PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      エルデンリングみたいな高難易度のフロムゲーがあんだけウケたのが未だに信じられん

      • 124
      エルデンリング_TOP

      注目記事
      『エルデンリング』フロムソフトウェアの宮崎英高氏が語る「成功の秘密」インタビューが公開!好きなボス、他オープンワールドゲームにインスパイアされた点など

      バンナム「エルデンリング2月25日発売や!年度末までに400万本売れればええかな」←結果www

      フロム「エルデンリング売れたので次は続編です」or「儲かった資金で次も新規IPです」←どっちがいい?


      1: 名無しのPS5速報さん 2022/05/30(月) 09:10:55.163 ID:uZmdfoCz0
      あんなんヘビーゲーマー以外お断りやろ

      2: 名無しのPS5速報さん 2022/05/30(月) 09:11:38.367 ID:06q6N96s0
      不思議だよな
      万人受けするゲームデザインじゃないはずなのに

      3: 名無しのPS5速報さん 2022/05/30(月) 09:11:45.931 ID:jU4N7A6G0
      わりとライト向けなんですよ

      ⚠悪質なコメントには、返信など「一切反応をしない」よう、ご協力をお願い致します。
      不快に感じたコメントを見かけた場合、「記事タイトル」と「コメント番号」を記載し、メッセージから通報をお願い致します。

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653869455/

      5: 名無しのPS5速報さん 2022/05/30(月) 09:12:13.154 ID:2k3LLz4v0
      俺は信じられるけどな

      6: 名無しのPS5速報さん 2022/05/30(月) 09:12:13.611 ID:EhhOItMSa
      エルデンリングは死にゲーにみせかけたRPG

      10: 名無しのPS5速報さん 2022/05/30(月) 09:14:59.336 ID:l3i1EoF10
      エルデンはかなり窓口広げてるだろ

      エルデンリング_1


      8: 名無しのPS5速報さん 2022/05/30(月) 09:12:17.002 ID:0kDaHqD6M
      ライトゲーマー向けの接待死にゲーだよ

      11: 名無しのPS5速報さん 2022/05/30(月) 09:15:02.135 ID:h7Gpap8yM
      俺も信じるよ

      13: 名無しのPS5速報さん 2022/05/30(月) 09:17:31.866 ID:g/2TBJsW0
      ゲーセン全盛期世代おじさんからしたらあれでもだいぶヌルゲー
      絶妙な歯ごたえが丁度いいバランス

      16: 名無しのPS5速報さん 2022/05/30(月) 09:19:07.870 ID:Fy/uBpHu0
      モンハンだって最初そんなんだったろ

      17: 名無しのPS5速報さん 2022/05/30(月) 09:21:23.353 ID:6aUoGXKhd
      ダクソとエルデンは言うほど死にゲーじゃないぞ
      レベル上げて殴るゲームだ

      20: 名無しのPS5速報さん 2022/05/30(月) 09:23:47.066 ID:tVMx/yv80
      救済要素まみれだからね
      エルダースクロールとかマイクラのほうが難しく感じる

      26: 名無しのPS5速報さん 2022/05/30(月) 09:56:35.209 ID:3ImQnnKld
      >>20
      TESは戦闘上手いとか下手とか無いからな
      剣はぶんぶん振り回すだけだし弓の狙うのが上手い下手ある位

      23: 名無しのPS5速報さん 2022/05/30(月) 09:26:54.203 ID:JINkkqcS6
      フロムゲー好きだけど俺もなんで売れてるのかわからん
      マルチが楽しいから…?

      28: 名無しのPS5速報さん 2022/05/30(月) 09:59:31.265 ID:3ImQnnKld
      ボス前の祝福は社畜には本当に助かるわ
      ボスに専念出来るしなんなら準備に帰る事も出来るし

      エルデンリング_2

      29: 名無しのPS5速報さん 2022/05/30(月) 10:01:59.036 ID:HoDmYh86d
      レベルを上げて物理で殴ればいいから割とライトでもいける
      セキローはレベル上げられないから敷居がたけぇ

      34: 名無しのPS5速報さん 2022/05/30(月) 10:14:59.890 ID:qgIFRgEG0
      全然進まないけど「わーYouTubeでやってた通りすぐ死ぬわwww」みたいにきゃっきゃ騒いでる陽さんが割と多いことに気付いた
      尚クリアは一生されない

      36: 名無しのPS5速報さん 2022/05/30(月) 11:00:39.774 ID:XwZ0ZZfVp
      デモンズとブラボしかやった事ねえわ
      両方とも2周やって満足した

      37: 名無しのPS5速報さん 2022/05/30(月) 11:39:32.689 ID:cAz+1rYP0
      エルデンリングは縛り調整でちゃんと過去作品以上に難しくできるのは流石よな

      38: 名無しのPS5速報さん 2022/05/30(月) 12:25:51.693 ID:ZZO2Bzjjd
      あの手のやつエルデンが初めてだったけど
      ボスで死んでも一部除いてすぐ直前からリトライ出来るし
      キツいとこはスルーしたり後回しに出来るから何とかなったよ
      あと自分みたいな初心者でも終盤が消化試合になるくらい写身が強かった

      関連記事




      おすすめ記事
      

      エルデンリング ゲーム エルデンリング EldenRing 雑談

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 19:09 ID:JOGchTop0 ▼このコメントに返信
      売れる売れないで言えばなんで売れたのかは確かに謎ではある。ダクソ3ユーザーがみんなまってたってことなんだろうけど
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 19:11 ID:uuezEUhz0 ▼このコメントに返信
      攻略手順が確立されてるから一部除いて言うほど難しくないしな。
      PS3でデモンズ出たばかりのころと今じゃあだいぶ環境が違うし。
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 19:12 ID:SB.WZ.1u0 ▼このコメントに返信
      まあまさか1000万超えるとは
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 19:15 ID:ynzhQFUX0 ▼このコメントに返信
      面白いからな
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 19:15 ID:rBfQrk1i0 ▼このコメントに返信
      手段選ばなきゃ実はそんなに難易度高くないのが受けたってのもあるんじゃない⁇
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 19:17 ID:lrdG.DUA0 ▼このコメントに返信
      使えるもん全部使ったら苦戦するボスなんて居ないだろって言うくらいには
      初心者向けではある
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 19:18 ID:fSRqSkL20 ▼このコメントに返信
      ダクソライクゲーはインディ以外であんま見かけんがやっぱ作んのも難しいのかね
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 19:19 ID:ElmXPQKR0 ▼このコメントに返信
      自分の実力に応じて、遺灰強戦技レベル上げ白霊を使えばなんとでもなる。
      縛れば高難易度になるし、万人が遊べるゲームではあるね。
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 19:30 ID:Ykj1NGkv0 ▼このコメントに返信
      ウケタわけじゃなくてステマ頑張った結果
      売り上げじゃなくて出荷しか言わんし

      面白くないわけじゃないが死にゲーは人を選ぶ
      騙された人多いだろうよ
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 19:31 ID:BuHq2wnS0 ▼このコメントに返信
      高難易度じゃなくていらん配慮をしなかっただけなんだよなあ

      デモンズソウルの作品性はダークファンタジーって点以外は王道も王道よ
      そんなゲームブック時代からの正統進化が一周回って革新的だった

      そして何より召喚システムが神
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 19:31 ID:4MpdVmts0 ▼このコメントに返信
      「押すなよ、絶対押すなよ」の理屈で
      難しいよ、死にまくるよって言われたら逆に好奇心をそそられるんじゃないかな
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 19:32 ID:H9RgpxVE0 ▼このコメントに返信
      ワイの知り合いは事前情報知らず話題になってたから買って後で死にゲーと知って笑いながら死にまくってるって言ってた
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 19:33 ID:y68RGEqS0 ▼このコメントに返信
      >>9
      未だにステマがーとか出荷がーとか言う人って居るんだな...
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 19:34 ID:8xFFW39t0 ▼このコメントに返信
      レベルを上げて殴るゲームと言っても究極的に初期レベル武器未強化でもクリアできるバランスが秀逸なんだよな
      基本アクションゲーなんだけどRPG要素で難易度が無段階で変化する
      難易度選択がないのも当たり前で実力なりのプレイでクリアできるようになってる
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 19:34 ID:H9RgpxVE0 ▼このコメントに返信
      >>10
      デモンズの時に宮崎と梶井で共通して固めたコンセプトが『ゲームゲームしたゲーム』ってくらいだからな
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 19:35 ID:8FKvufJp0 ▼このコメントに返信
      売れた理由が分からん人は、ソウルシリーズやってた世代じゃないからでしょ
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 19:35 ID:UKd4SEsA0 ▼このコメントに返信
      俺が一般!俺が気持ちよくプレイできるゲームが万人受け!ってか?

      一般の想定が間違ってたってことでしょ。
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 19:36 ID:gkeGdpQH0 ▼このコメントに返信
      デモンズソウルからこのジャンルを粘り強く作り続けたからやろ、最初はバカ売れしたわけでもないし、
      長年続けてジャンルとして根付いたから今の売れ行きがある
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 19:37 ID:Df6Ry4LC0 ▼このコメントに返信
      難易度言うほどやろ
      モンハンワールドのが難しかったわ
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 19:39 ID:503MEE0C0 ▼このコメントに返信
      >>9
      メーカーの発表なんだから出荷しか言えないでしょ?小売りがどれくらい捌いたかは別の話では
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 19:40 ID:zONyfGVe0 ▼このコメントに返信
      >>9
      悔しそう
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 19:41 ID:1OQGnOzU0 ▼このコメントに返信
      過去1敵は強いが、過去1簡単
      それは自由度が高い故、なので人それぞれにゲーム体験が異なるし、他人のプレイをみていても面白い
      流行った理由はその辺にある
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 19:45 ID:xOwMxUol0 ▼このコメントに返信
      どうせVが宣伝したから買ったんじゃないの?
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 19:46 ID:F61eBXis0 ▼このコメントに返信
      全然高難易度じゃないからやろ
      スーパーファミコンミニの魔界村とゴンドラやってハゲそうだったわ
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 19:51 ID:VOuTuScW0 ▼このコメントに返信
      アプローチの自由度がそれなりに用意されてて色々駆使すれば良い塩梅の難易度だから面白い
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 19:52 ID:WMhVDQDK0 ▼このコメントに返信
      >>9
      いい加減出荷じゃなく実売発表してるほうがおかしいことに気付けよな
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 19:55 ID:SyWOwM3e0 ▼このコメントに返信
      >>9
      ゲームは下手なのに屁理屈こねるのだけは上手い
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 19:56 ID:EREZGRDM0 ▼このコメントに返信
      一部高難易度のものもあるけど基本レベルを上げて装備を整えれば、蹂躙できるゲームやからねぇ
      レベル上げが必要って意味では作りが古いのかもしれないけど
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 19:57 ID:6joIcvGH0 ▼このコメントに返信
      ここ10年ほど、洋ゲーを中心にとにかくユーザーフレンドリーにとヌルゲーばかりだった。
      確かに20年昔にはよくあった、ただただ難しいだけのクソゲーよりはマシだけど、手応えがなくやり込み要素も薄い作品に少しずつユーザーは飽き飽きしていた風潮がある。

      結局、面白いのはしっかりとバランスを考えられた、プレイするほど自分の成長を実感しクリアする喜びを感じるゲームであり、ヌルゲーに飽きていたユーザーの需要がフロムゲーに集中したと感じる。
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 19:57 ID:YUNe7.Cs0 ▼このコメントに返信
      APEXとかが爆発的にヒットしていたりして、ネットゲームって延々やれるから
      過去と違ってプレイヤースキルの高い人が大量にいるんだと思う。
      ドラクエの様な初心者に素敵なUIとゲーム体験ってもはや不要な時代になったのかも。
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 19:59 ID:jyeie0Z10 ▼このコメントに返信
      >>24
      あれってどちらかというと理不尽や不親切だけど
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 19:59 ID:KxdOBfUU0 ▼このコメントに返信
      難しくないなんてことは絶対にない
      救済が豊富だからやる気さえあれば詰まらないようにはなってるけど、
      途中で投げ出されても何もおかしくない
      ようするに「こういう死にまくるゲームだ」「それでも面白いからやる価値がある」
      という認知が広まったおかげだよ
      無名のメーカーからいきなり新規ipでこれが出たって間違ってもバカ売れはしない
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 20:05 ID:bXwIgejc0 ▼このコメントに返信
      数多く用意された手段を活用しまくればなんも苦労しない。
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 20:05 ID:P5mExfke0 ▼このコメントに返信
      街の住人に話かける
      おつかいクエスト
      長い会話イベント

      これらがなくてゲーム部分だけ延々やれるから好き
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 20:06 ID:hAiohQ1S0 ▼このコメントに返信
      宮崎ゲーだからやで
      多分、宮崎がギャルゲー作ってもそこそこ売れる
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 20:07 ID:M6zs4TnE0 ▼このコメントに返信
      もともとソウルシリーズがもってた、難しいゲームに非同期ネットワークを利用して皆んなで助け合うっていうコンセプトがうまくSNSにまで拡大したってことも要因の一つかなと。実際Twitterでも発売当初エルデンのつぶやき異常に多かったみたいだし、ゲームデザインの部分から誰かと共有したくなるように作られてる。
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 20:07 ID:R3jvkG3Q0 ▼このコメントに返信
      昔と違って今の子達は子供の頃からゲームに触れてるから、ある程度難易度高くても付いていけるようになってきてるんだと思う
      もちろん救済措置のない本当に難しいゲームをクリアできるのはごく一部ではあるけど
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 20:07 ID:opaHZgIk0 ▼このコメントに返信
      ゲーム自体は結構ムズいのによくこんな売れてんなと思ったのはモンハンもそうだな
      友人とマルチで始められるとかもう長いシリーズだから皆ゲームに慣れたすぎたとか色々あるんだろうけど
      ソウルシリーズやエルデンもレベリングでどうにかなるとか色々な救済手段あって結果的に難しい"風"のになってるおかげかな
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 20:08 ID:nzqw85Jz0 ▼このコメントに返信
      エルデンリングはやや理不尽気味だけど 高難易度と理不尽は違うから そこの線引きが出来るチーフが居ないと難しいやろ
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 20:11 ID:UskHkevq0 ▼このコメントに返信
      ただフロムにしか作れないと思うから
      この手のゲームジャンルが流行るかって言うと難しいよね
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 20:11 ID:pEz.lEya0 ▼このコメントに返信
      ゲーム自体、無印のダークソウルとかブラッドボーンの頃に比べてだいぶ緩くなったし、YouTubeとかTwitterの影響も大きい気がする
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 20:12 ID:9U.Zy57O0 ▼このコメントに返信
      受け入れろ小僧 これが戦争だ
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 20:19 ID:9rjCYlcq0 ▼このコメントに返信
      デモンズ当時にネトゲをやってきた層がよく言っていたのは
      ネットゲームで他人と関わるのを煩わしく感じてきてて
      そこにチャットも募集もいらずにマルチプレイが可能な白と赤侵入がウケてた
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 20:23 ID:jyeie0Z10 ▼このコメントに返信
      >>43
      いや、非同期のオンラインモードと高難易度のアクションRPGの相性の良さが革新的だったんだぞ
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 20:26 ID:DLqC1emR0 ▼このコメントに返信
      出来の悪い今作がフロムの代表作になるのは悲しいな
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 20:29 ID:gG3KaVjW0 ▼このコメントに返信
      自分次第でいくらでも難易度変わるから今回は万人向けだろ。勝てなければレベル上げも出来るし。
      エイム苦手な人間からするとデッドスペースとかの方が難しい
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 20:33 ID:LU9PJSmG0 ▼このコメントに返信
      ソウルやセキロはクリアできなかった俺でもレベル上げたり誉を捨てればなんとかなる難易度だから売れたんでしょ
      マルギットを7割クリアできてるのは伊達じゃない
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 20:34 ID:2gg3K5300 ▼このコメントに返信
      ただ高難度なだけじゃ無いからな
      ライト層には救済要素がキチンとあるし、ガチ勢は正攻法で挑めばやりがいも凄いある そりゃ受けるよ
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 20:45 ID:soPxGyBi0 ▼このコメントに返信
      抜け道、救済要素色々あるから手段を選ばなければ一周目なら割とイケる。
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 20:47 ID:fp8SbPUy0 ▼このコメントに返信
      ダクソ引きずって意味不明な縛りをしていなければそこまで難しくはない
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 20:48 ID:QRNT6FV00 ▼このコメントに返信
      コロナ禍だから対抗馬が無くて「新作を遊ばないと禁断症状がでる~」って世界中のマニアが一斉に動いたんでしょ。
      今後落ち着いて大作が増えれば散らばる、その時に更に金かけた続編をだして尚一人勝ちすれば本物だけど、どうなるやらね~。
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 20:56 ID:4MpdVmts0 ▼このコメントに返信
      人は潜在的にMなのか・・・?
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 20:58 ID:K938ov0B0 ▼このコメントに返信
      レベル上げして自分の操作に合ってる武器に合わせてステ振りすれば
      ソロでもクリアできたよ
      言われてるほど難易度高いとは思わなかった
      複雑なダンジョンの中で迷って力尽きるか、
      高いところからよく落ちる方が死んでたな
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 21:06 ID:LvruCWKO0 ▼このコメントに返信
      レビューサイトとかが物凄く面白いを前面に出し過ぎて死にゲーでプレイヤーを選ぶとかをあまり言わなかったのが批判の原因だと思うよ
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 21:07 ID:.HPeqScD0 ▼このコメントに返信
      自分みたいに死にゲー好きではないけど世界観が魅力的でプレイしたって人も多いんじゃなかろうか
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 21:12 ID:wxsO.X5y0 ▼このコメントに返信
      ここ数年って人気大作ゲームが期待外れな状態で発売されるのが多かったから、
      遊べるベームに飢えてたんじゃないかな?


      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 21:29 ID:5JFDH52Y0 ▼このコメントに返信
      バイオだって最初は見向きもされないで口コミで広がっていつの間にか有名タイトルになったんや。死にゲーという新しいジャンルを開拓したデモンズも似たような契機だったし。どんなジャンルが流行るかなんてわからんもんよ
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 21:49 ID:RXX4vqT70 ▼このコメントに返信
      フロムもフロム信者もバンナムもこんなに売れるとは思ってなかった
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 21:52 ID:M5zkzyvR0 ▼このコメントに返信
      初見では高難易度だけど経験を踏むことでプレイヤー自身の成長を感じられるのが受ける要素だろうな。運の要素が強かったり、物量で単純に難しくするみたいな理不尽な調整だったら受けなかっただろう。
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 21:56 ID:FZviP19I0 ▼このコメントに返信
      SEKIROは良くも悪くも自分の腕磨くしかないからね
      対してエルデンリングは戦法(遺灰)も救済も多い
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 22:22 ID:j4w9nuZk0 ▼このコメントに返信
      残機制でもなければデスペナルティも軽いんだから別に死にゲー=高難易度ってわけじゃないし
      こちらの取れる選択肢(寄り道等)や救済策(出血等の割合ダメージ 遺灰 二刀流や高威力の戦技)も多いし
      少しやられただけでやる気なくしちゃうような人間でもなければちゃんとクリア出来るように出来てるよ
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 22:33 ID:wq59kL.Y0 ▼このコメントに返信
      モンハンが売れたことのほうが異常だろ
      ワールドじゃなくて2ndGあたりね
      100万ならまだわかるがあれが300万400万はありえん
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 22:33 ID:431n.fg00 ▼このコメントに返信
      >>9
      そんな事言わずに買ってみろよ。面白れーから
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 22:40 ID:g8PWzDRj0 ▼このコメントに返信
      ちゃんと誰でもクリアできるように作られてたから
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 22:57 ID:Zpl7k5060 ▼このコメントに返信
      海外の売り上げは有名作家の名前、そしてやっぱ前作SEKIROで賞とった会社の
      最新作ってことで注目度が桁違いだった
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 23:05 ID:.Zf2LyGZ0 ▼このコメントに返信
      あるもんなんでも使えばええからな。玄人プレイヤーは好きに縛ればええし
      ブラボかSEKIROのが難易度高いと思うわ
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 23:05 ID:mtKIoynE0 ▼このコメントに返信
      >>9
      出荷以外で公表してるメーカーどこだよアホか?
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 23:10 ID:VBUtXMLx0 ▼このコメントに返信
      >>37
      昔の方が開発会社の人材が育って無いのもあって理不尽ゲー多かったと思うけどね。
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 23:15 ID:kpXSZekN0 ▼このコメントに返信
      難しい言ってんの勝手にレベルやら遺灰やら戦技やら縛ってる自称玄人共だろ
      ちゃんと用意されたシステム使えばフロムゲーの中だと簡単やん
      アクションゲーで考えても難しい部類に入るか微妙なんじゃないか
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 23:21 ID:YCkF.XVW0 ▼このコメントに返信
      無駄に難しいだけの理不尽ゲーが最近出たからやってみ?
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 23:25 ID:PhBbgieL0 ▼このコメントに返信
      ゲームなんて子供騙しで簡単なもの
      と思ってたら、真剣に考えないと勝てないもんだから、
      もう一回、もう一回ってハマるんよ
      エルデンは特にその層に向けてる気がする
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2022年06月01日 23:43 ID:Hssa6hBU0 ▼このコメントに返信
      ここのシリーズはアプローチが色々あるしな
      世で言われてる高難易度で理不尽なゲームって大体「まずこうして、これ持って、ああしておかないとほぼ勝てない」とかそういうの多いし
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 23:45 ID:t52kx60v0 ▼このコメントに返信
      なんだかんだレベル上げまくればある程度ごり押しが通じるのはありがたいわ
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2022年06月01日 23:45 ID:1TMxo..T0 ▼このコメントに返信
      わりかし優しい、たしてや救済措置がある...これはたまげたなあ
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2022年06月02日 00:29 ID:XCU3nDCP0 ▼このコメントに返信
      >>71
      そんな考えのやつは直ぐ辞めるだろ。

      普通にヘビーゲーマーが待ち望んでたゲームだったってだけだぞ。

      昨今の何でもかんでもイージーモード付けるヌルゲーに嫌気がさしてた層だわ。
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2022年06月02日 00:44 ID:cYPzLRvz0 ▼このコメントに返信
      >>7
      素人意見だが、恐らく作るだけなら名の通ったメーカーなら予算さえあれば何処も作れると思う。

      ただ、フロム(というか宮崎さん)が得意な「困難を乗り越えた達成感」を味わえる難易度調整や敵のモーション、抜け道を含めたマップ作りとかが難しいんじゃないかな?
      簡単すぎても駄目、難しすぎても駄目。っていう絶妙な調整は、ある程度ノウハウが無いと難しいと思う。
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2022年06月02日 01:54 ID:3em.2lj30 ▼このコメントに返信
      >>75
      イージーモード付いてる=ヌルゲー?
      イージーモードやらなきゃいいじゃん
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2022年06月02日 02:33 ID:teR9MNuN0 ▼このコメントに返信
      >>9
      ステマとダイマをちゃんと理解しろカス
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2022年06月02日 02:55 ID:uesVu.I30 ▼このコメントに返信
      >>23
      そんな簡単な市場なら良かったのにね
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2022年06月02日 02:57 ID:uesVu.I30 ▼このコメントに返信
      >>51
      ホライゾン2以上の対抗馬なんてそうそうないだろ
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2022年06月02日 03:12 ID:zMYF4mMC0 ▼このコメントに返信
      >>75
      ヘビーゲーマーが1300万人もいた…だと?
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2022年06月02日 03:18 ID:YkMT4J.c0 ▼このコメントに返信
      シリーズ無経験で知識皆無の知り合いが、流行ってるからって手を出して
      全く進めないしボス勝てないしクソゲーしねって言って速効売り飛ばしてたわ💦
      なぜ買う前にどんなゲームなのか調べないのか…
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2022年06月02日 04:29 ID:66dGU2Vu0 ▼このコメントに返信
      >>16
      せだいw
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2022年06月02日 04:31 ID:66dGU2Vu0 ▼このコメントに返信
      >>82
      存在しない知り合いをでっち上げてやっばアンチは〜みたいな反応欲しかった?
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2022年06月02日 04:43 ID:KojPkqvk0 ▼このコメントに返信
      >>44
      意味のないレスしてくんな
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2022年06月02日 06:03 ID:K48Gf7w30 ▼このコメントに返信
      >>75
      これ意味わからん。じゃあハードモードやればとしか。
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2022年06月02日 06:07 ID:K48Gf7w30 ▼このコメントに返信
      ソウルとモンハンはホントに不思議だった。やってみたらくっそムズいのにみんな当たり前のようにやってるからじゃあ取っつきにくいとか存在せんやろって思う。
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2022年06月02日 06:12 ID:K48Gf7w30 ▼このコメントに返信
      >>82
      実際流行ってみんなやってるからやってみるとメチャムズで初心者お断りだからな。
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2022年06月02日 06:55 ID:nfl.xEOw0 ▼このコメントに返信
      今回はシリーズ恒例のスタート直後の最序盤に強化不能でプレイヤーの選別が無いところも良いんじゃね
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2022年06月02日 06:59 ID:Uii6ysMd0 ▼このコメントに返信
      「ウwケwルwwwww」ですか?
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2022年06月02日 07:03 ID:1G98M4lR0 ▼このコメントに返信
      YouTube実況とかから入った陽キャさんは攻略動画の通りに遺灰も使うし白霊も呼ぶのでクリアしてると思うぞ。
      一生クリアされないのは遺灰も白霊も自分で縛って「救済要素前提のバランスがおかしい」とか言ってる勢。
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2022年06月02日 07:18 ID:ZML2KaDE0 ▼このコメントに返信
      >>62
      あれはPSP全盛期、中高生が大好きなビジュアルとかもろもろハマりまくった結果

      ていうかアレは売れない方がおかしいくらいだと思うで
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2022年06月02日 08:11 ID:jnH4LMXu0 ▼このコメントに返信
      高難易度というけどきちんとレベル上げたり強い遺灰や武器使えばそこまで苦労しない

      配信なんか見てると縛りプレイをしているのかレベルが低かったり遺灰やNPC召喚を使わず完全なソロでやってる人が多いから、配信を見て判断してる人だと無茶苦茶難しそうに見えるんだろうな
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2022年06月02日 08:12 ID:qWaM.UDL0 ▼このコメントに返信
      >>52
      とゆーかゲーマーて、ゲーム内で困難なタスクを実行するという誰からも頼まれてないことを達成して喜びを感じてるんだから大概ドMだろ。
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2022年06月02日 08:20 ID:2wnti0ws0 ▼このコメントに返信
      スカイリムのほうが難しいは絶対嘘だろw
      あんなん装備強化して連打するだけじゃん
      ドラゴンも比べものにならないくらい弱くてNPC殺していくお邪魔キャラぐらいのもんだし
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2022年06月02日 08:25 ID:E5gg3Ok60 ▼このコメントに返信
      今回は高難易度wだからな
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2022年06月02日 08:26 ID:2wnti0ws0 ▼このコメントに返信
      >>65
      前評判で売れるのは初動だけ
      初動以降も売れたのはゲーム自体の評判が高くて見た感じも面白そうだったからだよ
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2022年06月02日 08:38 ID:vyBADOoX0 ▼このコメントに返信
      これしかない需要
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2022年06月02日 09:18 ID:3ATTlYv30 ▼このコメントに返信
      高難度ゲーの凄いところは
      ゲームという遊戯自体が元々本質的に内包しつつもあまり良くないとされて来た自分よりヘタクソな奴を見下すという土壌を、高難度を自ら標榜することで完全に合法的に可能としたところ
      これによって難しいクリアできないという奴をクリアできる奴が高難度ゲーなのにヘタクソが身の程知らずに買うのが悪いと正当化できるし、その範囲が操作性とかシステムとかゲームバランスとかゲームそれ自体への批判全体に対しても拡大できるから非常に都合よくできてる
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2022年06月02日 09:41 ID:aYZossfR0 ▼このコメントに返信
      一般受けしないジャンルを(少なくともゲームやネットを嗜む)一般人でも楽しめるデザインに昇華させたのは偉大だと思うわ
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2022年06月02日 09:44 ID:ItvznTzY0 ▼このコメントに返信
      >>95
      そもそもスカイリムやfalloutは難易度設定あるしな。
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2022年06月02日 09:59 ID:aYZossfR0 ▼このコメントに返信
      >>97
      まずデモンズが正にそれだったし、ダクソ3はさらにジワ売れで売り上げ伸ばしたな
      0 0
      103. 名無しのPS5速報さん 2022年06月02日 10:03 ID:aYZossfR0 ▼このコメントに返信
      >>92
      当時としては高難易度ゲーである点は同じだし、やっぱりただ難しいだけじゃないのがミソなんだな
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2022年06月02日 10:09 ID:FxvI9EqX0 ▼このコメントに返信
      >>30
      不要と言うか、もう初めて触るゲームがAPEXやソウルライク作品って人も結構居るんじゃない?
      そこから始めた人がドラクエ的オールドスタイルなゲームをプレイしようと思うだろうか。
      0 0
      105. 名無しのPS5速報さん 2022年06月02日 10:12 ID:aYZossfR0 ▼このコメントに返信
      >>44
      両方でしょ
      0 0
      106. 名無しのPS5速報さん 2022年06月02日 10:40 ID:aYZossfR0 ▼このコメントに返信
      >>27
      屁理屈すら下手な部類
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2022年06月02日 10:43 ID:RP4mCQY90 ▼このコメントに返信
      上級者御用達のSEKIROならわかるが、エルデンはレベル上げれば普通にクリアできるだろ
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2022年06月02日 11:44 ID:zeXoTa.W0 ▼このコメントに返信
      難しいゲームじゃないけど難しいゲームをクリアした達成感を得られるゲームデザインなのがすごいんだよ
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2022年06月02日 11:48 ID:dBnAginX0 ▼このコメントに返信
      >>62
      何でもケチつけりゃいいってもんじゃないぞ
      0 0
      110. 名無しのPS5速報さん 2022年06月02日 13:14 ID:LZy1Hg2d0 ▼このコメントに返信
      >>97
      これやな
      ほんとに初動だけのゲームも多いが今作は違った
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2022年06月02日 15:00 ID:mDwPh0Eq0 ▼このコメントに返信
      面白いからね
      あと難易度は別に高くない
      一切死なないゲーム以外は認めないってならそうだが
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2022年06月02日 16:06 ID:2WOZzf5N0 ▼このコメントに返信
      エルデンは使えるもん使えば十分甘口難易度まで落とせるから
      幅広い層に遊ばれたんだよね
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2022年06月02日 16:11 ID:ZML2KaDE0 ▼このコメントに返信
      >>99
      クリアできなくて煽られたのか?
      0 0
      114. 名無しのPS5速報さん 2022年06月02日 20:37 ID:u5yw.Rwa0 ▼このコメントに返信
      難しいからってウケないわけじゃないでしょうよ ウケないのはシステムとか色々複雑なゲームだけでしょ 自称上級者さんにはウケるんだろうけど
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2022年06月03日 06:10 ID:qcidKt260 ▼このコメントに返信
      >>19
      ない
      モンハンワールドは1発クリアがデフォだったぞ
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2022年06月03日 08:54 ID:CKInM1U60 ▼このコメントに返信
      >>35
      デラシネをどうか
      0 0
      117. 名無しのPS5速報さん 2022年06月03日 10:09 ID:TVamTUUN0 ▼このコメントに返信
      エルデンリングはフロムのシステムでやるオープンワールドRPGだからレベル装備揃えてマルチで詰むこともないから遊びやすいんだよな
      セキロとか無理だった人でもクリアしてるはず
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2022年06月03日 18:02 ID:f9pFfdyH0 ▼このコメントに返信
      レベル上げればいけるとか、人の手を借りることができるって救済措置があれば難易度は足かせにならないんだと思う
      あんだけ流行ったモンハンもソロ限定で協力プレイもできなかったらあんな流行ってないと思う
      0 0
      119. 名無しのPS4速報さん 2022年06月05日 18:00 ID:EEmbbmv20 ▼このコメントに返信
      >>115
      俺はモンハンワールドのが死んだな。
      エルデンは霊体あるしレベル上げれるしNPCも呼べるしで言うほど死なんやろ。
      ボスはタイマンでとか霊体無しでとか縛ってるならまだしも。
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2022年06月08日 12:28 ID:AWSviuuY0 ▼このコメントに返信
      こうすればいいっていうコツを序盤に丁寧に教えてくれるゲームなら大抵の人はついていけるでしょ。
      それでも出来ない人は攻略系のゲームが向いてないってだけ。
      0 0
      121. 名無しのPS5速報さん 2022年06月21日 11:07 ID:OVTmJzxO0 ▼このコメントに返信
      フロム民「エルデが高難易度…?」🤔😳🤗
      0 0
      122. 名無しのPS5速報さん 2022年06月23日 16:42 ID:jsG8s.GY0 ▼このコメントに返信
      ライト向けだったからライトが去った今老害の小言スレばっかになってるんやで
      0 0
      123. 名無しのPS5速報さん 2022年07月08日 12:55 ID:8nGcTLZt0 ▼このコメントに返信
      >>6
      最初のマルギットくらいやな苦労するの
      遺灰とかが揃ってくる中盤以降はサクサク行けるからそこがライトユーザーに受けたんじゃないかな
      0 0
      124. 名無しのPS5速報さん 2022年08月02日 14:46 ID:RHqVDVie0 ▼このコメントに返信
      エルデンリングなんて高難易度じゃないでしょ
      遺灰出してちいかわ使えばアホでもマレニアに勝てる
      0 0