【ダイイングライト2】免疫力ゲージの管理って最初は面倒だけど緊張感あっていいよね

300 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 07:55:20.22 :ID:Ea1fuX2v0
開発者「前作では夜中に出歩くメリットが薄くあまり夜間のプレイがなかった」
ぼく「たしかに」
開発者「だから今作では夜中の探索に対しメリットを付与した」
ぼく「さすが」
開発者「まず免疫システムで時間にも行動にも制限をかけた」
ぼく「???」
ぼく「たしかに」
開発者「だから今作では夜中の探索に対しメリットを付与した」
ぼく「さすが」
開発者「まず免疫システムで時間にも行動にも制限をかけた」
ぼく「???」
126 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 00:49:05.38 :ID:Wz1xfiQka
たまにゲージ切れてもゲームオーバーにならないんだけどバグ?
1分ぐらいずーっと0で動けたわ
ライトの下行ったらそのまま続行した
1分ぐらいずーっと0で動けたわ
ライトの下行ったらそのまま続行した
151 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 01:17:32.99 :ID:FlFOTDal0
>>126
0になっても猶予あるからその間に免疫力を回復させろって事。放置してたらゲームオーバー
0になっても猶予あるからその間に免疫力を回復させろって事。放置してたらゲームオーバー
・注目記事
【ダイイングライト2】強化のためにインヒビター集めたいんだがある程度場所がわかっても全然見つからないw
『ダイイングライト2』評価感想まとめ 前作をプレイした人はまず楽しめる内容だがパリィが少しシビア。バグ、エラーの報告や目立った規制も無くPS5・PS4共に問題なくプレイできている
|
|
: PS速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1643975159/
991 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 20:03:07.45 :ID:9JFrF2J+0
>>151
自分もこれなった
意味が分からないうちにでかぶつ出てきて焦った
自分もこれなった
意味が分からないうちにでかぶつ出てきて焦った
315 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 08:24:37.64 :ID:eMtVZRqQ0
夜だと屋内のゾンビの数が減って探り易くなる←わかる
だから夜と太陽光のない室内では免疫ゲージを設けます←?????
だから夜と太陽光のない室内では免疫ゲージを設けます←?????
324 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 08:47:24.40 :ID:RH/S+ySG0
UVバーで免疫力回復出来るのは助かった
326 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 08:49:49.53 :ID:nNbGwMvI0
免疫力システムだけはホンマ糞だよな…
327 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 08:50:41.18 :ID:zb9hGvlGa
免疫システムだけはアプデでもっと遅らせるか撤廃してほしい
本当にただストレスにしかなってない
本当にただストレスにしかなってない
329 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 08:51:00.99 :ID:avAZb4zM0
インヒビター全部集めても免疫力ゲージ減るのかな
348 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 09:25:32.40 :ID:JYj7Dc+x0
メインで免疫力ブースターのレシピ手に入りそうだけど全然来れなくて困ってる
材料何使うか知らんけどキノコよりは回復楽だからはよほしい
材料何使うか知らんけどキノコよりは回復楽だからはよほしい
378 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 10:01:22.52 :ID:DXpvwhJUa
スタミナ300使う風車あるんだよなぁ
381 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 10:03:43.87 :ID:JYj7Dc+x0
>>378
風車くらいもうちょっと緩くしてくれって思う
ブースターで突破したけど
風車くらいもうちょっと緩くしてくれって思う
ブースターで突破したけど
625 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 14:50:59.41 :ID:aiumzVxv0
まだ序盤だからなのかもしれないが素材集めの探索は夜が有利って感じが全然しない
免疫ゲージが今の3倍は欲しいわ
免疫ゲージが今の3倍は欲しいわ
627 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 14:52:52.13 :ID:gc+VMZ1id
>>625
探索楽なのは屋外は昼
屋内が夜ってだけだぞ
夜ボーナス付くのは経験値
探索楽なのは屋外は昼
屋内が夜ってだけだぞ
夜ボーナス付くのは経験値
628 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 14:53:20.74 :ID:HvvtWb420
免疫ターイムと選択肢はまじで要らなかったと思う ゲームそのものは面白いだけに残念
630 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 14:56:07.88 :ID:MlZoW86y0
>>628
免疫の必要性をイマイチ感じれないね
免疫の必要性をイマイチ感じれないね
640 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 15:06:16.71 :ID:NCDC1gRT0
>>628
いや選択肢はほしいけど
免疫も今のところ全く邪魔になってないんだけど
いや選択肢はほしいけど
免疫も今のところ全く邪魔になってないんだけど
648 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 15:10:35.34 :ID:HvvtWb420
>>640
口答えしてすみませんでした
ダイイングライト2は神ゲーです
口答えしてすみませんでした
ダイイングライト2は神ゲーです
653 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 15:12:49.75 :ID:NCDC1gRT0
>>648
いやいらないとおもうならその理由も書いたらいいじゃんw
いらないという言葉だけだとただのキ・・・イにしか見えんから
いやいらないとおもうならその理由も書いたらいいじゃんw
いらないという言葉だけだとただのキ・・・イにしか見えんから
633 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 15:00:08.81 :ID:5niuLa110
発電機、ルートボックス、扉の連打長押しQTEや免疫力要素は配信者向けに用意したんだろうね
毎回「危機一髪!なんとか助かった!」を演出出来れば盛り上がるだろうし
毎回「危機一髪!なんとか助かった!」を演出出来れば盛り上がるだろうし
641 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 15:07:39.86 :ID:0RDCMhL00
免疫ゲージ管理はマジでめんどくさいな スタミナに関しては進めればそんなに気にならなくなるが
649 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 15:11:20.58 :ID:NCDC1gRT0
免疫そんなめんどくさい?どうめんどくさいんだ?夜も探索しまくってるけどUV多いからやべえ転化するなんて思うこと全然ないんだけど
風車解除したりせんのか?
風車解除したりせんのか?
659 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 15:16:33.97 :ID:MlZoW86y0
>>649
めんどくさいんじゃなくて必要性を感じない
これいる?って感じ
めんどくさいんじゃなくて必要性を感じない
これいる?って感じ
664 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 15:21:51.18 :ID:NCDC1gRT0
>>659
噛まれて感染しちゃったんだからいるんじゃないの?
噛まれて感染しちゃったんだからいるんじゃないの?
662 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 15:18:01.75 :ID:sYmdXezLd
確かに免疫はいるかいるか要らないかと言われたらいらんな
これを管理してて面白いと思ったことはない
これを管理してて面白いと思ったことはない
680 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 15:28:08.32 :ID:W1xKZFAbd
>>662
いるいらないだといらんわな
ダークゾーンをステルスで見つからずに探索漏れなしを目指そうとしてる人はきついかも
自分はダークゾーンでもステルスしないで殲滅させてるから時間余裕だが
いるいらないだといらんわな
ダークゾーンをステルスで見つからずに探索漏れなしを目指そうとしてる人はきついかも
自分はダークゾーンでもステルスしないで殲滅させてるから時間余裕だが
705 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 15:54:11.17 :ID:8hTkxmRd0
免疫システム、序盤はめんどくせえな
いらんやろっておもってしまう
あれのせいでメインイベントとかで隠密で進めようと思ってもチンタラするくらいならヒャッハーしてダッシュしたほうがええやんってなるわ
進めていくと快適になるのかは知らんが
いらんやろっておもってしまう
あれのせいでメインイベントとかで隠密で進めようと思ってもチンタラするくらいならヒャッハーしてダッシュしたほうがええやんってなるわ
進めていくと快適になるのかは知らんが
708 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 15:56:20.04 :ID:Kx51m8jd0
免疫免疫言ってる奴はブースタークラフトしないの?
710 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 16:02:19.73 :ID:cwZyymuT0
もともとインヒビター入ってたようなGREボックスもインヒビターは軍用医療キットに置き換わって中身復活するから夜中にボスゾンビ撃破する場所巡れば免疫ブースター有り余る
ほぼほぼ定期的にブースター使うだけの要素になってるな
ほぼほぼ定期的にブースター使うだけの要素になってるな
668 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 15:22:41.51 :ID:gc+VMZ1id
免疫は行動制限されるデメリットしかないのが悪いな
消費して一時的にスタミナ無限や耐久や移動速度アップとかのパワーアップがあればまた評価変わったはず
消費して一時的にスタミナ無限や耐久や移動速度アップとかのパワーアップがあればまた評価変わったはず
590 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/06(日) 10:58:01.84 :ID:AXH+fTs20
免疫ゲージ最初ゲーって思ったけどキノコやブースターで案外阻害出来るからあんま気にならんな。それ故に結局「この要素いる?」って思っちゃうけど
ただそれより面倒なのがハウラー多すぎ問題
ただそれより面倒なのがハウラー多すぎ問題
49 : 名無しのPS速報さん: 2022/02/05(土) 20:41:22.65 :ID:htFGFpJ00
免疫力なかったら探索し放題だけど時間が5分くらいしかないから緊張感が生まれる
慣れてきたら逆にいいよ
関連記事慣れてきたら逆にいいよ
ダイイングライト2が気になってる。ロードの長さやバグの頻度が心配なんだけど実際に遊んでみてどう?
【朗報】期待のゾンビゲー「ダイイングライト2」、メタスコア77点スタートで前作より高評価
おすすめ記事ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)
|
|