【真偽不明】『PSスタジオ』更新されたバナーに「デススト」サムが登場、海外で”超大型”買収は「コジマプロダクション」ではないかと注目集まる。捏造ではないが…

PSスタジオのバナーが更新、『コジマプロダクション』が傘下?捏造やコラ画像ではないようす※更新(修正)
|
|
海外プレイステーションスタジオの公式サイトのバナーが更新され、「デスストランディング」が登場し、小島秀夫監督率いる「コジマプロダクション」が、SIEが現在進行中であるとされている”超大型”の買収なのではないかと海外掲示板で大きな話題となっています。
公式サイトから確認できるこのバナーは捏造ではないようで、下記画像は実際にアクセスして確認できたものです。

ちなみに国内PSスタジオの公式サイトは、「デスストランディング」の位置は「アッシュと魔法の筆」のままになっています。

関連記事
【噂】『プレイステーション』”超大型”買収が進行中?ほかにも複数の案件が交渉の最終段階に入っていると海外メディア記者が報じる
【噂】『コジマプロダクション』PSVR2向けのタイトルを開発中?ハリウッドの有力VRコンテンツ制作者と共同開発か、「小さな規模のトンがったタイトル」の可能性
小島監督、Twitterにて意味深な画像を投稿。「新企画」が始動?
バナーに表示されているタイトルは、いずれもPSスタジオ傘下入りに限った、開発スタジオを代表する作品タイトルばかりで、今回の「デスストランディング」が登場したことは非常に興味深いものです。
なお、SIEの買収については、先日「Destiny」等で知られるBungieの買収を発表したのち、さらなる買収の計画を示唆しているかのコメントを残していた他、”超大型”スタジオの買収に向けた交渉が進行中であると各メディアの記者らが話題にしていました。
Have heard from multiple people: As you might suspect, there are a few other big video game deals in final stages of negotiations. It's going to be an interesting year!
— Geoff Keighley (@geoffkeighley) February 1, 2022
余談ですが、「コジマプロダクションとSIE」といえば、小島監督が「デスストランディング」のプレゼンをソニーCEOに行った際、わずか2~3分でOKの返事を貰っていたことや、「ホライゾンゼロドーン」の開発スタジオ”ゲリラゲームズ”からデシマエンジンを借りられたなどの逸話が知られています。

コジマプロダクションについては、最近ではハリウッドの有力VRコンテンツ制作者と共にPSVR2向けの新作タイトル、もしくは何かしらのコンテンツを制作しているのではないかとも噂されている他、「デスストランディング ディレクターズカット」発表後に、主人公”サム”役を演じたノーマン・リーダス氏が、インタビューにて「デスストランディングの2作目を作ることになると思う。」と爆弾発言しています。
バナー画像は捏造ではないようですが、今回の意味深バナー更新に、今後のSIEとコジマプロダクションの動きがますます気になるところです。
Source:PlayStation Universe/ResetEra

まさか…?!単なる偶然……?まさか?……?え……??なんでバナー更新…?(混乱)
まだ公式から何も発表がないので、今のところ「単なる偶然」って頭では思ってるんですが……
どうなんでしょうか…
コジマプロダクションはともかく、どのタイミングで他スタジオ買収のお知らせを行うのかも気になりますね👀
おすすめ記事
|
|