PSVitaとかいう色々惜しいゲーム機
・注目記事
「PS Vitaの全盛期を支えたゲーム」を思い浮かべてください
4: 名無しのPS5速報さん 2022/07/15(金) 14:37:56.34 ID:xeq0TJAba
いろいろガチガチになったのは割られまくったPSPのせいなのか
59: 名無しのPS5速報さん 2022/07/15(金) 15:09:59.74 ID:axlNhqJea
未だに現役なvitaを2台持ち
一台はゴニョゴニョしてpsp互換機に
もう一台はダントラとガールズバレット専用機
一台はゴニョゴニョしてpsp互換機に
もう一台はダントラとガールズバレット専用機
10: 名無しのPS5速報さん 2022/07/15(金) 14:41:41.95 ID:nOrbxc/aa
既にレトロハードじゃねえかよ
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1657863266/
90: 名無しのPS5速報さん 2022/07/15(金) 15:35:02.87 ID:FZB/wOpq0
未だにR4を延々やってんですけど....
中古でディスクかってーアーカイブスでかってーミニでやってー。
ペルソナ1を中古でディスクかってーPSPダウンロード版かってーミニでやってー。
おなじソフトばっか買ってるしwでもぜんぶちょっとずつ違うんだもんw
中古でディスクかってーアーカイブスでかってーミニでやってー。
ペルソナ1を中古でディスクかってーPSPダウンロード版かってーミニでやってー。
おなじソフトばっか買ってるしwでもぜんぶちょっとずつ違うんだもんw
79: 名無しのPS5速報さん 2022/07/15(金) 15:26:39.32 ID:uUz9o+Sx0
89: 名無しのPS5速報さん 2022/07/15(金) 15:34:47.55 ID:i17hb02g0
老後の楽しみにアーカイブスにあるFFとFFT全部買って寝かせてるけど
たぶんやる前に本体か俺が先に死ぬ
たぶんやる前に本体か俺が先に死ぬ
98: 名無しのPS5速報さん 2022/07/15(金) 15:41:52.82 ID:bR0YT3P50
>>89
VITAに限らんがゲーム機は適度に起動しないとすぐイカれるぞ
まあVITAの場合だと本体より先にメモカが逝くと思うが
VITAに限らんがゲーム機は適度に起動しないとすぐイカれるぞ
まあVITAの場合だと本体より先にメモカが逝くと思うが
5: 名無しのPS5速報さん 2022/07/15(金) 14:38:24.86 ID:mCfzD7LS0
スピーカーの位置が糞過ぎた
45: 名無しのPS5速報さん 2022/07/15(金) 15:01:45.80 ID:TXxbSruOd
コエテクと日本一は頑張ってくれてた
14: 名無しのPS5速報さん 2022/07/15(金) 14:43:57.62 ID:DqQanHfT0
L2R2さえ搭載してれば最強のPS1ハードとして存在感あった
なおVITATVが最強のPS1
なおVITATVが最強のPS1
30: 名無しのPS5速報さん 2022/07/15(金) 14:54:04.16 ID:i17hb02g0
今のスマホとくらべても遜色ないくらいヌルヌル動いてたよな
3Gとか早すぎたんや
3Gとか早すぎたんや
42: 名無しのPS5速報さん 2022/07/15(金) 15:00:59.43 ID:Xk50h6yN0
GEがモンハンになれてたら成功だった
21: 名無しのPS5速報さん 2022/07/15(金) 14:47:51.60 ID:VYT1RpDR0
わかってて買った人は神ハードだったのでは?
ギャルゲー多いし
初期に飛びついた人はキレてると思うけど
ギャルゲー多いし
初期に飛びついた人はキレてると思うけど
12: 名無しのPS5速報さん 2022/07/15(金) 14:43:30.95 ID:rr29xYhm0
本体のサイズ感はそこそこ良い。それだけ
やっぱ一番のクソな部分は質の低さと値段の高いメモカだろ
あのクソな仕様のせいでアーカイブスやPSP専用機としても全然使えない
やっぱ一番のクソな部分は質の低さと値段の高いメモカだろ
あのクソな仕様のせいでアーカイブスやPSP専用機としても全然使えない
40: 名無しのPS5速報さん 2022/07/15(金) 14:58:46.10 ID:xeq0TJAba
アーカイブス用に使おうにも容量が足りなすぎてね
再DLも面倒だったな
再DLも面倒だったな
70: 名無しのPS5速報さん 2022/07/15(金) 15:20:01.37 ID:zSMnnPui0
メモカないと全くセーブできない仕様だったっけ?
75: 名無しのPS5速報さん 2022/07/15(金) 15:24:02.24 ID:rXJIqlNI0
>>70
2000は1GBメモリ付き
スタートボタンとかが丸いやつ
代わりに有機ELが取り上げられて液晶になってるな
しかし1GBじゃほぼ何もできんな
体験版数個入れたら死ぬ
2000は1GBメモリ付き
スタートボタンとかが丸いやつ
代わりに有機ELが取り上げられて液晶になってるな
しかし1GBじゃほぼ何もできんな
体験版数個入れたら死ぬ
39: 名無しのPS5速報さん 2022/07/15(金) 14:58:16.64 ID:djr0mcxxa
タッグフォース7が出てくれるなんて期待していた時期もありました
76: 名無しのPS5速報さん 2022/07/15(金) 15:24:16.42 ID:ZcN/63Vcd
朧村正(DLC)とレコラヴ以外マトモに動いて無いわコレ
78: 名無しのPS5速報さん 2022/07/15(金) 15:26:29.63 ID:EYnCeePsd
94: 名無しのPS5速報さん 2022/07/15(金) 15:37:30.13 ID:buUTVPker
あんまり言われないけどボタン堅いのが糞
あれは初期型だけ?
あれは初期型だけ?
46: 名無しのPS5速報さん 2022/07/15(金) 15:02:18.73 ID:qypq0xGP0
商売としては失敗ではないが成功もしなかった。
ゲーム機としては色々惜しかったが名作もいくつかあった
ゲーム機としては色々惜しかったが名作もいくつかあった
関連記事
ソニーってもうVitaみたいな携帯ゲーム機は出さないんやろか
PSVita「携帯機として当時最高スペックです」「PS4でリモプできます」「メディアプレイヤーも」←イマイチ盛り上がりに欠けた理由
おすすめ記事
|
|