『FF16』はストーリー、演出、バトルがロード無しで繋がるらしい

・注目記事
【FF16】吉田直樹さん「FF16はオープンワールド廃止しました!」←これ英断だよな【FFXVI】
【FF16】『ファイナルファンタジーXVI』吉田直樹Pへのインタビューひとまとめ!バトル参加のパーティメンバー有り、第三弾PVや続報は秋ごろに公開予定など
1: 名無しのPS5速報さん 2022/06/22(水) 15:09:13.90 ID:CAP_USER9
https://www.gamespark.jp/article/2022/06/22/119708.html
2022.6.22
PlayStation.Blogにて、『ファイナルファンタジー XVI』のプロデューサーを務める吉田直樹氏へのインタビューが公開されました。
本インタビューでは、『FF16』の開発にまつわる様々な話題に答えています。本作はPS5向けに開発されていますが、PS5の特徴である高速ローディング機能を駆使し、ストーリーと演出、リアルタイムバトルが一切のロード無しで繋がっているため、圧倒的な速度でゲームが進行するそうです。
そのほか、吉田氏の好きな召喚獣は「足場や惑星すら破壊しそうな演出に、めちゃくちゃシビれた」というバハムートで、『FF16』でもフィーチャーしているとのこと。また、シリーズの伝統に倣い、2体の召喚獣が対になるロゴには本作におけるテーマを込めているとのことですが、その意味するところはまだ秘密とのことです。
他にもプロデューサー兼ディレクターを務める『ファイナルファタジー XIV』との並行作業や、プロジェクト初期の心境などが語られています。詳しくは元記事をご覧ください。
『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)』プロデューサー吉田直樹氏にインタビュー!
https://blog.ja.playstation.com/2022/06/22/20220622-ff16/?emcid=or-3r-445856




|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655878153/
257: 名無しのPS5速報さん 2022/06/23(木) 19:29:53.11 ID:o8UCDhi90
7: 名無しのPS5速報さん 2022/06/22(水) 15:17:14.04 ID:UWyFITSI0
12のガンビット方式だと楽だな
30: 名無しのPS5速報さん 2022/06/22(水) 15:34:02.29 ID:GW3bkpxk0
>>7
FF12のガンビット設計した人が16のシナリオやるという
クリエイティブディレクターというのも兼務してるから、大雑把なシステム設計にも触れてるかも
FF12のガンビット設計した人が16のシナリオやるという
クリエイティブディレクターというのも兼務してるから、大雑把なシステム設計にも触れてるかも
268: 名無しのPS5速報さん 2022/06/24(金) 07:46:27.36 ID:UQ+t8QjN0
>>30
誰のこと言ってんのかな
FF12のスタッフは参加してないはずだけど
誰のこと言ってんのかな
FF12のスタッフは参加してないはずだけど
276: 名無しのPS5速報さん 2022/06/24(金) 12:11:24.90 ID:plsiGMGb0
24: 名無しのPS5速報さん 2022/06/22(水) 15:26:07.14 ID:eO+vkcCV0
ジジイにはアクション厳しいから出来ないわ
280: 名無しのPS5速報さん 2022/06/24(金) 12:49:24.32 ID:nwmGhdAM0
>>24
吉田 当然、アクションゲームが苦手な方がいらっしゃることも認識しています。『FF16』は、アクションに振り切った作品にしたからこそ、
アクションゲームが苦手な方でも絶対に楽しんでもらえるように保証しようと開発を進めてきました。ですので、むしろアクションが苦手だという方にこそ遊んでいただきたいです。
ゲームを開始すると、“ストーリーフォーカスモード”、“アクションフォーカスモード”というふたつのモードを選択できます。
いずれのモードでも、ストーリーの内容には一切変化などはありません。また、ストーリーフォーカスモードは、一般的なイージー難度というわけではありません。
まず前提として、『FF16』には装備にアクセサリーの概念があります。ストーリーフォーカスモードでは、AIが仕込まれたアクセサリーが最初から用意されており、
それをつけ外しすることでクライヴの基本制御が変更できるようになっています。たとえば、敵の攻撃がヒットしそうになったらクライヴが完璧な動作で超絶かっこよく避けるようになったりします。
https://www.famitsu.com/news/202206/22265843.html
32: 名無しのPS5速報さん 2022/06/22(水) 15:34:52.63 ID:mnZ7fzpk0
圧倒的な速さでムービーが繋がるのか
35: 名無しのPS5速報さん 2022/06/22(水) 15:35:57.82 ID:nmlHqD6s0
>>32
フェニックスからイフリートへの繋ぎの滑らかさが圧倒的やぞ!
フェニックスからイフリートへの繋ぎの滑らかさが圧倒的やぞ!
225: 名無しのPS5速報さん 2022/06/23(木) 01:28:17.97 ID:eyXN/pBZ0
別にいいけどストーリー部分はスキップ可にしてくれ…ゴッド・オブ・ウォーみたいにうまく出来るとも思えないし
222: 名無しのPS5速報さん 2022/06/23(木) 00:21:48.27 ID:30iq3XUe0
>PS5の特徴である高速ローディング機能を駆使し、ストーリーと演出、リアルタイムバトルが一切のロード無しで繋がっているため、圧倒的な速度でゲームが進行するそうです。
これを売りにするとFF15の13章が再来する予感しかしないんだが
これを売りにするとFF15の13章が再来する予感しかしないんだが
265: 名無しのPS5速報さん 2022/06/24(金) 07:17:04.03 ID:4D0UDOXD0
まぁFF10だってFF7Rだって一本道だからね
あんな感じでストーリーさえ良ければ名作になると思うけど。
本当ストーリーとキャラ次第だと思う。
あんな感じでストーリーさえ良ければ名作になると思うけど。
本当ストーリーとキャラ次第だと思う。
44: 名無しのPS5速報さん 2022/06/22(水) 15:40:24.54 ID:HaxpfCVs0
売りがロード無しとかよりも、面白い楽しいゲームを頼むわ。
476: 名無しのPS5速報さん 2022/06/25(土) 15:25:38.83 ID:FIo1pYIJa
第一の作るナンバリング新作って13が最後なんだよな
11、12、14、16のスタッフが集まった第三のほうがもはや本流なのではっていう
11、12、14、16のスタッフが集まった第三のほうがもはや本流なのではっていう
478: 名無しのPS5速報さん 2022/06/25(土) 15:26:41.14 ID:TfYeG+0wd
吉田のインタビュー読む限り不安は感じないな
関連記事
若いゲーマーがコマンドの意味がわからないってマジ?
FFはチャレンジのシリーズだと思ってたけどスクエニ北瀬氏もハッキリ言い切ったな
おすすめ記事
|
|