PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      ゲームって20歳過ぎると自然と関心が薄れていく人が多そうなのにゲームを作ってくれる人がいるという事実

      • 270
      game_TOP

      注目記事
      ぶっちゃけゲーム会社って就職先としてはどうなん?

      ゲーム会社さん「ソフトにいきなり6000円という売り方は時代に合ってない、お客さんも納得しない」

      1: 名無しのPS5速報さん 2022/08/08(月) 05:38:08.67 ID:jsduE6hE0
      なんかすげえよな
      たまたま作るものがゲームだったってだけなんかな

      2: 名無しのPS5速報さん 2022/08/08(月) 05:40:00.18 ID:jsduE6hE0
      高校生くらいまでゲームしかしてなかったレベルなのに今スマホゲーちょっとやるくらいやで

      3: 名無しのPS5速報さん 2022/08/08(月) 05:41:34.13 ID:k9Fox0zw0
      現代でも最高のエンタメの一つだと思うけど

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659904688/

      4: 名無しのPS5速報さん 2022/08/08(月) 05:46:20.83 ID:jsduE6hE0
      >>3
      ゲーム飽きてるであろう人間がゲーム作ってるという驚きの話をしてるのであってゲームがエンタメとしてどうって話ではないよ

      5: 名無しのPS5速報さん 2022/08/08(月) 05:48:07.20 ID:OTk3yEoia
      作るのは面白いぞ

      6: 名無しのPS5速報さん 2022/08/08(月) 05:48:08.36 ID:b0avdObG0
      やる側と作る側はまた違うやろ

      game_1

      9: 名無しのPS5速報さん 2022/08/08(月) 05:49:27.09 ID:DZUiuc/o0
      ゲームの関心が薄れるってのはもしかして個人の感想?

      17: 名無しのPS5速報さん 2022/08/08(月) 05:53:08.62 ID:jsduE6hE0
      作る側ってもうサービス精神みたいなのが上回っててやる側が喜んでくれるのが楽しいみたいになってんのかな
      作る側のは全くゲームやらなさそうだし

      20: 名無しのPS5速報さん 2022/08/08(月) 05:56:25.05 ID:i9H2KLWX0
      ワオはゲームやるのは飽きたからゲーム作っとるで

      24: 名無しのPS5速報さん 2022/08/08(月) 06:01:10.37 ID:ohOESUHz0
      作る側はおもろい
      どんどん知識が溜まって行くからなレベルアップを感じれる

      25: 名無しのPS5速報さん 2022/08/08(月) 06:01:20.65 ID:mACZIPLD0
      やるのは飽きたが作るのはおもろいで

      26: 名無しのPS5速報さん 2022/08/08(月) 06:01:27.91 ID:B4oK2MAZ0
      20歳過ぎたあたりってソースはなんや? steamとか?

      30: 名無しのPS5速報さん 2022/08/08(月) 06:04:00.41 ID:jsduE6hE0
      >>26
      その辺は人によるけどだいたい20歳くらいやろなってだけ

      33: 名無しのPS5速報さん 2022/08/08(月) 06:05:42.57 ID:DZUiuc/o0
      >>30
      個人の感想でスレ立てしちゃったのか

      38: 名無しのPS5速報さん 2022/08/08(月) 06:09:13.86 ID:okHCxvcr0
      エンタメ市場の最大手でかつ成長産業のゲーム業界舐めすぎやろ

      28: 名無しのPS5速報さん 2022/08/08(月) 06:01:57.27 ID:UhuXsDH10
      ゲームにかぎらず消費行為だけは飽きるやろ
      それは自分が成長したから コンテンツが幼稚だからとかじゃないとおもうで

      67: 名無しのPS5速報さん 2022/08/08(月) 06:24:44.67 ID:O6b9nYyh0
      創作する側はいつだって楽しいんや

      29: 名無しのPS5速報さん 2022/08/08(月) 06:02:28.43 ID:n7Y5Yh4B0
      会社でゲーム開発してる人は興味がゲームってよりCG技術とかにシフトしてそう
      ゲーム好きでゲーム開発するのはインディーズとかのイメージ


      37: 名無しのPS5速報さん 2022/08/08(月) 06:08:32.71 ID:aiPe24kid
      飯の種だから仕事だよ

      73: 名無しのPS5速報さん 2022/08/08(月) 06:27:14.92 ID:c6LGqxbq0
      ゲームするのに飽きたからゲーム作ってるんやで

      76: 名無しのPS5速報さん 2022/08/08(月) 06:29:46.22 ID:XVMXpkxEa
      ゲーム性を考える上層部は子供の心を持ち続ける必要があるからキツい人もいるやろうけど技術スタッフはそうでもないやろ

      78: 名無しのPS5速報さん 2022/08/08(月) 06:31:14.85 ID:jsduE6hE0
      >>76
      プロデューサー的な人もなんだかんだ上の指示にある程度従って動くだろうしなんか別に楽しくないのかなぁと思ってまう

      83: 名無しのPS5速報さん 2022/08/08(月) 06:35:53.80 ID:Sdtge16Q0
      でも何だかんだクリエイターもガンガン作品に関わるのは若いうちで年取ったら管理する側に回るの多いやろ

      14: 名無しのPS5速報さん 2022/08/08(月) 05:52:18.62 ID:hbh9qmEe0
      実際ゲーム制作者は40台ぐらいでなぜか現場からいなくなる

      80: 名無しのPS5速報さん 2022/08/08(月) 06:32:00.07 ID:Sdtge16Q0
      多少の好きって感情は大事だけど
      仕事として関わってるほうが長続きすることもあるだろ
      アニメーターとかそんな感じらしいし

      関連記事
      ゲーム会社が示し合わせて発売日が被らないようにすることって不可能なのかな?

      ゲーム業界で働いてるんだけど「ゲームしかやってこなかった人は不採用」っていうのは確かにその通り

      おすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 ゲーム 雑談

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 18:03 ID:etQMFjpK0 ▼このコメントに返信
      そりゃ20歳を過ぎていく人だけじゃないですし
      これから20歳に向かっていく人もいますし
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 18:03 ID:rCTn8TU60 ▼このコメントに返信
      自分の思い描いた世界を形に出来るからな
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 18:06 ID:Wcp.NbZF0 ▼このコメントに返信
      では小学生の頃からアラフィフに至るまでずっと関心が薄れない俺は一体何なのだ!?
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 18:08 ID:wBhQdpxN0 ▼このコメントに返信
      ゲームが楽しめなくなるのは仕事の疲れが原因だな
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 18:08 ID:7S48SHRq0 ▼このコメントに返信
      いつの時代の話しとるんや
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 18:08 ID:S4bl1W400 ▼このコメントに返信
      小学生みたいな疑問だなおい
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 18:10 ID:gP90dsdR0 ▼このコメントに返信
      俺の人生もうゲームしかないから
      40前になってもまだ夢中だよ
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 18:10 ID:Dqw5nPZn0 ▼このコメントに返信
      ゲームやらないアピールて何の為にしてるの?
      意外とする人多いけど
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 18:13 ID:Je3HSxHW0 ▼このコメントに返信
      真理を教えてやろう
      全てのエンタメや可愛いを作ってるのはおじさんとおばさんだ
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 18:14 ID:u2r9rOmb0 ▼このコメントに返信
      サンキュー氷河おじさん
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 18:15 ID:oTNFCoel0 ▼このコメントに返信
      全部自分の感想だけで一切根拠も何もないのに
      なんでこんなに断定的に話せるんやこいつ
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 18:17 ID:09WY.YH.0 ▼このコメントに返信
      なんかのデータでも根拠でもあるのかと思えばただの個人的な憶測で草バアホかよこいつ
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 18:21 ID:dH088OoY0 ▼このコメントに返信
      >>3
      今のアラフィフって幼少時にファミコン黎明期を体験していて
      ゲームの素晴らしさを骨の髄まで知ってるからそういうヤツは多いだろ

      俺も10代はゲーム三昧、20代はもっとアクティブな趣味を見つけてゲームから離れてたけど
      30代で落ち着いたらまだゲームに戻って来たよ
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 18:22 ID:vklmq.ri0 ▼このコメントに返信
      まぁゲーム以外の趣味や仕事が忙しくてやれなくなっていくうちに興味なくなるのが自然ではある
      俺はやってるけど
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 18:23 ID:dH088OoY0 ▼このコメントに返信
      >>7
      俺もゲームか映画かアニメとインドアな趣味ばっかだ
      コロナ渦では追い風だがコロナ終わったらもっとアウトドアな趣味を見つけたいもんだ
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 18:26 ID:tdve.z3N0 ▼このコメントに返信
      皆さんも「ガキゲー」作っている奴等に対して、そう思った事があるだろう...?
      「こどおじがゲームの進化を阻害している!!」とかさ
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 18:29 ID:bLCJYxg50 ▼このコメントに返信
      >>7
      良い人生じゃねーか
      好きな事やって満足して死のう
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 18:29 ID:WPwIdUge0 ▼このコメントに返信
      本気でゲームをやっていた人は大人になってもゲームを職業にする
      本気でサッカーをやっていた人が大人になってもサッカー(関係)を職業にするのと同じ
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 18:31 ID:n3Y7.7ZQ0 ▼このコメントに返信
      むしろコロナ禍でゲームの関心は高まってないか? 
      コロナ前はアクティブに動き回ってた奴も最近は家時間が多いから自然と家で出来る趣味みたいなのを見つけてる印象 
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 18:31 ID:FA7NgO1y0 ▼このコメントに返信
      ゲームを遊ぶ面白さと、ゲームを作る面白さが違うからじゃね

      対象は同じ「ゲーム」でもそれに触れる方法?が違うから、特に作る場合は遊ぶとき以上に奥が深いだろうし
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 18:32 ID:dH088OoY0 ▼このコメントに返信
      >>8
      普通に「ゲームの話題に乗れないから他の話してよ」ってケースが多いんじゃね?
      昔はオタクのイメージが強かったらオタクじゃないアピにも使われたが
      今はスマホゲーにSwitchとカジュアル化が進み大多数がやってるしな
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 18:32 ID:NGMllhH70 ▼このコメントに返信
      暇がないと心からゆとりが消えていくんや
      人生がノルマに支配されていく
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 18:32 ID:FA7NgO1y0 ▼このコメントに返信
      >>16本気で何を言ってるのか1ミリも分からん
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 18:32 ID:C77cv6cF0 ▼このコメントに返信
      やってる暇がなくなるだけで関心がないわけじゃないでしょ

      で、ゲームを20越えてもやる人を貶めるなり妬むなりする方々がいるというだけでは?

      後もうひとつ言う事があるとすれば二次元モノを必要以上叩く方々は他者に対する共感も理解もあまり期待しない方がいいという事だな
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 18:34 ID:n3Y7.7ZQ0 ▼このコメントに返信
      >>16
      こどおじってww 古いなぁ
      もう誰も使ってねーぞそんな言葉 恥ずかしいからやめてくれ
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 18:35 ID:7.yy6hUn0 ▼このコメントに返信
      やれるもんならやりたいんだぞこのやろう
      一日中ゲームしたい
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 18:36 ID:R.6n1R0O0 ▼このコメントに返信
      野球とかサッカーの方が余程理解できないけどなあ
      子度の遊びをいつまでやってんだろうって
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 18:36 ID:84o2nEFx0 ▼このコメントに返信
      こいつにこそ「なんかそういうデータあるんですか?」って言ってやりたいわ
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 18:37 ID:HjkD.o.R0 ▼このコメントに返信
      自分の中ではゲーム・アニメ・マンガを超える表現媒体は他に無いんじゃないかという感覚がずっとある
      いろんなイベントを見ても、ゲームやマンガならもっとすごいことができるのにと内心思ってしまう
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 18:40 ID:AOFR71Ib0 ▼このコメントに返信
      ゲームへの関心ってより単に子供の頃より娯楽に使える時間が無くなるだけ
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 18:47 ID:Z7oGtsYF0 ▼このコメントに返信
      未だにこんな纏めに釣られてて良いんか…?
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 18:53 ID:3GcMO4z20 ▼このコメントに返信
      >>27
      子供メインじゃないからな
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 18:53 ID:tdve.z3N0 ▼このコメントに返信
      >>23
      いや、そっちこそ本気で言ってる?
      10年代における「ガキゲー」というレッテル貼り・排除目的のネガキャンがあってこそ、今の据置市場の現状なのに
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 19:02 ID:mf0QKQhx0 ▼このコメントに返信
      コンシューマゲーのソフト開発の現場で働いてた時期あるけど10代の頃のゲームを遊ぶ熱量と作る熱量はまたちょっと違う気がする。
      会社にもよるだろうけど現場では
      "ここのテクスチャもうちょっとどうにかならん?"とか、
      "こういう遊び方したら完封で敵倒せるじゃん仕様修正して"とか、
      "色々なパターン試したいからデバグ用の機能充実させといてね"とか
      "〇〇日は提出日です(クライアントのOK出るまでプログラマは徹夜の可能性あるよ宣言)"とか
      そういう仕事を愉しむ系の熱さ
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 19:03 ID:NHU6GVJS0 ▼このコメントに返信
      30台も終わりに近づいたが、むしろゲームやるために日々生活してる感じだなあ
      さすがに、朝から朝までゲームやってるって状況はなくなったが
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 19:04 ID:YfnjCHYN0 ▼このコメントに返信
      >>8
      学生がよくやる「全然寝てないわーw」自慢と同じ
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 19:06 ID:YfnjCHYN0 ▼このコメントに返信
      言うほど関心薄れるか?
      ゲーム以外の趣味を持ち始める人が多そうではあるけど
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 19:09 ID:FA7NgO1y0 ▼このコメントに返信
      >>33まずお前のガキゲーとやらの定義も分からんし、例がないからどういう作品に対して言ってるのかも分からん
      で、それと2つ目のこどおじがどう繋がるのかも曖昧すぎて分からん
      最後にお前の言い分がどうこの記事と繋がるのかも分からん、オウム返しする前にまともな文章書いてから返してくれ
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 19:09 ID:bj1twCv.0 ▼このコメントに返信
      管理人さんへ
      毎週更新している今週発売のゲームのまとめもお願いします
      見やすくて重宝してます
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 19:10 ID:ZFpwatnC0 ▼このコメントに返信
      というか逆に20前ってやらなくないか?
      部活や受験で中二くらいからやらなくなって大人になってからやるパターンもあるでしょ
      俺は学生の時は夏と春休みくらいしかやらなかったな
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 19:23 ID:tdve.z3N0 ▼このコメントに返信
      >>38
      ガキゲーの定義?アニメ調ビジュアルでポップな世界観のゲームだろ?
      PSで言えば、テイルズなんかまさに象徴的なサンドバッグだ
      「そんなゲームを作っている輩はマトモな大人じゃない!!」だのと、製作者への人格批判も罷り通っていた
      だのに白々しくスレタイみたいな事を吐かすなや、って言ってるんだよ
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 19:26 ID:kY0bclgH0 ▼このコメントに返信
      色々やっても残ってるのゲームと読書くらいだわ
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 19:29 ID:YfnjCHYN0 ▼このコメントに返信
      >>41
      まるでスレタイを書いた人が人格批判をしていたと決めつけるような人格批判発言は良くないな
      どこで人格批判が罷り通ってたかは知らないが、君の発言自体がガキのワガママに見える
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 19:34 ID:S4O.jxcV0 ▼このコメントに返信
      昔のゲーム制作をゲーム制作というなら、今はパチ台作りのほうが近いんじゃないか?
      如何にしてガチャ回させるか考えながら作るんだろ。
      今のゲームなんて部屋の中でスマホで未成年ができる賭博だからな。
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 19:42 ID:EGzyPK390 ▼このコメントに返信
      そりゃあリア充…というかリアルのあれやこれやをゲームより楽しいと思うからでしょ
      そういうのに全く楽しさを感じず、相変わらずゲーム好きな人間もいるんだ
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 19:45 ID:nGNpKPHn0 ▼このコメントに返信
      >>43
      「やっていない」という証明も出来ないし、スレや※欄で同調してる人らの中に居るかも知れない
      というかアンタ自身が、ネガキャンを繰り返して来た輩の一人なんじゃないの?
      自分のスタンスを明確にせず噛み付いて来る辺りが...
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 19:47 ID:YfnjCHYN0 ▼このコメントに返信
      >>46
      自分勝手な憶測で人格批判するの大好きだね君は
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 19:48 ID:K9V4OY4G0 ▼このコメントに返信
      >>33
      正しいかどうかじゃなくて日本語が不自由で何言ってるかわからんって事よ
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 19:49 ID:P5T17D2h0 ▼このコメントに返信
      ゲームは創作ジャンルだから全然プレイと違うし
      良くも悪くもチームで一緒に作るからそういう楽しみとかやりがいもあるし
      何より自分の携わった作品が世に出て遊ばれて感想もらえるなんて
      それ以上のやりがいはないだろう
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 19:55 ID:OQ1Z8Aou0 ▼このコメントに返信
      CS→ソシャゲ→CSみたいな感じでループしてるけど課金に疲れたからps5とSwitchで遊ぶ事が多くなった。
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 20:00 ID:FA7NgO1y0 ▼このコメントに返信
      >>41聞いた上でやっぱり意味が分からんかったわ
      そもそも、その定義でテイルズが入る理由もそれが理由で批判を受けてる姿も見たことがないんだが、年中ゲハにでも籠ってるのか?
      あと、記事みたいな「20を超えてもゲーム制作をしてくれてる人がいるんだなぁ」って発言してる層と、「そんなゲームを作っている輩はマトモな大人じゃない」って発言してる層は別人でしょ
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 20:06 ID:ku8fs1WZ0 ▼このコメントに返信
      >>25
      弱者男性さんこどおじというワードが刺さる
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 20:07 ID:3A.Pykzq0 ▼このコメントに返信
      わかるわ
      アンパンマンとかポケモンとか、子供の頃見てて夢中になったものを作ってるのがオッサンオバサンだと思うことに自分がオッサンになってから本当の意味で気付く
      あの心のときめきを子供じゃないのに生み出したり再現できることが凄い。大人は白けるのは当たり前なんだけど、それが出来る感性とプロの技が凄い
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 20:07 ID:rPmiyMsV0 ▼このコメントに返信
      >>3
      むしろ羨ましいわ
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 20:10 ID:rCTn8TU60 ▼このコメントに返信
      >>41
      香ばしいねぇ
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 20:45 ID:MfNa4GVi0 ▼このコメントに返信
      商売と趣味でやってるからな
      20過ぎようが、人である以上はみんな何かに妄想は更けるものだから
      だから、詞を書いたり、小説書いたり、それぞれ自分の出来る範囲のもので表現し、残そうとするわけよ
      でも、近年じゃ、デザインとかのハードルが上がってきて、単純なものは売れなくなってきたりしてるから、窮屈な時代になったのは確かだな
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 20:45 ID:1Jeh5UBC0 ▼このコメントに返信
      >>4
      生活苦とゲームの飽きを混同してる向きが実に多い
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 20:48 ID:F5IrqTHk0 ▼このコメントに返信
      >>39
      管理人じゃないけど今週はインディーズばかりで割となにもないに等しいよ
      明日、ダクソ系のThymesia(DLのみ)
      11日にローグライクっぽくて刺さる人には刺さりそうなCult of The Lamb(多分DLのみ)


      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 20:49 ID:cMa.G.YW0 ▼このコメントに返信
      今はオンラインで対戦、協力ゲームが遊べるから飽きるほうが難しい
      インターネットとかSNSで興味あるゲームの仲間も探せるしいい時代よ
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 20:50 ID:NHU6GVJS0 ▼このコメントに返信
      >>41
      初代ファンタジアからリアルタイムでやってるおっさんだが、テイルズがそんな理由で叩かれたことは一度も見たことがないが
      Zの炎上や、テイルズが遊べないハードの信者が叩いているのは見たことがあるけども、それにしてもガキゲーじゃなくてキモオタゲーみたいな感じで言われていたが
      ガキゲーって叩かれてるのって、マリオとかそういう感じの奴じゃね?
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 20:50 ID:4vAsFLFJ0 ▼このコメントに返信
      ゲームはガキの遊びと思ってるやつ多すぎだろ
      本格的なテレビゲームがファミコンの1983年からと時代が浅いせいもあるんかね
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 20:57 ID:InNZy7AS0 ▼このコメントに返信
      それで言えば、子供向けの業界があるなんてさらに不思議なんちゃうのか?
      結局、それで商売できる、食っていける仕組みってのがあるからよ
      毎日遊びたいってほどの関心じゃなくても、好きだったもので仕事をしたいってのもないことはないしな
      あと、君は飽きてるか知らんけど、創作自体に幼稚も大人もないわけでな
      創る意欲が無くならん以上、需要がある限りは存続していくよ
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 20:58 ID:87ZhwBWW0 ▼このコメントに返信
      みんなが遊ぶからボクも遊ぼうって言う奴ほど離れてゆく
      自分で遊びを考えたり見つけたりする子供だったなら余裕
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 21:03 ID:G3Yqhjz20 ▼このコメントに返信
      こういう人ってプロ野球選手が休みの日に野球して遊んでると思ってるのかな
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 21:09 ID:tlHajNgf0 ▼このコメントに返信
      コレよく言われるけど無根拠よね
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 21:12 ID:YbTNUAvV0 ▼このコメントに返信
      何も生み出さないやつって創造もできなければ想像力もないんやな(名言)
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 21:27 ID:nGNpKPHn0 ▼このコメントに返信
      >>60
      ガキゲーとも萌え豚ゲーとも、都合の良い様に叩かれてるな
      正直テイルズみたいなのを一番叩いていたのは、洋ゲーやダクソライクなんかのファンだったんじゃ...
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 21:31 ID:1s.36x0x0 ▼このコメントに返信
      20歳過ぎると飽きる!
      個人の主観を全体論で語るなバーカ(^^)
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 21:37 ID:RzQl67lC0 ▼このコメントに返信
      つか全てのエンタメがそうだろ
      日々の生活と仕事で手一杯になるやつは、趣味に容量を割けるスペックがない低性能人間だから
      二十歳前後で離れるざるを得なくなるってだけ
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 22:05 ID:fyToKcf70 ▼このコメントに返信
      ゲーム作ってるやつ多くて草
      俺もUE5弄ってるわ
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 22:10 ID:sk4IrsNI0 ▼このコメントに返信
      >>58
      見てきました、Cultの方ちょっと気になる…
      自分じゃインディー系の情報探しきれなくて
      、ありがとう助かりました!
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 22:29 ID:jb7u7F150 ▼このコメントに返信
      実際、ゲーム開発者は30が定年
      30過ぎるとゲームにはついていけなくなるって
      ゲーム内のメッセージでもあるぐらいだからな

      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 22:30 ID:Ecw717ku0 ▼このコメントに返信
      ファミコン時代ですら10代のガキには難しいゲームが山ほどあっただろ

      アトランチスの謎とか東海道五十三次をクリアした奴何人いるんだよ
      大人にならないとクリアできないよ、こういう難関ゲームは
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 22:30 ID:P35tFuSo0 ▼このコメントに返信
      そらゲーム会社の社員は二十歳以上のオッサンだしな
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 22:32 ID:rCTn8TU60 ▼このコメントに返信
      >>70
      作るの楽しいよね
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 22:42 ID:plADfvDB0 ▼このコメントに返信
      情熱が無くなってから見えてくるものもあるからなぁ
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 22:46 ID:OSOPAloa0 ▼このコメントに返信
      なにが言いたいのか分からん
      プレイに関心が無くなるから作る方に回っているのでは?
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 22:47 ID:XzEb94M80 ▼このコメントに返信
      働いたら働いた分比例して遊びたくなる心理解ってない奴の記事。連休中だらけて案外ゲーム進んでない事多いだろ。
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 22:50 ID:XzEb94M80 ▼このコメントに返信
      >>73俺はクリアーしたぞ、53はそんなに難しくない。マリオ2も3日かからなかったな。
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 23:04 ID:22OgMpZq0 ▼このコメントに返信
      >>78
      ゲームするにしても特に何が進むでもないバトロワ延々とやってたりな
      分かる
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 23:05 ID:22OgMpZq0 ▼このコメントに返信
      >>76
      10代なんだろうけど、そもそも20歳になったら急にゲーム引退すると思えるのが不思議だわ
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 23:08 ID:22OgMpZq0 ▼このコメントに返信
      >>69
      というか仕事が生産活動だとゲームとか消費したくなるし、非生産系だと何か作ったりしたくなるものじゃないの?
      ニートというか無職期間は、何やっても楽しくなくなるけどな
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 23:08 ID:EW49gsa20 ▼このコメントに返信
      >>57
      エンタメ楽しむのも余裕がないと厳しいよ
      ほんとに打ち込むべき事、追い込まれた事がないと分からんだろうけど
      音楽、TVや動画なら脳みその動きが悪くても刺激が入ってくるから楽しんだ気になれるけど、
      ゲームは能動的に判断、行動を繰り返す物だから疲労が溜まってると出来なくなる
      受動的なエンタメもクリアな状態、疲労困憊の状態じゃ受け取り方も違うし
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 23:18 ID:RzQl67lC0 ▼このコメントに返信
      >>72
      スーファミ時代からゲーム作ってる老人がゴリゴリの現役の業界で何言ってるんだか
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2022年08月08日 23:41 ID:0kKdCYiI0 ▼このコメントに返信
      ユーザーとクリエイターの違いだろ
      もちろん、どちらが上とかそういう話ではない
      美味い飯を食う事と、美味い料理を作る事は、全くの別物でベクトルが違うという話
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2022年08月08日 23:46 ID:ItsVlBym0 ▼このコメントに返信
      まあ作るのは面白い。ワイも作ってる
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 01:34 ID:wP55nIGk0 ▼このコメントに返信
      俺もゲーム一切やらなくなったな
      中学生からはネトゲにどっぷりでLANケーブルハサミで切られたりで大喧嘩やった

      もう逆に金をもらってもやりたくない
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 02:04 ID:8lcvPYzQ0 ▼このコメントに返信
      40近い高齢者が未だに小学生レベルのこだわりでゲームハードで争ってたりするし年齢関係ないやろ
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 02:05 ID:8lcvPYzQ0 ▼このコメントに返信
      >>87
      なんの意味があってこんなまとめ見に来てるのか意味不明すぎて草
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 02:22 ID:Z7PPdYqM0 ▼このコメントに返信
      >>4
      これわかるわ
      以前仕事のストレス解消でゲームやりまくってたけど、仕事がだんだんつらくなってきたらゲームを起動するのも気力すらなくなって疲れてた
      その後転職して心に余裕ができたら、ゲーム意欲も戻ってきて何とかまたゲームを楽しめるようになったよ
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 02:40 ID:.fB8f.Ov0 ▼このコメントに返信
      特撮ヒーロー撮ってるオッサンをどう捉えてんだw
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 02:46 ID:gP7SBx3C0 ▼このコメントに返信
      ゲームじゃなくて企業向けのシステム作ってた元SEだけど、残業さえ強要されなければ楽しい仕事だったよ(白目)
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 02:52 ID:ymd1lbIV0 ▼このコメントに返信
      いや作るのも頭打ちじゃね最近のゲーム見てると
      結局革新的なアイデアが出なくなりつつある気がするけどね
      機械の進歩に人間の技術が追い付いているようには見えないわ
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 02:57 ID:aiwxQwAi0 ▼このコメントに返信
      感心が薄れる人多そうか?実際は薄れないぞ
      20歳でゲームを引退するような奴は、10代からすでに興味が無い少数派だろう。おっさんでもスマホゲーやらない人のほうが少ないよ。ゲームは暇潰しなんだから、暇さえあればやる人多い
      社会に出てないから知らないのか、たまたまゲームに興味無い親の下で育ったのか。もしくは親が会社の休憩中にスマホでゲームしてるの知らないだけか
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 03:13 ID:Gf53wqSO0 ▼このコメントに返信
      >>73
      ドルアーガの塔とかクリアできんかったわ(当時幼稚園)
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 03:23 ID:Gf53wqSO0 ▼このコメントに返信
      お酒やタバコを吸うからそうなるんだよ
      所謂付き合いのせいで周りからの疎外感を感じてやらなくなってしまう
      俺なんかそういう付き合いを全て拒絶してゲームしてるタバコを吸うかのようにゲームしてる
      タバコとお酒の何処が美味しいんだよゴミだろあれ
      お酒飲むならジュース飲んだほうが美味しい
      お酒飲んでる人と同じ量のジュースや水なんて普通飲めないのにお酒飲んでる人は普通に飲める辺りやっぱり体に悪いんだよ
      タバコ吸いながらゲームすると本体内部にヤニが入って壊れる原因にもなるからやっぱりやめた方が良い
      結論
      ゲームはコスパ最強
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 04:47 ID:KejDzsM80 ▼このコメントに返信
      答:
      ・子供の頃よりは関心が薄れる人が確かに多いかもしれないけど、それでもゲーム好きな人がたくさんいるから
      ・ビジネスとして成り立つから。ただゲーム作りはコスパあまり良くないから本当にビジネス目的だけでゲーム作ってるって人は多くない印象
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 06:55 ID:rXNmuWLz0 ▼このコメントに返信
      >>94
      大学受験で高校三年から制限とか、大学で卒論漬けから就職、社会人になって業務上覚えるべき事とか資格試験とかでどうしても出来なくなる時期はある
      そのあとゲームに戻るか、社内や友達内で流行ってる趣味に流れるかは人それぞれ
      昨今はコロナでゲームに回帰する人が増えたみたいだけども
      マジで飲み会とか旅行とか野球観戦だとかの誘い・・・という体の強制出席させられる事が無くなって快適だわ
      コスパで考えるとハイスペPCを毎年組むとかでなければ相当良いし、家に居りゃ浮気の心配もない
      ただMO、MMOの類いはしづらくなるな、子供見ててくれとか買い物いってきてくれって言われてゲームを止める事があるし
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 07:00 ID:eqqqRO5i0 ▼このコメントに返信
      そもそもだな、それはお前が
      関心を失う自分を社会の基準を考えてる浅はかな愚か者
      なだけじゃあないのか


      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 07:07 ID:R9XqqHL90 ▼このコメントに返信
      いくつになっても興味を持って楽しめる趣味があるのは良いことだ、生き甲斐にもなるしな
      スポーツ系は年食うと体が付いていかなくて止める人も多いけど、ゲームは割と加齢に関係なく
      続けられるのもいい点
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 07:48 ID:E6Za.FEu0 ▼このコメントに返信
      10代の頃はFPSばっかやってたけど今はシティスカとかcivとかのシミュレーションゲームもやってるわ
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 07:54 ID:SaP06mm80 ▼このコメントに返信
      むしろ中高生の頃の方がゲームから離れてたな
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 08:06 ID:EZcxAa6u0 ▼このコメントに返信
      最近のゲームに疲れて、たまにレトロゲーやインディーズに行くけど
      やっぱり最近のゲームのほうが良いやっていうのを繰り返してる
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 08:11 ID:kS14gzNi0 ▼このコメントに返信
      てことは…ここにいるお前らは…?
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 08:12 ID:LPLhxu7N0 ▼このコメントに返信
      ネトゲはニート以外は厳しいけど、普通のテレビゲームは社会人でもやれるよな
      0 0
      106. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 08:18 ID:o6Dlj92R0 ▼このコメントに返信
      しょぼゲーに対する興味(ガチャゲ含)は年々低下してるけどAAAに対しては変わらんな
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 08:32 ID:ISGJimMN0 ▼このコメントに返信
      若い頃楽しかったものが楽しくなくなるのは危険なサインって聞いた
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 08:33 ID:gfNnVb.N0 ▼このコメントに返信
      全世代にウケるコンテンツが最強と思ってるのか知らんが
      そんな気を使いまくったものを作るほうが精神ダメージでかくね?
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 08:45 ID:s9r6cJxs0 ▼このコメントに返信
      お前が飽きるのは勝手だが、飽きてない奴の邪魔をするのは止めろ
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 08:50 ID:GvNnNIuA0 ▼このコメントに返信
      昔「こういうのが大人」って思われてた人間像って、
      今となってみると単に現実に追われたつまらない人間の慣れの果て、
      を良い風に言ってごまかしてただけって気がするよ
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 08:53 ID:g5Hn8jgT0 ▼このコメントに返信
      遊ぶ方はどんどん飽きていくけど
      作る方はどんどん出来ることが増えるしな
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 08:55 ID:9Lrgiii40 ▼このコメントに返信
      漫画も同じだろ
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 08:56 ID:Tdg30ELP0 ▼このコメントに返信
      遊ぶと作るを同列だと思ってるのはなに?
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 09:20 ID:V8wUhhCR0 ▼このコメントに返信
      年齢とともにゲームへの興味が薄れるのは面白い面白くない以前に時間と体力の問題
      なぜ時間と体力がないかと言うと仕事のせい
      その仕事が「ゲームを作ること」ならそりゃ問題ないだろ
      0 0
      115. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 09:23 ID:RPapfhyk0 ▼このコメントに返信
      多そうなのにという憶測ベース
      0 0
      116. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 09:30 ID:JMLg2ZLl0 ▼このコメントに返信
      ゲーム好き→ソシャゲ好き

      ってだけだろ。
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 10:06 ID:ggr8jcO20 ▼このコメントに返信
      ただゲームを作りたいやつは自分が作ったストーリーをやらせたいのでプレイヤーの好きにさせてくれるゲームが少ないのが残念
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 10:11 ID:91KK6Bmu0 ▼このコメントに返信
      >>7
      ゲームしかないってむしろ羨ましい
      こちとら結婚してからは子育てやら家族サービスでユーチューブ配信の時間限られてきてるから赤スパチャタイムが少なくなってきてるわ
      ほしいものリストの物はガンガン送られてくるからまだいいが
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 10:25 ID:zVTu4X0c0 ▼このコメントに返信
      >>20
      作ることでより深く業界に踏み込めるからね

      俺も本読むのが好きで国語の塾講になったんだが読む以上に、文法や語彙の選択、作者の生い立ちなんかまで深堀しだしたら子供の頃より文学オタクになってしまった
      0 0
      120. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 11:02 ID:.v1Isy3s0 ▼このコメントに返信
      自分と自分の属するコミュニティが世界の全てだと思ってスレ立てしちゃったかあ
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 11:25 ID:4naGg3eN0 ▼このコメントに返信
      >>7
      正直ゲームが生活に食い込み始めてそこそこの年数立つし、そういう生き方を選択するのも普通の一種になり始めてるのかなって思ってたりする
      昔の趣味のスタンダードだったゴルフとか釣りとかの仲間にゲームが加わった感じっていうのかな
      何にせよ幸せなら何も気兼ねすることないと思う
      思いっきり満喫するが吉ってね
      0 0
      122. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 11:44 ID:shGf6nDi0 ▼このコメントに返信
      ゲーム創ってるのは皆20歳過ぎ、って知ってるのかな?
      0 0
      123. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 11:46 ID:shGf6nDi0 ▼このコメントに返信
      >>105
      働いていてもネトゲ自体は厳しくないが、エンドコンテンツやイベント全てに参加するのは無理かな
      0 0
      124. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 12:13 ID:LqSLkLP70 ▼このコメントに返信
      >>18
      どちらかといえばスポーツより囲碁将棋、麻雀あたりだな
      0 0
      125. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 12:33 ID:FVYGCy430 ▼このコメントに返信
      >>9
      誰の心の中にもあるものだけど、おじさんおばさんは技術でもって再構築してくれてるんや
      0 0
      126. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 12:40 ID:BilmR5rA0 ▼このコメントに返信
      なんで全員がそうであるかのように語るのか
      大人になればリアルが優先で趣味は息抜きになるからだろ
      純粋にそこに費やせる時間が減っただけ無職は知らんけど
      仕事と趣味は違う
      0 0
      127. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 12:44 ID:BilmR5rA0 ▼このコメントに返信
      >>93
      だれも進歩望んでない定期
      面白さ重視リアル追求いらない
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 12:51 ID:ggr8jcO20 ▼このコメントに返信
      子供でもゲームを作れるツールがはじプロとドリームユニバースくらいしかない
      0 0
      129. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 12:51 ID:Qee4DQja0 ▼このコメントに返信
      >>1
      何の話してんだ???
      0 0
      130. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 13:02 ID:EXw1rOwn0 ▼このコメントに返信
      >>129
      常に人は増えてくからって事かな?まぁー需要があるから仕事として成り立つわけだしな
      それに誰もが関心や好きな事を職業にするわけでは無いしな

      それか20歳に向かうってのが比喩で年を取ってから興味が出る事もあるって事が言いたいのでは?
      0 0
      131. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 13:24 ID:Z7PPdYqM0 ▼このコメントに返信
      >>96
      全く俺と似たような考えで笑ったw
      酒・タバコ、後はパチンコとかのギャンブルよりもゲームは全然暇潰せるしコスパいいよなぁ〜。あと会社の飲み会とかマジで時間の無駄だしね。仕事終わりのビールが上手いとか言うけど、ビールの代わりに水飲んだほうがもっと旨く感じるわ
      そして仕事終わって土日やり込むゲームはめちゃくちゃ楽しいし、リフレッシュも出来て最高だわ
      0 0
      132. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 14:08 ID:bHdLGTAG0 ▼このコメントに返信
      20歳までゲームが趣味の人間なら、80歳になってもゲームやってると思うわ
      スポーツなんかの方が辞める確率高いやろ
      0 0
      133. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 14:12 ID:zaG5GlWO0 ▼このコメントに返信
      ほんまひろゆきごっこしてるやつって痛いよな
      別に絶対的な根拠なんてない個人の感想の話してもいいだろうに
      0 0
      134. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 14:12 ID:YdAHrfZR0 ▼このコメントに返信
      正直なところ「ゲームから離れた大人」の声がデカいだけで、大人になってもゲームを楽しんでる人の方が遥かに多いのにな

      楽しんでる人達のコミュニティにやって来て「俺もうゲームやってないわ〜」って騒いでる奴の意見を真に受けるなよ…
      0 0
      135. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 14:13 ID:s5ZvFAuK0 ▼このコメントに返信
      今だにPS5がゲット出来ないから、ゲームから薄れて来た
      0 0
      136. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 14:14 ID:V9fybbFa0 ▼このコメントに返信
      >>133
      チラシの裏にでも書いてりゃ良い
      0 0
      137. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 14:17 ID:zaG5GlWO0 ▼このコメントに返信
      >>136
      数字の話しかできないのは素直にかわいそう
      0 0
      138. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 14:35 ID:0rqVcAOn0 ▼このコメントに返信
      >>118
      盛り過ぎ
      もうちょい上手くやらんと
      0 0
      139. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 14:45 ID:G.9YGxsH0 ▼このコメントに返信
      ジャンプとかマンガ雑誌から離れてくのもある意味同じ現象かと。
      0 0
      140. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 15:02 ID:V9fybbFa0 ▼このコメントに返信
      >>137
      何言ってんだお前
      0 0
      141. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 15:04 ID:Tb8aZHUS0 ▼このコメントに返信
      むしろ現代じゃ大人の娯楽っしょ。
      パチ、アニメ、ゲームは。
      子供はスマホゲーっしょ
      0 0
      142. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 15:05 ID:Te4s5F6o0 ▼このコメントに返信
      >>135
      今日もネガキャンご苦労様です
      0 0
      143. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 15:37 ID:CGdekThZ0 ▼このコメントに返信
      「最近は若くて優秀な人材はみんなゲーム制作にいってしまう」とおハゲ様
      まぁよくある年寄り業界人の愚痴なんだろうけど
      ゲームの次に人材が流れるコンテンツってなにになるんだろうなぁ
      0 0
      144. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 15:44 ID:CGdekThZ0 ▼このコメントに返信
      >>134
      ゲームから離れて趣味が書き込みってヤバいよね
      ゲームやってて書き込みもするよなら解るんだけど...書き込みが趣味ってさ? ねぇ?
      0 0
      145. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 15:49 ID:oE8gXazH0 ▼このコメントに返信
      結婚できない男でみかん箱作るのにみかんを好きになる必要があるか?ってセリフがあったな
      0 0
      146. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 15:57 ID:igqKg20Q0 ▼このコメントに返信
      30年前はテレビゲームは子供の遊びという認識が一般的だったが
      1980年代ですら子供には到底クリア不可能な難関ゲームが多数あったんだよ
      高橋名人の冒険島とかオバケのQ太郎とか
      しかしその事実を世間が知るのはインターネットやyoutubeが普及してからだった

      だから現代ではテレビゲームは子供の遊びとは言えない
      小学生レベルの技量でクリアできる、対人で勝てるゲームが半分も無いから
      それゆえにプロゲーマーという職業まで誕生している
      0 0
      147. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 16:07 ID:vBY8QYyL0 ▼このコメントに返信
      月曜の早朝からなんの話しとんねん
      こいつらいい歳こいてアニメ大好きなんだろ
      欧米だと逆だぞ
      0 0
      148. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 16:07 ID:shGf6nDi0 ▼このコメントに返信
      >>92
      SEは定期的に張り付く業務があるから仕方がない
      0 0
      149. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 16:11 ID:shGf6nDi0 ▼このコメントに返信
      >>143
      ゲーム開発経験者だからって、明日から来てくれって言ってきたスカウトがいたわ
      既に別の仕事についていたから断ったけど、結構しつこかった
      優秀ってわけではないが、IT系なら色々出来るようになるのは確かだな
      0 0
      150. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 16:34 ID:K9Xmy2og0 ▼このコメントに返信
      ゲームは飽きるが○○は飽きないんだw
      なんて好みかどうかでしかない気もするが
      0 0
      151. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 16:34 ID:VriPq7ke0 ▼このコメントに返信
      成人したあたりから、ゲームに興味持つの辞めなきゃって風潮になるけど、それを上手に乗り切ればずっと楽しめるよ
      0 0
      152. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 17:44 ID:NwEw.erl0 ▼このコメントに返信
      作る側に一回でも回ると中々プレイヤー側には戻りにくくなるわ
      あーこの後こういう展開になるなとか先が予想できてしまうから、テンプレが既に確立されてしまってるんだよ
      0 0
      153. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 18:23 ID:7.qblLcx0 ▼このコメントに返信
      ゲームに関心がなくなるとか完全に的外れ
      実際にはみんな毎日スマホアプリをやっている人がほとんど
      コンシューマー離れをゲームに置き換えているだけにしか見えない
      国民の殆どが毎日スマホ触っているのに、ゲームに関心が薄れるのはあり得んよ
      個人の感覚だけではない、数字でも現れて国内のスマホゲームが1兆円市場になってるの知らないのか?
      0 0
      154. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 18:28 ID:7.qblLcx0 ▼このコメントに返信
      一通りコメント読んでもゲーム=コンシューマーのパッケージビジネスの考えが根強い人ほど記事タイトルみたいな考えに賛同してる感じ
      現実はスマートフォン上のゲームアプリで遊ぶ「スマホゲーム」市場が成長を続けている
      新型コロナウイルス感染拡大による影響で他のエンターテインメントが厳しい環境におかれる中、自宅での巣ごもり需要も取り込み、国内市場規模は1兆円超になっていることからも国民の殆どがスマホで遊べる「ゲーム」に強い関心があるのが分かる
      0 0
      155. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 18:33 ID:AaBVHZ4t0 ▼このコメントに返信
      >>153
      「ソシャゲはゲームじゃない」からしょうがないよ
      此処で語られている「ゲーム」の定義は、酷く狭いものだ
      0 0
      156. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 18:34 ID:7.qblLcx0 ▼このコメントに返信
      PS5ユーザーも原神が受け入れられていることからもスマホゲームに強い関心があるのが分かる
      実際に自分の周りでもPS5ゲームに金使うのなら新作よりも原神が最優先、スマホアプリに課金>PS5新作ゲーム、このような優先順位の人が多い
      0 0
      157. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 18:38 ID:KHn7Yjxt0 ▼このコメントに返信
      >>156
      そんな狭い世界で語られてもな
      0 0
      158. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 18:38 ID:7.qblLcx0 ▼このコメントに返信
      >>155
      そうでもないよ
      PS5ユーザーはソシャゲ(スマホアプリ)の課金に寛容的で理解している人が増えている
      これは原神の影響が相当大きい
      みんなそんなもんさ
      0 0
      159. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 18:42 ID:KHn7Yjxt0 ▼このコメントに返信
      >>158
      長々と語った割に結局は「原神スゲー」って言いたいだけかよ
      あんな底が浅いゲームすぐ飽きるわ
      0 0
      160. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 18:46 ID:7.qblLcx0 ▼このコメントに返信
      >>157
      狭いのはお前の考え方だろ
      先ず国内のスマホアプリは1兆円市場に成長している延長線の話の上でPS5原神も受け入れられているって言ってるのが分からず?
      スマホアプリ市場が減少しているなら、まだしも逆なんだから、受け入れられていると考える方が自然だろう

      0 0
      161. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 19:02 ID:S8E9bsZt0 ▼このコメントに返信
      子供の頃からゲームに触れた世代が大人になってきてるから、むしろゲーム需要は高まってると思うけどな
      芸能人がゲームについて語るのも珍しくなくなってきたし
      0 0
      162. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 19:19 ID:pB843Tex0 ▼このコメントに返信
      俺はゲームは飽きること無いと思ってたけど二十歳過ぎてから徐々に熱意が無くなってきたから少し寂しい
      0 0
      163. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 19:21 ID:HvdUNpDf0 ▼このコメントに返信
      >>89
      自分語りする為ちゃうか
      0 0
      164. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 19:33 ID:st2gdA.u0 ▼このコメントに返信
      >>156
      原神は実質PCでやるネトゲだからスマホゲーとはまた違う気もするわ
      あれ並のスペックのスマホだとストレスたまるで
      0 0
      165. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 19:37 ID:bd4YxiHd0 ▼このコメントに返信
      だから昔は馬鹿にされてた分野なんだよ
      本気で好きな奴はそういう少数派
      お前らなんて所詮無趣味が簡単な娯楽に逃げてきてるだけ
      ゲームとかあってよかったな
      なけりゃお前らなんてただのギャンブラー()として量産されてただけ
      0 0
      166. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 19:50 ID:KHn7Yjxt0 ▼このコメントに返信
      >>160
      PS5で原神やってる人間がどれだけいるのかというデータも提示されてないのに、そんなの信じろとか無茶やわ
      0 0
      167. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 20:22 ID:Xs3.5Rr70 ▼このコメントに返信
      >>165
      昔の簡単なパチスロみたいな娯楽と一緒にすんなよ
      幅跳びシューターなインベーダーじゃねえんだよ
      今のは3Dでオープンワールドだったりキャラクリ細かく出来たりデカい町を飛び回ったりできるのよ
      そりゃ昔はしょぼいからバカにされるだろ
      0 0
      168. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 20:36 ID:0YiXfq5W0 ▼このコメントに返信
      >>72
      むしろ30過ぎの方がごろごろいるぞ
      0 0
      169. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 20:40 ID:pCb.iN2u0 ▼このコメントに返信
      >>165
      コンプレックス拗らせてそう
      0 0
      170. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 20:43 ID:pB843Tex0 ▼このコメントに返信
      >>165
      こんなところに来て何で発狂してんの?ネットで悪口や批判書き込む奴って自分が一番言われたくないことを書き込んでるらしいじゃん
      0 0
      171. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 20:44 ID:pCb.iN2u0 ▼このコメントに返信
      >>135
      "未だに"な
      ネガキャンする前に日本語を勉強しろ
      0 0
      172. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 21:31 ID:P3SobISW0 ▼このコメントに返信
      ゲームしなくなるって言うと異常に反発してくる勢力いるけどなんなん
      0 0
      173. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 21:35 ID:YDjQCpE10 ▼このコメントに返信
      >>170
      豚とかな
      デブなんだろうなあって
      0 0
      174. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 21:57 ID:MA2iMT8x0 ▼このコメントに返信
      >>139
      少年〇〇からヤング〇〇、モーニング等に行くんじゃね
      0 0
      175. 名無しのPS4速報さん 2022年08月09日 22:57 ID:S3E46sln0 ▼このコメントに返信
      ゲーム作る側ってガチの知能労働だからな
      人間が飽きるのは大して頭活用してない単純労働だし
      ゲーム系なろうとか人様が作った世界とルールの中でどんなに経験積んでもショボく感じるし
      ゲーム作る側とプレイする側には圧倒的な差がある
      0 0
      176. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 23:05 ID:3qbxcC2h0 ▼このコメントに返信
      プログラマーはそうかもしれんがデザイナーとかディレクターは好きでやってるんちゃう
      0 0
      177. 名無しのPS5速報さん 2022年08月09日 23:52 ID:YHElMKj90 ▼このコメントに返信
      >>160
      エペフォトナlol「1兆円?プッwwwしかもpay 2 winでwww」
      0 0
      178. 名無しのPS4速報さん 2022年08月10日 00:51 ID:z802yuzo0 ▼このコメントに返信
      ラノベは二十歳過ぎたら読まなくなったし、ゲームは三十路前にはやらなくなった。
      0 0
      179. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 00:53 ID:rERO70z30 ▼このコメントに返信
      小学生から高校生までFCからPS3までゲーム三昧。18〜35歳位まで完全に離れた。PS4とか買ってみても全然手を付けなくて1ヶ月位で売った。40手前にしてPS5を買って診たらまた夢中になってきた。
      0 0
      180. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 01:19 ID:QZznpHQ80 ▼このコメントに返信
      >>178
      ゲーム全く興味なさそうなのにここにいるの草
      0 0
      181. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 02:22 ID:00WkMIfB0 ▼このコメントに返信
      >>172
      昔より遥かに売れてる実際の数字がそんなことないって語ってるからじゃない?
      逆に今はおっさんもゲームするようになったかーと思うよ
      俺が子供の頃だとそんな人居なかったからな
      0 0
      182. 名無しのPS4速報さん 2022年08月10日 03:11 ID:gBMaWuNo0 ▼このコメントに返信
      もうゲームには飽きたな
      大人になるとそれ以上の楽しみや生きがい、趣味ができたりするのが普通じゃ?
      自分は近所の友人とゲートボールしたり、会館に囲碁打ちに行ったり、盆栽とか
      0 0
      183. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 05:10 ID:F7oz9Tk.0 ▼このコメントに返信
      仕事として作ったものが売れるならモチベーションは上がるだろう。消費者としてゲームしてると大人になった時にこんなことしてる場合か?無駄な時間じゃないか?って意識が邪魔をしてモチベ下がるから離れる人が出るだけでそんなもん趣味全般に言えるしそういう強迫観念に支配されてる状態だと例え時間があっても大した事はしてないと気づいてからは他の事やってる時の息抜きやメインの目的にゲームして楽しめるようになった。楽しい事は楽しいと思えるうちにやるべき。自分には到底できないが世の陽キャと言われる人こそ分け隔てなくエンタメ全般を最速の時期に遊び倒してるしな、どんな体力してんだほんとに。
      0 0
      184. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 06:07 ID:XxG.AcAj0 ▼このコメントに返信
      >>52
      まんさんイライラで草
      0 0
      185. 名無しのPS4速報さん 2022年08月10日 06:50 ID:Bh9gwnWX0 ▼このコメントに返信
      「ゲームって20歳過ぎると自然と関心が薄れていく人が多そう」→人による
      0 0
      186. 名無しのPS4速報さん 2022年08月10日 07:15 ID:uLlR52.v0 ▼このコメントに返信
      犬ステがナーフされた簡悔アプデがきたのに大好きなエルデン記事まとめないんか?
      0 0
      187. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 07:26 ID:sZW6oyeW0 ▼このコメントに返信
      >>182
      大人というかジイサンだな
      0 0
      188. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 07:27 ID:sZW6oyeW0 ▼このコメントに返信
      >>172
      そりゃゲームについて語る場所で「ゲームとかやらなくなったわ~www」なんて言ってる奴なんてただの空気読めないやつだし
      0 0
      189. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 07:59 ID:nQ55EQCL0 ▼このコメントに返信
      作ったゲームをしてみたいという人は5人程いるのね。だから作ろうと思う。作りたくもある。
      0 0
      190. 名無しのPS4速報さん 2022年08月10日 08:06 ID:7SXX.RsR0 ▼このコメントに返信
      まぁでも、全世界で批判されている様なゲームを制作している人達は、本当に薄給だけがモチベーションなのかと疑いたくはなるな
      ゲームを作る技術しか持っていないのにAAAメーカーから門前払いされた食い詰め者達が、細々とクソゲーを量産しているのが現状なのかもな
      0 0
      191. 名無しのPS4速報さん 2022年08月10日 09:36 ID:ea4TupxD0 ▼このコメントに返信
      >>186
      広告収入が欲しいだけでエルデンリングが好きなわけじゃないから
      0 0
      192. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 10:35 ID:W0.Q759S0 ▼このコメントに返信
      >>182
      釣りだろうけどお前を基準に普通を決めるな
      と言うかゲームに飽きた人が何故ps速報に?
      0 0
      193. 名無しのPS4速報さん 2022年08月10日 10:49 ID:C9a.p8Fj0 ▼このコメントに返信
      仕事だけならまだゲーム出来た
      一番のゲーム出来ない要因は家庭
      結婚は地獄
      子供は好きだけど嫁はんはいらねー
      ってただの愚痴だから気にすんな
      0 0
      194. 名無しのPS4速報さん 2022年08月10日 10:55 ID:gZyASNxj0 ▼このコメントに返信
      やりがいのある仕事だからじゃないか?

      そりゃあ自分たちで作ったものを「面白い!」ってやってもらえたら嬉しいだろうしモチベーションも上がるだろう。
      0 0
      195. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 10:55 ID:1nveJs.50 ▼このコメントに返信
      >>166
      身内でいうと、20人位フレンドがいて、80人ぐらいリストだけのフレがいるが、原神自体やってるのがフレの中に1人いた程度。
      その人がPS5でやったたかどうかは覚えてないが、PS5所持者はフレ20人中10人くらいといったところ。

      あんまりここで言うのも何だけど、個人的には開発国や運営国は選ぶな…
      0 0
      196. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 10:59 ID:1nveJs.50 ▼このコメントに返信
      >>182
      子供の頃に釣りや将棋、サバゲーやスキー等で遊んでたから、大人になってからはゲーム一本な絞ってる
      0 0
      197. 名無しのPS4速報さん 2022年08月10日 11:27 ID:uVnEEHdp0 ▼このコメントに返信
      ゲームもアニメも年齢で卒業するんじゃなくて就職するから時間なくなるだけやぞ
      離職して時間できたらゲームもアニメもむっちゃ楽しむぞ、でも独身に限るけどな
      0 0
      198. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 11:58 ID:T5SFSK.j0 ▼このコメントに返信
      >>180
      ゲーム実況者のファンなんだろうな
      0 0
      199. 名無しのPS4速報さん 2022年08月10日 12:00 ID:Oru.U2Wj0 ▼このコメントに返信
      ゲーム作るのにゲームが好きである必要はない
      話を書きたい人、絵や造形やりたい人、音楽作りたい人、プログラム組みたい人。自己実現したいクリエイターにとって参入しやすい業界がゲーム業界ってだけの話
      0 0
      200. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 12:01 ID:dbtE2e7x0 ▼このコメントに返信
      仕事と子育てですり潰されて少ない余暇も酒タバコパチゴルフで浪費して卒業したって恥ずかしくないのか?
      おめーが弱いだけなんだよ
      0 0
      201. 名無しのPS4速報さん 2022年08月10日 12:08 ID:Im2HAo0m0 ▼このコメントに返信
      >>1
      意味不明すぎて草
      0 0
      202. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 12:33 ID:4tLAOB5q0 ▼このコメントに返信
      エルデンリングのアプデ無視してまとめないの草
      0 0
      203. 名無しのPS4速報さん 2022年08月10日 12:40 ID:bQpzkiol0 ▼このコメントに返信
      未だにエルデン遊んでる人も稀だろうし
      お盆休みで良いんちゃうか
      0 0
      204. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 12:41 ID:Z4ouKZkE0 ▼このコメントに返信
      全部思い込みじゃん
      0 0
      205. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 12:43 ID:FwwmVUc.0 ▼このコメントに返信
      >>14
      人によりけりなんだろうが、学生の頃から一緒に格ゲーやってた友達が、付き合い悪くなったから理由を聞いてみたら、ゲームで勝つより仕事で評価される方が嬉しくなったと言ってた。
      0 0
      206. 名無しのPS4速報さん 2022年08月10日 13:29 ID:9oO2lH6q0 ▼このコメントに返信
      >>202
      ほんっとに好きなんだねぇ
      エルデンリング
      0 0
      207. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 13:41 ID:8kxbzlZZ0 ▼このコメントに返信
      >>206
      工作員さんあれだけもてはやしてたのにどうしたの?自然と関心が薄れたの?
      0 0
      208. 名無しのPS4速報さん 2022年08月10日 13:51 ID:9oO2lH6q0 ▼このコメントに返信
      >>207
      工作員ってエルデンの記事になると必ず沸いてたお前等みたいな連中の事を言うんだよ
      しかもわざわざ関係無い記事にまでエルデンガー!って未だに粘着しちゃって…
      その執着なにがモチベになってるの?
      0 0
      209. 名無しのPS4速報さん 2022年08月10日 14:07 ID:DYeTOqXM0 ▼このコメントに返信
      作ってる奴らはどうすれば売れるのかを考えてるだけ
      0 0
      210. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 14:27 ID:qcGUNkVr0 ▼このコメントに返信
      料理人が自分の料理を味見したり人気店の味を見に行く感じでゲーム制作者も自分達のゲームをプレイするし他社のゲームするで。
      0 0
      211. 名無しのPS4速報さん 2022年08月10日 14:32 ID:D8kRc2nt0 ▼このコメントに返信
      >>207
      妄想と現実ごっちゃになってそう
      0 0
      212. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 14:49 ID:pjuUL7IB0 ▼このコメントに返信
      >>208
      工作員はおまえのことだよ
      ねえあれだけもてはやしてたのにどうしたの?
      0 0
      213. 名無しのPS4速報さん 2022年08月10日 15:18 ID:bQpzkiol0 ▼このコメントに返信
      みんな空腹でイライラしてる…せっかくのお盆休みなのに遊ぶゲームが無くちゃね
      0 0
      214. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 15:40 ID:.Uc80RdC0 ▼このコメントに返信
      >>197

      既婚で仕事してても学生時代よりめちゃくちゃ時間とれる。学生の方が部活やら習い事やらで時間とれなかったは。
      子持ちはどうか知らんが
      0 0
      215. 名無しのPS4速報さん 2022年08月10日 16:10 ID:1QVQ.DuN0 ▼このコメントに返信
      >>118
      糖質だろお前
      0 0
      216. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 16:28 ID:o7TmM11W0 ▼このコメントに返信
      ここで煽り合う以外の人生はないんやろな
      哀しいねえ☺️
      0 0
      217. 名無しのPS4速報さん 2022年08月10日 17:04 ID:nAvmcZf.0 ▼このコメントに返信
      >>178
      なぜここにいる?
      0 0
      218. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 17:42 ID:BurCylIS0 ▼このコメントに返信
      なんか若いとか物知らずとか阿呆と言うより、経年劣化した幼さみたいなおぞましさ
      0 0
      219. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 18:31 ID:CyLAfjhy0 ▼このコメントに返信
      ゲーム好きな人は大人になっても好きやろ。
      やらんようになるのは元々そこまで好きじゃない人ちゃう?
      ゲームは子供やるものっていう考えの人も少なくない。
      0 0
      220. 名無しのPS4速報さん 2022年08月10日 19:00 ID:4YOfL22D0 ▼このコメントに返信
      いつまでもガキみたいにゲームやってないでパチンコやれよ
      今儲かるぞ
      0 0
      221. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 19:00 ID:Y7cGpwwr0 ▼このコメントに返信
      ツシマこれからだから楽しみ
      もちろんディレクターズカット版
      0 0
      222. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 19:01 ID:J.UVchkd0 ▼このコメントに返信
      自分が20歳過ぎた頃にゲーム飽きたってだけなのに
      みんなも同じだと思い込むのヤバいな
      0 0
      223. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 19:19 ID:2zO0h9AA0 ▼このコメントに返信
      更新しなくなったねー😲
      0 0
      224. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 19:31 ID:14NrO6nB0 ▼このコメントに返信
      このサイトって大型連休になると更新止まるよな
      お知らせぐらいしてもバチは当たらんよ。
      0 0
      225. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 20:03 ID:GcoZCCW40 ▼このコメントに返信
      20超えた辺りでつまらなく感じ始めるのはゲームが面白くなくなったんじゃなくてリアルで周りが青春してる中ゲームする事に虚しさを感じてしまうからであってゲーム自体が面白くなくなる訳じゃない
      もしくはやる事に追われて遊びに気持ちが向かないだけ
      本当につまらんと思う人は
      みんなで多人数でやるパーティー系のゲームや友人恋人と一緒にRPGとかプレイしてもつまらなく感じる
      0 0
      226. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 20:26 ID:wBJS8.Xx0 ▼このコメントに返信
      >>224
      なくなっても何の影響もないけどな
      しょせんゲハサイト
      0 0
      227. 名無しのPS4速報さん 2022年08月10日 20:28 ID:2XrOe.f40 ▼このコメントに返信
      20歳を過ぎる=社会人になる
      →ニートは孤立化する=ゲーム友達がいなくなる=ゲームがつまらなくなる
      →一般人は友達を維持する+使える金は増える=ゲームはより楽しくなる

      つまりニート限定の悩みだよ
      一般人がゲーム離れせざるを得なくなるのは
      子供が産まれるタイミングだからもうちょっと後だ
      まあ子供が小学生ぐらいになると、またゲームが最高に楽しくなるんだけどな
      0 0
      228. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 20:30 ID:QS3TsncO0 ▼このコメントに返信
      管理人はワシが食った👴
      0 0
      229. 名無しのPS4速報さん 2022年08月10日 20:53 ID:jFGb.3No0 ▼このコメントに返信
      管理人はね、プレステのネタがないから夏休み休暇をとってるの。許してもらえないかしら
      0 0
      230. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 21:16 ID:GcoZCCW40 ▼このコメントに返信
      20ってつまらんのはゲームじゃなく自分の人生だと気づく年頃よな
      0 0
      231. 名無しのPS4速報さん 2022年08月10日 21:30 ID:9oO2lH6q0 ▼このコメントに返信
      >>212
      あー、反論出来なくて同じ事連呼するしか出来なくなっちゃった
      次はもうちょっと上手くやりな~
      0 0
      232. 名無しのPS4速報さん 2022年08月10日 21:40 ID:OsLz54kq0 ▼このコメントに返信
      更新止まってるうちに俺も言いたいこと言わせてもらうわ。
      コードヴェイン2を作るなら髪型にストレートのロングを加えてくれ。変なクセっ毛はつけなくていいから、とにかくストレートな。ちょうど良いのが無くて困る。
      0 0
      233. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 21:46 ID:S7Guq5Iw0 ▼このコメントに返信
      な?更新なくなると管理人、副管理人両方いなくなるだろ?
      自演してるのバレバレ
      0 0
      234. 名無しのPS4速報さん 2022年08月10日 22:32 ID:7GTm9GLY0 ▼このコメントに返信
      最近ザンキゼロやってるけどめっちゃ面白いな
      夏に良い
      0 0
      235. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 22:58 ID:IrT2nPB40 ▼このコメントに返信
      >>233
      副官とか無意味な存在
      0 0
      236. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 23:55 ID:7TKOV9Ei0 ▼このコメントに返信
      >>224
      まぁある意味健全運営だな
      こんなところ見てないでお前らも連休らしいことをしろってメッセージだよ(適当)
      0 0
      237. 名無しのPS5速報さん 2022年08月10日 23:56 ID:7TKOV9Ei0 ▼このコメントに返信
      >>235
      ナンバーワンよりナンバーツー
      0 0
      238. 名無しのPS4速報さん 2022年08月10日 23:58 ID:MlRGXQ6e0 ▼このコメントに返信
      ワロタwこりゃ管理人さんが更新しない訳だわw
      普通のサイトって記事とかを更新しないとアクセスが伸びず収益入らないけど、
      このサイトって更新しなくても60代こどおじが毎日毎日分単位でアクセスしまくってて自動的に収益上がるんだものww
      これからも毎日アクセスしてせいぜい管理人の収益に貢献してね♪w
      0 0
      239. 名無しのPS4速報さん 2022年08月11日 00:01 ID:Es.wyFlX0 ▼このコメントに返信
      >>226
      お前のようなブァカが毎日アクセスしてるから無理して更新しなくても収益入るからだろw
      管理人さんへの収益化、ご苦労様ですw
      0 0
      240. 名無しのPS5速報さん 2022年08月11日 00:37 ID:qZXJqvr50 ▼このコメントに返信
      夏休みやね
      俺も小学生の頃同じようなことしてたから懐かしいわ
      0 0
      241. 名無しのPS5速報さん 2022年08月11日 00:42 ID:vdG4wVwi0 ▼このコメントに返信
      >>238 アクセスありがとうございます。
      0 0
      242. 名無しのPS5速報さん 2022年08月11日 00:49 ID:G6jaL6150 ▼このコメントに返信
      >>198
      最近流行りのV豚って奴か
      0 0
      243. 名無しのPS5速報さん 2022年08月11日 00:53 ID:G6jaL6150 ▼このコメントに返信
      >>158
      原……? ああ、女が○ロくて二次エ○絵が描かれるけど実際にプレイしてる奴がいないスパイウェアアプリの事ね
      0 0
      244. 名無しのPS5速報さん 2022年08月11日 00:59 ID:r.M3LRom0 ▼このコメントに返信
      >>238
      60代こどおじってすごいな
      何がすごいって親がまだ元気なこと。
      介護するために実家に帰ったのかな?
      0 0
      245. 名無しのPS5速報さん 2022年08月11日 01:13 ID:lr0Xz6hO0 ▼このコメントに返信
      >>238
      60代どんだけコメントしないんだよ
      何ずっと同じコメント分刻みで見てんだ
      怖すぎだろガチホラーやん
      0 0
      246. 名無しのPS5速報さん 2022年08月11日 02:43 ID:92uixSwK0 ▼このコメントに返信
      頭足りてない子ばかりかな?
      0 0
      247. 名無しのPS5速報さん 2022年08月11日 03:37 ID:CRCxUM070 ▼このコメントに返信
      >>57
      PSユーザーは無職多いからな
      0 0
      248. 名無しのPS5速報さん 2022年08月11日 06:37 ID:4HGz05yH0 ▼このコメントに返信
      また記事更新サボってんのか
      0 0
      249. 名無しのPS5速報さん 2022年08月11日 06:53 ID:QqSjLIaf0 ▼このコメントに返信
      あら、管理人またサボり?
      0 0
      250. 名無しのPS5速報さん 2022年08月11日 07:10 ID:MkpADsLc0 ▼このコメントに返信
      作る楽しみとやる楽しみは別だしアラフォーでもどっちも楽しいし、企画出してリーダーやれるレベルになれば自分がやりたい理想のゲームを会社の金で作れるんだから天国よ
      0 0
      251. 名無しのPS5速報さん 2022年08月11日 07:34 ID:L0IKiZ6k0 ▼このコメントに返信
      コミケの準備でもしてるのかな?
      0 0
      252. 名無しのPS5速報さん 2022年08月11日 07:42 ID:NqERAsxK0 ▼このコメントに返信
      中高の頃は漫画アニメゲームの三本柱だったけど漫画もアニメも飽きてゲームだけ残ったわ。今の調子だと30超えてもゲームやってる気がする。
      0 0
      253. 名無しのPS5速報さん 2022年08月11日 09:25 ID:b.Z9cLGI0 ▼このコメントに返信
      >>236
      うちの会社の連休は絶滅したから
      0 0
      254. 名無しのPS5速報さん 2022年08月11日 09:28 ID:b.Z9cLGI0 ▼このコメントに返信
      ゲハ爺は笑うからやめてくれ
      盆栽は高尚すぎてやってないじいさんのが多いっしょ
      0 0
      255. 名無しのPS4速報さん 2022年08月11日 09:29 ID:DPbLIL5z0 ▼このコメントに返信
      そんなこと言ったら、子供向けの作品作ってる奴ら全員大人だな
      0 0
      256. 名無しのPS5速報さん 2022年08月11日 09:32 ID:b.Z9cLGI0 ▼このコメントに返信
      >>156
      わかるわかる
      スマホでわざわざOWやる意味わからんよな
      0 0
      257. 名無しのPS5速報さん 2022年08月11日 09:34 ID:b.Z9cLGI0 ▼このコメントに返信
      >>147
      出た出た欧米っていっときゃ黙ると思ってる人
      0 0
      258. 名無しのPS5速報さん 2022年08月11日 09:36 ID:b.Z9cLGI0 ▼このコメントに返信
      >>144
      お前のブーメラン鋭利やな
      それ以上投げると出血多量で命失うぞ
      0 0
      259. 名無しのPS4速報さん 2022年08月11日 09:36 ID:DPbLIL5z0 ▼このコメントに返信
      >>147
      欧米か
      0 0
      260. 名無しのPS4速報さん 2022年08月11日 09:47 ID:Es.wyFlX0 ▼このコメントに返信
      >>258
      ゲームから離れているのに、ゲームまとめ趣味が書き込みっておかしいのと、
      ゲームプレイするのも、まとめサイトでコミュするのもやってる奴のどこがブーメランなの?
      お前の日本語大丈夫か?それともアンチが過ぎてあたおかになったw
      0 0
      261. 名無しのPS4速報さん 2022年08月11日 13:06 ID:0KNwT4a70 ▼このコメントに返信
      20~30年前じゃあるまいし今のメインユーザーなんかどう考えても20歳以上が大半だろ、そも子供じたいが圧倒的に少ないんだし
      0 0
      262. 名無しのPS5速報さん 2022年08月11日 13:23 ID:4kfl6rPj0 ▼このコメントに返信
      むしろまわりのおっさんの方がハマってるわ
      0 0
      263. 名無しのPS4速報さん 2022年08月11日 14:12 ID:uFLeZqP.0 ▼このコメントに返信
      バイト先の子持ち4、50代の数人に普通にゲームの話題通じて驚いたな
      0 0
      264. 名無しのPS4速報さん 2022年08月11日 20:19 ID:uWljMHOd0 ▼このコメントに返信
      うちのばあちゃんはゲーム好きだぞ
      0 0
      265. 名無しのPS4速報さん 2022年08月11日 20:52 ID:2.P8VXFr0 ▼このコメントに返信
      大人になってからゲームにはまる人も今の時代腐る人いっぱいいるのに
      古い固定概念で物事考えてる奴まだいるんだな
      ポリコレとか直ぐ騒ぐ奴と同じタイプなんだろうなぁww

      0 0
      266. 名無しのPS4速報さん 2022年08月12日 07:49 ID:rYgdafsc0 ▼このコメントに返信
      20代で興味がなくなって30代になってまた戻ってきたわ
      0 0
      267. 名無しのPS4速報さん 2022年08月12日 10:58 ID:1sZ0yXdI0 ▼このコメントに返信
      仕事っていうのは好きな事やなくて出来る事をやるもんや
      好きで飯食ってる奴って全体の5パーにも満たんって話やし
      0 0
      268. 名無しのPS5速報さん 2022年08月13日 17:28 ID:0m9jVscT0 ▼このコメントに返信
      なんでソースのないスレを管理人まとめてんの
      0 0
      269. 名無しのPS4速報さん 2022年08月27日 23:38 ID:xF7mJ0VE0 ▼このコメントに返信
      >>25
      若造ってだけしか他人に誇れる物のないスッカスカなガキ(10台後半~30)は他人に唯一マウントできるその単語が大好きなんや
      この世で最も哀れな生き物なんだから、最後のよすがまで否定してやるなw
      0 0
      270. 名無しのPS4速報さん 2022年09月08日 03:37 ID:.82U8s5X0 ▼このコメントに返信
      アーク システム ワークス

       粗悪 下請け 盗作
      0 0