『FF16』もアクションRPG?“FFおじさん”から悲しみの声「ターン制バトルを…」

・注目記事
【FF16】アクションゲーになると仲間パーティの存在が課題になってくるよな【FFXVI】
1: 名無しのPS5速報さん 2022/06/13(月) 17:09:12.09 ID:7NdYxIgW0
◇FFおじさんはアクションについていけない?https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=HVgjlP7omZQ
自由度が高い戦闘システムを歓迎する声はもちろん多いが、その一方でFFがアクションRPGになってしまうことに抵抗を感じるファンも。SNSなどでは《ターン制バトルをもっと洗練させて欲しかったな》《ゴリゴリのアクション戦闘なら私はパスするかも》《ファンとしてはアクションに振られてもウーンって感じなんですね》《エルデンリングとかウケてるかもれないが みんながみんなああいうのを楽しめると思うなよ》《個人的にはコマンドRPGが好きだけど時代じゃないのよね》といった声が上がっていた。
たしかに最近のAAAタイトルは、国内外を問わずアクションが主流。「オープンワールド」の流行も相まって、より自由度の高いゲーム体験を追及する方向に、ゲーム業界全体が舵を切っている印象だ。インディーズゲームなどは別として。
しかし「自由度の高さ」が「面白さ」とイコールではないことを、そろそろ一般のゲーマーも気付いてきた頃合い。実際に天下の『スクウェア・エニックス』にとっても、面白いアクションRPGを作ることは難しいようで、「FF15」も『FINAL FANTASY零式』も、アクション要素が評価されているとは言い難い。
「FF16」の制作陣には、『DEVIL MAY CRY 5』などでお馴染みの鈴木良太氏がコンバットディレクターとして参加している。スタイリッシュなアクションRPGとしての質は間違いなさそうだが、古参ファンはどれほどついてくるだろうか。
https://myjitsu.jp/enta/archives/105075
4: 名無しのPS5速報さん 2022/06/13(月) 17:11:56.81 ID:STUQOz+wa
召喚獣戦だけ格ゲーみたいになるのかな
それともゴエモンインパクトみたいな
それともゴエモンインパクトみたいな
201: 名無しのPS5速報さん 2022/06/13(月) 22:41:58.50 ID:yn4kyWg1x
>>4
絶妙な例えで草
もうゴエモンインパクトにしか見えなくなったわwww
絶妙な例えで草
もうゴエモンインパクトにしか見えなくなったわwww
6: 名無しのPS5速報さん 2022/06/13(月) 17:13:25.90 ID:rxbCivrx0
召喚獣の格ゲーになったら
それはそれでおっさん層から大受けしそうだけど
それはそれでおっさん層から大受けしそうだけど
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1655107752/
12: 名無しのPS5速報さん 2022/06/13(月) 17:21:26.44 ID:KE+nqzFfd
17: 名無しのPS5速報さん 2022/06/13(月) 17:23:06.52 ID:7Vq9HHAz0
>>12
これ
これ
22: 名無しのPS5速報さん 2022/06/13(月) 17:25:25.23 ID:ucP8jpQz0
そもそもFFの大半はターンじゃないし
27: 名無しのPS5速報さん 2022/06/13(月) 17:29:53.21 ID:ylMAxVoJd
FFは10-2の戦闘が完成形
29: 名無しのPS5速報さん 2022/06/13(月) 17:30:11.96 ID:mhrdq9qe0
まぁ何か他のことやりながらゲームするならターン制のがいいかも
そういう層が言ってるんじゃないか
そういう層が言ってるんじゃないか
51: 名無しのPS5速報さん 2022/06/13(月) 17:47:29.27 ID:RzohIav90
どっちが良い悪いは抜きにして
ドラクエじゃあるまいしFFにターン制コマンドバトル求めてる奴なんていないだろ
ドラクエじゃあるまいしFFにターン制コマンドバトル求めてる奴なんていないだろ
200: 名無しのPS5速報さん 2022/06/13(月) 22:40:13.90 ID:o9m2XB/S0
RPGはターン制でいい
アクションゲームがやりたいならアクションゲームやっとけ
アクションゲームがやりたいならアクションゲームやっとけ
242: 名無しのPS5速報さん 2022/06/13(月) 23:52:05.33 ID:cv7DtujS0
FFといえば挑戦心、革新性だから常に変化してほしい
とはいえ戦闘はある程度の戦略性がほしい
じゃないと飽きる
とはいえ戦闘はある程度の戦略性がほしい
じゃないと飽きる
286: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 03:39:37.42 ID:+6jNpQ3t0
293: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 04:58:33.59 ID:Oatq0iEN0
アクションの実績のあるスタッフを招集してるんだし。
バリバリのアクションよ。
海外受けを考えたら正当進化って感じじゃないのぉ
バリバリのアクションよ。
海外受けを考えたら正当進化って感じじゃないのぉ
323: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 09:46:04.67 ID:j2FWhh6Nd
「実質コマンドバトルだけど古さを感じない」くらいの見せ方ができるのが塩梅としては一番いいんだろうな
スクエニでアクション重視のRPGだったらキングダムハーツがあるから被らないようにしたいし
スクエニでアクション重視のRPGだったらキングダムハーツがあるから被らないようにしたいし
334: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 10:42:56.78 ID:HNqkd2kp0
今回から変わったのならともかく
15、7Rとアクションベースなんだから16もそうなったってだけでしょ
12や13で色々コマンドを進化させようとしてたけどもう限界だったんでしょ
15、7Rとアクションベースなんだから16もそうなったってだけでしょ
12や13で色々コマンドを進化させようとしてたけどもう限界だったんでしょ
関連記事
【画像】『FF16』トレーラーに「FF14」のファンサービスらしきものを海外ユーザーが発見
FF16さん、ラダーン祭りならぬ召喚獣合戦を開催するwww
おすすめ記事
|
|