PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      『地球防衛軍6』レンジャーとウイングダイバーの武器や装備が公開!新要素「バックパックツール」や「独立作動装備」が登場、武器構成のバリエーションが多彩に

      • 89
      EDF6_TOP
      『地球防衛軍6』レンジャーとウイングダイバーの武器や装備、新たな兵器や新要素が公開!
      



      8月25日(木)に発売を控えるディースリー・パブリッシャーの人気タイトル最新作『地球防衛軍6』について、PSブログが最新情報を公開しました!

      今回はレンジャーとウイングダイバーの武器や装備、またメイン武器とは別枠で装備できる「バックパックツール」や「独立作動装備」についての情報が公開されています。


      関連記事
      『地球防衛軍6』第3の怪生物「サイレン」「コスモノーツ」についての情報やスクリーンショットなど最新情報が多数公開

      『地球防衛軍6』PSストアにて予約受付開始!ホロライブVTuber白上フブキ、大神ミオ、百鬼あやめのデコイ「兵士募集用デコイ リクルーター」付属など特典情報も



      ▶特戦歩兵 レンジャーの武器


      2種類が装備可能なメイン武器のほかに、1種類を装備可能な「バックパックツール」が追加。
      補助装備やバイクなどのビークルとは別のカテゴリーで、出撃時の装備が単純に1種類増えることに。


      【🚩メイン武器】

      PA-11 Broken
      カテゴリー:アサルトライフル

      edf6-1

      2018年に開発され、安定した性能でEDFに制式採用されることとなった高性能アサルトライフル……の壊れかけである。有り合わせのパーツで修理されているため、本来の性能に比べ、大きく低下している。
      トリガーを引き続ける(攻撃ボタンを押し続ける)ことで連続射撃が可能。発射された弾丸は空気抵抗を受け、距離に応じて威力が低下していく。


      ミニオンバスター
      カテゴリー:アサルトライフル

      edf6-2

      対コンバットフレーム戦用に開発された特殊ライフル。徹甲榴弾をフルオートで射撃することができる。徹甲榴弾は爆薬と遅延信管を内蔵。標的の装甲を貫通し、内部で炸裂する。
      命中時と炸裂時の2段階でダメージを与える、恐るべき兵器である。
      弾頭が大きいため、弾速は遅く、射程距離も短いが、破壊力は凄まじい。炸裂時のダメージは距離による威力低下がないので、遠距離の敵にも効果的だ。


      スローターE20
      カテゴリー:ショットガン

      edf6-3

      ポンプアクション式ショットガン。多数の弾丸を同時発射する。
      弾は拡散して飛ぶため、広範囲を攻撃することが可能。近距離での破壊力は凄まじく、目標を貫通するほどの威力がある。
      しかし弾丸の形状が特殊なため、空気抵抗を受けやすく、距離によって威力が大きく低下。遠距離の目標に致命的なダメージを与えることは難しい。また、弾丸の装填にも時間がかかる。


      KFF50
      カテゴリー:スナイパーライフル

      edf6-4

      大口径の対物スナイパーライフル。射程と精度に優れ、はるか遠方の敵を狙い撃つことが可能。
      その威力は装甲車を一撃で破壊するほどである。射程内では、空気抵抗による威力の減少がほぼない。ボルトアクション式のため、射撃ごとに手動での装填が必要となる。


      グラントM31
      カテゴリー:ロケットランチャー

      edf6-5

      ロケット弾を発射する個人用の火砲。発射されたロケット弾は着弾すると爆発し、広範囲の敵にダメージを与えることが可能。
      しかし爆破範囲が広いため、発射した本人はもちろん、味方も爆風に巻き込まれないよう注意が必要だ。


      ME1エメロード
      カテゴリー:ミサイルランチャー

      edf6-6

      高い汎用性を持ったパーソナル・ミサイルランチャー。誘導性能を持つミサイルを発射する。
      試作品のため、誘導性能は低く、的を外すことも多い。ロックオン距離もあまり長くない。


      グレネードランチャーUM1
      カテゴリー:グレネード

      edf6-7

      グレネードを射出する装置。擲弾銃。射出されたグレネードは着弾すると爆発し、広範囲にダメージを与える。手投げ式の手榴弾に比べ、より遠くに、連続した射撃が可能だ。
      射出された擲弾は重力により放物線を描いて飛ぶため、直線的な弾道の兵器に比べて着弾地点を予測しにくいが、熟練すれば放物線の軌道を活かして遮蔽物や塹壕に隠れた敵を攻撃できる。



      ▶バックパックツール


      MG11
      カテゴリー:手榴弾

      MG11

      本作から新しく導入されたバックパックツール使用ボタンを押すことで投擲する、ハンドグレネード(手榴弾)の一種。
      接触起爆の機構が組み込まれており、投げたあとに物体に接触することで爆発する。時限式起爆の「MG11J」というタイプも存在する。


      インパルスY8
      カテゴリー:爆弾・トラップ

      インパルスY8

      対地用の指向性地雷。バックパックツール使用ボタンで設置し、設置から起動までに一定の時間を必要とする。
      起動後は、敵が有効範囲内に入ると自動的に起爆する。多数のボールベアリングを射出して、広範囲の敵にダメージを与える。


      FZ-GUN
      カテゴリー:自動砲座

      FZ-GUN

      火炎放射器を搭載したセントリーガン(自動追尾歩哨銃)。バックパックツール使用ボタンで設置後、搭載されたカメラとセンサーで敵を認識し、自動的に攻撃を行なう。
      高性能の安全装置が搭載されており、味方への誤射を心配する必要はない。



      ▶降下翼兵 ウイングダイバーの武器


      今作では、レンジャーとは異なるメイン武器の他に1種類装備可能な「独立作動装備」が追加。
      プラズマコアの性能アップデートとは別のカテゴリーになり、レンジャーの「バックパックツール」同様、出撃時の装備が単純に1種類増えたことになる。
      「独立作動装備」は、プラズマコアとは接続されない類の兵器に。


      【🚩兵器】

      ・レイピア

      正式名称は「ゼロレンジ・プラズマアーク銃」。ウイングダイバー用に開発された超兵器である。接近戦用であり、射程はわずかおおよそ30メートルしかない。

      レイピア

      しかし破壊力は凄まじく、無数のプラズマアークの刃を投射し、あらゆる物体を崩壊させる。目標に接近しなければならないため、高いリスクを強いられるが、近距離戦では圧倒的な威力を発揮する。トリガーを引き続けている間、プラズマアーク刃を拡散照射する。


      ・マグ・ブラスター

      ウイングダイバー用に開発された粒子ビーム砲。飛行中の使用を可能にするため、小型のエネルギーコアを内蔵。発射時のパワーはエネルギーコアから供給されるので、飛行ユニットに負荷をかけずに運用できる。リロード時のみ、飛行ユニットのパワーを消費し、コアのエネルギーを最大まで回復させる。トリガーを引き続けている間、ビームを発射し続ける。

      マグ・ブラスター

      実弾兵器と比べて精度が高く、破壊力にも優れている。しかしエネルギーコアに蓄積されたパワーが減少すると、出力も低下。パワー残量が半分の時点で、破壊力は約1/4まで低下してしまう。そのため状況が許す限り、任意でリロードを行ない、火力を保つようにすべきだろう。


      ・ライトニング・ボウ

      稲妻のような高圧電流を連続発射する。発射された稲妻は命中した物体にダメージを与えたうえで跳ね返り、射程距離いっぱいまで伸びていく。そのため、複数の敵に同時に攻撃することが可能だ。

      ライトニング・ボウ

      実弾兵器と比べて精度が高く、破壊力にも優れている。しかしエネルギーコアに蓄積されたパワーが減少すると、出力も低下。パワー残量が半分の時点で、破壊力は約1/4まで低下してしまう。そのため状況が許す限り、任意でリロードを行ない、火力を保つようにすべきだろう。


      ・パルス・マシンガン

      パルスエネルギー弾を速射する銃。パルスエネルギー弾は着弾すると、電磁爆発を引き起こし、一定範囲内のすべての物体にダメージを与える。

      パルス・マシンガン

      実弾兵器ほどの殺傷能力はないものの、速射性能に優れ、複数の相手にダメージを与えることができ、総合的な火力は高い。
      トリガーを引き続けることでパワーをチャージ。トリガーを放すと蓄積したパワーを消費して射撃する。チャージしたパワー量に応じて、発射弾数が変化する。蓄積量が多いほどエネルギー効率が高まるメリットはあるが、チャージ時は飛行ユニットのエネルギーを大量に消費するので注意が必要。


      ・クローズ・レーザー

      ロングレンジ・レーザー銃。射程距離に優れ、遠距離の敵を狙い撃つことが可能。破壊力は小さいが、照射し続けることでダメージを与え続ければ標的を破壊できる。

      クローズ・レーザー

      トリガーを引き続けることでパワーを蓄積し、トリガーを放すと蓄積したパワーが尽きるまでレーザー照射し続ける。照射時間は蓄積したパワーの量に応じて増加する。蓄積量が多いほどエネルギー効率が高まり、長時間の照射が可能となる。


      ・プラズマ・キャノン

      プラズマ球を射出する兵器。発射されたプラズマ球は着弾すると閃光を放ちながら爆発し、周囲一帯にダメージを与え、吹き飛ばす。

      プラズマ・キャノン

      広範囲を攻撃できるので非常に強力な兵器ではあるが、プラズマ球はゆるやかな放物線を描くため、長距離射撃には向かない。トリガーを引き続けることで飛行ユニットからパワーをチャージ。トリガーを放すと発射する。破壊力、爆発の大きさ、弾速は、チャージしたパワー量によって変化する。


      ・ミラージュ・ゼロ

      脳波誘導兵器「ミラージュ」の試作型。サイト内にいるロックオン距離内の敵を自動的にロックオンし、攻撃ボタンを押すと誘導エネルギー槍を発射する。

      ミラージュ・ゼロ

      発射されたエネルギー槍は着弾すると爆発する。この兵器はウイングダイバーのヘルメットに内蔵されている脳波誘導装置「サイオニックリンク」に直結して運用されるが、脳波誘導にはある種の素養を必要とするため、適性を持つ者に限られる。



      ▶独立作動装備


      ブリンク・ボールα

      プラズマ球発生装置。生成したプラズマ球を腕の力で投擲する。プラズマ球は緩やかな放物線を描いて飛び、物体に接触すると爆発、広範囲にダメージを与える。

      ブリンク・ボールα

      プラズマコアとは分離された内蔵エネルギーユニットで駆動する、飛行ユニットのエネルギーを消費しない独立作動装置。強力な武装とは言えないが、エネルギー消費の激しい武器を使用する際のサブウェポンとして優秀である。


      ルミナス・シールド

      エネルギー障壁を生成する装置。空間を湾曲させることで光の壁を作り出す。壁は可視光線を通過させるため、ガラスのように壁の先を見通すことができる。
      敵味方双方の攻撃を遮断。兵士自身や敵そのものは壁を通過できる。

      ルミナス・シールド

      ウイングダイバーの防御能力の低さをカバーするため、補助的な装備として開発された。プラズマコアとは接続されておらず、内蔵されたバッテリーにより駆動する。そのため飛行ユニットへの負荷はなく、緊急チャージ時であってもリロードが可能。


      電磁シャフト1〔↑〕

      光の線を生成する装置。エネルギー球を生成し、球体は空中に留まったまま一方向にエネルギーを放出し続け、光の線を生みだす。

      電磁シャフト

      この光の線には殺傷力があり、敵の進路上に設置することでトラップとして機能する。多数の敵を足止めできるので、効果的に運用できればウイングダイバーの生存率を高められる。







      おすすめ記事
      

      ゲーム速報地球防衛軍シリーズ ゲーム速報 地球防衛軍6 EDF6

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 13:07 ID:G0E9uBDk0 ▼このコメントに返信
      限定的なんだろうけど3つ目の装備枠増えたし、レンジャー使いやすくなってるといいな

      あと目に優しいエフェクトでお願いしたい。直近の生放送ではロボットの光弾のエフェクトが抑え目で見やすかったから、このまま頑張ってほしい
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 13:16 ID:5LW6TECm0 ▼このコメントに返信
      ミッション選ぶ時に最低限この射程無いと詰むよ、って情報欲しいなー。
      後半の増援とかで手持ちの武器じゃ届かなくてクリアできない事たまにあるから。
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2022年07月07日 13:18 ID:ZD4IwBzK0 ▼このコメントに返信
      最初の頃のPVで各クラスに『そんな装備で大丈夫かー!?』って公式自ら煽ってたから何かテコ入れあると信じてた
      地球の滅びを逆転する訳だから、多分まだ他にも何か追加あるよね?
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 13:23 ID:YkFS8UDI0 ▼このコメントに返信
      距離減衰って言うレンジャーだけを困らせるシステムは辞めて欲しいのよ
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 13:24 ID:cklxeROc0 ▼このコメントに返信
      操作性はともかく一番と二番目に弱いと言われてたレンジャーとウィングダイバーだったからそのてこ入れなのかな?
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2022年07月07日 13:27 ID:bU3Vhzt.0 ▼このコメントに返信
      まじで練習場作って欲しい
      武器多くて色々使いたいのに試し打ちみたいのが出来なくて結局同じ武器しか使わなくなってしまうんや…
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 13:27 ID:huG6k0My0 ▼このコメントに返信
      多分レンジャーに求められているのは同武器2個装備
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 13:37 ID:2c3JWzgk0 ▼このコメントに返信
      大型兵器の単独運用はできるかな
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 13:38 ID:ShNAlBo30 ▼このコメントに返信
      つまりどんな戦場でもかんしゃく玉を常備することが可能になったわけだな!
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 13:48 ID:m.BNUuJq0 ▼このコメントに返信
      5ではメイン武器1 メイン武器2 サブ武器 アーマー 車両全てミッションに持ち込めていいと思ってたから少し成長したな
      武器枠1つリバシュに割くことが結構あったから持ち込み増えるのは嬉しいわ
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 13:49 ID:SXQkMF3v0 ▼このコメントに返信
      グレは別枠でずっとやって欲しいと思ってたわ
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 13:50 ID:2.4qU1nz0 ▼このコメントに返信
      5から余計な設定や機能増やしてシステム疲労気味だったけど継続するのか。
      4.1がEDFのゲームシステムとしてはピークだったのかな。
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 13:50 ID:FG6FtyeK0 ▼このコメントに返信
      Brokenに笑うわwもうマジで末期やん
      リアルなら暴発怖くて絶対使えないやつや
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2022年07月07日 13:53 ID:nA11QjYp0 ▼このコメントに返信
      最近明確な進化が見られないよねこのゲーム
      閉じコンも時間の問題だな
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2022年07月07日 14:07 ID:L85U83Dc0 ▼このコメントに返信
      レンジャーはバックパックにサイドスラスターとアドブースター入れば最強兵科の爆誕よ
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2022年07月07日 14:08 ID:oS9c4CiE0 ▼このコメントに返信
      セントリーがレンジャーに戻ったのか
      まあエアレ強すぎだしね
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2022年07月07日 14:10 ID:AXwMBVHM0 ▼このコメントに返信
      皆ウィングダイバーの露出が減ったのはもう許したの?
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2022年07月07日 14:22 ID:5dAwGw9x0 ▼このコメントに返信
      >>20
      元々コラボ衣装やネタ衣装でもないのになんでそんな格好してんの?と思ってたら別に・・・
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 14:23 ID:tiuQRDXL0 ▼このコメントに返信
      コンテナはいつもどおりだし買う予定は無いッス
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 14:25 ID:WwQTM1Tc0 ▼このコメントに返信
      いい加減兵科をレンジャーに戻せ
      開発頑張って武器作っても3/4はプレイヤーには使われることのない無駄な労力でしかない
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 14:25 ID:bWahptl50 ▼このコメントに返信
      回復アイテムみたいな特殊武器は一つまでに限定して(特にオンラインでは バランスを重視)
      それ以外の通常武器は レンジャーは同時に3個は持てると良い
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2022年07月07日 14:41 ID:NsDHs6MA0 ▼このコメントに返信
      >>20
      許すわけねーだろ!!オラァっっ!!!
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 14:43 ID:fn3eUGiK0 ▼このコメントに返信
      距離減衰や2丁持ち禁止はいい加減廃止してくれ
      前に出て戦うのも2丁持ちを縛るのもプレイヤー個人の自由であってゲームが強いるものじゃない
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2022年07月07日 14:45 ID:.K9UfsTG0 ▼このコメントに返信
      >>20
      ダメージ受けたら服が破けていくんだよきっと
      …そうだよな?
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 14:52 ID:7LSuxS3A0 ▼このコメントに返信
      アスペが好きそうなゲームNo1
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2022年07月07日 14:53 ID:MYmss8WF0 ▼このコメントに返信
      >>20
      多分衣装チェンジはあると思うし
      5も最初はダンサー設定の全身タイツだったし
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 14:54 ID:7d4EngUZ0 ▼このコメントに返信
      セントリーガン返してくれるんですか!?ヤッター!!
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 14:56 ID:qBeDvYuO0 ▼このコメントに返信
      PS3のゲームか?
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 15:20 ID:3ItMoaJL0 ▼このコメントに返信
      >>5
      レンジャー1弱だっただけでダイバーも弱くはなかったんじゃないっけ
      レンジャーもDLCでブレイザーとかバスターショットとか壊れ気味の武器来てマシにはなったけど
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2022年07月07日 15:25 ID:R3oQsu240 ▼このコメントに返信
      アイアンレイン面白かったから本家防衛軍も買おうかと思ってるんだが、ストーリー違うだけでゲーム内容はほぼ一緒よな?
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 15:30 ID:1LpA4GUd0 ▼このコメントに返信
      >>2
      これは思うわ。
      地上戦と思ってたら、後半追加で円盤とか来られて面倒でしゃあないし。
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2022年07月07日 15:32 ID:2lMmzJgZ0 ▼このコメントに返信
      今回も距離減衰あるのか…
      流石に5みたいに0距離が最大火力でそこから下がるって言う仕様はなくなってると信じたいが
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2022年07月07日 15:34 ID:2lMmzJgZ0 ▼このコメントに返信
      >>34
      アイアンレインと本編はだいぶ違うんで今からでも5をプレイして置く事をおすすめする
      6のストーリーは5と地続きだしね
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 16:27 ID:ht1Myafo0 ▼このコメントに返信
      >>14
      既にコアなファンしか買ってないから平気平気
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 16:34 ID:ebZt6a9i0 ▼このコメントに返信
      距離減衰とかケツアップダッシュとか、前作での不満要素が改善されてないとほんとユーザーの声聞いてないんだなーと悲しくなる
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2022年07月07日 16:50 ID:SL91MsHD0 ▼このコメントに返信
      距離減衰とか変なところでリアルさを求めるようなシリーズじゃないだろ
      何も考えず巨大生物ふっ飛ばして気持ち良くなれるゲームに戻せ
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 16:59 ID:nH7R1bvJ0 ▼このコメントに返信
      これは良い改良。レンジャーでセントリーとかクレイモアを使いたかったんだよ。
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 16:59 ID:1ZD0.iVG0 ▼このコメントに返信
      サブ装備は良改変で凄く評価できるわ。
      あとダメージの数値ポップアップかNPCみたいに敵HPバーが欲しいわ好みでオンオフで。部位破壊あるんだからカエルのヘッドショットとかクリティカルしてるの分かりやすくして欲しい。
      あと怪獣とか機械とか部位でダメージ差があってもいいと思うのよね。内部値的にはあったりするのかもしれんが見えないと分からん。距離減衰でどれくらいダメージが落ちてるのか分かるようにもなるし。
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2022年07月07日 17:11 ID:EX13l8110 ▼このコメントに返信
      で、自動回収はあんの?
      今作で無かったらもう一生なさそう
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2022年07月07日 17:12 ID:J8MwQebL0 ▼このコメントに返信
      こういうゲームで重要じゃないのはわかるんだけど
      ほんと画質変わんねーな
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 17:26 ID:Wf1LRA1A0 ▼このコメントに返信
      >>7 3つメイン武器+サブ装備させろ
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2022年07月07日 17:26 ID:1Ks.bZAt0 ▼このコメントに返信
      PCでやりたいからはよSteamで出せ
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 17:41 ID:xile594P0 ▼このコメントに返信
      >>42
      製作者が女はべらせてやってる生放送みる限り
      ダメージ表記はあるし弱点の概念も敵別にあるみたいだぞ
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2022年07月07日 17:59 ID:U2ukgKDI0 ▼このコメントに返信
      >>29
      いやアスペはEDF特有のジョーク分からんだろ
      どっちかって言うと治療用ゲームだな
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2022年07月07日 18:00 ID:U2ukgKDI0 ▼このコメントに返信
      >>14
      バイオ2からバイオ3程度の進化を続けるゲーム
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 18:33 ID:edBFEYBd0 ▼このコメントに返信
      ……ところでフェンサーの具体的な情報って、ここまでで何か出たかな?
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2022年07月07日 18:54 ID:IXn6lS3B0 ▼このコメントに返信
      6の売りはなんなの?
      いつものを新しくしただけ?
      いい加減新しい試みや不評なとこ改善しないの?
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 19:01 ID:beEdFeGo0 ▼このコメントに返信
      SIMPLE2000シリーズからよくここまで来れたもんだ
      アイテム自動回収付けてくれりゃ……っていう古参が怒るんだよな
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2022年07月07日 19:28 ID:edHPDHNy0 ▼このコメントに返信
      >>52
      アイテム回収関連は外伝で色々試してるけど、あんまり評価良くないから慎重になってるのかもね・・
      それに4、5とシリーズ毎に売上増えて、5は100万本近いらしいから、しばらくはこのままな気がする。
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 19:45 ID:mnfNI3kL0 ▼このコメントに返信
      >>20
      わし、露出減ってる方が納得してる。
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 19:46 ID:17iUI5Lo0 ▼このコメントに返信
      ハンドグレネード使われなさすぎてテコ入れ来たか
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 20:12 ID:3ItMoaJL0 ▼このコメントに返信
      バイクだけかもしれないけど地上でも地底みたいに即出現するようになってるしバックパックと合わせてレンジャーはかなり変わると思うんだけどね
      プレイしてない人にはパッと見じゃわかりづらいだけで進化や変化はそれなりにある、アイテム回収とかそのあたりの不満が解消されてないのもその通りだけど
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 21:04 ID:bpABuJm20 ▼このコメントに返信
      >>2
      ほんそれ
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 21:05 ID:bpABuJm20 ▼このコメントに返信
      >>53
      そんなもん外伝そのものの出来が悪いんだから何の参考にもならん
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 21:15 ID:zrE8HvTL0 ▼このコメントに返信
      また忌々しい距離減衰あるのか…せめて前作よりは緩和してくれ
      あとダイバーのライトニングボウはイズナに戻してくんないかな
      使いにくすぎるんだわ
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 21:30 ID:BOygufyl0 ▼このコメントに返信
      装備のセットを10個くらい登録できるようにしといてほしい
      地上や地下でステージが変わるとき毎回装備を一つずつ探し出すのが
      すごい面倒だから
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2022年07月07日 21:42 ID:W7ncOBiT0 ▼このコメントに返信
      レイピアで巨大怪獣を瞬殺してた頃が楽しかった
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2022年07月07日 22:14 ID:r.1HYf8J0 ▼このコメントに返信
      >>2
      その為に3つ武器持てるようになったんじゃない?最低一つは長射程武器もってけって事かと
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2022年07月07日 22:18 ID:nX7d5kRq0 ▼このコメントに返信
      距離減衰とかいうレンジャーだけを56す仕様
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2022年07月07日 22:50 ID:d1Oc4dIC0 ▼このコメントに返信
      >>4
      ダッシュでのズームアップも変わってなかったし今回も1弱っぽいんだよな
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2022年07月07日 22:55 ID:hEx1Z0hR0 ▼このコメントに返信
      >>44
      武器の画像大分よくなったぞ
      テッカテカのミサイルでちょっと笑ったけど
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2022年07月07日 23:23 ID:5mLHo23o0 ▼このコメントに返信
      レンジャーまた最弱か開発はダイバーのケツ見せることしか考えてなさそう😢
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2022年07月08日 02:29 ID:T6Gt.vI.0 ▼このコメントに返信
      距離減衰でいうとウィンダイの中距離レーザーもゴミやからもう消して
      その分強武器でもネタ武器でもいいから使える枠にしてほしいわ
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2022年07月08日 03:58 ID:qxFf2Tnl0 ▼このコメントに返信
      >>50
      エアレイダーのように爆発物の軌道と着弾点が視認できるようになったくらいだな
      5で完成したような兵科だから変更点少ないんだろ
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2022年07月08日 05:21 ID:Ut4BhCee0 ▼このコメントに返信
      >>6
      けどだいたい性能良いやつしか使わんやろ?
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2022年07月08日 05:26 ID:Ut4BhCee0 ▼このコメントに返信
      独立作動装備って言うからドローンみたいなので攻撃とかロックオン補助とかアイテム自動で回収とかかと思ったら違うんかい
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2022年07月08日 05:29 ID:Ut4BhCee0 ▼このコメントに返信
      >>53
      そんなん気にせずに自動回収装備を課金で売ったったらええねん
      儲かるで
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2022年07月08日 08:15 ID:jcdIjQwR0 ▼このコメントに返信
      >>5
      ダイバーは無限飛行があった頃は最強と言われてたし無くなってからもレイダーの次に強かっただろ
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2022年07月08日 08:18 ID:GkLWN8Rj0 ▼このコメントに返信
      >>53
      要求されてる今の敵からランダム獲得仕様のまま自動回収を実装したのは一度も無いぞ
      だからこんなに文句言われてる
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2022年07月08日 08:58 ID:JtljkkBy0 ▼このコメントに返信
      自動回収無しでもいいけど何十時間と武器稼ぎしても1個も出ないとかそういった
      有用な武器の排出率を下げる様な露骨な調整だけはほんとやめてほしい
      武器縛りとかは一度クリアしてそのあとより難易度を求めてユーザーが縛るのはいっけど
      システムでクリア前から縛るのは勘弁してくれ
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2022年07月08日 10:59 ID:I5LbWzw40 ▼このコメントに返信
      家ゴミじゃん^^
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2022年07月08日 12:52 ID:f6Toxgux0 ▼このコメントに返信
      >>43
      無い
      画像見てもいつもどおりその辺に転がってる
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2022年07月08日 13:28 ID:J9eUwzHD0 ▼このコメントに返信
      >>68
      確かに5で完成されてる感はあるからまあ弱体化されなければいいわ
      欲を言えば武器枠一つ使っていいから誘導装置持たせてくれ
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2022年07月08日 22:00 ID:K2rzb61l0 ▼このコメントに返信
      レンジャーの距離減衰がどうのって嘆いてるのはエアプなんかな?減衰のあるアサルトライフルやショットガンはダメージアップや近距離貫通で4の頃より強くなってるんだが。弱体化したのは減衰の無いスナイパーライフル系なんだよなあ
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2022年07月09日 13:39 ID:yI.96zvg0 ▼このコメントに返信
      自動回収なかったら流石にドン引きする
      武器はもう緑BOX自体ドロップっていうか存在自体いらんと思う
      ミッション毎にゲットできる数決まってて未所持一個確定みたいな感じがいいと思う
      いつも通り武器種3〜400種類くらい用意されてるんだろうし
      全ユーザーに長く遊ばせようとしすぎだと思うわ
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2022年07月10日 01:14 ID:0h6fjJja0 ▼このコメントに返信
      三つ目の装備は限定する必要あるか?
      限定されるとそのカテゴリーで最強のものしか使わなくなるけどセントリーとか通称枠でも持てるようにしないと誰もかんしゃく玉やクレイモア使わなくなるな
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2022年07月10日 01:39 ID:fJpOer2B0 ▼このコメントに返信
      >>79
      緑BOXガチャさせるくらいなら素直にゲーム内マネー実装して武器ガチャ引かせればいいのにとは思った。
      敵を倒すと本部からお金が支給されるって設定にして
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2022年07月10日 08:45 ID:mgZJGPA80 ▼このコメントに返信
      >>60
      IRだと三種類くらいプリセット出来たような?
      IAとか外伝作品はイマイチながらも長所は本編に取り入れる傾向にあるから可能性はゼロではないのかな?

      個人的には3PとIRにあった「デバフ武器」は無いのかな?
      IRでは怪獣すら動き止めてフルボッコ出来たからスタングレネードとか凍結グレネードは欲しい。
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2022年07月10日 10:08 ID:rwN2huji0 ▼このコメントに返信
      >>81
      武器入手時は必ず劣化状態で入手なんだし稼いだ資金で好きな項目を強化できるようにすればおもしろいのにな
      この武器はまず弾速と弾数MAXにしとくかとみたいな
      ☆付けまでただただ入手できる難易度とステージの繰り返しだったからなぁ
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2022年07月10日 13:49 ID:bTY06aCi0 ▼このコメントに返信
      >>76
      馬鹿なんだなー開発
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2022年07月12日 11:38 ID:zDgk1zia0 ▼このコメントに返信
      デジボクPC版、ローカルマルチ対応してくれよ。
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2022年07月18日 03:03 ID:DvEuuV.50 ▼このコメントに返信
      初回特典の在庫まだあるの?売れてないのか?
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2022年07月18日 03:07 ID:DvEuuV.50 ▼このコメントに返信
      >>52
      まずは公式サイトに要望出すとこ作って…
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2022年07月18日 03:11 ID:DvEuuV.50 ▼このコメントに返信
      >>43
      自動回収は要らん、ただし爆発物で一気に回収させろ
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2022年07月18日 03:13 ID:DvEuuV.50 ▼このコメントに返信
      >>39
      オプションでプレイヤーキャラの位置を左寄りか今まで通りの中央かを変更出来るって聞いたけど本当かな
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2022年07月18日 03:18 ID:DvEuuV.50 ▼このコメントに返信
      >>27
      ライサンダーZ2丁持ちが最終装備みたいなとこはちょっとどうかと思う、ギアーズオブウォーみたいなバランスだとどうなんだろ
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2022年07月18日 03:23 ID:DvEuuV.50 ▼このコメントに返信
      >>5
      ペル子のアーマー1/2は絶対廃止した方が良い
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2022年07月22日 08:36 ID:58EMo2r60 ▼このコメントに返信
      アマゾン特典武器有り9000円
      アマゾン特典無し7300円

      broken1700円たっか
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2022年08月03日 11:18 ID:J1LNW3Dn0 ▼このコメントに返信
      謎ズーム継続なのか
      今回はセールで安くなるの待つわ
      0 0