海外の人にウケるものは日本人にはウケない説

・注目記事
『ソウルハッカーズ2』メタスコア77点!前作より高いし日本人の感性には合ってるみたいだが、海外だとなぜかペルソナ5と比較されまくってるな
1: 名無しのPS5速報さん 2022/08/22(月) 07:43:32.73 ID:CcEHbbXE0
最近だと
今放映されているソニックの映画の海外と日本の温度差
ゼノブレイドの2と3の海外と日本の評価の違い
外国人にウケるものって、キャラがバター臭いか
哲学など入り混じった「難しいが面白い」がウケているところ
日本と逆
今放映されているソニックの映画の海外と日本の温度差
ゼノブレイドの2と3の海外と日本の評価の違い
外国人にウケるものって、キャラがバター臭いか
哲学など入り混じった「難しいが面白い」がウケているところ
日本と逆
23: 名無しのPS5速報さん 2022/08/22(月) 11:13:55.26 ID:IyDoGrmbM
>>1
ブリジット
ブリジット
6: 名無しのPS5速報さん 2022/08/22(月) 08:18:18.73 ID:Xdeb/02j0
ナルトは日本でも普通に人気だけどどちらかといえば外人が好きなイメージ
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1661121812/
7: 名無しのPS5速報さん 2022/08/22(月) 08:22:41.91 ID:CJEMWAmD0
日本はかつて時代劇とかやってた文化
だから剣を使って闘うようなゲームが好き
どちらかと言えば勧善懲悪が好き。今の鬼滅のヒットもこの辺が根底にあると思う
アメリカはかつて西部劇とかやってた文化
だから銃を使って闘うようなゲームが好き
そして主人公も別に正義じゃなくて身を守るためにやむを得ずやってんだ 的な感じが好き
アベンジャーズとかもそういうノリでビームとか撃って闘うし
だから剣を使って闘うようなゲームが好き
どちらかと言えば勧善懲悪が好き。今の鬼滅のヒットもこの辺が根底にあると思う
アメリカはかつて西部劇とかやってた文化
だから銃を使って闘うようなゲームが好き
そして主人公も別に正義じゃなくて身を守るためにやむを得ずやってんだ 的な感じが好き
アベンジャーズとかもそういうノリでビームとか撃って闘うし
15: 名無しのPS5速報さん 2022/08/22(月) 09:33:17.59 ID:+dZ3T5hQ0
必殺シリーズとか座頭市とか忠臣蔵とか違いますけど
19: 名無しのPS5速報さん 2022/08/22(月) 10:44:27.89 ID:YZmjPawT0
ジャンプのヒロアカすげーアメリカで人気ある
日本だと鬼滅とか呪術廻戦の方が盛り上がってたけど
日本だと鬼滅とか呪術廻戦の方が盛り上がってたけど
9: 名無しのPS5速報さん 2022/08/22(月) 08:32:59.22 ID:CJEMWAmD0
時代劇って悪いことする人は権力を傘にして悪い事してて
そして暴れん坊将軍や黄門様みたいにもっと権力を持った人がそれを潰す
みたいな話が多かったよね。良くも悪くも権力や権威と言うものが重要要素になってる
西部劇とかはそうじゃないよな。まだフロンティアで権力も何もない
だから強いのは暴力。そして暴力に勝てるのも暴力。そういう感じ
ワンピースの暴力を持ってる海賊がとにかく強くて、権力側の海軍もイマイチ当てにならないね
自分たちで力持って立ち向かわないとねってノリは不思議とアメリカンなノリに近い
そして暴れん坊将軍や黄門様みたいにもっと権力を持った人がそれを潰す
みたいな話が多かったよね。良くも悪くも権力や権威と言うものが重要要素になってる
西部劇とかはそうじゃないよな。まだフロンティアで権力も何もない
だから強いのは暴力。そして暴力に勝てるのも暴力。そういう感じ
ワンピースの暴力を持ってる海賊がとにかく強くて、権力側の海軍もイマイチ当てにならないね
自分たちで力持って立ち向かわないとねってノリは不思議とアメリカンなノリに近い
13: 名無しのPS5速報さん 2022/08/22(月) 09:07:05.13 ID:HMRTKnSF0
ディズニーは?
11: 名無しのPS5速報さん 2022/08/22(月) 08:50:37.55 ID:r5J91xxIM
そもそも海外でのソニック人気は、日本人知らないからなぁ
20: 名無しのPS5速報さん 2022/08/22(月) 10:52:56.19 ID:QJpTNa/U0
食べ物でもそうだろ
外人にとっては美味しくても日本人からすると不味くて食えないとかと同じ
外人にとっては美味しくても日本人からすると不味くて食えないとかと同じ
25: 名無しのPS5速報さん 2022/08/22(月) 11:27:21.86 ID:ZMbpVndWM
テトリス
マイクラ
マイクラ
21: 名無しのPS5速報さん 2022/08/22(月) 10:57:31.22 ID:J0LTuMsu0
マイクラフォトナフォールガイズアモアスアンダーテイルは日本でもウケてるが
30: 名無しのPS5速報さん 2022/08/22(月) 12:51:33.11 ID:0moT2m4l0
アニメ漫画はどこ見渡しても日本のコンテンツだから安心感あるよな
34: 名無しのPS5速報さん 2022/08/22(月) 22:17:48.27 ID:lY0nr60Bd
CSだけどんどんズレてってるな
日本人が作ったものでも日本人に合わないのが多い
センスが古かったり、海外向け意識して滑ってたり
日本人が作ったものでも日本人に合わないのが多い
センスが古かったり、海外向け意識して滑ってたり
29: 名無しのPS5速報さん 2022/08/22(月) 12:36:45.18 ID:JEQ3DomFx
アメコミののようなコテコテなやつは日本では昔から受けない
22: 名無しのPS5速報さん 2022/08/22(月) 11:02:46.81 ID:sWIf4wNT0
>>1
今海外は日本のアニメで育った世代に塗り替えられてるから昔みたいに濃いキャラで作るところは少ないよ
今海外は日本のアニメで育った世代に塗り替えられてるから昔みたいに濃いキャラで作るところは少ないよ
3: 名無しのPS5速報さん 2022/08/22(月) 07:57:59.75 ID:3iqwFlygd
外人にウケるものは日本人にはウケない(一部例外あり
日本人にウケるものは外人にもウケる(一部例外あり
日本人にウケるものは外人にもウケる(一部例外あり
関連記事
「洋ゲーっぽさ」を感じる要素www
洋ゲーでほぼ確実に登場する名前ww
おすすめ記事
|
|