PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      「ドラクエ12は戦闘アクションでオープンワールド、エルデンリング並のクオリティ希望」←こういう意見を見かけたんだが

      • 183
      DQ12_TOP

      注目記事
      【悲報】ヤフコメ民「ドラクエに変化球はいらない」「ボイスもいらない」「スクエア感もいらない」←じゃあ何が良いんだよ…


      3: 名無しのPS5速報さん 2022/04/03(日) 11:06:35.08 ID:+yT3spnH0
      ドラクエのボリュームゾーンには嫌われそう

      65: 名無しのPS5速報さん 2022/04/03(日) 12:50:38.20 ID:Y6MBi14na
      ドラクエのデザインで外伝としてならいいんじゃない?

      11: 名無しのPS5速報さん 2022/04/03(日) 11:14:33.30 ID:6IJLATtVp
      まずアクションじゃないって堀井が言ってたから初っ端からから鼻折れてるやん

      18: 名無しのPS5速報さん 2022/04/03(日) 11:23:20.46 ID:S0lBPGMq0
      ドラクエはアクション苦手な人でもやれるから
      ヒットしたんだけど。

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1648951490/

      28: 名無しのPS5速報さん 2022/04/03(日) 11:44:44.12 ID:mC58dcQV0
      絶対にありえんwww

      42: 名無しのPS5速報さん 2022/04/03(日) 12:08:38.78 ID:Ds/fgWN/0
      万人向けするアクションドラクエはビルダーズのほうになるかもなぁ
      ヒーローズ面白かったけど無双アクションは万人向けじゃないかも

      56: 名無しのPS5速報さん 2022/04/03(日) 12:28:33.55 ID:xc8CmlI50
      コマンドバル廃止したらドラクエ支えて最大勢力団塊ジュニア層が離れるから国内売上ガタ落ちになるぞ

      63: 名無しのPS5速報さん 2022/04/03(日) 12:46:40.64 ID:q6/eKbfw0
      それだけ別物ならオリジナルで作れよ
      従来のファンを捨てるなら12なんて大きなナンバーは足枷にしかならん

      12: 名無しのPS5速報さん 2022/04/03(日) 11:17:23.88 ID:6tQ/6stq0
      ヒーローズになっちゃうけどいいの?

      85: 名無しのPS5速報さん 2022/04/03(日) 13:28:05.74 ID:G3uWuXcf0
      ビルダーズなんで終わらせたかわからんわ
      新規参入にちょうどよかったのに
      FFビルダーズ作ってくれ
      DQB2

      88: 名無しのPS5速報さん 2022/04/03(日) 13:33:46.71 ID:WIn+Xxq+0
      >>85
      ビルダーズ立ち上げたディレクターの新納がスクエニ辞めたから

      89: 名無しのPS5速報さん 2022/04/03(日) 13:53:09.96 ID:VMkgwozA0
      >>88
      とっかえひっかえが許される シナリオライター とかなら
      似たセンスある人にオファー出せるんだろうけど

      ディレクター格は社内育成だからな・・・

      90: 名無しのPS5速報さん 2022/04/03(日) 13:56:03.32 ID:WIn+Xxq+0
      >>89
      新納は中途入社の転々虫
      行く先々で結果残しているのはすごいと思うが

      91: 名無しのPS5速報さん 2022/04/03(日) 13:57:56.13 ID:VMkgwozA0
      >>90
      DRPGといい直方体モノに強いのかね。 脳内がそういうセンスになってるとか

      131: 名無しのPS5速報さん 2022/04/03(日) 18:42:32.03 ID:UQ+jPUqq0
      そいやしばりプレイはどうなるんだろうな

      100: 名無しのPS5速報さん 2022/04/03(日) 16:15:18.85 ID:8oSUVs6p0
      ヒーローズやってろよ

      101: 名無しのPS5速報さん 2022/04/03(日) 16:48:06.62 ID:Ds/fgWN/0
      >>100
      3はやく出してください
      DQH3


      127: 名無しのPS5速報さん 2022/04/03(日) 18:35:43.04 ID:xcVxHlYY0
      延々とダンジョンだけが続くドラクエも一度やってみたいな
      地下牢獄みたいなダンジョンをひたすら踏破して最後に地上に出るみたいな

      128: 名無しのPS5速報さん 2022/04/03(日) 18:37:37.58 ID:ydQzsyBYa
      >>127
      俺はストーリーは重くても見た目は明るくあってほしい

      158: 名無しのPS5速報さん 2022/04/04(月) 00:27:17.29 ID:0lAPHVwj0
      堀井雄二が監修する以上オープンワールドはあり得ない
      どこから攻略してもクリアできるようにするとストーリー性が犠牲になる

      アクション戦闘はやって欲しい気はするけど
      外伝やリメイクでやるのが良いと思う

      関連記事
      「ドラクエは変わるべき」「ドラクエに変化はいらない」←これ実際どっちが正しいんや

      【悲報】ドラクエさん、「モンスターズ」や「ビルダーズ」等の面白い派生作品を作っては放置してしまう

      おすすめ記事
      

      ドラゴンクエストシリーズ 雑談 DQ12 ドラゴンクエスト12 ドラクエ12

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 20:09 ID:w5rIxQNC0 ▼このコメントに返信
      ドラクエってシンプルなレベルシステムやコマンドバトル、敵キャラが並んでぼっ立ちしてる戦闘画面とかそういう根底というか古き良きが受けてる印象だけどなあ
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 20:10 ID:iRf00yU00 ▼このコメントに返信
      そんなマイナーなゲームを参考にするなんてありえないのでは。
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 20:12 ID:ZOIN5Gps0 ▼このコメントに返信
      どんなシステムになっても買うよ
      名作になるのは疑う必要ないことだからね
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 20:12 ID:Zw5321hT0 ▼このコメントに返信
      堀井さんは子供向けに作ってるが、遊んでいるのはおっさんばかりじゃないか
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 20:15 ID:boCJlVaV0 ▼このコメントに返信
      アクションならヒーローズを発展させて行けばいいんだし、ナンバリングを変える必要は無いと思うんだけどなあ。
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 20:18 ID:Bcqt2d8P0 ▼このコメントに返信
      ドラクエやる層が能動的にOWやれるか疑問
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 20:22 ID:WSVgHTy40 ▼このコメントに返信
      延々とダンジョンだけが続くドラクエも一度やってみたいな
      地下牢獄みたいなダンジョンをひたすら踏破して最後に地上に出るみたいな

      ドラクエじゃなくドラクォやんけ
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 20:22 ID:QZiaqElq0 ▼このコメントに返信
      ドラクエⅠとかもろオープンワールドじゃん
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 20:23 ID:ZYy688WS0 ▼このコメントに返信
      >>2
      国内以外では完璧に知名度負けとるやん・・・
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 20:24 ID:6ke.G7dW0 ▼このコメントに返信
      新納はFF14の生放送で名指しで愚痴られてたっけ
      人の下について働く事に向いた人ではないだろうな
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 20:24 ID:ZYy688WS0 ▼このコメントに返信
      UE5使ってるみたいやし、DQ11みたくエピックと共同で開発できるなら、少なくともグラはエルデンリングに勝てるんでない?
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 20:28 ID:eYN5Z9hL0 ▼このコメントに返信
      アクションという部分だけで見るならビルダーズみたいなショボいアクションが万人受けするわけないやろ……
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 20:28 ID:ZEAvE52d0 ▼このコメントに返信
      今までのドラクエに興味無かった俺はそっちの方がいいかな
      まぁ老害ばかりのコンテンツだから保守的に細々やってくしかないんじゃね?
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 20:29 ID:0.he4aZ.0 ▼このコメントに返信
      世界的に見ればペルソナ以下のマイナーゲームだしなー
      世界的にうけるよう頑張ってほしいね
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 20:29 ID:QdTkUfyY0 ▼このコメントに返信
      >>13
      なんで自分の興味のないものを老害なんていうの?
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 20:30 ID:Or6vju9.0 ▼このコメントに返信
      アライズを目標にしとけ
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 20:30 ID:wG91z3kS0 ▼このコメントに返信
      両方好きだけどナンバリングはコマンドの方が無難でしょって思う
      別タイトルで作って見なよ。でもそれでヒーローズみたいなのしか作れなかったんじゃないの?
      じゃあ作れないでしょ
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 20:31 ID:KyuAbSgb0 ▼このコメントに返信
      コマンドにはコマンドの面白さがある
      アクションやりたいなら別のゲームやればいい
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 20:32 ID:ZwyMY7tF0 ▼このコメントに返信
      ベースにTRPGがあるからアクション化はしないだろ。
      コマンドバトルなら隊列や陣形はそろそろ取り入れて欲しいが。
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 20:33 ID:uOAFE3gi0 ▼このコメントに返信
      コマンド式はコマンド式で楽しいしナンバリングでやる必要性を感じない
      別シリーズでやるなら分かるけど
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 20:34 ID:EWQWM.Rg0 ▼このコメントに返信
      ターン制のコマンドでも、ディヴィニティみたいなのやってみたい
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 20:35 ID:WTQ3BvKt0 ▼このコメントに返信
      オープンワールドなんて飽きたからいらない
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 20:35 ID:bZP1WC2J0 ▼このコメントに返信
      9の時アクションRPGにするつもりだったけど総スカン食らって断念したやん
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 20:37 ID:KyuAbSgb0 ▼このコメントに返信
      >>1
      批判する人間は声だけデカいから自分たちが多勢の意見だと勘違いしている
      中庸な普通の人間は良いと思ったものは黙ってやる
      前作の様にコマンドでもちゃんと遊ばれているという結果がある以上
      批判したい奴にはさせておけばいい
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 20:37 ID:.AIl.0ju0 ▼このコメントに返信
      エルデンやってろとしか言いようがない
      ドラクエに求めるものじゃないだろ
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 20:40 ID:1MXSGGJP0 ▼このコメントに返信
      エルデンの名前出すからアレなんであって堀井の指向自体はアクションだろ9でもやろうとしたし
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 20:40 ID:JC0a5c9M0 ▼このコメントに返信
      >>4
      ハードの制約上ターン制コマンドバトルが当たり前だった昔の子供と
      物心ついたときから多様なジャンルに触れる今の子供とじゃ全く違う
      子供の為にターン制コマンドバトルやってるなんて思い上がってる大人がいるならそれこそ老害よ
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 20:42 ID:HAkjrZH40 ▼このコメントに返信
      >>5
      コマンド変えるってだけでアクションになる訳ない
      選ぶんじゃなくて割り振られんじゃない?
      ターン制はそのままにキーコンで技選ぶみたいな
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 20:43 ID:grmMnFHc0 ▼このコメントに返信
      どうせ大作ゲームは全部オープンワールドになるよ
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 20:45 ID:o5AGha.r0 ▼このコメントに返信
      コマンド式バトルは
      「個性豊かなキャラを、同時に複数操作することが容易」
      という絶大なメリットがあるんだよな。

      それを捨ててまでアクション化するのが、
      ドラクエナンバリングとして相応しいかといえば、俺は否。
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 20:48 ID:ZwyMY7tF0 ▼このコメントに返信
      >>8
      3も攻略順の自由度が高い
      自由度がほとんどなくなるのは4以降
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 20:49 ID:aUAlpHLo0 ▼このコメントに返信
      すぎやんのいないドラクエはもはやドラクエに非ず
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 20:49 ID:JQXLf4mZ0 ▼このコメントに返信
      >>4
      子供向けとは思えないネタもちらほら
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 20:51 ID:gUj6oRSL0 ▼このコメントに返信
      それエルデンリングでよくね?
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 20:51 ID:0ptnigtY0 ▼このコメントに返信
      ドラクエがドラクエらしさ捨てる意味ある?
      その辺のアクションの何番煎じみたいになって微妙な感じでシリーズ閉じかねんぞ
      少なくとも売れなくなるまでは徹底的にドラクエらしさを貫いた方が賢明だと思うわ
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 20:52 ID:E6hjSriD0 ▼このコメントに返信
      どうなるかやってみればいいと思う
      10をオンラインにしてしまったほうが既存のファンには
      ハードル高かったと思うけどね
      ただ世界売上を目指すならタイトルを12じゃなく
      モンハンワールドみたいに工夫する必要がある
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 20:53 ID:ZwyMY7tF0 ▼このコメントに返信
      スピンオフ作品ならそういうのを取り入れたものがあってもいいとは思うが、100Gとひのきの棒で放り出されて人んちの壺割ったりタンス漁ったら逮捕される様なゲームになるぞ
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 20:54 ID:S9jZXAJn0 ▼このコメントに返信
      もう全部エルデンリングでいいよ
      エルデンが答えなんだよ
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 20:56 ID:1MXSGGJP0 ▼このコメントに返信
      あと11の売り上げでももっと世界で売れないと今の規模で作っていけないって発言もあるんだよな
      十分売れてるなんてもんじゃない
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 20:56 ID:OFpm6mcw0 ▼このコメントに返信
      モンハンと合体させろよ
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 20:59 ID:J7eOytn90 ▼このコメントに返信
      オープンワールドでストーリー犠牲になるかな?
      スパイダーマンやホライゾンやツシマとかはわりとスタンダードな物語追いかけるタイプだったが
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 21:01 ID:DErszg6d0 ▼このコメントに返信
      >>12
      そうか?あれ以上ややこしいアクションになったらドラクエファンのボリューム層はとっつきにくくないか?
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 21:02 ID:mxkgqoPe0 ▼このコメントに返信
      ドラクエって回を追うごとに新要素を積極的に取り入れて
      グラも音楽も豪華になってるのに何故か懐古の星に祭り上げられてる
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 21:03 ID:1MXSGGJP0 ▼このコメントに返信
      >>43
      それはDQの新要素はどこかで見たことあるのが多いからですね
      特に4以降
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 21:04 ID:0m.EZHTH0 ▼このコメントに返信
      ヒーローズ2が面白かったからあの路線のドラクエも続けてほしいな
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 21:05 ID:doFUnq4D0 ▼このコメントに返信
      このプロジェクトの使命は、「世界中のお客様にドラゴンクエストの新たな魅力をお届けすること」。堀井さんのおっしゃっているように、次の世代に向けたドラゴンクエストとして相応しい様々な挑戦を盛り込んだ意欲的なタイトルになっております。

      ↑12の開発スタッフ募集ページでディレクターのコメントを見た感じかなり変えてきそうで自分は期待してる
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 21:05 ID:DErszg6d0 ▼このコメントに返信
      >>15
      ワイドラクエ直撃世代やけどね
      いや若い子たちにとっては老害やろ

      ワイはファミコンあるのに囲碁将棋のが好きや!とは言わんかったからな
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 21:06 ID:1TgP5vg20 ▼このコメントに返信
      オープンワールドってエネルギー消費激しいからたまにやるくらいでいいわ
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 21:11 ID:qPu.Fz4.0 ▼このコメントに返信
      エルデンリングみたいな感じのコマンドRPGやりたい
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 21:12 ID:y5Z4RSx90 ▼このコメントに返信
      ドラクエからコマンド取ったら何が残るんや
      百歩譲ってFF7Rみたいなと思ったけどやっぱアクション要らんわ
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 21:17 ID:0QiuBY8a0 ▼このコメントに返信
      ドラクエはダラダラ楽しめるようにしてほしい
      戦闘が忙しすぎると、他の部分に気を使えなくなるわ
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 21:18 ID:4dOMbHQW0 ▼このコメントに返信
      >>50
      ドラクエってだいぶ前からドラクエって名前以外に何も残ってないからヘーキヘーキ
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 21:18 ID:UZR.K2350 ▼このコメントに返信
      そもそも今の世の中アクションゲームなんて大量に溢れてる中でそんな路線変更しても受ける訳ないからな
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 21:24 ID:YMq9wXDw0 ▼このコメントに返信
      作りたいように作ってそうだから希望とか特にねぇな
      一新したバトルシステムっていうのはどういうものか気になる
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 21:24 ID:lEnJk.oD0 ▼このコメントに返信
      いい加減アクションにした方が良いと思うんだけど、
      敵の攻撃を避けれたらドラクエじゃねーなって気もある
      だから、FF7Rみたいにコマンドが回ってくるまでは自由に攻撃出来るって程度に抑えれば良いのかな

      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 21:28 ID:UZR.K2350 ▼このコメントに返信
      >>45
      ならヒーローズとして続編や何か出すだけの話やろ
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 21:30 ID:dm4QRmRz0 ▼このコメントに返信
      アクションもボイス付きも良いんだけど
      ヒーローズ2みたいな棒読みクソ演技はマジで止めてくれ
      あそこまで酷いとモチベーションに直結するんだ
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 21:31 ID:Lma.S3cL0 ▼このコメントに返信
      ドラおじって何でこうズレてるんだろうか
      ドラクエがまだ一番だと勘違いしたものの見方に考え方
      昭和で脳がストップしてる
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 21:41 ID:sKwFV6lU0 ▼このコメントに返信
      DQ12はFF15や軌跡シリーズみたいにアクション戦闘モードと
      コマンド戦闘モードの両方を用意して任意に切り替えが出来るようになってると予想
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 21:42 ID:.GZk2yJ20 ▼このコメントに返信
      >>58

      そういうこと、実際の若い人って言わないんだよね。
      「自分はまだまだ若い人のカテゴリー」と勘違いしてるオジサンが大抵言ってる。
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 21:52 ID:AcNYbx1d0 ▼このコメントに返信
      堀井さんがドラクエ作る前にはまってたであろう世界観から割と忠実と言ったら語弊あるかもしれないが、ソウルシリーズが国内の会社からリリースされて、今エルデンリングが国内外で大ヒットしてるのをどう思ってるんだろうな
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 21:58 ID:qlfJHIyt0 ▼このコメントに返信
      >>59
      FF15にコマンドモードあったっけ?
      FF7R?
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 21:59 ID:izBDHP4D0 ▼このコメントに返信
      スクエニ信者さん達は今日も興奮しとりますなぁ
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 22:02 ID:dm4QRmRz0 ▼このコメントに返信
      >>58
      今でもドラクエが一番とか
      FCドラクエ3世代な現オッサンの自分でも思わんぞ...
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 22:05 ID:pwOQnleD0 ▼このコメントに返信
      ドラクエのレトロさは一種個性だから
      そんなに何かに寄せなくてもいいんじゃないの
      何かに寄せるのよりも新しいものでも考え出して搭載した方がいいだろうよ
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 22:08 ID:1SOniAND0 ▼このコメントに返信
      >>43
      DQが進化する速度より他が進化する速度が早いからだぞ
      グラも特筆するようなものもなく、音楽も使いまわしが多すぎ
      外伝で本編の音楽を使うならともかく、ナンバリングで過去作の曲を使い倒すのはいかがなものか
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 22:08 ID:q1zx39zz0 ▼このコメントに返信
      ドラクエは8以降やったことないが、12はちょっと期待してる
      別にオープンとかは気にしないけど戦闘はライザみたいなやつがいいな
      アクションは楽しいけどそれ一辺倒なのは勘弁
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 22:09 ID:7CxQUNCn0 ▼このコメントに返信
      テイルズでよくね?
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 22:12 ID:qAJtPdNN0 ▼このコメントに返信
      エルデンリング、FFも1000万本行きますからねぇ、ぶっちゃけDQって国内は最大だけど、世界だとニーアにも負けるB級大作だって素直に認めるべきでは。
      別にそれはDQの負けでもなんでもなくてほかが伸びたのね。
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 22:25 ID:Bs7tZ8aR0 ▼このコメントに返信
      エルデンみたいな断崖絶壁だらけのマップにするつもりか?
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 22:37 ID:ZEAvE52d0 ▼このコメントに返信
      >>62
      あったよ
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 22:37 ID:27mbVtBW0 ▼このコメントに返信
      革新的なゲーム好きなのにね堀井
      古臭いドラクエにとらわれてる堀井がかわいそうだ
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 22:37 ID:Ikonc.LJ0 ▼このコメントに返信
      >>69
      言うてもニーアはシリーズがコンスタントに売れてるわけじゃないからな
      現状はオートマタの一発屋じゃん、ドラクエさんにマウント取るにはちと早くないか
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 22:38 ID:ZEAvE52d0 ▼このコメントに返信
      >>52
      それでも引くに引けないアクションアンチは残ってるから叩かれそう
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 22:39 ID:wG91z3kS0 ▼このコメントに返信
      >>66
      でも新作の曲は微妙だった
      過去の曲のが遥かによかった
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 22:39 ID:7CxQUNCn0 ▼このコメントに返信
      >>69
      テイルズってどうなん
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 22:42 ID:wG91z3kS0 ▼このコメントに返信
      思ったけど、堀井の好きなように作る方がいいのかもな
      駄作になったとしても、もう先も長くないんだし
      とりあえず全部好きに作ってまた考えたらいい
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 22:43 ID:ZEAvE52d0 ▼このコメントに返信
      >>15
      言い方が悪かったなら謝るけど実際そうでしょ?
      変化を嫌い旧態然とした物に強く執着して新陳代謝を拒むのを老害って言うじゃん?
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 22:45 ID:9slfbtjc0 ▼このコメントに返信
      そんなにエルデンぽいのがやりたいならフロムの次回作に期待しなよ
      ドラクエに求めるのが間違ってる
      八百屋に肉を要求してはいけない
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 22:46 ID:wG91z3kS0 ▼このコメントに返信
      >>69
      誰も言わないけど、海外で売るならドラゴンクエスト12ってタイトルやめた方がいいでしょ
      今さら若者が「スターウォーズ12」なんてなかなか見る気にならないでしょ。相当話題性があって今までより遥かに面白い傑作だ!みたいな宣伝やりゃ別かもしれないけど
      それと同じ
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 22:47 ID:7CxQUNCn0 ▼このコメントに返信
      ノムリッシュに作らせろ
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 22:55 ID:3m7A.IGC0 ▼このコメントに返信
      ドラクエと無双は内心バカにされてる2トップ
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 23:00 ID:c.NiTa3m0 ▼このコメントに返信
      ドラクエの良さを消してどないすんねん
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 23:04 ID:RAtHcbn60 ▼このコメントに返信
      主人公勇者でした→故郷が滅ぼされました→勇者にまつわる仲間が集まりました
      これのいったい何が面白いんだ?これでストーリー重視だとか言われても困る。
      しかも主人公しゃべらない理由が伝統?自己投影?俺はサラサラヘアーじゃないし、ゲームの主人公に自己投影なんてしたいとも思わない
      コマンドバトルに恐ろしく狭い世界。世界地図と見比べたとき一気に萎えた。ドラクエらしさなんて敵味方のキャラクターと世界観で十分。古くさいシステムと子供だましのストーリーなんていつまでも引きずるな。12でイメージ変えますって、やっと気づいたの?どうせ批判が怖くて大して変えられないくせに。
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 23:06 ID:Ef7iCWSs0 ▼このコメントに返信
      超大手がエルデン以下はないやろ 最近クソゲー連発してるけど
      ドラクエまで手抜くわけないだろ?
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 23:07 ID:dcy10xqO0 ▼このコメントに返信
      ならエルデンリングすりゃいいじゃんって内容だな
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 23:09 ID:csDxukaK0 ▼このコメントに返信
      エルデンリング並?
      集金システムしか作れないスクエニには到底無理。
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 23:12 ID:csDxukaK0 ▼このコメントに返信
      スクエニが出すゲームがエルデンリングに勝る要素がビタ1無い。
      強いて上げるならブランド力。要はネームバリュー。
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 23:16 ID:X.I9Zh4d0 ▼このコメントに返信
      >>69

      そうなんやと思って調べたら、ニーアは昨年6月時点で600万本、ドラクエ11はPC版発売前で600万本だからニーアに負けてるって事は無いと思う。一応、ゲームの世界市場はCSよりPCの方が大きいし。
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 23:28 ID:RI8yz5WM0 ▼このコメントに返信
      エルデンリング並のクオリティ?

      エルデンとかグラ、ショボすぎだろw

      UE5ナメんな
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 23:35 ID:qAJtPdNN0 ▼このコメントに返信
      >>89
      トータル同じって事はつまり海外での売上はニーアの圧勝。
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 23:39 ID:qAJtPdNN0 ▼このコメントに返信
      >>90
      ネプネプとジェダイフォールンオーダーどっちもUE4で作ってるで。
      エンジンとゲームの質は関係ないわ。
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 23:44 ID:AuEQ1qqg0 ▼このコメントに返信
      ドラクエが一度でもGOTY取ったことあるんか????
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 23:47 ID:qAJtPdNN0 ▼このコメントに返信
      >>73
      俺もそう思うが、このスレの命題を見たときに「DQよりぽっと出のエルデンリングの方が売れるなんて・・・そうだ同じシステムならDQは更に売れるに違いない」というアンイーな自負心を感じてやばいぞ、と思うんすよ。
      コマンドライン作ってる人にはアクションゲームの「コントローラを操作して楽しくなる」アクションゲームは作れない。経験が圧倒的に足りないし、操作感は官能的なものなので伝えられないから。
      同様にコマンドラインの適度のレベルアップ報酬とイベント頻度も秘伝のタレで伝えられない。
      DQはゲームの形からは1000万狙えないソフトだと思ってるし、それを突き詰めるしかないげーむだと思いますよ。
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2022年04月04日 23:55 ID:vk4H3MM.0 ▼このコメントに返信
      コマンドRPGなんておっさんしかやらんよほんとに、新しくやってみようかなという気にはならない
      ペルソナみたいにカッコいい世界観があるわけでもないし今どき勇者と魔王なんてありきたりすぎる
      新規捨ててシリーズファン向けにやってくとしても先細りする一方だよ
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2022年04月04日 23:56 ID:aNwqXiba0 ▼このコメントに返信
      >>81
      堀井雄二さんをモデルにした大賢者様が出てきそう
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 00:00 ID:dd9ElBwg0 ▼このコメントに返信
      >>88
      ブランドやネームバリューで勝っているならそれだけ広く認知されてるってことだし。
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 00:21 ID:6ZHnR.Ng0 ▼このコメントに返信
      コマンドでもアクションでも構わんが2バージョン商法からの完全版みたいなことやるのかがもんだいだわ
      発売日に突撃するの馬鹿らしくなるからな
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 00:23 ID:xRUI.ORz0 ▼このコメントに返信
      >>92

      DQ12とエルデンのグラの話をしてるんだけど・・・
      頭大丈夫かw
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 00:43 ID:i4yy.wVq0 ▼このコメントに返信
      >>39
      いやー
      あのレベルの金かかってない感ぷんぷんするドラクエでそれはない
      あのグラと規模でルーラの実装が難しくてとかどうこう言っててレベル低すぎて泣けてくる
      レベル低すぎて稼働ばっかかかってんのか?
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 01:06 ID:O9BRXGuw0 ▼このコメントに返信
      >>86
      でもドラクエってアイデア借りて出したりするからドラクエ風エルデンリングというのも今後あり得るかも
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 01:16 ID:7P4ILL6Y0 ▼このコメントに返信
      >>93
      2005年に一度取ってるくらいだな
      0 0
      103. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 01:38 ID:ts66LZNj0 ▼このコメントに返信
      Forspokenアマラン的にスベりそうだしFF16はOWじゃなさそうだしでスクエニはもうDQ12をOWにしてヒットさせなきゃ今後ヤバいよ
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 01:44 ID:wTas2wIE0 ▼このコメントに返信
      >>84
      腐るほどゲームあるのに、自分に合わないからといって1つのタイトルをそこまで恨むとかどっかおかしいんじゃないか?
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 02:05 ID:cnxE6hDJ0 ▼このコメントに返信
      >>56
      だから「ドラクエも」っていったんやで
      「ドラクエで」とはいっとらん
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 02:13 ID:EpARdaI80 ▼このコメントに返信
      鳥山デザインに過剰なフォトリアルはそもそも合わんだろ
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 02:39 ID:2QIYEab.0 ▼このコメントに返信
      どんなシステムのゲームになってもきっとみんなに愛されるゲームになると思うよ
      0 0
      108. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 04:05 ID:tYS.LEIR0 ▼このコメントに返信
      どのみちアクションだけならエルデンそこまで上でも無いんだがな
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 05:10 ID:8qO5QbPy0 ▼このコメントに返信
      今20代前半くらいの人はドラクエ9とか天空シリーズのDS版とかやってるから実はコマンドRPGに抵抗は無いんだよね
      ドラクエ11はかなり面白いけど過去作の集大成みたいな感じで目新しさは無かった
      だからドラクエ12は根本は変えずに新しい側面を見せてくれるらしいので期待してる
      なんだかんだドラクエはナンバリングで大きく外したことないタイトルだしね
      0 0
      110. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 05:14 ID:Kha42c1H0 ▼このコメントに返信
      初代をソウルライクでリメイクするのはありだと思う
      結構向いてるやろ
      0 0
      111. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 06:03 ID:dzTOfB.s0 ▼このコメントに返信
      先ず無理だな
      老害と女子供切り捨てて欧米のゲーマー狙うなら分かるが
      安全牌の堀井がそこまでやれるはずがない
      0 0
      112. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 06:12 ID:gHr2i9Uy0 ▼このコメントに返信
      スクエニが衰退してるのは全盛期のプログラマーがいないからだよ
      せいぜい期待はずれのドラクエ12を期待してくれ
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 06:14 ID:Fq7NPKtL0 ▼このコメントに返信
      ドラゴンクエストソウル
      0 0
      114. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 06:33 ID:taCFCG110 ▼このコメントに返信
      >>112
      全盛期のプログラマーがいないからというか
      新世代のプログラマーを育成しなかったからでは
      0 0
      115. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 06:45 ID:Nk6gWRIT0 ▼このコメントに返信
      ドラクエである必要はない。新規IPでやればいい。
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 06:52 ID:Y.pfsmD90 ▼このコメントに返信
      >>5
      言うてもアクションと草刈(無双)は別物だからなあ
      まあDQはコマンドでいいと思うけどね
      興味ないから俺はやらんが・・・
      0 0
      117. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 07:33 ID:taCFCG110 ▼このコメントに返信
      オンラインやすれ違い通信も
      批判ありつつも評価されたんだし
      どんな要素入れてもある程度バランスは取ってくれるでしょう
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 08:26 ID:Ciye6Yzf0 ▼このコメントに返信
      SWでも同時に出す場合SWベースで開発するからそんなの無理な注文だわ
      SWに後から移植ならまだ可能だと思うけど
      fps下げて解像度下げてそれでもゲーム性が変わらない様に調整しなきゃいけない
      移植は結構な労力だからなぁ
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 08:27 ID:kP70KHOg0 ▼このコメントに返信
      完全版商法やめろよ
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 08:35 ID:46t8Hz.R0 ▼このコメントに返信
      ドラクエって独特なゲームだから
      ゲームファンとドラクエファンは違う
      ドラクエファンは自分達の事をゲームの保守本道だとおもってるんだが
      もうそんなことはないんだよ これが厄介なんだよ
      「自分達こそゲームの原器である」という「オレを楽しませろ」っていうドラクエファンの意識を破壊しないと
      ドラクエはこの先が無いよ ソウルライク化するってのは一つの手だろうな
      雑魚狩りに時間さえ掛ければ勝手に強くなるゲームで世界を席巻できるわけないよ
      でも古参ファンからしたらこれこそドラクエだからな
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 08:37 ID:i6Hkok.u0 ▼このコメントに返信
      アクションじゃなくてダークってだけのDQなら、そらただのいつものドラクエじゃん
      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 08:46 ID:46t8Hz.R0 ▼このコメントに返信
      コマンドRPGにはサガという完璧な教科書があるのに
      サガってのは冷や飯食わされてるよな
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 08:47 ID:XVEbqnex0 ▼このコメントに返信
      ドラクエⅠをベースに雑魚戦を無双っぽく、ボス戦をソウルっぽくで作ってほしい。

      広さもオープンワールドでやるにはいいくらいじゃね。
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 08:55 ID:XVEbqnex0 ▼このコメントに返信
      コマンド式が古いんじゃなくてドラクエが古いんよな。

      コマンド式だけ言えばペルソナ5は成功してるわけだし。
      0 0
      125. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 08:56 ID:YwZLoZiA0 ▼このコメントに返信
      ドラクエに未来は無さそうだな
      このままだとスマホに最適化するのがベストになりそうな悪寒
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 08:58 ID:pu3nzkU30 ▼このコメントに返信
      ゆうて、今までの棒立ちバトルじゃあもう無理だろ
      11はなんであんなに評価されてるのかわからんレベルで退屈やったぞ
      0 0
      127. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 09:24 ID:E9uy.H2T0 ▼このコメントに返信
      4ぐらいまでは最先端のゲームだったんだけどなぁ
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 09:40 ID:BIwCm3un0 ▼このコメントに返信
      >>32
      12はすぎやまさんや・・・遺作になるんやで
      0 0
      129. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 09:49 ID:9kb1UE.u0 ▼このコメントに返信
      しにゲアクションも弾幕STGもコマンドRPGもやるけど、しにゲをDQ本編シリーズ新作に求める層はなんなんだろうな

      恐らくだが『ダーク』なDQ、ってキーワード聞いてダークソウル!ってなってるんだろうけどパブロフの犬かな
      0 0
      130. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 10:01 ID:46t8Hz.R0 ▼このコメントに返信
      >>129
      フロムの戦闘システムは成長システムも含めてよくできてるよ
      あれをコマンド戦闘に置き換えられたら10年は安泰
      0 0
      131. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 10:05 ID:Bd2.CmWl0 ▼このコメントに返信
      ゲーム業界の老人ホームことドラクエにそんなゲームシステム求めてどうすんのよ
      0 0
      132. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 10:37 ID:0yap6NX10 ▼このコメントに返信
      ドラクエは海外で売って世界的なタイトルにしたいなら、
      日本の懐古ドラクエファンをきるくらい思いきったことをしないと厳しいと思うわ
      0 0
      133. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 10:39 ID:L.CdD2Z70 ▼このコメントに返信
      化石システムとか言われてんのに。
      昔ならあれでよかったんだろうけどさ
      当時はアクションゲームが苦手な層に支持されたけど
      今はアクションゲームが苦手な若い層には支持されてないやろ
      ヒーローズがあるならヒーローズで出せばいいし
      とにかくゼルダみたいなやつ作れ
      0 0
      134. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 10:40 ID:RUcv5Zdw0 ▼このコメントに返信
      他作と比べて同じようにしろとかそれ以上にしろとか言う意見は耳を貸さなくていい。
      独自性を見失ってクソになる。 ドラクエとしてクオリティを上げるにはどうすべきかを考えてくれ。
      0 0
      135. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 10:43 ID:0yap6NX10 ▼このコメントに返信
      アクション要素を入れて新規層(特に海外で)を取り組みたいのはわかるし、
      シリーズを続けていくならその路線が正しいと思うから世界の主流路線に進化していくべきだと思う
      でも、進化を受け入れない懐古ファンにも尻尾振るような感じだと、
      全てが中途半端になって新規層にも懐古層にもウケない微妙なのになりそう
      0 0
      136. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 10:48 ID:Bd2.CmWl0 ▼このコメントに返信
      まあでもこんなにゲームの表現が広がったのに
      未だにファミコンの延長で作り続けるのもどうかと思うし
      堀井さんの作りたいもん作ればいいんじゃないの
      0 0
      137. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 10:56 ID:5yn2R21p0 ▼このコメントに返信
      >堀井雄二が監修する以上オープンワールドはあり得ない
      >どこから攻略してもクリアできるようにするとストーリー性が犠牲になる

      オーブなりキーエンブレムなり集めてこい、とかやってるけどね
      0 0
      138. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 11:34 ID:QX9k0Kcg0 ▼このコメントに返信
      >>122
      サガシリーズは面白いけど、ある程度ゲームに慣れた人じゃないとキツい面もあるからな
      王道寄りストーリーで戦闘難度の低いDQも必要だと思う
      0 0
      139. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 11:54 ID:g4upbUep0 ▼このコメントに返信
      ヒーローズが無双ではなく1体1体敵の脅威度を上げて過去キャラ出さずにまじめなストーリーにした3を出してくれれば解決なんだけどな
      2のマップは結構広かったし軽い攻撃と糞みたいなストーリーじゃなければ割と理想だった
      0 0
      140. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 12:04 ID:KkQ1072P0 ▼このコメントに返信
      記事の>>127はドラゴンクォーターだな
      0 0
      141. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 12:23 ID:D.pAanBA0 ▼このコメントに返信
      >>42
      いくら何でもそれは無いだろ…。
      メインになってるビルド要素やNPCの行動周りは多少複雑かも知れんが、アクション部分なんてマイクラ以下の単純さだろ。
      0 0
      142. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 12:30 ID:D.pAanBA0 ▼このコメントに返信
      ドラクエは代々「初めてゲームをプレイする人でも遊べるように」とテレビゲーム自体の入門書的な位置付けで作っていると聞いた気がする。
      エルデンリングが面白いのは間違いないが、それはアクション含め、色々なゲームをプレイしてきた熟練ゲーマーが満足できる様に作られた面白さだからというのもある。
      0 0
      143. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 12:34 ID:g4upbUep0 ▼このコメントに返信
      >>141
      ややこしいかは置いといてあそこまでシンプルにした理由は語ってたはずだぞ
      ゲームがブレるとかって理由だったかな
      0 0
      144. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 12:37 ID:Uvk2n9la0 ▼このコメントに返信
      ドラクエはユーザーが最大のがん細胞
      0 0
      145. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 12:41 ID:iKoA.gUO0 ▼このコメントに返信
      >>1
      変化についていけない一部の老人たちの声がでかいだけじゃないの?
      前作やったけどあの高グラフィックに対してピロピロ音声とか
      完全コマンド式戦闘とか時代遅れ感ハンパなかったわ
      0 0
      146. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 13:18 ID:nSwW6nYk0 ▼このコメントに返信
      変わればいいってもんでもない
      どうしても変えたいならナンバリング以外でやればいい
      オープンワールドになって戦闘もシームレスでキャラも今風になったFFがどうなった?
      0 0
      147. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 13:29 ID:bzWk.tjb0 ▼このコメントに返信
      ビルダーズの素材使って9リメイクしてほしい
      0 0
      148. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 13:33 ID:D.pAanBA0 ▼このコメントに返信
      >>37
      スカイリムやんけ。
      0 0
      149. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 13:40 ID:k6dJgEAE0 ▼このコメントに返信
      >>8
      ドラクエ1はオープンワールドにしやすそうだよね
      ちょっとやってみたい
      0 0
      150. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 13:48 ID:k6dJgEAE0 ▼このコメントに返信
      >>78
      全てに対して新陳代謝拒むならともかく
      ドラクエという今までコマンド式貫いた古き良きRPGだから変化否定されてるんだよ
      ドラクエファンがエルデンリングもドラクエみたいにしろとは言わないでしょ
      0 0
      151. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 13:51 ID:k6dJgEAE0 ▼このコメントに返信
      >>37
      スターップ
      0 0
      152. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 13:53 ID:k6dJgEAE0 ▼このコメントに返信
      >>38
      全部エルデンリングになったら終わりだろ
      ガワだけ違うエルデンリングをやりたいのか?
      0 0
      153. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 13:58 ID:k6dJgEAE0 ▼このコメントに返信
      >>41
      世界がもうすぐ崩壊するの解っててサブクエで人助けしまくったりするアーロイがなんだって?
      0 0
      154. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 14:03 ID:k6dJgEAE0 ▼このコメントに返信
      >>59
      軌跡のアクションはむしろ要らん要素やろ
      アクションで刈るよりコマンドでまとめて焼き払う方が早いんだし
      0 0
      155. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 14:08 ID:k6dJgEAE0 ▼このコメントに返信
      >>84
      こういうタイプって自分の好きなタイトル批判されると顔真っ赤にするよな
      0 0
      156. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 14:15 ID:k6dJgEAE0 ▼このコメントに返信
      >>103
      なんでOWにしないとヒットしないみたいになってるんだ?
      0 0
      157. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 14:17 ID:k6dJgEAE0 ▼このコメントに返信
      >>110
      ソウルライクこそドラクエと真逆な路線で一番やりそうもないとこだぞ
      0 0
      158. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 14:23 ID:IU3NhYCc0 ▼このコメントに返信
      オープンワールドアクションモードとコマンドバトルモード切替で遊べるようにすればいいと思う
      リモートプレイでレベリングするときはタッチ画面で遊ぶならコマンドバトルでもいい
      0 0
      159. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 14:25 ID:k6dJgEAE0 ▼このコメントに返信
      >>144
      なんでもかんでもソウルライクにしろというソウルファンもな
      ドラクエファンは少なくともドラクエみたいにしろなんて言わないよね
      0 0
      160. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 14:32 ID:i8t.C0Rb0 ▼このコメントに返信
      >>137
      ドラクエって割とどのシリーズでも、
      空飛ぶ手段が手に入ると手がかりが無くなって、後は自由に探索して自力でヒント見つけろ
      って感じにフィールドに放り出されるパートがあるよな
      0 0
      161. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 14:40 ID:MmSBqy9n0 ▼このコメントに返信
      >>116
      すまん、草刈(無双)をみて草刈正雄さんの無双かと一瞬マジで思ってしまった…疲れてるわorz
      0 0
      162. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 14:44 ID:55F1xPLE0 ▼このコメントに返信
      それはヒーローズで目指せばよくね?
      本編でやることではない
      0 0
      163. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 14:49 ID:MmSBqy9n0 ▼このコメントに返信
      個人的にはアクションOWドラクエはひとつの作品としてはありかなとは思う、ただナンバリングではやる必然性まではないかなとも感じる
      0 0
      164. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 14:50 ID:Bd2.CmWl0 ▼このコメントに返信
      >>156
      でもここ最近の世界的な売上の上位はほとんどOWなんだよな
      エリア制RPGなんてせいぜい500万本前後がいいとこ
      FF15が1000万近く売れてるのもなんだかんだOWだったのがでかい
      0 0
      165. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 14:54 ID:MmSBqy9n0 ▼このコメントに返信
      >>84
      ゲームの主人公に自己投影しないってのだけは賛同できる、自分も出来ない

      だけどそれ以外は全く賛同できない
      0 0
      166. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 17:01 ID:nSUjvVEu0 ▼このコメントに返信
      ffでは薄れたがドラクエは街に行って武器防具を吟味するのが楽しみだから
      0 0
      167. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 17:14 ID:eXWPw.G10 ▼このコメントに返信
      ドラクエは一生懐古厨の老人達と寄り添ってればいいよ
      0 0
      168. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 17:58 ID:E2WDMX.M0 ▼このコメントに返信
      エルデンリングに引っ張られすぎ
      ドラクエはドラクエだから
      エルデンやりてーならエルデンやってろよww
      0 0
      169. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 19:00 ID:Pqk46Dvj0 ▼このコメントに返信
      2004年にドラクエ8というクオリティの高い作品を作ったのに、それ以降国内の売上ばかり気にしてDSに逃げたあたりから落ちぶれたな。ドラクエ8は音楽もいいしフィールドもオープンワールドに近いし、鳥山明の絵を完全再現してるのになぜこの路線でいかないんやろ。11はエリア制で冒険感ないし、音楽使い回し、画質もなんか鳥山明感ないんよな…
      0 0
      170. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 19:10 ID:es4hTv8k0 ▼このコメントに返信
      エルデンリングはともかくとして
      テイルズアライズくらいは余裕で超えて貰わないとな
      DQ12はアライズの2〜3年後に出るんだからアライズよりショボいなんて許されんぞ
      同じ事はテイルズの次の新作にも言えるが
      0 0
      171. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 19:29 ID:yK6jDFPo0 ▼このコメントに返信
      アライズそこまで面白くなかったから
      0 0
      172. 名無しのPS5速報さん 2022年04月05日 20:21 ID:2dMQM5LB0 ▼このコメントに返信
      >>78
      つまらないなら、やらないだけだから別に害はないぞ。
      老害言いたいだけだろ w
      0 0
      173. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 21:06 ID:kB3kXifD0 ▼このコメントに返信
      エルデンリング並のクオリティのドラクエなんかより
      ビルダーズ3がやりたいのに続編が絶望的なのは本当に残念
      ドラクエのナンバリングは1と2と10以外全部クリアしたがその頂点に立つほど好きだったのに
      0 0
      174. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 21:28 ID:iRaFq6Oj0 ▼このコメントに返信
      >>119
      取り返しがつかない事は、起きてからでは遅いのだ。
      あの件で信頼を無くしたのは懐古のコマンドのJRPG好きのヤツ。
      0 0
      175. 名無しのPS4速報さん 2022年04月05日 23:16 ID:U3rWcaeZ0 ▼このコメントに返信
      >>163
      〇〇はナンバリングでやるべきではないとかもうそれドラクエじゃなくて良いよねとかこの言い回しガノタ臭いんだよ
      自分の中の滅茶苦茶狭いストライクゾーンから外れると一々大騒ぎ
      本当にファンなら一度でも新しいことに挑戦させてやれば良いでしょうに
      あれは駄目これは駄目ドラクエはこうでないと、『いままでこうだったんだから!』
      いい加減にしなさいよって話
      0 0
      176. 名無しのPS4速報さん 2022年04月06日 01:21 ID:GDQgusFZ0 ▼このコメントに返信
      このコメント数の多さはさすがRPGの王様ドラクエだよねえ
      11が神作だったし12も予約して買うよ
      その前に10も買わなきゃね
      0 0
      177. 名無しのPS4速報さん 2022年04月06日 02:26 ID:jm58MojI0 ▼このコメントに返信
      新しいだの古いだの言ってるやつは単に俺好みにしろってだけだろ。
      0 0
      178. 名無しのPS4速報さん 2022年04月06日 08:30 ID:eACS5cns0 ▼このコメントに返信
      >>175

      ドラクエは保守的で前作のシステムを踏襲しつつ新要素を入れる
      FFは革新的で常に新しいシステムを導入する

      がファミコン世代の考えだからなー。ドラクエがガラッと変わるのを恐れてんのよ。
      0 0
      179. 名無しのPS4速報さん 2022年04月06日 09:56 ID:IkHXCUmm0 ▼このコメントに返信
      >>169
      グラ綺麗って聞くけど鳥山絵の再現って意味では8より退化してるんだよな、あの路線ならKH3のほうが圧倒的に質が高いし
      ドラゴンボールカカロットとまでは言わなくてももうちょっとやりようがあったと思う
      0 0
      180. 名無しのPS5速報さん 2022年04月06日 10:53 ID:kVgZiiQx0 ▼このコメントに返信
      >>145
      Sやれよ・・・
      そもそも相容れない人間なんだからわざわざ悪態つく辺り性格悪い
      0 0
      181. 名無しのPS5速報さん 2022年04月06日 11:55 ID:YJjHvfZw0 ▼このコメントに返信
      こどおじ御用達ゲームどらごんくえすとw
      ママにパンツ洗ってもらう勇者w
      0 0
      182. 名無しのPS5速報さん 2022年04月08日 14:35 ID:YRkrILsn0 ▼このコメントに返信
      >>55
      いやアクションしたらクソゲーになったじゃねえか
      FF
      0 0
      183. 名無しのPS5速報さん 2022年04月08日 22:21 ID:bI3kUJyH0 ▼このコメントに返信
      FFもほとんどがアクションじゃなくてコマンドバトルを軸にしてアクションに見せてるだけなんだよな
      完全にアクションにしたものなんてディシディアくらいじゃね?
      0 0