2022年4月17日(日)付け 今週発売予定のPS5・PS4ゲームソフトをご紹介!

もうすぐ連休?!2022年4月17日(日)付けの週に発売されるPS5/PS4ソフトをご紹介!
|
|
※表示されているソフトの価格は全て「税込」です。
【発売ラインナップひとまとめ】
4月21日(木)
・Samurai Bringer(サムライブリンガー)
・奇々怪界 黒マントの謎
・超次元ゲイム ネプテューヌ Sisters vs Sisters
・夜廻三
・eBASEBALLパワフルプロ野球2022
・ケムコRPGセレクション Vol.9
4月21日(木)
Samurai Bringer(サムライブリンガー)(PS4)
『サムライブリンガー』は、プレイするたびに変化するステージで 数多の侍衆や妖怪と戦いながら、自分だけの戦技を磨き上げ、 八岐大蛇討伐を目指す和風ローグライトアクションゲームです。
数多の戦場を無限の戦技で切り伏せろ!
何度やられても立ち上がり、戦技を組み合わせ、自分だけの戦法を生み出せ。
ースサノヲの前にあらわれるのは、織田信長や伊達政宗、真田幸村といった百以上に及ぶ伝説的な猛将たち。彼らを倒すことで様々な効果が付与された武具を入手することができます。
己を鍛え上げ、ヤマタノオロチに挑め。

【サムライブリンガー:概要】
発売日:4月21日(木)
販売価格:980円
※ダウンロード販売のみ
ジャンル:アクション
発売元:PLAYISM
プレイ人数:1人
CERO:C
奇々怪界 黒マントの謎(PS4)
『奇々怪界』は1986年に株式会社タイトーからアーケードゲームとして初登場したアクションシューティングゲーム。
本作は、1992年に国内ではスーパーファミコン版『奇々怪界 謎の黒マント』、海外ではSNES版『Pocky & Rocky』という名称で発売され、大ヒットを記録したタイトルの続編です。
・『奇々怪界 謎の黒マント』の続編!
全員が『奇々怪界 謎の黒マント』の開発に関わったスタッフで構成される、ナツメアタリのスペシャルチーム『TENGO PROJECT』が最新ハードに向けて全力で取り組む、
可愛くて硬派なアクションシューティング!
当時の16bitテイストはそのままに、楽しさ、グラフィック、サウンド、全てをパワーアップ!!
・細部まで描き込まれた圧倒的なドット絵のクオリティ!
本作でもTENGO PROJECTのドット絵へのこだわりは健在!!
一粒一粒丹念に打ち込まれた渾身のドット絵がゲームを彩ります。
またアクションゲームを盛り上げるサウンドがより一層パワーアップ!!
BGM/SEとも1992年『奇々怪界 謎の黒マント』を担当した岩月氏が本作のサウンドすべてを担当!オリジナルのテイストはそのままにアレンジ・新曲てんこ盛り!
・あさりよしとお氏新規描き下ろしのイラストを採用
オリジナル版のイラストを担当したあさりよしとお氏が、
今回新たにパッケージ・ビジュアルとキャラクター・イラストを描きおろし!
発表時、かつてのファンから大きな支持を得ることができました!

【奇々怪界 黒マントの謎:概要】
発売日:4月21日(木)
販売価格:パッケージ / ダウンロード版 4,180円
ジャンル:アクションシューティング
発売元:ナツメアタリ
プレイ人数:1人~2人(オンラインスコアランキング対応)
CERO:B
超次元ゲイム ネプテューヌ Sisters vs Sisters(PS5/PS4)
「携帯ゲイム機」VS「スマートフォン」
それは、時を経て始まる妹たちのポータブル革命──
遥か海の先【ぴーしー大陸】からの救援要請を受け、四女神が旅立ったその日、残ったネプギアたち女神候補生は、とある研究施設に足を運んでいた。
そこで出会った【灰色の女神】によってカプセルに閉じ込められ、深い眠りに陥ってしまった女神候補生たちが目覚めたのは、2年後のゲイムギョウ界。
人々は【マジフォン】と呼ばれる最新モデルのスマホを手にし、世界は【スマホ】によってシェア率が占有されていた。
ネプギアは突如大量のモンスターが出現する【バズール現象】によってプラネテューヌが陥落したこと、姉のネプテューヌが行方不明になったことを告げられる。
帰る場所や姉を失い、絶望に虐げられるネプギア。
これは絶望から希望の未来へ切り開く、女神による女神のための破壊と再生の物語──

【超次元ゲイム ネプテューヌ Sisters vs Sisters:概要】
発売日:4月21日(木)
販売価格:
●パッケージ版 8,580円
・シスターズ スペシャルエディション 12,100円
●ダウンロード版 8,580円
・デジタルデラックス 12,100円
ジャンル:RPG
発売元:コンパイルハート
プレイ人数:1人
CERO:C
夜廻三(PS4)
失くしてしまった大切なものを求めて夜の街を彷徨う『夜廻』シリーズ第三弾『夜廻三』。
主人公は自身にかけられた呪いを解くために、カギを握る忘れてしまった「思い出」を探して、お化けの潜む夜の街を彷徨います。

【夜廻三:概要】
発売日:4月21日(木)
販売価格:パッケージ / ダウンロード版 7,678円
🚩無料体験版:配信中
ジャンル:夜道探索アクション
発売元:日本一ソフトウェア
プレイ人数:1人
CERO:C
eBASEBALLパワフルプロ野球2022(PS4/PSVR対応あり)
シリーズ史上最大級のボリューム!
「サクセス」・「パワフェス」・「栄冠ナイン」・「マイライフ」など人気モードはもちろんパワーアップ!
選手の容姿設定も超パワーアップして、顔のバリエーションが豊富に!
さらに注目の新モード「パワパーク」を搭載!
《搭載モード》
・育成したオリジナル選手で挑む新感覚“野球”オンライン対戦「パワパーク」
・最大4人で協力プレイも可能!「対戦」
・世界的企業の主催でスケールアップ!!野球界の頂点を目指す「パワフェス」
・遊び方が大きく異なる3つのシナリオを搭載!オリジナル選手を育成する「サクセス」
・高校野球部の監督になって、目指せ甲子園優勝!「栄冠ナイン」
・ひとりのプロ野球選手になって、プロ野球人生を歩む「マイライフ」
・無限に遊べるようになった、好きな球団で日本一を目指す「ペナント」
・現実のプロ野球の試合がその日に配信されて遊べる!「LIVEシナリオ」
・自分だけのトーナメントやリーグ戦を組んで遊べる「大会」
など、ほかにもモードが盛りだくさん!

【eBASEBALLパワフルプロ野球2022:概要】
発売日:4月21日(木)
販売価格:
●パッケージ版 8,250円
●ダウンロード版 8,250円
・パワフルエディション 10,450円
ジャンル:野球・育成
発売元:KONAMI
プレイ人数:1~4人(オンライン時:1~2人)
CERO:A
コナミデジタルエンタテインメント(2022-04-21T00:00:01Z)
ケムコRPGセレクション Vol.9(PS4)
PlayStation4®版「アスディバインサーガ」「ゴーストシンク」「エルピシアの魔剣少女」「アンビションレコード」4つの冒険ファンタジーが1つのソフトで遊べるようになりました!

【ケムコRPGセレクション Vol.9:概要】
発売日:4月21日(木)
販売価格:パッケージ / ダウンロード版 4,280円
ジャンル:RPG
発売元:KEMCO
プレイ人数:1人
CERO:B
【#PSStore】「Spring Sale」第二弾が本日4月13日(水)より開催!
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) April 13, 2022
セール対象タイトルをチェックしよう!
・『月姫 -A piece of blue glass moon-』
・『アサシン クリード ヴァルハラ ラグナロクエディション』
・『Among Us』
詳しくはこちら⇒ https://t.co/7GGKUUepIe pic.twitter.com/8fSdzrJFMp
おすすめ記事
|
|