込むと即死しそうなんだけどやっぱ近距離武器慣れないとあかんのか?
16: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 11:55:43.08 ID:lZ137Wm80
>>7
遠距離マップじゃなければレイピアかランスのどちらかは基本的に使うぞ
真正面から行くと死ぬから基本的には牧羊犬みたいに敵の群れの周りをぐるぐる回ってちょっとずつ削っていく
遠距離マップじゃなければレイピアかランスのどちらかは基本的に使うぞ
真正面から行くと死ぬから基本的には牧羊犬みたいに敵の群れの周りをぐるぐる回ってちょっとずつ削っていく
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1661563068/
36: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 12:05:46.58 ID:/sdXjeQ/0
>>16
おー勉強になります
基本群れの外周回って少しずつ削ればええんか
まずは外側の端っこにおるやつから確実に1匹ずつ殺ってみるわ
ありがとう
おー勉強になります
基本群れの外周回って少しずつ削ればええんか
まずは外側の端っこにおるやつから確実に1匹ずつ殺ってみるわ
ありがとう
42: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 12:08:08.47 ID:OcP712X00
>>7
マスレイ装備して360度回転しながら乱射ではなかったですかね。
マスレイ装備して360度回転しながら乱射ではなかったですかね。
60: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 12:14:47.47 ID:/sdXjeQ/0
>>42
マスターレイピア手に入るまでの立ち回り教えてくれよー
マスターレイピア手に入るまでの立ち回り教えてくれよー
100: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 12:35:25.01 ID:hhRTJSzc0
>>60
基本はランス担いで突撃する兵科なので難易度上がる程に近接戦闘が多くなるよ
ビルの上で遠くからレーザーとかプラズマランチャー撃ってるのは駄目だね
PSに自信がないなら群れの周りクルクル回ってるだけでもAやRの役に立つよ
独立装備のスピアーがHARD帯では強いので隙あらば打ち込む感じで
基本はランス担いで突撃する兵科なので難易度上がる程に近接戦闘が多くなるよ
ビルの上で遠くからレーザーとかプラズマランチャー撃ってるのは駄目だね
PSに自信がないなら群れの周りクルクル回ってるだけでもAやRの役に立つよ
独立装備のスピアーがHARD帯では強いので隙あらば打ち込む感じで
122: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 12:45:28.37 ID:/sdXjeQ/0
>>100
詳しくありがとう
ビルの上から狙撃もしてたよ…
ほんと典型的な地雷プレイしてた…
泣けてくるぜ
近距離と中距離担いで敵の周り回って少しずつ削ってみるわ
ありがとう!
詳しくありがとう
ビルの上から狙撃もしてたよ…
ほんと典型的な地雷プレイしてた…
泣けてくるぜ
近距離と中距離担いで敵の周り回って少しずつ削ってみるわ
ありがとう!
137: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 12:54:20.44 ID:0TYjJpnt0
>>122
カエルの首をランスで跳ね飛ばせるようになったら1人前だ!
カエルの首をランスで跳ね飛ばせるようになったら1人前だ!
44: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 12:09:08.50 ID:jWOLhBcGM
>>7
これが正解ってのは無いんだろうけど、オンだと囮も兼ねて100~200mの中距離引き撃ちが多い気がする
近距離はアンカーとかで高火力で押し切らないと駄目な場面ぐらい
まぁガイストやキャノンぶっ放し以外ならやり方は色々よね
これが正解ってのは無いんだろうけど、オンだと囮も兼ねて100~200mの中距離引き撃ちが多い気がする
近距離はアンカーとかで高火力で押し切らないと駄目な場面ぐらい
まぁガイストやキャノンぶっ放し以外ならやり方は色々よね
58: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 12:14:30.92 ID:/sdXjeQ/0
64: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 12:16:13.24 ID:Eu2VqN/L0
>>58
ダバ子の戦い方として典型的な地雷プレイ
ダバ子の戦い方として典型的な地雷プレイ
67: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 12:18:05.77 ID:/sdXjeQ/0
>>64
oh…
離れてる敵相手に他の味方が範囲攻撃とか仕掛けてる時にプラズマビッグキャノン放ってたのもあかんのかな?
oh…
離れてる敵相手に他の味方が範囲攻撃とか仕掛けてる時にプラズマビッグキャノン放ってたのもあかんのかな?
71: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 12:20:41.66 ID:Eu2VqN/L0
>>67
ダバ子でそれやるならレンジャーでええやんとなるから
初期のオンならそんなのゴロゴロいるから絶対に止めろとは言わんがPTにいたらあぁダメなダイバーだなこれはという認定はする
ダバ子でそれやるならレンジャーでええやんとなるから
初期のオンならそんなのゴロゴロいるから絶対に止めろとは言わんがPTにいたらあぁダメなダイバーだなこれはという認定はする
86: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 12:30:28.94 ID:/sdXjeQ/0
>>71
そうなんか…
ダメダイバーの典型プレイしてたわ
とりあえず遠距離範囲武器封印して近距離武器練習してみるわ!
無理そうならレンジャーに転職します
そうなんか…
ダメダイバーの典型プレイしてたわ
とりあえず遠距離範囲武器封印して近距離武器練習してみるわ!
無理そうならレンジャーに転職します
77: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 12:24:11.88 ID:6gbJgRaQ0
>>67
オンダイバーが使っていいキャノン系はヘビーかグレキャじゃないとただ散らすだけなのよね
オンダイバーが使っていいキャノン系はヘビーかグレキャじゃないとただ散らすだけなのよね
88: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 12:31:52.54 ID:/sdXjeQ/0
>>77
あーありんこがよく吹っ飛んでて楽しかったんよな…
あれあかんかってんな
ごめんな昨日付き合ってくれたオンの仲間達…
あーありんこがよく吹っ飛んでて楽しかったんよな…
あれあかんかってんな
ごめんな昨日付き合ってくれたオンの仲間達…
96: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 12:34:20.21 ID:6gbJgRaQ0
>>88
一発で倒せてればいいけど、死なずに吹っ飛んでるのはあんまりよろしくないね
ハード黒蟻程度ならまぁいいけど、高難易度金アリ散らしたりしたら目も当てられない
一発で倒せてればいいけど、死なずに吹っ飛んでるのはあんまりよろしくないね
ハード黒蟻程度ならまぁいいけど、高難易度金アリ散らしたりしたら目も当てられない
120: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 12:43:58.28 ID:/sdXjeQ/0
>>96
まじか
ま、まだM20くらいだからギリセーフだったかな…?
とりあえず今日から気をつけます
教えてくれてありがとうな!
まじか
ま、まだM20くらいだからギリセーフだったかな…?
とりあえず今日から気をつけます
教えてくれてありがとうな!
95: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 12:34:09.69 ID:/6mNT7/P0
>>44
中距離って何使ってる?
パルスは撃ちながら移動難しいし他の中距離武器は使い難いわ
中距離って何使ってる?
パルスは撃ちながら移動難しいし他の中距離武器は使い難いわ
101: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 12:35:28.30 ID:/jXPSMC70
>>95
ダイバーの中距離は参謀くらいしか価値が無い距離だ
今作はキャノンあるからそれが最強
というかこれと近接でほぼ勝てる
ダイバーの中距離は参謀くらいしか価値が無い距離だ
今作はキャノンあるからそれが最強
というかこれと近接でほぼ勝てる
117: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 12:42:01.51 ID:6gbJgRaQ0
>>95
横からだけど
オススメは電撃兵器系
・サンダーボウガンは近距離拡散して近中距離から収束してダメージが出る
単発火力良好だし、クルールやタコのシールドに反応されずにダメージ出せる
・ライトニングボウは燃費良く(コアや消費エネの成長具合によるけど飛びながら)敵を抑え込みながら制圧できる
弾数が3,40発ぐらいになったらリロード入れて再度チャージで使うのがオススメ
撃ちきりは拡散がひどくてオススメしない
それから使わなかったけどパワー兵器のマグブラもよさそう
今作から途中リロで早くリロ終わるっぽいからいい火力出せそう

横からだけど
オススメは電撃兵器系
・サンダーボウガンは近距離拡散して近中距離から収束してダメージが出る
単発火力良好だし、クルールやタコのシールドに反応されずにダメージ出せる
・ライトニングボウは燃費良く(コアや消費エネの成長具合によるけど飛びながら)敵を抑え込みながら制圧できる
弾数が3,40発ぐらいになったらリロード入れて再度チャージで使うのがオススメ
撃ちきりは拡散がひどくてオススメしない
それから使わなかったけどパワー兵器のマグブラもよさそう
今作から途中リロで早くリロ終わるっぽいからいい火力出せそう

126: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 12:47:28.89 ID:uR8UYxWCM
>>95
名前忘れたけど溜めて打って徐々に拡散する雷撃をよく使うかな
燃費よくて足留めもできて近付いたら一点集中もできて
名前忘れたけど溜めて打って徐々に拡散する雷撃をよく使うかな
燃費よくて足留めもできて近付いたら一点集中もできて
143: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 12:57:48.01 ID:/6mNT7/P0
>>101,117,126
古き良き参謀の復権かサンクス
途中リロ系は乱戦時に頭が追いつかんかった
古き良き参謀の復権かサンクス
途中リロ系は乱戦時に頭が追いつかんかった
138: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 12:54:24.71 ID:mvil5bIy0
外から見てて今回ダイバーきつそうだなぁと思うけどどうなんだろ
149: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 13:05:00.63 ID:EM1kHDJK0
>>138
3つめの兵装をなににするのか選んでるのが楽しいわ
スペシャル武器と思えばデジボクっぽくも感じる
火力は雑魚だがw
3つめの兵装をなににするのか選んでるのが楽しいわ
スペシャル武器と思えばデジボクっぽくも感じる
火力は雑魚だがw
842: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 22:26:28.12 ID:xdk63Oo40
全部オンでダイバークリアしたけど5よりおもしろかったわ
M130と146は何度も全滅して辛かった
M130と146は何度も全滅して辛かった
843: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 22:30:21.92 ID:tspVFZyW0
>>842
後半武器何使ってた?
後半武器何使ってた?
859: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 22:46:40.77 ID:xdk63Oo40
>>843
ファランクスM3がメイン
困ったらビッグコアでライジン連打
ファランクスM3がメイン
困ったらビッグコアでライジン連打
757: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 21:01:34.83 ID:CnA7QAVH0
ダイバーのスピアえらい強いな
ドララン数発分ダメージでるのすごい
ドララン数発分ダメージでるのすごい
23: 名無しのPS5速報さん 2022/08/27(土) 11:58:44.66 ID:6gbJgRaQ0
ダイバーは今作スピアあるからランスなくてもええわ
性圧力あるライボウと中距離火力のサンボウ持っていけば大体の局面対応できる
流石に長射程欲しいMは変えていくけど
性圧力あるライボウと中距離火力のサンボウ持っていけば大体の局面対応できる
流石に長射程欲しいMは変えていくけど
関連記事
【朗報】地球防衛軍6、フェンサーが楽しすぎるwww
『地球防衛軍6』評価感想まとめ 操作性や達成率の共通など様々な部分が向上、序盤のチュートリアルは長めで前作と変わらない点があることも確かだが安定的な面白さで楽しめる内容に
おすすめ記事ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-09-02T00:00:01Z)
|
|