ゲームクリアした後のエンディングで流れるスタッフロール

・注目記事
【悲報】海外ゲーマー「クリア後のスタッフロール要らねえ。ぶっちゃけ誰が開発者の名前を全部読むんだよ」
1: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 09:13:07.52 ID:/e7ddZ34a
映画みたいに一方通行な見せ物じゃないゲームであれやる必要全くねーし
タイトル画面のオプションにでも入れとけよ
タイトル画面のオプションにでも入れとけよ
2: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 09:15:02.89 ID:TxsG+7Red
と、いうと?
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1651018387/
7: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 09:20:02.86 ID:q1n6O5Oi0
>>2
映像作品ではないのでエンディングやスタッフロールが入ってるのは製作者の自惚れ
映像作品ではないのでエンディングやスタッフロールが入ってるのは製作者の自惚れ
21: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 09:34:24.45 ID:TxsG+7Red
>>7
純粋な気持ちで問うんだけど、
逓増作品は良くて、それ以外がだめというその線引の理由は?
純粋な気持ちで問うんだけど、
逓増作品は良くて、それ以外がだめというその線引の理由は?
24: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 09:39:47.71 ID:q1n6O5Oi0
>>21
ゲームは遊ぶものであり
終わりはプレイヤーがやめた時
ゲームのエンディングにスタッフロールが入ってるのは映画の模倣
見るものと遊ぶものの違い分かります?
公園の遊具にはスタッフロールなんてありませんよ?
ゲームは遊ぶものであり
終わりはプレイヤーがやめた時
ゲームのエンディングにスタッフロールが入ってるのは映画の模倣
見るものと遊ぶものの違い分かります?
公園の遊具にはスタッフロールなんてありませんよ?
35: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 09:50:26.35 ID:TxsG+7Red
>>24
映画も途中で席をたてばそこが終わりだが
模倣がだめと言うなら、最初にスタッフロールを入れた映画以外はだめということになるが
映画も途中で席をたてばそこが終わりだが
模倣がだめと言うなら、最初にスタッフロールを入れた映画以外はだめということになるが
40: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 09:54:13.10 ID:EdxYMMuU0
>>22には納得できるが
>>24はよくわからん
文章力って大事
>>24はよくわからん
文章力って大事
5: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 09:16:46.79 ID:/e7ddZ34a
思考停止して格好付けたいだけのために映画の真似すんなってこと
4: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 09:16:07.72 ID:qniEvjQ+a
10: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 09:26:12.82 ID:XdSxzepJ0
大抵ボタンひとつでスキップ出来るだろ、退屈だったらとばしてくださいって作ってる側も認めてる
映像作品だってつける必要はないだろ
映像作品だってつける必要はないだろ
12: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 09:27:32.61 ID:Y5aeK53aa
そもそも映像作品なら必要って価値観がわからん
15: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 09:29:33.03 ID:Q/jW5DN2a
映画だと流石に見せる機会どっかで作らんとダメじゃん
オープニングじゃなくエンディングに持ってくるのは見たくない人はそのまま帰ってくださいという良心
オープニングじゃなくエンディングに持ってくるのは見たくない人はそのまま帰ってくださいという良心
22: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 09:37:13.51 ID:xd1Qe6bM0
スタッフ一覧をどこかに載せなきゃいけないとして
テレビや映画などの映像作品はオープニングかエンディング以外に出す手段がないが
ゲームだったらタイトル画面のニューゲーム、ロード、コンフィグの下にでも置けばいい
エンディングにする必要ないと、そういうことだろう
テレビや映画などの映像作品はオープニングかエンディング以外に出す手段がないが
ゲームだったらタイトル画面のニューゲーム、ロード、コンフィグの下にでも置けばいい
エンディングにする必要ないと、そういうことだろう
23: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 09:37:14.65 ID:ca5vjcDma
オープンワールドとかでメインをクリアしてもエンドロール無いパターンたまにあるけどなんか達成感が無いわ
どうせ飛ばすにしても流してほしい派だ
どうせ飛ばすにしても流してほしい派だ
25: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 09:42:02.10 ID:X0ESc7kga
洋ゲーはいつでもスタッフクレジット見れるようになってて
クリア時には流れない印象ある
クリア時には流れない印象ある
27: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 09:44:33.18 ID:WPNJ86UN0
作ってるやつの自己満なのは否定しないけど入れる事まで否定すんのはわからんな
34: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 09:49:50.52 ID:ADSUg10f0
一人二人で作ってるもんじゃないから有るのはしょうがないよ
数が少ないのはそもそもエンディングに流してないのもあるし
数が少ないのはそもそもエンディングに流してないのもあるし
42: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 09:55:08.56 ID:6OESg5IL0
映像作品だと良くて、ゲームだとダメだという理由が解らない
47: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 09:59:34.43 ID:rdGY8IS+0
どこまでいっても個人の感想なので
全メーカーにEDいらねって要望送ればいい
全メーカーにEDいらねって要望送ればいい
49: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 10:01:28.15 ID:FN3MPzLM0
エンディングで冒険の余韻に浸れるんじゃないか
71: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 10:10:23.63 ID:J7s9ZjWg0
飛ばせるけど、長いのは40分とかあるもんな
余韻を楽しむために数分の音楽と映像と主要メンバーのスタッフロールは欲しいけど、細かくは別メニューがいいな
自由にスクロール出来てメニューですぐに項目を飛ばせるようなのがいい
脚本、音楽、モデルの役者とか声優とか吹き替えとかモーションキャプチャー担当とかを知りたいゲームもあるしな
ピクサーの映画みたいな、○○ Babiesっていうスタッフの赤ん坊の名前一覧とかはそっちでいいだろw
余韻を楽しむために数分の音楽と映像と主要メンバーのスタッフロールは欲しいけど、細かくは別メニューがいいな
自由にスクロール出来てメニューですぐに項目を飛ばせるようなのがいい
脚本、音楽、モデルの役者とか声優とか吹き替えとかモーションキャプチャー担当とかを知りたいゲームもあるしな
ピクサーの映画みたいな、○○ Babiesっていうスタッフの赤ん坊の名前一覧とかはそっちでいいだろw
104: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 10:51:03.22 ID:/68Qjjcn0
>>71
クレジットをデーターベースとして見た場合
各担当職の頭出しチャプターリストとかあると便利な気もする
クレジットをデーターベースとして見た場合
各担当職の頭出しチャプターリストとかあると便利な気もする
72: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 10:10:57.04 ID:mK6GFvhrM
ダイジェストカット流すエンディングいいよね
「こんなことあったなー」って余韻に浸って泣ける
「こんなことあったなー」って余韻に浸って泣ける
74: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 10:11:46.01 ID:rdGY8IS+0
本編にないNGシーン
78: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 10:14:03.06 ID:olfjEroX0
FF5のエンドロールで自分たちのジョブが出てきた時にうおーすげえと思ったわ
81: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 10:16:01.22 ID:uw1DI4Q/0
作ってる人はやっぱり載ると嬉しいらしいしやり甲斐になるらしいよ
それでいいゲームができるんならそれでいいじゃん
それでいいゲームができるんならそれでいいじゃん
93: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 10:35:53.72 ID:3wXoVaS1M
どうでもいいじゃん
スキップ出来るんだし
スキップ出来るんだし
122: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 11:35:40.04 ID:3EQBHmU10
作中のキャラを掘り下げたり回想系のエンディングは結構好きだけどな
129: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 11:48:17.62 ID:GpW07OJZ0
>>122
これは分かるわ
ストーリークリア後の後日譚みたいなのをエンディング内で見せてくれるのはよきよき
これは分かるわ
ストーリークリア後の後日譚みたいなのをエンディング内で見せてくれるのはよきよき
124: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 11:38:14.82 ID:Afq+1Sc3a
>>122
スタッフロールの回想で地獄のどん底に突き落とすバイオ4
スタッフロールの回想で地獄のどん底に突き落とすバイオ4
125: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 11:42:04.42 ID:XFsQVK8fr
別になんでもいいけど操作出来るEDすこ
尚オートマタ

尚オートマタ

128: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 11:47:12.49 ID:LN6DOfIe0
そもそもエンディングがないゲームもあるしな
洋ゲーだとエンディングあってもスタッフロール流さなかったり
GTAみたいにクソ長いスタッフロール流すゲームもあるけど
洋ゲーだとエンディングあってもスタッフロール流さなかったり
GTAみたいにクソ長いスタッフロール流すゲームもあるけど
142: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 11:58:47.62 ID:p4ggYqOaM
ジャッジアイズのエンディングは良かったな
カメラを少し動かせるのでスタッフロールが斜めになったり
何よりちょっとした小芝居がずっと流れててそれがホッコリ出来た
カメラを少し動かせるのでスタッフロールが斜めになったり
何よりちょっとした小芝居がずっと流れててそれがホッコリ出来た
143: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 12:00:25.85 ID:mgV9JJg20
グラビティデイズ2はジルガパララオ編で一区切りのエンディングが流れたの好きだったわ
悪役が串刺になっててムゴいが
悪役が串刺になっててムゴいが
145: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 12:02:03.26 ID:rsojy6E80
見せ方での問題で演出として楽しめるなら普通に有りだとは思う
ただ、作品規模が大きくなってスタッフの数が増えている状況だと冗長なだけって事に成りかねないから
スタッフをED以外でも好きなときに確認できるようにスタッフロールとは分離しても良いのかもね
まぁ、実際にそう言う作品もあるんだけどね
ただ、作品規模が大きくなってスタッフの数が増えている状況だと冗長なだけって事に成りかねないから
スタッフをED以外でも好きなときに確認できるようにスタッフロールとは分離しても良いのかもね
まぁ、実際にそう言う作品もあるんだけどね
140: 名無しのPS5速報さん 2022/04/27(水) 11:53:44.25 ID:qrHSr8/Yr
名場面を音楽と映像で振り返る的なのは好き

ASTRO's PLAYROOMとかツシマとかデスストとか、自分の心にグッときた物語はスタッフロールで「この神ゲーを発売までにこんなにたくさんの方々が……」って浸りつつ眺めるようになりました…
アライズとかエンディング後のようすが見れる系もめっちゃ良いですよね!
関連記事
ゲーム「クリアおめでとう!ほなスタッフロール流すで~^^(ズラ~ッ)」←これww
ゲームクリアした後のスタッフロール最後まで見てる人いる?
おすすめ記事
|
|