ドラクエが海外ではあまりウケてない理由、誰にも説明できない
・注目記事
【悲報】ヤフコメ民「ドラクエに変化球はいらない」「ボイスもいらない」「スクエア感もいらない」←じゃあ何が良いんだよ…
「ドラクエは変わるべき」「ドラクエに変化はいらない」←これ実際どっちが正しいんや
【緊急】「ドラクエ12」「ドラクエ3リメイク」発表から1年経過
1: 名無しのPS5速報さん 2022/05/27(金) 23:49:26.13 ID:uKXRy5pa0
外人の好きなドラゴボのキャラデザなのにどうして…
279: 名無しのPS5速報さん 2022/05/28(土) 03:26:05.94 ID:XkJtxfyW0
>>1
「思い出」が無いからだよ
日本人は「思い出」があるからドラクエ買う
海外はドラクエの思い出なんて存在しない
ただそれだけ
「思い出」が無いからだよ
日本人は「思い出」があるからドラクエ買う
海外はドラクエの思い出なんて存在しない
ただそれだけ
2: 名無しのPS5速報さん 2022/05/27(金) 23:50:56.41 ID:+jL5Mt3x0
おつかいクエストだからだろ
281: 名無しのPS5速報さん 2022/05/28(土) 03:28:07.34 ID:Vzo2RBGb0
>>2
それは基本海外産のRPGも一緒じゃね?
クエストと言う名のお使いばっかりじゃん
それは基本海外産のRPGも一緒じゃね?
クエストと言う名のお使いばっかりじゃん
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1653662966/
3: 名無しのPS5速報さん 2022/05/27(金) 23:51:01.30 ID:GW4GWifj0
そいつら鳥山明のドラゴンボールじゃなくて
ドラゴンボールの鳥山明が好きなんだぞ
ドラゴンボールの鳥山明が好きなんだぞ
20: 名無しのPS5速報さん 2022/05/28(土) 00:00:13.99 ID:krAGimFV0
ドラゴンボールが受けてるのは分かるけどドラクエ11とか全然ドラゴンボールっぽくないし
さらに言えば最近の鳥山の絵もZ時代とは最早別物っていう
さらに言えば最近の鳥山の絵もZ時代とは最早別物っていう
4: 名無しのPS5速報さん 2022/05/27(金) 23:51:06.10 ID:uKXRy5pa0
音楽だってプロの作曲家なのに…
11: 名無しのPS5速報さん 2022/05/27(金) 23:54:24.03 ID:F/VUZgpWp
理由:たまたま
13: 名無しのPS5速報さん 2022/05/27(金) 23:56:23.35 ID:ZwelDsHIa
いうて11は確か海外率3~4割くらいになってただろ
14: 名無しのPS5速報さん 2022/05/27(金) 23:57:00.86 ID:GW4GWifj0
ドラクエは海外で売れないって書かれてんのはしつこいほど見てきたけど
スマブラ参戦発表での外人の反応見て
ドラクエを古いだのとあえて買わないんじゃなくて本当に知名度が無いってのを知った
スマブラ参戦発表での外人の反応見て
ドラクエを古いだのとあえて買わないんじゃなくて本当に知名度が無いってのを知った
65: 名無しのPS5速報さん 2022/05/28(土) 00:34:59.15 ID:7pzcLyht0
>>1
どうすればドラクエ12は海外で売れるのか
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1623296840/
33 名無しさん必死だな2021/06/10(木) 18:07:46.47 ID:RzUETJn6a
ドラクエのディレクターが海外ゲームメディアのインタビューでドラクエが失敗した理由言ってますがなw
・初期に海外展開に力を入れてなかった
・8で海外受けを意識したゲームデザインにして、少し反応が良くなったが既にFFとは雲泥の差だった
海外ゲームメディアの考えるDQがFFのように受けなかった原因
・鳥山絵が子供っぽくて、大人には受け入れられない
・子供の頃に遊んでないから、ノスタルジーがない
・古いシステムを変えない
両方の側の意見からハッキリしてるのは早いうちに海外展開に力を入れて、システムを改善していたら今とは違っていた
やっぱり鳥山明から変えなきゃ駄目だろうなドラクエは
この先の事も考えたら
どうすればドラクエ12は海外で売れるのか
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1623296840/
33 名無しさん必死だな2021/06/10(木) 18:07:46.47 ID:RzUETJn6a
ドラクエのディレクターが海外ゲームメディアのインタビューでドラクエが失敗した理由言ってますがなw
・初期に海外展開に力を入れてなかった
・8で海外受けを意識したゲームデザインにして、少し反応が良くなったが既にFFとは雲泥の差だった
海外ゲームメディアの考えるDQがFFのように受けなかった原因
・鳥山絵が子供っぽくて、大人には受け入れられない
・子供の頃に遊んでないから、ノスタルジーがない
・古いシステムを変えない
両方の側の意見からハッキリしてるのは早いうちに海外展開に力を入れて、システムを改善していたら今とは違っていた
やっぱり鳥山明から変えなきゃ駄目だろうなドラクエは
この先の事も考えたら
124: 名無しのPS5速報さん 2022/05/28(土) 01:05:00.59 ID:9TF1r8wt0
キャラってよりはモンスターがふざけてるって受け取られてるぽいんだが
そのせいでお話もリアリティゼロみたいな
そのせいでお話もリアリティゼロみたいな
147: 名無しのPS5速報さん 2022/05/28(土) 01:17:14.84 ID:DRfwBQ0E0
ドラクエを海外で売りたかったらそれころ根本から作り直さないと
ダメなんじゃない
その結果が原型をとどめてないかもしれんが
ダメなんじゃない
その結果が原型をとどめてないかもしれんが
149: 名無しのPS5速報さん 2022/05/28(土) 01:17:50.72 ID:cHf63DP80
>>147
だから変えるって堀井が言っとるやん
だから変えるって堀井が言っとるやん
163: 名無しのPS5速報さん 2022/05/28(土) 01:24:12.28 ID:IiAqovIH0
子供向けだと思われて手に取られない
RPGとしてはシステムが簡素
レベル上げ
ここらへんは外国人に直に聞いた
ただ、RPGを日本向けにゆるくしたことが日本でウケた理由だから両立は難しいだろ
RPGとしてはシステムが簡素
レベル上げ
ここらへんは外国人に直に聞いた
ただ、RPGを日本向けにゆるくしたことが日本でウケた理由だから両立は難しいだろ
202: 名無しのPS5速報さん 2022/05/28(土) 01:52:57.46 ID:n0KslSI70
何故ドラクエが海外で売れないのか?
…ではなくて
何故ドラクエみたいなのが未だに日本で売れるのか?
これだねえ
…ではなくて
何故ドラクエみたいなのが未だに日本で売れるのか?
これだねえ
330: 名無しのPS5速報さん 2022/05/28(土) 05:21:04.75 ID:sxz4O0qTa
普通に初期の頃ローカライズやる気なかっただけやん
昔から頑張ってたら海外でも未だにビアンカフローラ論争起こってるで
昔から頑張ってたら海外でも未だにビアンカフローラ論争起こってるで
344: 名無しのPS5速報さん 2022/05/28(土) 05:37:40.76 ID:jWJWESC90
翻訳の問題ってないのかな
言い回しが、ことさら幼児向けになってるとか
言い回しが、ことさら幼児向けになってるとか
368: 名無しのPS5速報さん 2022/05/28(土) 06:29:22.12 ID:UXasC8mk0
海外レビューでの、最初から最後までずっと開発者に手を繋がれたまま案内されている気持ちになるって評に得心が行ったな
親切すぎるというか過保護というか、導線を外れないようにって設計が窮屈に感じるんだろうね
親切すぎるというか過保護というか、導線を外れないようにって設計が窮屈に感じるんだろうね
355: 名無しのPS5速報さん 2022/05/28(土) 06:00:39.46 ID:GgTSYgu20
まぁどんどん難易度は下がって行ったな
もともと~しながらプレイでもクリア出来る戦闘で眠くなるとかよく聞いたけど
オートとか倍速モードないとやってられないとか
もともと~しながらプレイでもクリア出来る戦闘で眠くなるとかよく聞いたけど
オートとか倍速モードないとやってられないとか
408: 名無しのPS5速報さん 2022/05/28(土) 07:45:58.70 ID:OByKwduq0
ドラクエを海外で売るにはどうしたらいいか?
コマンドバトルを廃止
クソ劣化した鳥山明を除外
いまだに古臭いノリぶち込む堀井を除外
オープンワールド化
ゴミみたいなグラフィックをなんとかする
こんくらいしないと無理
とにかく売れる要素が今は何一つない
コマンドバトルを廃止
クソ劣化した鳥山明を除外
いまだに古臭いノリぶち込む堀井を除外
オープンワールド化
ゴミみたいなグラフィックをなんとかする
こんくらいしないと無理
とにかく売れる要素が今は何一つない
411: 名無しのPS5速報さん 2022/05/28(土) 07:49:47.63 ID:3vPfCjrM0
>>408
コマンドバトルはそのままでいい
ペルソナとかだってコテコテのコマンドバトルだけど受けてるだろ
鳥山に関しては好きに書けないなど飽きたのもあるだろうけど本人が辞めたがってるところはあるので
影武者に描いてもらって続行でいいと思う
あとは同意で
システム的にもストレスフリーになるようにそれを意識して作り、
多少なりともプレイヤーの手を離すようなゲーム性に傾ければいいと思う
今のドラクエは補助輪をつけたママチャリ
コマンドバトルはそのままでいい
ペルソナとかだってコテコテのコマンドバトルだけど受けてるだろ
鳥山に関しては好きに書けないなど飽きたのもあるだろうけど本人が辞めたがってるところはあるので
影武者に描いてもらって続行でいいと思う
あとは同意で
システム的にもストレスフリーになるようにそれを意識して作り、
多少なりともプレイヤーの手を離すようなゲーム性に傾ければいいと思う
今のドラクエは補助輪をつけたママチャリ
402: 名無しのPS5速報さん 2022/05/28(土) 07:33:25.38 ID:XOTkV5UE0
売れない言っても爆売れしてないだけでそこそこ売れてはいるんじゃないの
421: 名無しのPS5速報さん 2022/05/28(土) 07:57:50.44 ID:Ji6DwsL6M
売れないって言っても海外でも数十万は売れたんだろ?
実際ドラクエブランド無しだったら日本でも10万とか20万の売上だと思うわよ
ドラクエブランドか通用しない海外ならそれぐらいになるのは仕方ないなぁ
実際ドラクエブランド無しだったら日本でも10万とか20万の売上だと思うわよ
ドラクエブランドか通用しない海外ならそれぐらいになるのは仕方ないなぁ
423: 名無しのPS5速報さん 2022/05/28(土) 08:02:23.99 ID:jO3zxa8L0
>>421
それはあるよな
海外が売れないというより二本が売れ過ぎなんだろう
それはあるよな
海外が売れないというより二本が売れ過ぎなんだろう
395: 名無しのPS5速報さん 2022/05/28(土) 07:19:58.02 ID:LR8CQyt30
ダークでシリアスでUnreal Engine5でつくる12がどうなるか楽しみだなあ。
ダークになるということだしポップで明るいイメージの鳥山明からデザイナーをかえてるかもしれないね。
ダークになるということだしポップで明るいイメージの鳥山明からデザイナーをかえてるかもしれないね。
関連記事
「ドラクエ12は戦闘アクションでオープンワールド、エルデンリング並のクオリティ希望」←こういう意見を見かけたんだが
【悲報】ドラクエ12、コマンドバトル一新で批判の声が挙がってしまう…「変化球いらない」「古き良きRPGでいい、アクション要らない」
おすすめ記事
|
|