PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      『FF16』もアクションRPG?“FFおじさん”から悲しみの声「ターン制バトルを…」

      • 302
      FF16_TOP

      注目記事
      【FF16】アクションゲーになると仲間パーティの存在が課題になってくるよな【FFXVI】


      1: 名無しのPS5速報さん 2022/06/13(月) 17:09:12.09 ID:7NdYxIgW0
      ◇FFおじさんはアクションについていけない?

      自由度が高い戦闘システムを歓迎する声はもちろん多いが、その一方でFFがアクションRPGになってしまうことに抵抗を感じるファンも。SNSなどでは《ターン制バトルをもっと洗練させて欲しかったな》《ゴリゴリのアクション戦闘なら私はパスするかも》《ファンとしてはアクションに振られてもウーンって感じなんですね》《エルデンリングとかウケてるかもれないが みんながみんなああいうのを楽しめると思うなよ》《個人的にはコマンドRPGが好きだけど時代じゃないのよね》といった声が上がっていた。

      たしかに最近のAAAタイトルは、国内外を問わずアクションが主流。「オープンワールド」の流行も相まって、より自由度の高いゲーム体験を追及する方向に、ゲーム業界全体が舵を切っている印象だ。インディーズゲームなどは別として。

      しかし「自由度の高さ」が「面白さ」とイコールではないことを、そろそろ一般のゲーマーも気付いてきた頃合い。実際に天下の『スクウェア・エニックス』にとっても、面白いアクションRPGを作ることは難しいようで、「FF15」も『FINAL FANTASY零式』も、アクション要素が評価されているとは言い難い。

      「FF16」の制作陣には、『DEVIL MAY CRY 5』などでお馴染みの鈴木良太氏がコンバットディレクターとして参加している。スタイリッシュなアクションRPGとしての質は間違いなさそうだが、古参ファンはどれほどついてくるだろうか。

      https://myjitsu.jp/enta/archives/105075
      https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=HVgjlP7omZQ

      4: 名無しのPS5速報さん 2022/06/13(月) 17:11:56.81 ID:STUQOz+wa
      召喚獣戦だけ格ゲーみたいになるのかな
      それともゴエモンインパクトみたいな

      201: 名無しのPS5速報さん 2022/06/13(月) 22:41:58.50 ID:yn4kyWg1x
      >>4
      絶妙な例えで草
      もうゴエモンインパクトにしか見えなくなったわwww

      6: 名無しのPS5速報さん 2022/06/13(月) 17:13:25.90 ID:rxbCivrx0
      召喚獣の格ゲーになったら
      それはそれでおっさん層から大受けしそうだけど

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1655107752/

      12: 名無しのPS5速報さん 2022/06/13(月) 17:21:26.44 ID:KE+nqzFfd
      12から純粋なターン制はやめたし、もう今更やろ…

      FF12

      17: 名無しのPS5速報さん 2022/06/13(月) 17:23:06.52 ID:7Vq9HHAz0
      >>12
      これ

      22: 名無しのPS5速報さん 2022/06/13(月) 17:25:25.23 ID:ucP8jpQz0
      そもそもFFの大半はターンじゃないし

      27: 名無しのPS5速報さん 2022/06/13(月) 17:29:53.21 ID:ylMAxVoJd
      FFは10-2の戦闘が完成形

      29: 名無しのPS5速報さん 2022/06/13(月) 17:30:11.96 ID:mhrdq9qe0
      まぁ何か他のことやりながらゲームするならターン制のがいいかも
      そういう層が言ってるんじゃないか

      51: 名無しのPS5速報さん 2022/06/13(月) 17:47:29.27 ID:RzohIav90
      どっちが良い悪いは抜きにして
      ドラクエじゃあるまいしFFにターン制コマンドバトル求めてる奴なんていないだろ

      200: 名無しのPS5速報さん 2022/06/13(月) 22:40:13.90 ID:o9m2XB/S0
      RPGはターン制でいい
      アクションゲームがやりたいならアクションゲームやっとけ

      242: 名無しのPS5速報さん 2022/06/13(月) 23:52:05.33 ID:cv7DtujS0
      FFといえば挑戦心、革新性だから常に変化してほしい
      とはいえ戦闘はある程度の戦略性がほしい
      じゃないと飽きる

      286: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 03:39:37.42 ID:+6jNpQ3t0
      そこが選べる様になったら結構いいな
      ターン制、12ベース、アクションと

      FF7R

      293: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 04:58:33.59 ID:Oatq0iEN0
      アクションの実績のあるスタッフを招集してるんだし。
      バリバリのアクションよ。
      海外受けを考えたら正当進化って感じじゃないのぉ

      323: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 09:46:04.67 ID:j2FWhh6Nd
      「実質コマンドバトルだけど古さを感じない」くらいの見せ方ができるのが塩梅としては一番いいんだろうな
      スクエニでアクション重視のRPGだったらキングダムハーツがあるから被らないようにしたいし

      334: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 10:42:56.78 ID:HNqkd2kp0
      今回から変わったのならともかく
      15、7Rとアクションベースなんだから16もそうなったってだけでしょ
      12や13で色々コマンドを進化させようとしてたけどもう限界だったんでしょ


      関連記事
      【画像】『FF16』トレーラーに「FF14」のファンサービスらしきものを海外ユーザーが発見

      FF16さん、ラダーン祭りならぬ召喚獣合戦を開催するwww

      おすすめ記事
      

      FF16・FFシリーズ FF16 ファイナルファンタジー16 雑談

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:02 ID:QYmSac3J0 ▼このコメントに返信
      ドラクエならわかるがFFでそれ言うのはアホやろ
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:02 ID:Yz6z8Fhc0 ▼このコメントに返信
      まいじつソースのいつものあのライターですな
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:03 ID:zzGw2Jib0 ▼このコメントに返信
      15みたいなポーションがぶ飲みでよくわからずボタンガチャガチャしてたら勝ってたってのも微妙だけどコマンドバトルに逆行は一番無いわ
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:04 ID:VRpiVKXP0 ▼このコメントに返信
      「まいじつ」って時点でもう色々とね…。
      ってかこれでまとめ記事作るとかどんどんコメント荒らしてねって事ですか管理人さん?
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:04 ID:lUWgUXHr0 ▼このコメントに返信
      そんな奴15で消えたやろ
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:04 ID:dT2O5g.o0 ▼このコメントに返信
      FFに求めてるのはターン制とパーティって職場のおっさんゲーマーも言ってたなぁ
      ターン制とパーティのFF7R、アクション戦闘のFF16って感じで分けてるんですかね~と言っておいたけど
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:08 ID:hsqHLRa90 ▼このコメントに返信
      >大上 賢一
      ライター歴はそこそこ。たけのこ派、うどん派、海派、ビアンカ派、ごはん派、「争いは同じレベルの者同士じゃなくても発生する」派です。

      元2chで育ってそうな対立煽りが大好きそうなライターですな
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:08 ID:hCbkfiVh0 ▼このコメントに返信
      7リメイクもアクション風コマンドバトルだったしトレーラーチラッとみただけじゃまだわからんよね
      アクション苦手の人向けのモードあるでしょきっと
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:08 ID:N6CMa9dz0 ▼このコメントに返信
      7Rがちょうどコマンドを進化させた感じになってて愉しかったけど、コマンドおじさんは7Rですら文句言ってたからキャラ棒立ちじゃないと納得しないんだろうな
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:08 ID:Fid.lFU70 ▼このコメントに返信
      昔FFやったことあるおじさん
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:08 ID:yAw.0eT50 ▼このコメントに返信
      ターン制なんか今の時代流行らんわ
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:09 ID:9bL6IJPq0 ▼このコメントに返信
      アクションRPGになるのはいいけど、仲間とか冒険、探索とかそういう要素は残して欲しい
      FF16がどうなるかはまだわからんけど、パーティーキャラがいなさそうなのはちょっと不安
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:10 ID:Z4zskcD90 ▼このコメントに返信
      おれ40過ぎのおっさんだけど楽しみ。
      そんなごく一部の不満聞いてたら切りないし、切り捨てていい。
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:10 ID:Yz6z8Fhc0 ▼このコメントに返信
      SNSで悲しい声が?

      何かそれらしい存在すら不確かな他人持ち出してないでまともに取材しろよ
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:10 ID:X12Gi3T30 ▼このコメントに返信
      コマンドバトルとパーティー制は今も好きだし需要がないことはない
      ペルソナとか軌跡やればいいんでね
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:11 ID:OX.Jqqoq0 ▼このコメントに返信
      >>1
      荒れるから結論言うわ
      フロムのアクションは面白い
      スクエニのアクション面白くない
      よってFFはアクションより洗練されたATBが面白くなる、新しいATB使ったシステムが作れず微妙なアクションに逃げるなら単にスクエニの開発力が低いだけ
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:12 ID:U3.ul7os0 ▼このコメントに返信
      戦闘はX-2が一番楽しかったなぁ
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:12 ID:SHePPSqE0 ▼このコメントに返信
      >>6
      ターン制のFFって3くらいまでだと思うけど
      FFにそれを求めてるってもはやファンじゃなくない?
      15作出てるんですけど
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:12 ID:bcVPSfwB0 ▼このコメントに返信
      そっとしておこう
      さすがに世界をターゲットにしてるタイトルでターン制じゃ…

      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:13 ID:cAJHpiz10 ▼このコメントに返信
      ×FFおじさん
      ○ゲームを楽しまなくなっただけの老害
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:14 ID:TXKO1IYm0 ▼このコメントに返信
      どちらにしても批判されるからな
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:15 ID:R14.5Xwk0 ▼このコメントに返信
      FFにターン制バトル求めてるとかFFやった事ねぇだろ
      4から既にATB制だし3以降ずっとターン制のFF帰して欲しいって言い続けてんのこの人?
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:16 ID:jArv4M.Q0 ▼このコメントに返信
      コマンドRPGの時代じゃないって言ってもオープンワールド系のアクションRPGばっかりでそっちの方が飽きたわ 13-2みたいな戦闘がいい
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:16 ID:5H8CL4IL0 ▼このコメントに返信
      吉田様に逆らうなよ
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:16 ID:6B.LUQRi0 ▼このコメントに返信
      0.1%以下の声を数千倍に誇張するいつものまいじつさんですね
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:16 ID:ieSyiMYJ0 ▼このコメントに返信
      別ゲーだけどRPGは黎の軌跡のバトルシステムが結論だと思ったわ
      雑魚相手のレベリングはアクション制でさっさと終わらせてボス戦はターン制
      雑魚相手のレベリング作業が解消されて大分ストレスフリーだったよ
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:16 ID:Ke1qW.c80 ▼このコメントに返信
      洗練されたターン制ならアトリエやれば良い
      まあそのアトリエも武器ゲーになっちゃったが
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:17 ID:6upevvKZ0 ▼このコメントに返信
      黎の軌跡みたいに逆にテンポが悪くならなければアクションでもいいかな
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:19 ID:PMtCUsSO0 ▼このコメントに返信
      >>18
      ATBの時点でターン制ちゃうしなw
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:19 ID:Q.hAnSq10 ▼このコメントに返信
      新規AAAタイトルの開発にあたって「アクションシーンやバトルパートのデザイン」に特化した経験やスキルをお持ちのクリエイターを募集いたします。
      昨今、若い世代や海外ユーザーの中では、リアルタイムに戦況が変わるアクション性の高いバトルゲームが支持されています。スクウェア・エニックスでは、既存のRPGゲームの枠組みにとらわれず、ゲームの新しい未来を切り拓く、もっとおもしろいゲームを作っていきたいと考えています。

      これがスクエニの求人で言及されてるから、もうそういうことよ
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:19 ID:qhn7jQMH0 ▼このコメントに返信
      FFがターン制て…ファミコン初期しかやってないんか
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:19 ID:IBsKWT6K0 ▼このコメントに返信
      今年で70になるマシリトこと鳥嶋和彦さんがエルデンリングをクリアなされたそうです
      年齢じゃなくて興味とやる気の問題だと思いますよ
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:20 ID:QYmSac3J0 ▼このコメントに返信
      >>16
      だからDMCのアクション開発者を入れたんじゃないの
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:21 ID:5H8CL4IL0 ▼このコメントに返信
      直樹 直樹 直樹直樹直樹 吉田直樹
      日本の直樹 世界の直樹 地球の直樹
      直樹 直樹
      光を放ち 今立ち上がる 光き強に帰依しよう
      僕らの魂を守るために 直樹の力が必要だ
      新生するぞ 新生するぞ 蒼天するぞ 蒼天するぞ
      紅蓮するぞ 紅蓮するぞ 漆黒するぞ 漆黒するぞ
      暁月するぞ 暁月するぞ FF14するぞ FF14するぞ
      FF16は成功する!
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:21 ID:q2Cwgyx20 ▼このコメントに返信
      どっちでもいいけどテンポが悪くなるのだけはNG
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:22 ID:tXc9efLm0 ▼このコメントに返信
      伝統のターン制はドラクエに任せるとしてFFには色々挑戦してほしいけどなぁ
      7Rはいい感じにアクションも混ぜてあったし16にも期待してる
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:24 ID:Xt.fRLQT0 ▼このコメントに返信
      4以降ターン制なくね?
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:25 ID:bcVPSfwB0 ▼このコメントに返信
      >>37
      10くらい?
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:26 ID:uSulBy6Q0 ▼このコメントに返信
      >>20
      すーぐ老害で草
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:26 ID:ZpNwhr010 ▼このコメントに返信
      龍が如くでもやればいい
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:27 ID:px3M193l0 ▼このコメントに返信
      スタイリッシュアクションRPG

      私の好きな言葉です
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:27 ID:jArv4M.Q0 ▼このコメントに返信
      >>16
      ほんとそう思う
      ATB使ったシステムでテンポ良くてスタイリッシュみたいな感じが理想だわ
      4から13くらいまでシステム進化させられるならその方向性でもっとおもしろいの出してほしい
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:28 ID:U8DzvC.k0 ▼このコメントに返信
      >>20
      自己紹介かな?
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:28 ID:WXyui0mv0 ▼このコメントに返信
      アクションは無理!コマンド制がいい!なんて言う層はそもそもPS5 なんか買わんだろ?
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:29 ID:B6bEV4jB0 ▼このコメントに返信
      40歳だがホライゾンフォービドゥンウェストやDevil May Cry5にハマったから大丈夫!
      チュートリアルも親切すぎるくらいだとおもうよ
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:29 ID:bcVPSfwB0 ▼このコメントに返信
      FFはシリーズにはなっているけれど
      ちょっとした共通点以外は実質新規IPみたいにガラッとシステムを変えてきたんだから
      今更ファミコン時代のシステムで遊ばせてくれはキツイでしょ
      世界的にターン制RPGが大流行してるとかなら別だけれど高評価のDQシリーズですら1000万は超えたこと無いし
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:30 ID:3DiN.E6y0 ▼このコメントに返信
      FFがターン制やめたのなんてマジで今更すぎるから、ターン制RPGを望むならドラクエやってくれとしか

      まぁ、難易度を落とせば操作量が減るくらいはあって良いかもね
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:30 ID:Q.hAnSq10 ▼このコメントに返信
      FF7R バトルディレクター 遠藤皓貴(元カプコン、モンハンワールド担当)
      FF16 コンバットディレクター 鈴木良太(元カプコン、DMC5、ドグマ担当)

      他にも龍が如く0でプランナーやって、ジャッジアイズではディレクターをやってた吉田幸司も、スクエニに移籍してる。おそらく蜜蜂の館のシーンとか関わってる
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:30 ID:CqUBs6up0 ▼このコメントに返信
      >>16
      話に全く関係無いものを結論と曰うガ◯ジ
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:30 ID:Xrs.iekl0 ▼このコメントに返信
      ターン制のRPGはスイッチとかスマホゲーで出てるからそっちやればいいやん
      住み分けしてるだけだろ
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:31 ID:Ic0eSd0X0 ▼このコメントに返信
      ペルソナ5みたいなターン制がいい
      FFのアクションはつまらんのよ
      テイルズは面白いのに
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:32 ID:MsYe1Kat0 ▼このコメントに返信
      悲しむも、何も?元から興味ないがな?
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:33 ID:ktKpB4NS0 ▼このコメントに返信
      見た目が派手なだけのボタン連打アクションにしか見えない
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:33 ID:5H8CL4IL0 ▼このコメントに返信
      テイルズもこのアクションやって欲しい
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:33 ID:BajOKIga0 ▼このコメントに返信
      >エルデンリングとかウケてるかもれないが みんながみんなああいうのを楽しめると思うなよ

      そのみんながみんな条件をとっくに達成してる売上だよねエルデンって
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:36 ID:o8NJHjiK0 ▼このコメントに返信
      そもそもエルデンリングとFF16のアクションはまったく別物だってPV見れば分かるだろうに
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:36 ID:UTuPBmlB0 ▼このコメントに返信
      >>16
      フロム信者は元気いっぱいだなぁ
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:36 ID:iKCUxd3V0 ▼このコメントに返信
      ATBも嫌いなんか・・・
      アクションはアクションでやれ、みたいなスレの声があるけど、それこそ他のゲームやれって話しちゃうんか
      コマンドと同じくターン制は縛りがキツくなるからな
      (どのゲームも)ただでさえ、ゲームシステムは進歩していないんだからそこに枷をはめたら、本当にグラフィックだけの進化しかなくなるで
      そんな方向の成長しかなくなったら終わりよ
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:36 ID:mXLkrgmo0 ▼このコメントに返信
      そもそもFFはおじさんしかやってないからこの書き方だと全員がターン制望んでるみたいになるぞ
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:37 ID:VILbGMjG0 ▼このコメントに返信
      FFに求めるなよそれを
      DQがアクションRPGになったってんならわかるけども
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:37 ID:c0RNzUKd0 ▼このコメントに返信
      >>29
      A(アクティブ)T(ターン)B(バトル)ですよ
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:38 ID:qpd31JlN0 ▼このコメントに返信
      FF16はアクションで一人旅でOWでおながいします
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:39 ID:8Ag14TB20 ▼このコメントに返信
      オジサンはケムコのRPGでも遊んでろ
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:39 ID:zmAKtT.20 ▼このコメントに返信
      >>55
      どんだけ売れてても楽しめない人は楽しめないわけで間違っちゃいないだろう
      ツッコミどころはその楽しめない原因はアクションではなく難易度にあるというところ
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:40 ID:3oHrMQTf0 ▼このコメントに返信
      >>61
      タイムじゃなかったんだ…
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:40 ID:mXLkrgmo0 ▼このコメントに返信
      >>55
      もうオープンワールドは必須レベルやな
      FF16がオープンワールドじゃないならFF7Rからさらに売上落とすだろう
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:40 ID:OX.Jqqoq0 ▼このコメントに返信
      >>38
      10もすばやさ上げたりスキルで一方的に攻撃できるからまた違う
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:41 ID:EuYkOWLW0 ▼このコメントに返信
      まだどんな感じかわからんけど戦闘は面白そうに見えん
      他は良い感じ
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:42 ID:WBp1gUOH0 ▼このコメントに返信
      その需要を満たす為にクリスタルもジョブもターン制もあるブレイブリーデフォルトってもん作ってると思うんすけどね。
      それでもFFでターン制じゃなきゃ駄目だとか言うのはもう駄々っ子じゃないっすか?
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:42 ID:MpF036ZB0 ▼このコメントに返信
      >>1
      元々コマンドだったからコマンドがいいってのは分からんでもないけどね

      だけどもうそうなってしまったんだからアクションに適応していくのもいいんじゃないか?
      古参のファン達よ
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:43 ID:CglogsGG0 ▼このコメントに返信
      >>17
      ストーリーとかは難ありだったけど、戦闘は最高だった
      あれがATBの完成形だと思う
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:44 ID:3DfxnaB.0 ▼このコメントに返信
      >>41

      ソフトは割り勘でいいな?
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:44 ID:clIPHSns0 ▼このコメントに返信
      最近のアクションって基本的にターン制なんだよね
      攻撃できる時が決まってるから
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:45 ID:XEMRlRnj0 ▼このコメントに返信
      >>4
      まいじつは「ソースは脳内」を地で行く所やからね
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:45 ID:Vcoo6Chq0 ▼このコメントに返信
      オッサンオバサンがFF14の高難易度レイドでキャッキャ言うてるのに
      飛ばし記事にも程があるわ
      妄想の中にしかいない懐古オジサンw
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:45 ID:OX.Jqqoq0 ▼このコメントに返信
      >>57
      フロム信者じゃねえよ
      エルデンなんて戦闘と探索特化の他スカスカじゃねえか
      メーカーの得意なジャンルでやれと言ってるだけだが?
      アクションにしたければ先ず他のIPで育てろよ
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:46 ID:VILbGMjG0 ▼このコメントに返信
      >>65
      正式名称はタイムなんだよなぁ
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:46 ID:5wWNPKos0 ▼このコメントに返信
      逆にターン制苦手だわ
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:48 ID:5H8CL4IL0 ▼このコメントに返信
      クライヴのコンボ気持ち良すぎだろ!
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:49 ID:3jO3zxP20 ▼このコメントに返信
      >>61
      A(アクティブ)T(タイム)B(バトル)ですよ
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:50 ID:2kkR6cNp0 ▼このコメントに返信
      今時ターン制やりたいなら
      スマホゲーの何かか
      ポケモンでいいだろ
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:50 ID:zv5cxDeJ0 ▼このコメントに返信
      海外ウケの為とかもう聞きあきたわw
      日本人にすらウケてないのに。
      まずは日本人のファンを取り戻せよ
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:50 ID:uJBHxxVg0 ▼このコメントに返信
      アクション自体嫌いじゃないんだけどアクション化すると
      仲間が大抵敵の攻撃避けない、攻撃あまりしないアホAIだったり
      そもそも仲間が居ないソロゲーになったりってのが多くてなぁ
      仲間が居てAIも優秀だったら一番嬉しい
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:51 ID:2YFlK7Py0 ▼このコメントに返信
      >>16
      アホか
      7Rの戦闘は面白いだろ
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:52 ID:clIPHSns0 ▼このコメントに返信
      >>66
      っつってもFFのオープンワールドってたんに普段のマップが大きくなりました!程度で自由度に何も関わってこないイメージ
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 12:53 ID:zfd7q4nM0 ▼このコメントに返信
      >>83
      仲間キャラいっぱい居て欲しいとなるとターン制の方が良いんだよなあ
      アクションがシンプルならまあ3,4人くらいまでは行けるけど
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:55 ID:sQlP7O1E0 ▼このコメントに返信
      >>5
      寧ろ15のせいで先祖返り求める声が増えたんだが
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 12:58 ID:OX.Jqqoq0 ▼このコメントに返信
      >>84
      10-2やってたら7Rの戦闘なんてどっちつかずの中途半端なんだよな
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 13:00 ID:v2jpglgj0 ▼このコメントに返信
      ターン制は流石に古いが、ただのアクションもそれはそれでFFには求めてない

      7Rみたいに軽くリアルタイムに動くアクション要素とATBの融合が理想的だった
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 13:03 ID:RwkltLNC0 ▼このコメントに返信
      こないだ発表されたCOD新作でさえグラがしょぼいって声が出てる
      それが「今のゲーム」を遊んでるゲーマーの感覚だからなあ
      もはや順番待ちコマンドバトルが入る余地があるのはギャグテイストの強い作品だけだと思う
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 13:03 ID:qym2wfCT0 ▼このコメントに返信
      >>18
      ATBまでは一応ターン制ということで頼む
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 13:03 ID:XGhQ.U.50 ▼このコメントに返信
      >>1
      わいはFFこそターン制にするべきやと思う
      妥協はキングダムハーツのアクションターン制バトル
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 13:04 ID:zmAKtT.20 ▼このコメントに返信
      >>16
      フロムはシビアなバランスの死にゲーだから楽しいのであってアクションは別にそこまでじゃない
      ダクソもヌルいバランスだったらエストがぶ飲みR1連打ゲーにしかならん
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 13:06 ID:1BXHCDwh0 ▼このコメントに返信
      >>89
      むしろ融合系が要らない
      アクションであればできる動きができない、
      ターンならできるはずのことができない、
      中途半端が逆に困る
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 13:06 ID:Wxrrk6I30 ▼このコメントに返信
      アクションRPGの聖剣伝説4ずっと待ってるんですけど
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 13:07 ID:4ffIuaZA0 ▼このコメントに返信
      ターン制がやりたい人はサガシリーズに期待しよう
      システムについていけなくなったらプレイ動画みて済ませよう
      金ださないんだったら腹もたたんでしょ 良い時代だ
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 13:10 ID:DXsTD9Y80 ▼このコメントに返信
      >>94
      FF7Rのバトルすごい良かったと思うけど、具体的にどこがダメだったん?
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 13:11 ID:b8FXdKcA0 ▼このコメントに返信
      戦闘システムが変わると派生作品としてタイトル変えてたのをしなくなったから開発力落ちてるんだよね
      聖剣はFF外伝
      タクティクス戦闘はFFT
      オンラインをナンバリングにした時からもうおかしい
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 13:13 ID:kpWajZKC0 ▼このコメントに返信
      「自由度の高さ」が「面白さ」とイコールではないのに気付いてきたと言うのなら
      「昔の面白かったゲームの記憶」が「今のゲームの面白さ」とイコールじゃないのにも気付くべきだろう
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 13:14 ID:mXLkrgmo0 ▼このコメントに返信
      >>85
      不出来だったとしてもOWにすれば臨場感は上がるで。グラの進化と一緒で
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 13:18 ID:5s6DgvF20 ▼このコメントに返信
      DMC5ってDMCの中でアクション最悪だったじゃん。あれがコンバットディレクターやってるというのが嫌な予感しかしない。
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 13:21 ID:cmsRvVor0 ▼このコメントに返信
      >>22
      ATB溜まったら自分の「ターン」だからターン制って緩い考えなだけでしょ
      3以降も人によってはターン制って捉えてるしなんなら13まで全てターン制だと認識してる人だっているだろう
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 13:27 ID:zTnDIjGi0 ▼このコメントに返信
      >>82
      お前の言う日本人のファンって懐古ジジイみたいなやつ?
      こいつらそもそも今のゲームやってないしそのくせ文句ばかり言ってるようなやつらだぞ
      合わせる必要なんてないわ
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 13:28 ID:X9lvzuvr0 ▼このコメントに返信
      ドラクエならまだわかるけどFFとか寧ろ毎回何らかの新要素取り入れてくる
      ナンバリングの代表格じゃん。どうせこういう事言ってくる奴って初期の初期の
      FFしかやってねーんだろうな。
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 13:29 ID:CyNgRlrt0 ▼このコメントに返信
      とうとうまいじつまでまとめだしたか・・・
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 13:29 ID:o.bATKx70 ▼このコメントに返信
      本当に格ゲーくらい本格的なアクションなら面白いんだけど
      ほとんどの場合ボタン押して攻撃してるだけの格ゲー風アクションゲームだからな
      それならコマンドバトルのほうがまだ頭使うとこあって面白い
      0 0
      107. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 13:32 ID:rmAYll1h0 ▼このコメントに返信
      FFは新作ごとに新しい戦闘システムの方が嬉しいかな
      毎回変わるから一部の人に批判されやすいだろうけど色々冒険して欲しい
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 13:32 ID:YWS4GS260 ▼このコメントに返信
      アクションで全然いいんだけど、魔法とか召喚はもっと気軽に使えるスタイルにしてほしいわ
      FF15はいちいち作成しないと駄目だし、FF7Rだとゲージ制だし
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 13:39 ID:8UNFwbYi0 ▼このコメントに返信
      ということにしておじさん叩きを繰り広げる
      まとめブログでしたとさめでたしめでたし
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 13:40 ID:UXjhb6Ie0 ▼このコメントに返信
      で、7Rをクラシックモードでやったやつどれくらいいるの?
      配信とかでも見たことないぞ
      0 0
      111. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 13:41 ID:mEahmccS0 ▼このコメントに返信
      それでも今の地位にいるのがFFで世界に売ろうと焦ってるのがドラクエなんがら別に悪いこっちゃないだろ
      ドラクエはその老害の声を聞いたせいで困ってる
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 13:53 ID:X9lvzuvr0 ▼このコメントに返信
      >>110
      通常モードが最高すぎてクラシックとかオイラもやってない。
      PC版だと味方AIをより活発に動かしてくれるmodがあってそれも合わせると
      より一層楽しく遊べたみたいやね。色々可能性がまだある。
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 13:54 ID:Xo3VhItT0 ▼このコメントに返信
      ステージを淡々とクリアしていくとかじゃなければ、別にアクションでもかまわんかな
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 13:57 ID:egamZss90 ▼このコメントに返信
      >>108
      ゲームってのは制約があるから面白いってのもあるからなぁ
      加減が難しいよね
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 13:58 ID:lAPUhhFt0 ▼このコメントに返信
      アクションとターンの融合だろやっぱ
      「たたかう」や「わざ」を出したら2秒のクールダウンタイムが必要なんだけど、そのクールダウン中に2つぐらい魔法や小技が挟めるんだ
      0 0
      116. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 14:12 ID:.YKWzLeB0 ▼このコメントに返信
      別にアクションでいいんだけど肝心のアクション部分がつまらんのが問題なんじゃない?
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 14:15 ID:gdM9.Yth0 ▼このコメントに返信
      アクションならアクションで良いんだけど、
      7Rはコマンド選択式なのかアクションなのかよくわかんなくて混乱した(序盤だけしかやってない
      0 0
      118. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 14:18 ID:rCf982gp0 ▼このコメントに返信
      こいつらに最後に買ったゲーム聞いてみたいわ
      ろくにゲームもやってねえだろこういう口だけの馬鹿
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 14:20 ID:baH2.4Cd0 ▼このコメントに返信
      >>118
      まいじつにマジレスしてる奴初めて見たわ
      0 0
      120. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 14:23 ID:8UNFwbYi0 ▼このコメントに返信
      >>118
      まいじつソースだよ?
      記事書いた人の脳内か、いたとしてもおっさんゲーマーの0.01%以下の一桁ぐらいしかいないから
      探し出すのには相当の根気がいるよ頑張ってね
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 14:26 ID:46W7FilG0 ▼このコメントに返信




      FFのターン制バトルなんて3で終わってるだろ



      0 0
      122. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 14:29 ID:VQrPPkMp0 ▼このコメントに返信
      >>61
      これははずかしい
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 14:31 ID:46W7FilG0 ▼このコメントに返信
      リメイク7もそうなんだけどさ、当たり判定ガバいからアクションじゃないよ

      敵の攻撃をゴロゴロ回避したってほぼ避けられねえから

      逆にこっちの攻撃もカーソルで選択だからどんなヘタクソでも絶対に当たる。

      事前に警告が表示されるガード不能技だけ回避すりゃいいのに
      なんでもかんでも回避するアホだけが苦戦する
      最新作であろうとFFのバトルに反射神経は不要
      0 0
      124. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 14:32 ID:DtIraCmS0 ▼このコメントに返信
      おじさんだけど普通にアクション大歓迎だわ
      むしろ自キャラを動かして戦えるほうがゲームに集中できて楽しいくらい
      0 0
      125. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 14:39 ID:46W7FilG0 ▼このコメントに返信

      実際に遊んでない動画評論家にはアクションに見えるんだよ

      遊べばわかるんだよ、回避がほぼ無意味って事に

      避ける必要ねえんだわ、ダメ食らったら魔法かアイテムで回復するのが基本

      だからアクションじゃないわけ。ハッキリ言ってATBと大差ない。バカじゃなければわかる事
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 14:48 ID:egamZss90 ▼このコメントに返信
      >>125
      回避は無意味なんじゃなくて
      相手が攻撃準備してる内に攻撃範囲内から回避しないと攻撃されてから回避は間に合わないってだけ
      0 0
      127. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 14:52 ID:BZedZ38g0 ▼このコメントに返信
      >>16
      現時点なら個人的にもフロムのアクションのが面白いは同意だが
      作らなきゃ良い物も出ない
      俺はどんどん挑戦してビルドアップしてフロム以上、もしくは別方向の優れたアクション戦闘作っていくのはいいと思うし、スクエニにその可能性は十分あると思う
      作れないからってずっと望まれてない同じシステムのまま作ってたらじり貧になるだけ
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 14:54 ID:3DiPo2610 ▼このコメントに返信
      >>124FFおじさんはじいだから
      ファミコンで発売しろとか思ってそう
      0 0
      129. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 15:02 ID:k0qNT55h0 ▼このコメントに返信
      おぢさんかわいい
      0 0
      130. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 15:02 ID:mBBBiEOM0 ▼このコメントに返信
      >>128
      おじさん過ぎるw
      いわゆるデメイク版的な。ネタだけど逆にやってみたいかも
      0 0
      131. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 15:03 ID:urVKHGIt0 ▼このコメントに返信
      いまさらコマンドバトルでどうやれと
      面白く出来るなら構わないが
      0 0
      132. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 15:05 ID:.C9WLnaS0 ▼このコメントに返信
      こう言ってる爺はターン制バトルになってもいちいち買わない言い訳して買わないから無視で良い
      0 0
      133. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 15:09 ID:xNiP6Kl90 ▼このコメントに返信
      >>97
      書いた通りだよ
      システムとして理屈が通ってて凄いなとは思うけど、
      あの仕組みを理解して攻略に活かすって結構難易度高いぞ
      だからヘルハウスで苦労する人が出てくるんだし。

      直感的に動かせるけど実は、、、ってのは
      むしろただのアクションより難しい
      少なくとも俺にとっては
      0 0
      134. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 15:19 ID:BaVcWZoN0 ▼このコメントに返信
      FFファン ×
      ゲーム買わないファン ○
      0 0
      135. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 15:20 ID:8UNFwbYi0 ▼このコメントに返信
      ここは数少ない、嘘松やまいじつに手を出さない所で
      安心して見れていたのに本当にガッカリ
      0 0
      136. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 15:20 ID:u0OJznet0 ▼このコメントに返信
      >>16
      きも
      0 0
      137. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 15:21 ID:b.bYL5580 ▼このコメントに返信
      >>13
      Boykenも同意見
      0 0
      138. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 15:22 ID:b.bYL5580 ▼このコメントに返信
      >>17
      俺は13-3
      0 0
      139. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 15:25 ID:AuIYxVMD0 ▼このコメントに返信
      いいおじさんだけどアクションドンとこいよ
      FF10までのようなエンカウントは言語道断だし、13みたいなシンボルエンカウントももう無理
      0 0
      140. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 15:46 ID:Z2uCO8Ve0 ▼このコメントに返信
      アクションは仲間のAIが一番の難題だからなあ
      そこさえクリアしてくれればどちらでもかまわない
      0 0
      141. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 15:52 ID:w.Ub.tat0 ▼このコメントに返信
      でけえ声だな
      0 0
      142. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 15:53 ID:DXsTD9Y80 ▼このコメントに返信
      >>133
      >アクションであればできる動きができない
      >ターンならできるはずのことができない

      これがそれぞれ具体的にどんなことなのかなと思ったんだよ

      あと、ヘルハウスで苦戦したってのはアクションやターン制関係ないと思う
      属性気付かない、気付いてもその場でマテリア変えられないってのが問題だった
      これは純粋なターン制バトルのRPGでも起こり得る
      0 0
      143. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 15:55 ID:U15Y9NhQ0 ▼このコメントに返信
      アクションでもいいけど他にもこうゆうの一杯あるしFFじゃなくてもいいってなるな。面白い要素あればいいけど
      0 0
      144. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 15:55 ID:jNxG.zKU0 ▼このコメントに返信
      とりあえずシヴァで抜いてから話そうか
      0 0
      145. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 16:04 ID:EGgyAxCB0 ▼このコメントに返信
      12ベースのバトルシステムが良かったな
      海外でも評判良かったんだろ?
      0 0
      146. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 16:11 ID:egamZss90 ▼このコメントに返信
      >>142
      >アクションであればできる動きができない

      これに関してはおそらく攻撃をギリギリで回避しても回避出来ないって点じゃね
      アクションゲーは基本相手の攻撃のギリギリまで引き付けて当たる瞬間に無敵時間で回避するけど
      FF7Rは事前に攻撃範囲内から回避する必要があるから
      0 0
      147. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 16:50 ID:SfFLZgg60 ▼このコメントに返信
      >>84
      悪いけど7R戦闘の何が面白かったか説明してくれよ
      飛行タイプ相手にクラウドがポンコツ過ぎる

      単独アクションなら飛べなくても必ず何か解決手段があると考えるし間違いなくある
      ターン制ならポリゴンキャラが勝手に飛んでくれる
      どっちもないからただただ出番がないクラウドを何度も拝むハメになる
      0 0
      148. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 16:53 ID:xkX.jc1e0 ▼このコメントに返信
      7Rは普通のコマンドだけでよかったよ
      動き回れるから何みたいなっDQ11とおなじ感想しかでてこなかった
      0 0
      149. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 16:56 ID:QYmSac3J0 ▼このコメントに返信
      >>147
      俺も面白く感じなかったけど説明されたところで根本的に面白く感じないんだから聞いたってしょうがないだろ、これについては手抜きとかバランス崩壊してるとかじゃなくて合う合わないの話だろうし
      0 0
      150. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 17:00 ID:xkX.jc1e0 ▼このコメントに返信
      >>145
      ガンビットのマクロ登録がやっぱとっつきにくいわ
      それの簡易版が13のオフェンス、ディフェンスの切り替えなんだろうけれど
      思ったほどメリハリなかったというか
      0 0
      151. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 17:07 ID:xkX.jc1e0 ▼このコメントに返信
      例えば自分がアタッカーで
      ほかに盾キャラでデコイ、バッファ、ヒールなどを6名まで召喚して
      理想の動きするのがFF11のフェイスってやつでこれの不評は見たこと無い
      11のバトルシステム丸々もってきて新作何がつくってくんないかな
      0 0
      152. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 17:48 ID:MTaauSiQ0 ▼このコメントに返信
      そもそもネトゲに戦闘の面白さとか求められてないからな
      0 0
      153. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 17:55 ID:5.DqAl8h0 ▼このコメントに返信
      >>151
      あんなんオフゲでやっても何も面白くないよ。
      14くらいスピーディーならギリって感じ。
      オフゲだとプレイ時間が短い分密度高い体験求めるからね。作業前提のゲームシステムなんて単純に「つまらない」と言われて終わり。
      0 0
      154. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 18:00 ID:WM2Ajt9S0 ▼このコメントに返信
      ターン制は海外で売れないから。
      0 0
      155. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 18:00 ID:Yz6z8Fhc0 ▼このコメントに返信
      まいじつソースで無意味な対立やってレス枝伸びてれば世話ない話
      0 0
      156. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 18:14 ID:SSzU8Txv0 ▼このコメントに返信
      アクション系苦手の年寄りだから気持ちは分かる
      でもFFは毎作何かしらか変化があるからアクション系に寄るのは時代の流れかなって
      個人的にはイージーモードがあるなら遊んでみようかなってなるから付けて欲しいです
      0 0
      157. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 18:37 ID:tjNfbSIZ0 ▼このコメントに返信
      まいじつ 引っ張ってくるとかw
      やばいねここも
      0 0
      158. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 18:47 ID:ejQth1Y50 ▼このコメントに返信
      最近のFFは難易度変更でどうにでも出来るし、難癖付けるポイントでは無いな
      0 0
      159. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 18:55 ID:X0ngbcQl0 ▼このコメントに返信
      FF7Rは2週目ハードでようやく''本来の姿''になる
      1周目でシステム理解せずにクリア出来るRPGとか中々衝撃的だった
      ノーマルはアクション強めで自由度高いように見えて実際はアイテムに頼りまくったふわふわプレイ
      実は7Rってそんなゲームじゃない…アイテムはただの初心者救済措置だった…
      と、ハードで''気づき''が起こってからが本番、7R面白いって人は大体これ
      根底にはしっかりコマンドバトルがあってATBやってる!FFの血を引き継いでる!って理解できる
      0 0
      160. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 19:06 ID:3w74Xpv20 ▼このコメントに返信
      ゲーオタなんて文句言うしか脳の無い奴らばっかだからな
      「アクションやだ!!コマンドがいい!!」とか言うくらい極端ならむしろわかりやすくてマシな方
      0 0
      161. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 19:31 ID:ye0WB9cs0 ▼このコメントに返信
      ついてこられないんだったら一生ファミコンやってればいい
      0 0
      162. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 19:34 ID:qlbRnsmw0 ▼このコメントに返信
      思い出の中でじっとしていてくれ
      0 0
      163. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 19:36 ID:uAYjCSqo0 ▼このコメントに返信
      ターン制ならウケるとしたら日本でもっと売れてるやろ
      もう日本は見限って世界で戦えるようにアクションにすべき
      ただスクエニのアクションはなぁ・・・
      0 0
      164. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 19:38 ID:S4rOdCpY0 ▼このコメントに返信
      FF7リメイクのバトル面白かったから
      ええ感じにしてくれると思う
      0 0
      165. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 19:56 ID:Qj4.lwk.0 ▼このコメントに返信
      とりあえずアクションにしとけば
      「進化してない」とかいう中身のないイチャモンも無視できる
      楽なほうへ逃げたんでしょ
      0 0
      166. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 20:10 ID:T7bHsDtx0 ▼このコメントに返信
      コマンド式戦闘のRPGなんて沢山でてるんだからそっちやれよ
      0 0
      167. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 20:21 ID:1yFjvdfZ0 ▼このコメントに返信
      こういう文句言うのは実際に買ってないでしょ
      今でもゲームやる古参ユーザーなら感性がアップデートされる
      0 0
      168. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 21:04 ID:PeuqMj9x0 ▼このコメントに返信
      FF16はプロデューサーも微妙だよね
      あんまり期待できそうにないから様子見かなあ。。。
      0 0
      169. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 22:35 ID:b7GHa3.P0 ▼このコメントに返信
      >>149
      俺が「何が面白くなかったか」を書いたように
      「何が面白かったか」は書くべきだろ、面白かった奴は

      それに対して他人が共感するかどうかはその次のステップの話だよ
      0 0
      170. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 22:38 ID:ah8slW3K0 ▼このコメントに返信
      >>168
      スクエニで一番予算もってきて人連れてこれる吉田が微妙なら
      適任おらんがな
      0 0
      171. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 22:44 ID:oU2g0dIT0 ▼このコメントに返信
      そもそもだいぶ前に吉田がアクション苦手な人でも出来るような初心者向け難易度とシステムも用意してるって言ってたがな
      0 0
      172. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 22:50 ID:KxraFwOZ0 ▼このコメントに返信
      >>159
      肝心の"気づき"の内容がないよう
      0 0
      173. 名無しのPS5速報さん 2022年06月14日 23:36 ID:qaQm5sxQ0 ▼このコメントに返信
      ターン制とかいう時代遅れのゲームがしたいならドラクエしてればええよ
      世界で売りたいゲームは、日本のオジサンなんか相手にしてられねえのよ
      0 0
      174. 名無しのPS4速報さん 2022年06月14日 23:36 ID:X0ngbcQl0 ▼このコメントに返信
      >>172
      やれば分かるよ、やれば分かる事説明するの面倒くちゃい🥺
      気づきなんだからさ
      まあ一文で言うならアクションゲームじゃないって事とヘイトかな
      0 0
      175. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 00:34 ID:aPSsDTUz0 ▼このコメントに返信
      マジレスすると100歩譲ってアクションに振るのは世界基準で考えたときに必然なのかもしれんが、スカスカOWお使いゲーから脱却してくれれば文句は言うまい
      0 0
      176. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 00:36 ID:Y1rIFXRU0 ▼このコメントに返信
      みんながみんなコマンドバトルを楽しめると思うなよ
      0 0
      177. 名無しのPS4速報さん 2022年06月15日 00:47 ID:gA3vunps0 ▼このコメントに返信
      >>15
      カレーとう○こをセットにするんじゃない
      0 0
      178. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 00:50 ID:Ly.dHY3P0 ▼このコメントに返信
      >>168
      Pなんて予算もってくるのが一番の仕事なんだから
      スクエニで一番発言力あるだろう吉田以上のいないだろ
      FF14とのコラボとかも簡単に出来るし
      0 0
      179. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 01:04 ID:IW06XYcI0 ▼このコメントに返信
      アクションなのはいいからスクエニとか古い和ゲーメーカーにありがちな「ちょっとずつシステム開放して全部使えるのは10時間後!」みたいなのやめてくれ
      基本操作や基本システムは最初から全部使えてユーザーのカスタマイズで技とかが変わる感じでええねん
      またおっさんが「色々あって分からん!不親切!」とか喚き散らすと思うけど、何の影響もないから無視でOK
      0 0
      180. 名無しのPS4速報さん 2022年06月15日 01:23 ID:dYKpqQkY0 ▼このコメントに返信
      コマンドRPGが好きとか言ってるやつのほとんどは最近でも色々出てるコマンドRPG買ってないやろ
      どうせドラクエとFFしかやらないのに「最近のゲームは〜」とか語り出す老害だからほっとけ
      0 0
      181. 名無しのPS4速報さん 2022年06月15日 01:27 ID:Whcfnn6Y0 ▼このコメントに返信
      >>174
      アクションゲームじゃないとか多分このゲーム買った全員知ってるよ
      ハードやるまで気付かなかったの君だけだよ
      0 0
      182. 名無しのPS4速報さん 2022年06月15日 01:36 ID:Whcfnn6Y0 ▼このコメントに返信
      >>149
      驚くことにFFの話、それもこの議題で、ここまで誰一人何が面白いのかを書いてないんだ
      それじゃ7リメイクが面白くないと言ってるのと同じだよ
      0 0
      183. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 01:56 ID:SzvEQNKP0 ▼このコメントに返信
      俺が最も信頼してるクリエイターの
      ドグマやDMC5の鈴木良太がコンバットディレクターだから
      バトルは期待しかしてない

      0 0
      184. 名無しのPS4速報さん 2022年06月15日 02:07 ID:6Mx18WvR0 ▼このコメントに返信
      >>181
      はい、嘘つき
      発売後のこのサイトの記事色々見てきなよ、アクションゲームだと思ってる人おるから
      君が言うこのゲーム買った人がね!避けれない!敵が硬い!爽快感がー!飛んでる敵がー!とか上にもいるよね
      俺は発売日に買ってここでみんなとあーだこーだ言いながらプレイしてたから知っとる
      勿論そういう人はツッコミめっちゃ食らってたけど、実際''おるねん''ノーマルで辞めた人とかね
      ニコ生で生主が無双やん!ってキレながらプレイしてて爆笑したわ
      0 0
      185. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 03:01 ID:a7vuevUk0 ▼このコメントに返信
      フロムゲーとかDMCみたいなアクションだとしんどいから半分寝落ちしかけてもできる難易度にしてほしいわ
      0 0
      186. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 03:05 ID:BxEUQj620 ▼このコメントに返信
      ライトニングリターンズを買ったものだけ文句を言いなさい
      0 0
      187. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 03:51 ID:O7N8oPpL0 ▼このコメントに返信
      今更ターン制だったら絶対買わないからアクション一択
      ターン制おじさんとかもうアンチでしかないでしょ
      0 0
      188. 名無しのPS4速報さん 2022年06月15日 06:45 ID:i8.PhiXD0 ▼このコメントに返信
      ターン制はさすがに古いわな
      でもアクションだと複数人を使えないのも事実
      0 0
      189. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 06:46 ID:XxVqs0SR0 ▼このコメントに返信
      ドラクエ11見て感じたけど、
      ゲームがリアルになるほど、
      ボーッと突っ立って攻撃受けるターン制バトルは違和感が凄いからね
      幾らゲームと現実は〜って言っても、そう見える物はどうしようもない
      0 0
      190. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 07:25 ID:F3gQjZjx0 ▼このコメントに返信
      戦闘システムは正直なんでもいい。
      ストーリーで飽きさせなければ途中退場はない人。
      ただ戦闘でストーリーのテンポを崩すのだけはやめてほしいな。
      0 0
      191. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 08:13 ID:MKUKx1sn0 ▼このコメントに返信
      >>16
      グラフィックやキャラクターはスクエニの方が上なのだから、後はそのキャラクターの動きやゲームバランスのノウハウがあれば面白いゲームになるだろ。FFは常に新しい要素を取り入れてくる点が売りなんだから、アクション向けの挑戦も価値がある。
      0 0
      192. 名無しのPS4速報さん 2022年06月15日 08:45 ID:Whcfnn6Y0 ▼このコメントに返信
      >>184
      それって「まるでアクションゲームだな」って意味だよ
      まさか君は「俺は一切コマンド使わずにクリアしたからこのゲームはアクションゲームだと思っていた!」つってんの?
      悪いけどそこまでド下手なプレイする君が笑っていい下手なプレイって無いと思うのだけど…
      0 0
      193. 名無しのPS4速報さん 2022年06月15日 09:27 ID:VGPuNSUV0 ▼このコメントに返信
      >>116
      発売されてもいないゲームをつまらないと決めつける人とは会話が成立しないよね
      0 0
      194. 名無しのPS4速報さん 2022年06月15日 09:42 ID:YaG.5KGQ0 ▼このコメントに返信
      FFおじさん()はそもそもそんな古臭いシステムのドット絵ゲーム出ても買わないし遊ばないじゃんw
      0 0
      195. 名無しのPS4速報さん 2022年06月15日 09:45 ID:YaG.5KGQ0 ▼このコメントに返信
      >>180
      古き良きJRPGwとかほざいてるタイプだよなぁあれ
      コマンドRPG大好き老害おじさんの為にドット絵のFFゲー出してたけどぜってえ違う違う俺の言ってるのは~で遊んでもないだろうね
      0 0
      196. 名無しのPS4速報さん 2022年06月15日 10:30 ID:95pwRw.80 ▼このコメントに返信
      FF7とか10のスタッフが作ってくれるならアクションでも期待できそうなんだけどね
      FF14のスタッフじゃちょっと期待しないほうがいいかな。。。
      0 0
      197. 名無しのPS4速報さん 2022年06月15日 10:47 ID:AHQQRfRz0 ▼このコメントに返信
      正直ターン制バトルはもういいって思ってる
      ドラクエの新作も主人公が喋るフルボイスのアクションRPGにしてほしい
      0 0
      198. 名無しのPS4速報さん 2022年06月15日 10:51 ID:6Mx18WvR0 ▼このコメントに返信
      >>192
      いやいやそう言う意味じゃないんやけど言葉足りんかったわごめんな🥺ちょっと長くなるから辞めとく
      ほんでその人の''プレイ''を笑ったわけでもないで、むしろ応援してたで😁

      ただド下手って言われるのは心外やな😡そこらへんの名もなき一般プレイヤーレベルや!
      0 0
      199. 名無しのPS4速報さん 2022年06月15日 11:13 ID:85NUwvpu0 ▼このコメントに返信
      スクエニはよくも悪くもアクションバトルをその都度使い捨てて
      洗練させてこなかったから信頼できるアクションバトルデザイナーがいない
      だからKHにしろ7Rにしろ16にしろカプコンのお下がりばっか
      0 0
      200. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 11:20 ID:LypOavto0 ▼このコメントに返信
      >>198
      悪いけどここまで長長と書いておいて「7リメイクの何が面白いかは長くなるから説明できない」はありえないよ

      コマンドバトルだから!ってんならオリジナルの7の方がストレスフリーな分優秀だ、リメイクする意味はなかった、という結論になるよ?
      0 0
      201. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 11:48 ID:zS0fgVJ20 ▼このコメントに返信
      >>16
      キングダムハーツのバトル面白いです💢😠💢
      0 0
      202. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 12:30 ID:.5O2sDjl0 ▼このコメントに返信
      最近FFやり始めた新規だが、ターン待ってるのもどかしいからアクションRPGでええわ。
      0 0
      203. 名無しのPS4速報さん 2022年06月15日 13:13 ID:LizB0LMh0 ▼このコメントに返信
      FF7Rの見た目や手触りアクションなのに中身はコマンドバトルなのすごい秀逸だったね
      仲間は自分で動かすかATB溜まり次第ちゃんと指示しないと延命するだけでろくに働かないから
      普通のアクションゲーだと決めつけて思考停止でクラウドだけずーっと使い続けてる人は苦労したかもね
      まあそんな人のために難易度下げる選択肢もあるし、
      更に易しいアクション部分フルオートでコマンド選択するだけにもできたんだけど
      0 0
      204. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 13:27 ID:vvZQQKOc0 ▼このコメントに返信
      FF14メンバー+元カプコン(ドラゴンズドグマ、DMC5)
      だから
      めちゃくちゃ面白いもんになりそう
      シナリオも蒼天の人だから期待できる
      0 0
      205. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 13:34 ID:lj6HBa.o0 ▼このコメントに返信
      ターン制とか
      0 0
      206. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 13:35 ID:lj6HBa.o0 ▼このコメントに返信
      >>147
      魔法使えよ 何いってんだこのバカ
      0 0
      207. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 13:36 ID:lj6HBa.o0 ▼このコメントに返信
      >>182
      大多数が面白いと認めてるのに今さらノイジーマイノリティなんかに教えてやらないわなw
      0 0
      208. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 13:36 ID:a7vuevUk0 ▼このコメントに返信
      >>168
      吉田だから買うよ
      0 0
      209. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 13:36 ID:lj6HBa.o0 ▼このコメントに返信
      >>16
      フロム信者さあ、SEKIRO以外のアクションくそおもんないけど?
      0 0
      210. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 13:37 ID:lj6HBa.o0 ▼このコメントに返信
      >>182
      連投きも
      0 0
      211. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 13:39 ID:a7vuevUk0 ▼このコメントに返信
      >>156
      FFはアクション苦手なライトユーザーと女性ファンも多いからイージーモードは付くんじゃないかな
      0 0
      212. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 13:40 ID:lj6HBa.o0 ▼このコメントに返信
      >>15
      ペルソナとかドラクエも今やテンポ悪く感じる
      0 0
      213. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 13:41 ID:lj6HBa.o0 ▼このコメントに返信
      >>43
      老害たち怒らせちゃった
      0 0
      214. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 13:45 ID:lj6HBa.o0 ▼このコメントに返信
      7Rは素晴らしいな
      苦手な人はゆっくりターン制でできるし
      得意な人はショトカでアクションゲーできる
      0 0
      215. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 13:50 ID:lj6HBa.o0 ▼このコメントに返信
      >>117
      難しく考えなくていい
      0 0
      216. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 13:51 ID:lj6HBa.o0 ▼このコメントに返信
      >>125
      少し難しかったみたいだね
      アクションとコマンドの融合は逆についていけない人も少しいるみたいだ
      0 0
      217. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 13:53 ID:lj6HBa.o0 ▼このコメントに返信
      >>148
      システム理解できない人がこういう感想になっちゃうのはどうにかしないとな
      0 0
      218. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 14:26 ID:XH779H8z0 ▼このコメントに返信
      いうてキングダムハーツもコマンドとアクションのハイブリッドやんな?
      ff7Rもそうだったし16もそうなるんじゃないの?
      0 0
      219. 名無しのPS4速報さん 2022年06月15日 14:54 ID:3eJth45f0 ▼このコメントに返信
      >>94
      FF7Rはターン制(ATBかな?)をアクションに上手く落とし込んだハイブリッドだと思うんだ
      0 0
      220. 名無しのPS4速報さん 2022年06月15日 16:21 ID:x71El.IL0 ▼このコメントに返信
      ワイおっさん、合わなきゃさくさく切り替えて行くからメーカーは我が道を行けば良いと常々思う。
      0 0
      221. 名無しのPS4速報さん 2022年06月15日 16:40 ID:e1rdrOE00 ▼このコメントに返信
      もうターン制とかやめえや
      無駄にプレイ時間が長くてストレス
      ペルソナとかさあ
      FFは折角脱却したんだからもう戻るな
      0 0
      222. 名無しのPS4速報さん 2022年06月15日 17:01 ID:AArsspuh0 ▼このコメントに返信
      >>219
      ちなみにFF7Rでコマンドとアクションを両立させたシステムが話題になったけど

      ライトニングリターンズFF13の時点でハイブリッドバトルは完成されてたりする
      この戦闘を作った人がFF7Rのディレクターになってる
      0 0
      223. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 18:06 ID:LypOavto0 ▼このコメントに返信
      >>207
      「売れたからナンバーワン」理論だと15が最高の戦闘システムで7リメイクは足元にも及ばないゴミ、ってことになるけどいいの?
      0 0
      224. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 18:10 ID:LypOavto0 ▼このコメントに返信
      >>206
      「魔法ゲージ貯まるまで手出しできないからじっとガードしてるのが7リメイクの面白さ」ってこと?
      それは相当変わった人だと思うよ
      0 0
      225. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 18:22 ID:LypOavto0 ▼このコメントに返信
      >>214
      ショトカしてもゲージの束縛から逃げられなくね?
      クラウドがいくらコマンド技最速で出せる用意しても空飛んでたら何もできないし
      0 0
      226. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 18:33 ID:LypOavto0 ▼このコメントに返信
      >>203
      その「頼れるパーティーの最低1人」は空の敵相手だと放置しとくしかないシステムを「優れたコマンドバトル」と呼ぶのははちょっと理解しかねるかな
      0 0
      227. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 20:43 ID:bMsfdcjv0 ▼このコメントに返信
      >>168
      それな
      0 0
      228. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 22:06 ID:AJXbilQA0 ▼このコメントに返信
      >召喚獣戦だけ格ゲーみたいになるのかな
      それともゴエモンインパクトみたいな

      これはマジで納得した
      ゴエモン楽しかったなぁ
      0 0
      229. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 22:08 ID:AJXbilQA0 ▼このコメントに返信
      「実質コマンドバトルだけど古さを感じない」

      まさにFF7Rのことじゃん
      方向性は分けた方がいいね
      0 0
      230. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 22:25 ID:LypOavto0 ▼このコメントに返信
      >>229
      古くはないけど古い方より劣化してたら意味ないよ
      モンスターは自由に飛び回ってんのに主人公達が鈍足じゃ両者立ち止まってる方がまだマシだと思うよ
      0 0
      231. 名無しのPS4速報さん 2022年06月15日 22:29 ID:4L8T0UfC0 ▼このコメントに返信
      WOFFがもっと売れていればWOFFのノセノセ除く戦闘システムやモンスターとかマップとか流用して1~6までのリメイク期待できたんだけどなぁ。
      こいつら文句言いたいだけだろ。
      0 0
      232. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 22:40 ID:AJXbilQA0 ▼このコメントに返信
      >>230
      古い方はもう待ち時間で無理だから
      早送りモード無いと苦痛と言われる時点で7R>オリジナルバトルは確実でしょう
      しかも7Rの方はユフィ編で新しい要素入れて今も進化してる
      0 0
      233. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 22:42 ID:AJXbilQA0 ▼このコメントに返信
      7R絶対下げるマンいるけど、普通に高評価でよく上がるポイントがバトルだからね
      逆にオリジナル版を今評価する場合、マテリアシステムを評価する声は上がるけど
      バトル自体に対してはまず上がらない
      0 0
      234. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 22:46 ID:AJXbilQA0 ▼このコメントに返信
      俺は10年以上ゲームしてない時期あったけど
      今だとDQ3のテンポすらタルくて我慢が必要になるレベル
      エルデンリングは3周するほど楽しんだ

      それはアクションの面白さだけじゃなく、リアルタイムであることが重要で
      コマンドは自分が急に操作できない時間が訪れることで一気に没入感削がれるのよ
      0 0
      235. 名無しのPS4速報さん 2022年06月15日 22:46 ID:gA3vunps0 ▼このコメントに返信
      >>233
      オリジナルはバトルがぬるくてマテリアをカスタムする気にならない
      0 0
      236. 名無しのPS4速報さん 2022年06月15日 22:52 ID:gA3vunps0 ▼このコメントに返信
      >>234
      10年も離れてたら、今のゲームは楽しくてしょうがないでしょ
      ペルソナ5とかやってみなよ
      0 0
      237. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 23:03 ID:AJXbilQA0 ▼このコメントに返信
      >>236
      PS5コレクションでライブラリに落としたからやりてーんだよなぁ
      ただ、時間めちゃかかると聞いて、ちょうどアライズのセールも来たし躊躇してる
      0 0
      238. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 23:16 ID:jfuMbXFk0 ▼このコメントに返信
      まずATB導入した4からずっとターンじゃない定期
      0 0
      239. 名無しのPS5速報さん 2022年06月15日 23:45 ID:LptsDvyJ0 ▼このコメントに返信
      ATBは色んな要素が中途半端で嫌いなんだよなぁ。
      0 0
      240. 名無しのPS4速報さん 2022年06月16日 00:29 ID:.0k.EgW80 ▼このコメントに返信
      >>230
      みんなは楽しめた。お前は楽しめなかった
      それでいいじゃん。どっちが正しいとか無いよ
      0 0
      241. 名無しのPS4速報さん 2022年06月16日 01:27 ID:PLaMtUaG0 ▼このコメントに返信
      アクションなら買わない
      とか言ってるやつなんてターン制でも新品でかわねーだろ
      今どきアクションRPGもやんないゲーマーなんて
      普段めったにゲームせずに中古たまにあさる層なんだから
      女子供はしらんけど
      0 0
      242. 名無しのPS4速報さん 2022年06月16日 02:49 ID:MhM3krAV0 ▼このコメントに返信
      昭和のおじさん、おばさんへ
      切り替えれないのか?もう時代は代わってるんだよ。
      10年でも世代差出来るぞ
      0 0
      243. 名無しのPS5速報さん 2022年06月16日 03:37 ID:wbSkuuj10 ▼このコメントに返信
      >>42
      ff13は戦闘システムは本当良い塩梅だった
      0 0
      244. 名無しのPS5速報さん 2022年06月16日 05:09 ID:OvSN.OUw0 ▼このコメントに返信
      >>201
      ほんとこれ
      0 0
      245. 名無しのPS5速報さん 2022年06月16日 06:33 ID:h5lmBDEo0 ▼このコメントに返信
      >>222
      両立してるかな…?
      アクション攻撃がボス相手だと実質ゲージ貯めの意味しかない
      回避行動が意味ない
      カウンターモードがほぼ素早い雑魚専用
      正直アクションとしての手応えはまるで感じなかったよ
      0 0
      246. 名無しのPS5速報さん 2022年06月16日 06:42 ID:h5lmBDEo0 ▼このコメントに返信
      >>240
      そういうのはまずコマンドバトルとして何が楽しかったかを書くのが先だよ
      仲間の一人が役立たずになるコマンドバトルを「コマンドバトルとして優れている」は理解しかねるよ
      0 0
      247. 名無しのPS5速報さん 2022年06月16日 06:45 ID:h5lmBDEo0 ▼このコメントに返信
      >>232
      悪いけど空の敵が飛び回ってんの見ながらクラウドがガード固めてゲージ貯まるの待つゲームを「ハイスピードなゲーム」と呼ぶのは君だけだよ
      0 0
      248. 名無しのPS5速報さん 2022年06月16日 07:02 ID:Ao0eXXed0 ▼このコメントに返信
      >>233
      「みんなに大人気!」なのにその誰一人バトルシステムの何が面白いかをここまで誰も説明できていないんだが…妙だな…
      みんな、が実は1人なら理解できるけれど…まさかね!

      空の敵相手だと3人パーティの1人、それも主人公が役立たずになるコマンドバトル
      アクション攻撃がボス相手に碌なダメージにならない、回避が無意味なアクションバトル
      これで「新しい優れたシステム」は相当に無理があるよ
      0 0
      249. 名無しのPS4速報さん 2022年06月16日 08:41 ID:Z.19Yu7s0 ▼このコメントに返信
      みんな落ち着け、FFじゃなくファイファンな
      0 0
      250. 名無しのPS4速報さん 2022年06月16日 08:43 ID:N0cIUCuw0 ▼このコメントに返信
      まだやってんのか
      FF7Rは回避したのにできないって「アクションゲームとして全く気持ち良くない」ってのが根本的な問題であってコマンド戦闘で動けるようになったって程度の認識でそれとは別にシステムを評価してる奴とは分かり合えるわけないだろ
      FF16はおそらくガチアクションだからそこらへんは大丈夫だろう、FF15だってバランスとシステムの練りこみ不足を除いたアクションの手触りだけで言えばあの時期のオープンワールドRPGの中では上の方だったしな
      0 0
      251. 名無しのPS5速報さん 2022年06月16日 09:50 ID:1xuy8lTt0 ▼このコメントに返信
      >>221
      これはもう戻れなくなったんだよな
      ATB式のFFは出せない状態に陥ってる
      システムの手札潰してるんだよな
      0 0
      252. 名無しのPS4速報さん 2022年06月16日 10:08 ID:YY.RPzvT0 ▼このコメントに返信
      動画見ただけでもクラウドやティファ空中に飛び上がって攻撃してるみたいだけど?
      0 0
      253. 名無しのPS4速報さん 2022年06月16日 10:21 ID:4CqQ7dmL0 ▼このコメントに返信
      >>252
      そいつエアプのアクションマンやねん、マテリアとかも知らんと思うで
      多分シリーズもエアプやわ
      0 0
      254. 名無しのPS5速報さん 2022年06月16日 11:56 ID:FeqvMoVn0 ▼このコメントに返信
      元々FFは初期から普通のターンバトル嫌ってたからね
      ドラクエがそっち行ったら悲しいけど、FFならまあ
      0 0
      255. 名無しのPS4速報さん 2022年06月16日 12:10 ID:Jcp1TVY20 ▼このコメントに返信
      FFはハードの性能でドット絵とかコマンドバトルを選択してたというだけで
      最高のドット絵や最高のコマンドバトルが終着点だったわけじゃなくて
      理想はリアルな映像でリアルタイムでびゅんびゅんやるゲームだったってことだろ
      0 0
      256. 名無しのPS5速報さん 2022年06月16日 12:47 ID:Z8DOl8tK0 ▼このコメントに返信
      昔からターン制じゃないんだが、何も知らないんだな、記事の人。
      FFでターン制と言えたのは10だけだし。
      0 0
      257. 名無しのPS5速報さん 2022年06月16日 12:57 ID:m1U45f2v0 ▼このコメントに返信
      FF14を復活させた吉田が関わってるFFナンバリングってだけできっと凄く戦闘も楽しいんだろうなって自分の中では勝手にハードル上がってるんだが
      0 0
      258. 名無しのPS5速報さん 2022年06月16日 13:01 ID:irlB3hg80 ▼このコメントに返信
      >>147
      はっきり言おうか?

      それお前が下手なだけ
      0 0
      259. 名無しのPS5速報さん 2022年06月16日 13:14 ID:Ao0eXXed0 ▼このコメントに返信
      >>250
      うん、まだ君が連呼してる
      「7リメイクはコマンドバトルゲームとして気持ちいいシステムである」
      理由がまだ一行も書かれてないよ、それじゃ全く評価になってませんよ、って言ってるんだ

      気持ちいいコマンドバトルなら3人中最悪2人が役立たずになるシステムなんてありえないよ?
      0 0
      260. 名無しのPS5速報さん 2022年06月16日 13:22 ID:Ao0eXXed0 ▼このコメントに返信
      >>253
      君がコマンド技一切使わずにレベルでゴリ押しクリアしたのは褒めてあげるけど…

      普通にプレイしてたら「通常攻撃ダメージ効率が最悪でコマンド技が使えない空の敵」相手にクラウドでぴょんぴょんするのは愚策だ、って気付くと思うな
      0 0
      261. 名無しのPS4速報さん 2022年06月16日 18:02 ID:ktaQi.fD0 ▼このコメントに返信
      FF15から入った人間としてはアクション出来る方がありがたい
      FF7Rは原作やってない上にコマンドシステムだからスルーしちゃったし
      0 0
      262. 名無しのPS5速報さん 2022年06月16日 18:20 ID:nyl3U.sI0 ▼このコメントに返信
      アクションRPGて中途半端なんよな
      レベルとかいらんからアクションに振り切れよ
      それともレベル上げなきゃクリアできないやつに配慮された優しいゲームってわけか?
      FF7Rのような浅いゲーム性で作るのかな
      0 0
      263. 名無しのPS5速報さん 2022年06月16日 20:57 ID:ucZ9SZUI0 ▼このコメントに返信
      >>160
      さすがにバイオハザード9がRPGなったらキレるけど、FF16がアクションになる程度なら許容範囲かな
      0 0
      264. 名無しのPS5速報さん 2022年06月16日 20:58 ID:ucZ9SZUI0 ▼このコメントに返信
      >>154
      ただしペルソナ5は例外とする
      0 0
      265. 名無しのPS5速報さん 2022年06月16日 20:59 ID:ucZ9SZUI0 ▼このコメントに返信
      >>154
      そう言えばワンピースの新作ゲームってRPGだったな
      海外で売れなくても良い!という気概を感じた
      0 0
      266. 名無しのPS5速報さん 2022年06月17日 00:09 ID:l9ZeNKjQ0 ▼このコメントに返信
      >>262
      いうてアクションRPGとアクションゲームの違いってなんなんやろな
      レベリングあるとRPGでスキル解放型だとアクションになるのか?
      正直ゲームジャンルなんて音楽と一緒で言ったもん勝ちなんだからジャンルにはなんの意味もないと思うんやけど
      面白いアクションとシステムが備わってるかどうかだけじゃんね?
      0 0
      267. 名無しのPS5速報さん 2022年06月17日 00:12 ID:l9ZeNKjQ0 ▼このコメントに返信
      >>242
      これはグラディオ
      0 0
      268. 名無しのPS5速報さん 2022年06月17日 00:21 ID:l9ZeNKjQ0 ▼このコメントに返信
      >>247
      飛んでる敵でもなんでもたたかう選ぶだけで攻略できるゲームとかリアリティもなくつまらないからね
      マテリアや特技を駆使して戦う駆け引きがいいんじゃないか
      で、文句はいいとしてその解決策のひとつもないとか昔を懐かしんでるだけにしか見えないけど
      あなたにとってのパーフェクトはなに?
      あのグラフィックで当時のままのコマンド戦闘をしてたら満足だったのかな?
      もしそんなの発売してたら売れてないと思うけど
      0 0
      269. 名無しのPS4速報さん 2022年06月17日 03:48 ID:uY8p1ASG0 ▼このコメントに返信
      コマンドおじは民度低くて攻撃的やからな
      そら若者から老害言われるってw
      0 0
      270. 名無しのPS4速報さん 2022年06月17日 09:17 ID:dvfj0AV.0 ▼このコメントに返信
      やさしい、難しいの難易度を複数用意するのもいいけど
      難易度関係なくクリアを同じ価値にするなら
      高難易度じゃないと取れないトロフィーはつくるなよ
      0 0
      271. 名無しのPS5速報さん 2022年06月17日 16:15 ID:dP.hOQps0 ▼このコメントに返信
      アクションだとパーティバトルの面白さが薄れるのが心配。

      昨今のアクションRPGを見てると、パーティメンバーのジョブやビルドの組み合わせとか、パーティ編成を考えて育成していく要素が無くなってきてて、結局プレイヤーの技量でゴリ押しできてしまうゲームが増えてるんじゃないか?

      おじさんが心配してるのはアクションが難しいとかじゃなくて、↑のような点なんだよ。
      0 0
      272. 名無しのPS5速報さん 2022年06月17日 16:16 ID:IVX8ziZz0 ▼このコメントに返信
      コマンド式やってると連打機能欲しいな、とか早送りしてくんなーかなって思うわ
      雑魚戦とか最終的に戦う連打か全体攻撃のどっちかしかやらなくなるし
      0 0
      273. 名無しのPS4速報さん 2022年06月17日 17:58 ID:88ZLuxkk0 ▼このコメントに返信
      FF7RってアクションRPGじゃなくてアクション風のRPGだと思う
      0 0
      274. 名無しのPS5速報さん 2022年06月17日 20:18 ID:9q6oC5D30 ▼このコメントに返信
      FF7Rぐらいで丁度いい
      0 0
      275. 名無しのPS4速報さん 2022年06月18日 01:55 ID:njmUVHyB0 ▼このコメントに返信
      7Rはある意味Aアクション風orアドリブTターンBバトルだったよ
      ヘイトとガードで擬似的なターンバトルになるようデザインされてるし実質コマンドATBの延長
      ハイブリッドって言ってる人はコマンド方面から見てる人で
      アクション方面から見てる人は物足りないし不満あると思うけど、このゲームの根底はコマンドだね

      リバースで進化するのかそのままなのか気になる
      0 0
      276. 名無しのPS4速報さん 2022年06月18日 04:55 ID:8iV8SiV00 ▼このコメントに返信
      FFでターン制ってのも妙な話だな
      ATBの延長のシステムの14にもケチ付けてたし
      0 0
      277. 名無しのPS5速報さん 2022年06月18日 06:59 ID:LUNoFaDY0 ▼このコメントに返信
      アクションゲーが苦手なのはおじさんじゃなくて、単純にゲームが下手なヤツだろ。
      普通にゲーマーやってたらアクションゲー苦手とかならないし。
      長年ゲームやっててアクション苦手ならそもそもゲーム向いてないから。
      そう言う人は読書とかしてた方が良いと思うよ。
      0 0
      278. 名無しのPS5速報さん 2022年06月18日 09:41 ID:C.r3XAWC0 ▼このコメントに返信
      ターン制しかプレイできない奴なんて、
      そもそも数万出してPS5買わないだろ
      他の有名ゲームほぼアクションやぞ
      0 0
      279. 名無しのPS5速報さん 2022年06月18日 09:56 ID:TrJYh8CB0 ▼このコメントに返信
      >>147
      こいつエアプだな
      普通にジャンプしてクラウドが攻撃するから
      魔法だってあるしお前やってないだろ
      0 0
      280. 名無しのPS5速報さん 2022年06月18日 10:05 ID:TrJYh8CB0 ▼このコメントに返信
      >>245
      バハムートのカウンターは最強アビリティだったけど使い方間違ってるんだろうな
      ボス相手だと実質ゲージ溜め?
      全然出来てないじゃん
      ブレイクさせたときにクラウドはブレイブモードの殴りコンボさせるしティファはブレイク倍率上げてとか3人もしかして操作してないの?
      回避もマテリアつけたら避けやすくできるはずだけど?
      クラウドしか操作してなさそうな文だけどそれなのにクラウドの特性がわかってないとか全然出来てなくね?
      0 0
      281. 名無しのPS4速報さん 2022年06月18日 10:25 ID:z2NHRaJX0 ▼このコメントに返信
      >>212
      ターン制というかコマンド戦闘で毎回そういうの聞くが
      そのテンポだけをやたらと追い求めてる姿勢って何なの
      そこまでテンポが大事ならRPGじゃなくて音ゲーやったらええやん
      0 0
      282. 名無しのPS4速報さん 2022年06月18日 10:28 ID:z2NHRaJX0 ▼このコメントに返信
      >>279
      まぁそもそもクラウドが飛空相手にポンコツなら素直に別のキャラに切り替えろって話だよ
      ターン制やコマンド式に近い形で遊びたいならなおさら積極的にパーティメンバー活かす形で動かんと
      0 0
      283. 名無しのPS5速報さん 2022年06月18日 15:59 ID:1JCFv.2K0 ▼このコメントに返信
      >>269
      あなたはコマンドおじって事か
      0 0
      284. 名無しのPS5速報さん 2022年06月18日 16:07 ID:kaE06MrG0 ▼このコメントに返信
      >>277
      アクション苦手な人向けにイージーモードがあるわけだしな
      0 0
      285. 名無しのPS5速報さん 2022年06月18日 16:13 ID:kaE06MrG0 ▼このコメントに返信
      アクション化に文句言われるFFとRPG化に文句言われる龍が如く
      ゲームシステム交換した方が良いな
      0 0
      286. 名無しのPS5速報さん 2022年06月19日 01:11 ID:PjATXYzu0 ▼このコメントに返信
      >>284
      イージーから少しずつ練習していけば普通は自然と上手くなれるもんだしな。
      0 0
      287. 名無しのPS5速報さん 2022年06月19日 20:38 ID:FYeXIChJ0 ▼このコメントに返信
      >>84
      俺はつまらんかったわ
      仲間に一々命令出さないと技使わないのがダルいしテンポ悪くかった
      12のガンビットなんかがあれば良かったと思う
      0 0
      288. 名無しのPS5速報さん 2022年06月19日 20:42 ID:FYeXIChJ0 ▼このコメントに返信
      >>212
      5は違うけどアトラスのRPGは雑魚戦でも全滅のリスクが付き纏ってたから、あんまりテンポの悪さは感じなかったわ
      ドラクエは昔から作業感が強かった気がする
      0 0
      289. 名無しのPS4速報さん 2022年06月19日 21:27 ID:MA9Um5.H0 ▼このコメントに返信
      ターン制バトルなんてテクノロジーが未成熟な時代に生まれた妥協の産物だろう
      0 0
      290. 名無しのPS5速報さん 2022年06月19日 22:36 ID:Ys60Woro0 ▼このコメントに返信
      >>268
      駆け引き?空の敵相手だと
      「クラウドは放置してバレットかエアリスに頑張ってもらう、たまに放置してる間に貯まったATBでチビチビ魔法かアイテムサポート」
      以外に選択肢ある?
      それのどこにハイスピードな駆け引きがあんの?
      0 0
      291. 名無しのPS4速報さん 2022年06月20日 11:52 ID:8VK0Keo40 ▼このコメントに返信
      >>290
      放置でATB溜めるってのがもうエアプなのよ
      0 0
      292. 名無しのPS4速報さん 2022年06月20日 12:36 ID:8vcXZRD80 ▼このコメントに返信
      ターン制はエンカウント>戦闘って流れは絶対必要だから、どうやったってテンポ劣る
      ATBの戦闘を進化させたら只のアクションになるから、正当進化とも取れる
      というかATBでギリギリターン制の体裁を保ってたとも思えるけど
      0 0
      293. 名無しのPS4速報さん 2022年06月20日 14:02 ID:.YutMlJu0 ▼このコメントに返信
      >>291
      「クラウド1人でもダメージ食らいながらでも攻撃すればATBたまるもん!」ってのは駆け引きのセンスゼロじゃなくてマイナスだと思うよ
      0 0
      294. 名無しのPS5速報さん 2022年06月20日 23:45 ID:6HXgAV0y0 ▼このコメントに返信
      >>280
      召喚獣なら通常攻撃強いから!
      →普通に考えてパーティメンバーの通常攻撃の話ですよ、てか召喚獣自体がゲージ消費コマンドな件
      ブレイクさせたら通常攻撃効くから!
      →それこそコマンド技一択だよwまあ便利だよねブレイブモード、ゲージ貯めるのにさ
      マテリア着けたら回避率上がるから!
      →素直にガードを習慣づけた方がマテリア一個分お得だよ
      0 0
      295. 名無しのPS4速報さん 2022年06月23日 16:13 ID:.sg63FQl0 ▼このコメントに返信
      >>259
      相性もキャラの特性も考えずにボタンポチポチすれば勝てる!ってのが君の理想のコマンドRPGなわけね
      個人的にはつまらんゲームだと思うけど、まあ好みは自由だしね
      俺はそれよりもキャラごとの個性がしっかりあって、戦闘で使い分けられる方がよっぽどいいと思うわ
      0 0
      296. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 05:14 ID:cArVDOvt0 ▼このコメントに返信
      >>289
      ターン性はターン性で戦略度が高いのもあるから違う遊びなだけ
      0 0
      297. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 05:14 ID:cArVDOvt0 ▼このコメントに返信
      むしろアクションの方がライトユーザーは手に取りやすい
      0 0
      298. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 05:17 ID:cArVDOvt0 ▼このコメントに返信
      >>266
      アクションゲーはレベルデザインが違う
      RPGだとどうしてもアクションゲーより大雑把になる
      0 0
      299. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 05:18 ID:cArVDOvt0 ▼このコメントに返信
      >>242
      おばさん、おじさんもモンハンやるからね
      逆にアクションのがやりやすいっての、
      0 0
      300. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 05:20 ID:cArVDOvt0 ▼このコメントに返信
      >>248
      それは演出上の理由だと思うよ
      棒立ちでは違和感あるから要素として入れてるだけでメインにはならないと
      0 0
      301. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 05:21 ID:cArVDOvt0 ▼このコメントに返信
      >>221
      ペルソナは戦闘自体いらないかもね
      0 0
      302. 名無しのPS4速報さん 2022年07月13日 15:42 ID:9rOh9lB50 ▼このコメントに返信
      コマンドも好きなんだけど今のFFのグラフィックでやられてもなぁというのは正直ある
      0 0