PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      【悲報】ゲームメーカーさん「新作はフルコンプに500時間掛かる大ボリューム用意!」←批判されてしまう

      • 110
      game_TOP

      注目記事
      『ダイイングライト2』100%フルコンプにするには500時間も要するボリュームと判明!公式Twitterにて明言


      1: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:19:26.78 ID:/ACyiG460
      オープンワールドサバイバル『ダイイングライト2 ステイヒューマン』開発元、フルコンプに「500時間かかる」とコメント。ファンからはあまり歓迎されず
      https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220109-188273/

      デベロッパーのTechlandは1月9日、来月に発売が迫ったオープンワールドアクションRPG『ダイイングライト2 ステイヒューマン』について、「コンプリートするには少なくとも500時間かかる」ことを明らかにした。これに対して、ファンからはさまざまな反応が寄せられている。

      (中略)

      そんな本作について開発元は、フルコンプするには少なくとも500時間はかかるとコメント。ポーランド・ワルシャワからスペイン・マドリードまで歩いて行くのと、同じくらいの時間がかかるとしている。ちなみに、ユーザー投稿型のクリア時間集積サイトHow Long To Beatによると、前作のフルコンプにかかる時間は55時間、メインストーリークリアだけなら17時間半だったという。約1000人のプレイヤーの投稿をもとにした平均値である。

      本作のマップは、前作の4倍の広さがあることが明らかにされており、その点だけでかなりボリュームアップしていることはうかがえるが、500時間というのはインパクトのある数字だ。上述のHow Long To Beatでもほとんど見かけないレベルの長さである。この数字に対しては、期待を述べるファンもいるが、長すぎると訴えるコメントが多数寄せられることとなった。

      あくまでフルコンプするまでの時間であるため、メインストーリーを中心に体験するだけであれば500時間もかからないと予想される。とはいえ、あまりに膨大な時間が提示されたことから、「それがゲームの売りになると考えているのか?」と手厳しいコメントをする人や、“楽しくない”サイドクエストが無数に用意されているのではと勘ぐるなど、ゲームのクオリティ自体に疑念を抱く人もみられる。

      そうしたファンの反応を受けて開発元Techlandは、500時間というのは、すべてのクエストをクリアし、すべてのエンディングを見て、さらにマップのあらゆる場所を探索し尽くした場合のボリュームであると説明。そこそこ探索も楽しみながら、ストーリーとサイドクエストをクリアするような一般的なプレイであれば、100時間もかからないだろうとした。また、そうした“短時間クリア”であっても十分中身の詰まった体験になるとし、クオリティへの自信も語っている。

      ゲームの購入を検討したり評価したりする際においては、ボリューム・クリア時間というのは指標のひとつとなる。個人の好き嫌いや環境によるものの、一般的にボリュームは多い方が好まれる傾向にあるだろう。そこで、Techlandはファンを喜ばせようと500時間と提示したのかもしれない。ただ、あまりに大きな数字であったことから思わぬ反発を受けることとなってしまった。



      4: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:20:21.54 ID:EBr2NG0a0
      20時間くらいでエンディング
      その後やりこみ出来るやつが好き

      9: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:20:49.01 ID:xcjDGjGf0
      >>4
      分かる

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641777566/

      10: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:21:07.07 ID:VhLMnXaWa
      ワイはええと思うんやが

      12: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:21:32.46 ID:yMC3ZCy/0
      多いと面倒くさい
      少ないとスカスカ

      ゲーマーはわがまますぎる

      317: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:48:33.23 ID:yKHEQJun0
      >>12
      いやコイツの言う通りやろ

      370: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:51:59.80 ID:uuCqvf5ga
      >>317
      その中間でええやろバカがしんどけやカス

      405: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:55:04.19 ID:l7gXx/ICr
      >>370
      その中間が人によって違うんだし探るのむずいだろ

      game_1

      608: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 11:12:35.45 ID:Pkr+RSHJ0
      >>405
      正論

      674: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 11:18:16.78 ID:0tfnCF380
      収集要素コンプなんてしなければいいだけでは?🤔

      14: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:21:44.07 ID:Xhd56NQr0
      20時間くらいでクリアできてやり込みに500時間かかるのが理想だよな

      28: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:23:06.56 ID:mIN68ao90
      クリアは24時間くらいが良い
      やり込み要素に数百時間

      30: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:23:16.27 ID:DSIMJL1m0
      面白けりゃコンテンツなくても勝手に500時間遊ぶんだよなぁ

      40: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:24:16.93 ID:h4cUlvBJM
      モンハン信者「たった500時間?」

      49: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:25:04.66 ID:k/Fy9LG50
      >>30
      >>40
      とりあえず今もギルクエやってるやつ思い出した

      42: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:24:26.42 ID://c6/me60
      なんだコンプリートってクリアまでじゃなくてやりこみやって500時間ってこと?
      じゃあ何の問題もねえじゃん
      嫌ならクリアして辞めりゃいい


      591: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 11:11:24.92 ID:gHvGx+FU0
      自分の好きなゲームはやりこみ要素
      自分の興味ないゲームは水増し要素

      所詮こんなもんだし

      50: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:25:28.29 ID:NFqvrbwV0
      別にフルコンするつもり無いしええわ

      61: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:26:03.30 ID:1HY0cWvld
      ストーリークリアまで20時間以上遊べれば十分や
      それでクリア後のコンテンツは多ければ多いほど良い

      Dyinglight2_1

      63: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:26:35.95 ID:us8XCBTb0
      今はやり込み含めて50時間いかないくらいのボリュームでその分ゲームプレイ部分を濃密にしてくれるゲームが理想になったわ

      117: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:31:46.52 ID:1YSxy0Kj0
      もう長々とゲームなんてやってられんわな
      デトロイトやライフイズストレンジみたいにストーリー型のすぐ終わるゲームがいい

      105: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:30:18.56 ID:L5LAqrpBd
      ワイが中学生ならうおおおおおおおってなってたからゲーマーって高齢化しとるんかな

      118: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:31:46.65 ID:35FjFSFj0
      長いとは思うけどその500時間も
      造り手の情熱が詰まった楽しい500時間かもしれんやん
      かさ増ししただけじゃなくてもアカンのか?

      127: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:32:27.07 ID:QrAAt90B0
      フルコンせな気が済まん奴は大変やな
      飽きたらやめりゃいいし飽きるまで遊ばせてくれるゲームは大歓迎や

      128: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:32:28.37 ID:qazZMAkv0
      ええな
      買うわ

      235: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:41:28.13 ID:ZJph+nCE0
      延期した期間は500時間どころではないからセーフや

      553: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 11:07:00.20 ID:sUvtx4E60
      ハードル上がってね?
      一作目は確かに面白かったが

      ダイイングライト_1

      426: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:56:54.02 ID:rcn5exAQ0
      洋ゲーって開発費高騰してるんじゃなかったっけ?
      なんでその上そこまで作り込む必要あるんだ

      348: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:50:03.46 ID:lS73QLKb0
      ゲームって作るのめちゃ大変だよな
      よく商売になってると思うわ

      262: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:43:35.84 ID:KKqgWx6m0
      ストーリーが面白いなら良いんじゃない

      250: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:42:51.13 ID:y8MJtc4n0
      ワイもダイイングライト1は楽しんだから楽しみや。ストーリーはわけんからん精神世界に最後行って意味不明やったけど

      425: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:56:44.86 ID:3GaqOWAs0
      多分だけど500時間のうち400時間くらいは移動時間や
      1やったことあるから分かる

      443: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:58:39.91 ID:ZgjCRrJ80
      >>425
      ワープないんけ?転送装置とか

      449: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 10:59:02.13 ID:Rv0IsaSj0
      >>443
      ないよ

      466: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 11:00:13.01 ID:ZgjCRrJ80
      >>449
      くそやんけ何やその無駄なリアリティは

      500: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 11:02:33.98 ID:ujPYhBYD0
      >>466
      マップ狭いしパルクールアクションで移動を楽しむゲームやからな
      実際1の広さやと丁度よくて苦痛でもなかったし

      Dying Light

      552: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 11:06:47.09 ID:jCHUfdUdr
      >>500
      移動が苦にならん絶妙なバランスやったな
      マップ4倍とかになるとFTないと苦痛そうやけどそうなったらパルクール否定にもなりかねんし

      530: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 11:04:45.38 ID:CrD4TKCg0
      パルクールが楽しいんだからDLCみたいな誰得平坦マップはやめてくれよ

      478: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 11:01:07.17 ID:ITs8CbkDp
      トロコン60時間
      DLC入れて+10~20時間

      こんなもんがええわ
      ツシマがこのくらいやった

      491: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 11:01:55.19 ID:VvYcENvOd
      ワイが500時間越えたの360テストドライブ、wiiuゼノクロ、ps4パワプロ2020や

      496: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 11:02:09.03 ID:YLgv+aCS0
      fallout4なんかもすべての要素となると500時間じゃ足りんだろ

      518: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 11:04:10.46 ID:DMEH1oVBM
      >>496
      要素を何とするかによるけど全ロケーション回ってサブクエコンプ位なら200時間あれば余裕や

      602: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 11:12:14.77 ID:jFMc/D8Ud
      やり込みに時間かけるのはええけどメインのストーリー自体は若干短めで名残惜しいくらいのがええやろ
      長いとよほど面白くない限りやっと終わったって印象のが強くなるわ

      621: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 11:14:04.54 ID:wL6h4+4y0
      クリア時間…30時間
      全イベントコンプ時間…100時間未満
      レアドロ全回収、もしくは最強育成等の廃人用フルコンプ時間…200時間

      これが多分ええわ
      やりこみで200時間もやりゃあ廃人も満足やろ

      642: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 11:16:03.97 ID:yFZOz73rx
      このスレにもいるけど
      コンプが義務みてーに思ってるやつ多いよな
      別に飽きたらやめればいいんやで

      659: 名無しのPS5速報さん 2022/01/10(月) 11:17:12.24 ID:8O3C1+QWa
      やる事ないよりええわ
      面倒かったらやらないだけだし

      関連記事
      【朗報】RPGの理想クリア時間、決まる

      今年やったゲームでプレイ時間200時間超えたゲームww



      おすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 ボリューム ダイイングライト2

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 13:02 ID:jycAmcDC0 ▼このコメントに返信
      たった500時間でコンプリートできてしまうくらいの物量しかないのか?
      アピールするところじゃねえだろ
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 13:05 ID:.KEuXtDc0 ▼このコメントに返信
      物量が多いのは良い事や
      フリプに来たら遊ぶわ
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 13:06 ID:Dd8PCKW70 ▼このコメントに返信
      サイドクエスト比較的面白いのばっかりだったから嬉しいわ
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 13:07 ID:LwwoX.rJ0 ▼このコメントに返信
      批判してる奴の声だけ拾うなよ
      喜んでる奴も取り上げれよ
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 13:08 ID:.nVl6XtF0 ▼このコメントに返信
      収集要素が面倒くさそうやな
      ストーリークリアに50時間、サブクエコンプで200時間、フルコンプ500時間って感じかね
      ワイは好みだわ
      収集フルコンプはせんけどボリューム無い方が嫌
      ただゾンビゲーに魅力を感じないから相当面白そうじゃないとそもそも興味が持てんが
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 13:09 ID:kfqBE21i0 ▼このコメントに返信
      500時間遊べるじゃなくて
      500時間掛かるとか言うから
      こういうのって480時間くらい作業パートなんだろうし
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 13:09 ID:818.iCnz0 ▼このコメントに返信
      お使いばかりだとしてもダイイングライトは移動が楽しいから別に良いんじゃね
      デスストだって移動システム抜きにしたら超絶お使いゲーだし似たようなもん
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 13:13 ID:SX5MjCMd0 ▼このコメントに返信
      少なくて文句言うなら分かるけど、多くて文句言うのマジで意味わからんな
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 13:15 ID:EYwLxvnA0 ▼このコメントに返信
      モンハンはストーリーは短くててやりこみはいっぱいのゲームじゃね
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 13:17 ID:eeigfSwX0 ▼このコメントに返信
      ボリュームは10時間でも1000時間でも良いけど、1分1分を楽しませてね
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 13:21 ID:UaMO.wWq0 ▼このコメントに返信
      勢力個別のストーリークエストマルチエンドだったからかなり作り込んでるんだろうな
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 13:28 ID:qq4.ZlLA0 ▼このコメントに返信
      UBIとかの糞収集要素のトラウマが強いし、このゲームが発表から相当時間かかってるってところが反発の原因だろうね
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 13:30 ID:SYL76TQ60 ▼このコメントに返信
      程々で次のゲーム行きたいわ
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 13:31 ID:vK2kz4AU0 ▼このコメントに返信
      こういうのはクエストクリアにつまらない単純作業1万回みたいなゲームではないことのアピールも同時にやらないと駄目よ
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 13:33 ID:64BpDds30 ▼このコメントに返信
      前作はストーリーだけで割と飽きたけどなこれ
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 13:34 ID:I2fAv5In0 ▼このコメントに返信
      ペルソナ5は長過ぎて辞めちゃったなあ
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 13:40 ID:Wa2C2E..0 ▼このコメントに返信
      >その中間でええやろバカがしんどけやカス
      口悪すぎ
      ネットだからって油断してると人間性が汚染されて晩年には迷惑老人よ
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 13:45 ID:qcVyu33B0 ▼このコメントに返信
      まあ少ないよりええやろ
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 13:46 ID:qcVyu33B0 ▼このコメントに返信
      >>16
      分かる、クリアはしたけど最後の方早く終われとパレス長すぎるねんRPGだからあれは短縮とかほぼ出来ないし長すぎるのも考えものやね
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 13:48 ID:8bAKIs7a0 ▼このコメントに返信
      移動が苦痛にならんければええな
      空浮かべたり移動できたりできるみたいだが
      大半は走って登ってだろうし
      マップが4倍になったことで何キロ移動の繰り返しで飽きるのはやめてほしい。UBIみたいに
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 13:48 ID:3y9mcTvc0 ▼このコメントに返信
      内容次第だろう
      楽しいと感じていられる時間が50時間もあれば御の字だし
      無駄にボリュームがあるだけならダルいだけだし
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 13:48 ID:sexy5Vmv0 ▼このコメントに返信
      GTAや原神みたいに売れたらオンラインで拡張続ける方が良いよなぁ。
      続編作り直してしょーもないクオリティになるくらいなら、5年くらいアプデでしゃぶり尽くしてほしいわ
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 13:49 ID:bUgfGIEt0 ▼このコメントに返信
      >>17
      もう手遅れっぽいけどね
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 13:50 ID:Z8uyZI5x0 ▼このコメントに返信
      RDR2がオフ部分だけでもトロコンに200時間で
      収集や図鑑登録などありとあらゆるもののコンプには更に100時間以上
      かかるのにもきれてんのかな?
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 13:51 ID:KMByGs5D0 ▼このコメントに返信
      ジャンルによるけどオフは本編80トロコン150あたりが限度
      それ以上はどれだけ名作だろうと自分は飽きがくる

      オンだとリプレイ性が低くて飽きがこない作品もあるけども
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 13:54 ID:d7yLWJs70 ▼このコメントに返信
      こういうのって500時間楽しく遊べるわけじゃなく
      超絶水増しでプレイ時間長引かせてるだけだろうから批判もやむなし
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 13:55 ID:hgxxM0zi0 ▼このコメントに返信
      フルコンプって多分収集物とかじゃなくてマップに落ちてるアイテム全回収とかイースターエッグ探してる時間とか全部含めてじゃないの?でもまあたとえ500時間であったとしてもモンハンとかトロコンだけで金冠手こずるとそのくらいかかるし心眼やらガ強みたいなレア珠とか1個手に入れるまで1000時間もよくあるし別にいいんじゃない?俺はライブサービス型大嫌いだから3か月ごとに新要素追加とかのほうがよっぽどいやだわ操作も話も思い出すのがまず面倒になるのよ
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 13:56 ID:qhbkoX7Z0 ▼このコメントに返信
      長いのは良いと思うんだが薄味なら逆効果だわ
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 13:58 ID:vB8Es.WA0 ▼このコメントに返信
      提示されたやりこみ()をやらなきゃいけない人類未満は大変だな
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 13:58 ID:V1F0C3920 ▼このコメントに返信
      商売になってないからスタジオ閉鎖しまくってんだろ
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 14:01 ID:mdMKqiUd0 ▼このコメントに返信
      要はそのコンプまでの過程を楽しめるように作ってるかどうかだろ。ただの水増し作業ならいらん。考えて面白く作って有るなら大ボリュームは歓迎
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 14:09 ID:1Mxq8EUz0 ▼このコメントに返信
      若い頃はこういうゲームにワクワクした
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 14:16 ID:56Md2UMX0 ▼このコメントに返信
      とりあえず「やり込み系」といいながらただの作業と履き違えてるのヤメロ
      低確率ドロップが山ほどありそうな収集系RPGや膨大な量のアイテムと合成を売りにした類のゲーム紹介動画見かけたら地雷臭感じて大体スルーするようになったわ
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 14:21 ID:ECKy1BXG0 ▼このコメントに返信
      ウィッチャー3はボリューム多すぎて、サイバーパンクでは減らす方向にしたんだったっけ。
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 14:21 ID:U4jRlyD30 ▼このコメントに返信
      短時間でも支払った対価に見合うだけど満足感が得られれば良いよ
      無駄な水増しはゲーム業界全体にとっても不利益だろうに
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 14:22 ID:qcVyu33B0 ▼このコメントに返信
      今のゲームボリュームありすぎてクリア中々出来ないし途中で飽きるし久しぶりに再開するも話忘れてるでしんどいねん
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 14:24 ID:kJbrAg4o0 ▼このコメントに返信
      地球防衛軍とかディスガイアとか
      一般人にトロコンさせる気がないゲームたまにあるよな
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 14:24 ID:K66dWed00 ▼このコメントに返信
      過程が楽しめるくらいそのゲームが好きになれば1000時間の作業ゲーすら楽しめる
      そうじゃないやつはクリアしたらそのまま終わるだけやなオン要素が無いなら特に
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 14:28 ID:w1ctSaJj0 ▼このコメントに返信
      実際に発売されて遊んでから文句言えよゲー豚どもw
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 14:31 ID:ucRtUEn90 ▼このコメントに返信
      その500時間ずっと楽しいなら超絶神ゲーだけどなー
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 14:31 ID:GLUe1oSz0 ▼このコメントに返信
      ひと区切(本編クリア)が20~30時間
      蒐集コンプまで50~60時間
      第一弾DLC・オンラインレイド攻略まで100時間
      以降コンテンツ追加、こんな感じで頼む
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 14:38 ID:qcVyu33B0 ▼このコメントに返信
      まあ20時間ぐらいがベストだよな後は隠しダンジョン行くなり収集するなりはエンドコンテンツみたいな感じでさ
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 14:40 ID:T17cEjim0 ▼このコメントに返信
      時間ばっかアピールしてるやつは大体水増しだから
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 14:42 ID:T17cEjim0 ▼このコメントに返信
      >>26
      ブレワイとかな
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 14:45 ID:56Md2UMX0 ▼このコメントに返信
      ゲームメーカーが1本しかゲーム出さないならまだしも、何本も出してるのに1本に長時間使わせようとするの何なん?
      1本あたりの所要時間を短くして他のゲームも勧めて買わせる方がメーカーの売り上げ良くね?
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 14:45 ID:RQ948SCK0 ▼このコメントに返信
      「やりこみ要素」と「水増し要素」の境目は個人的には「本編の濃度」が影響すると思ってる。
      極論だけど「500時間余すことなく遊べる」と仮定して「本編20時間(やりこみ480時間)」と「本編5時間(やりこみ495時間)」じゃ本編5時間の方は水増し要素っぽく見える
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 15:05 ID:e3p5Vw5H0 ▼このコメントに返信
      ダイイングライトはファストトラベルあったやろ。
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 15:05 ID:KV.9rIrh0 ▼このコメントに返信
      やり込み要素とか言う地味なゲームの水増し要素で喜んでるヤバい奴が居るからこうなる
      ゲームモードや内容で勝負出来ないお散歩クエスト消化ゲーと化すクソゲーなんかやる価値ない
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 15:07 ID:gYyH0K0e0 ▼このコメントに返信
      批判してるのなんてトロコン厨だけでしょ
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 15:08 ID:wZSYtcFr0 ▼このコメントに返信
      >>45
      パブリッシャーとデベロッパーが別だからな
      意欲のあるデベロッパーなら自分とこのソフト充実させて上に行こうとするだろ
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 15:35 ID:gSMobRZY0 ▼このコメントに返信
      >>1
      ああ言えばこう言うってのはジャッフ゜に限った話じゃないんだな
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 15:41 ID:MliydlF.0 ▼このコメントに返信
      むしろオープンワールドでこれくらい普通じゃね?
      そもそもオープンワールドでのフルコンプって何を指すのかわからんが
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 15:43 ID:DzR6S.oE0 ▼このコメントに返信
      >>37
      スターオーシャン4「おう!」
      ロストプラネット2「そうだな!」
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 15:57 ID:Sx5cz1FB0 ▼このコメントに返信
      勘ぐるのは仕方ないけど500時間はたいした指標にならない
      500時間ぎっちり手抜きじゃない面白い体験が詰まってますと言えないから微妙な感じになるんだろうなとは思う
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 16:02 ID:5mHGfTa.0 ▼このコメントに返信
      普通に20は短いわ。どんだけのスパンでゲームやってるん?
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 16:06 ID:SrE1XFjQ0 ▼このコメントに返信
      どうせ楽しい時間が500時間じゃなくて作業が500時間ってだけだろ
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 16:13 ID:IPeRRxN60 ▼このコメントに返信
      1でも探索しながらコレクション集めてたら数百時間かかったし、色々増した2ならFT抜きだと500時間くらいかかってもおかしくないと思うんだが
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 16:16 ID:NBO8gyYF0 ▼このコメントに返信
      ゲーマーにはコンプ病の人が一定数いるからな
      自分の人生もそれぐらい熱心にコンプ目指しとけばと思うけどなぜかそっちは疎か
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 16:18 ID:dht4hmul0 ▼このコメントに返信
      嫌ならやり込まなければ良いじゃん
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 16:21 ID:in.GAkqm0 ▼このコメントに返信
      わーわー言うようなことかね、やるかやらないかはこっちで決められるんだしコンテンツが多いのは大歓迎だよ
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 16:36 ID:kdTlPyKl0 ▼このコメントに返信
      ボリュームがあるのはいいことなんだけど、それがゾンビメチャクチャ倒せとか、アホほどあるアイテムを全マップ中から探せとか、経験値カンストさせろとかの時間食うだけのクソしょうもない水増しやったら批判されて然るべきやわ
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 16:37 ID:BgGi3mq10 ▼このコメントに返信
      スカイリムのプレイ時間からするとあまりにも少なく感じる
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 16:42 ID:Akyk0pxN0 ▼このコメントに返信
      こういう奴らは何言っても批判したいだけだから無視するのが吉
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 16:42 ID:uGtmZDdm0 ▼このコメントに返信
      >>8
      それもやり込み含めての話だしね
      なんで文句言われるのか分からない
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 16:46 ID:uGtmZDdm0 ▼このコメントに返信
      もう開発がプレイ時間言わない方がいいな
      長くても文句言われるんだしめんどくさい
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 16:50 ID:8vnLD0xE0 ▼このコメントに返信
      開発が想定する500時間とこっちが勝手に遊ぶ500時間じゃ違うわな
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 16:54 ID:e1.HlMvI0 ▼このコメントに返信
      やりこみの内容も分からんうちから500時間などと言われてもな
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 17:17 ID:WmmfUV.50 ▼このコメントに返信
      やらされる系に価値は無いわ
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 17:27 ID:gJ3GsSzE0 ▼このコメントに返信
      フルコンプ500時間でもトロコンは50時間ぐらいで済むなら構わんが?

      トロフィー厨はトロコンできりゃいいだろ?

      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 17:44 ID:OS0uAkS60 ▼このコメントに返信
      エルデンリングにホライゾン2もあるのに時間稼ぎのゲームにそんなに熱中できません
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 17:49 ID:ACiIkH0t0 ▼このコメントに返信
      500時間掛かるのと
      500時間楽しめるとでは雲泥の差
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 17:54 ID:qOgzIWi40 ▼このコメントに返信
      ボリュームあっても同じ作業の繰り返し強要ゲームじゃ意味がない

      ボリューム少なくても色々なことができる濃厚なゲームのほうがいい
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 18:10 ID:Ek3dRSHO0 ▼このコメントに返信
      >>46
      何を極端な例を出してんだ。
      やりこみ500時間の本編20時間でも詐欺だが、5時間はギャグだろ・・・

      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 18:22 ID:9R6vtf9S0 ▼このコメントに返信
      ボリュームある方がいいわ、次のゲームやるからとか昔ならいざしらず今そんな次々ゲーム出てないだろ
      開発も長くなり、やるゲームのジャンルも個々人で違うから発売するゲームすべてやる訳じゃないしな
      今や楽しみにして購入するゲームって貴重だよ
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 18:35 ID:Q91RW5XO0 ▼このコメントに返信
      >>8
      トロコンに500時間掛かるのは嫌だな
      100時間未満でトロコン出来て後はやり込みならご自由にどうぞって感じ
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 18:41 ID:Q91RW5XO0 ▼このコメントに返信
      >>46
      やり込みしながら本編おつまみの方が楽しいんだよなあ
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 19:11 ID:5qHdapCy0 ▼このコメントに返信
      500時間という時間そのものがどうというよりも
      500時間をしょうもない徒歩トピックを添えてわざわざPRしたセンスのなさからゲーム内容自体が薄いんじゃないかと勘ぐってしまう

      まあでも、アルティメット予約して楽しみにしております…
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 19:19 ID:8s6g63830 ▼このコメントに返信
      プレステ5見るだけでゲーム遊ぶ時間大幅に削られるのに
      ゲームコンプに500時間かあ
      プレステ5速報見る時間けずらなあかんなあ
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 19:36 ID:BjYFv63N0 ▼このコメントに返信
      他のゲームが売れなくなるだけ、コレ下手したら続編等をを購入してもらえないことにもなる。未だ済んでないからまだいいやという流れ。
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 19:38 ID:BjYFv63N0 ▼このコメントに返信
      >>75解る、少なくとも発売日予約せず様子見になる事は多いな。
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 19:46 ID:rvc9uJwb0 ▼このコメントに返信
      アサクリヴァルハラでもDLC除いて全部やって150時間くらいだったからボリュームかなりあるな
      同じような変わり映えしないサブクエや収集が大量にあるだけとかじゃなければいいんだけど
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 19:51 ID:847k07bZ0 ▼このコメントに返信
      >>13
      フルコンプ目指さなければいいだけだろ
      そこまで同じゲームやる必要なんてないし
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 19:53 ID:847k07bZ0 ▼このコメントに返信
      >>44
      それ、水増ししてもスカスカなやつだぞ
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 19:55 ID:847k07bZ0 ▼このコメントに返信
      >>70
      しなければいいだけだろ…
      フルコンプの話してるだけなんだから
      アホなの?
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2022年01月10日 20:47 ID:vDDOJMdF0 ▼このコメントに返信
      >>10
      これだな。
      本来10時間しかないボリュームのものを100時間に水増しするような作りが一番嫌い。
      だったら素直に10時間のゲームにしてくれた方がよっぽど嬉しい。
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 21:46 ID:DvNldjYa0 ▼このコメントに返信
      サブクエとかで500時間ならいいけどフレーバーテキストすらないしょうもない収集アイテムで水増ししてるだけだろ
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 23:09 ID:zOkrw4Yx0 ▼このコメントに返信
      >>70
      ゲーム全てを遊び尽くしたらって意味だろ…誰がメインストーリーだけで500時間って言ったよ

      最初からダイイングライトに興味無い癖に意味が分からんコメントするなよ
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2022年01月10日 23:39 ID:cqTEUCjA0 ▼このコメントに返信
      ディスガイアというゲームがあってだな、
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2022年01月11日 03:05 ID:ZLvbapXH0 ▼このコメントに返信
      >>なんだコンプリートってクリアまでじゃなくてやりこみやって500時間ってこと?
      じゃあ何の問題もねえじゃん
      嫌ならクリアして辞めりゃいい

      それやるとじゃあ次回からセールでいいや中古でいいやってなってその作品に愛着わかなくなるんだが
      それでいいんかね
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2022年01月11日 03:16 ID:u.WBRwjG0 ▼このコメントに返信
      最近ライトゲーマーの声が大きくて嫌になるわ
      ソシャゲでもやってろ
      短いと没入感味わえないだろ
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2022年01月11日 06:07 ID:NUvaknNB0 ▼このコメントに返信
      エンディング4パターンで400時間。サブクエと収集で100時間くらいか
      分岐も知れてるだろうし、最後が違うだけなんだろう。言ってることに嘘は無いだろうが、やはり皆が心配するように500時間と言うのはただの作業。
      プレイヤーが没頭して気づいたら500時間ということではないようだ
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2022年01月11日 06:39 ID:q1QTzW030 ▼このコメントに返信
      RDR2は丁度良かった
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2022年01月11日 08:34 ID:ja7U3FzE0 ▼このコメントに返信
      Fallout4やSkylimだってフルコンプを目指すとなるとそのくらいかかるだろう
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2022年01月11日 09:33 ID:Sls2MI1u0 ▼このコメントに返信
      そもそも客観的な数字だけを誇ってる時点で
      それこそテイルズの台本の文字数何万字と同じやで
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2022年01月11日 11:18 ID:mAjiR3xc0 ▼このコメントに返信
      >>55
      クリアしてすぐ別ゲーしたい派
      何度も周回プレイしたい派
      ゲームする時間少ない(でもやりたい)派
      考え方や事情は人それぞれやろ
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2022年01月11日 12:59 ID:qIznnAG80 ▼このコメントに返信
      >>93
      オブリもスカイリムもメインシナリオとは別にギルド毎にシナリオがあってそれぞれサブクエもあるから比べ物にならないよな
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2022年01月11日 13:15 ID:NtUC5LtD0 ▼このコメントに返信
      進行不可バグ以外なら許せそうなぐらいワクワクが止まらん
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2022年01月11日 14:15 ID:OYNqJpqf0 ▼このコメントに返信
      405 608
      仕事なんだから言い訳すんなアホ
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2022年01月11日 15:15 ID:w6i3jynC0 ▼このコメントに返信
      面白ければ100時間でも面白いしつまらなければ10時間でも苦痛、
      ゲームに適正なプレイ時間なんてあるかよ
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2022年01月11日 17:27 ID:ucOXV2Ds0 ▼このコメントに返信
      メインが長いとエルデンリングまでに終わらないからそこそこがいいな
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2022年01月11日 22:02 ID:xrwtRxZ30 ▼このコメントに返信
      >>10
      極論を言ってしまえば、
      ゲームプレイそのものが至高的に楽しいなら、
      「Aと言うアイテムを10000個集めろ(1バトル10分、ドロップ率0.01%)」
      みたいなコンプものも許されるわな。
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2022年01月11日 22:33 ID:tymdpEdl0 ▼このコメントに返信
      これクリア時間じゃなくて物拾いとかどうでもいいコンプ要素含めてだろ
      海外も読解力低いアホ多いんだな
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2022年01月12日 00:46 ID:aduD5H.G0 ▼このコメントに返信
      ボリュームは多いほどいいけどボリューム=プレイ時間とは違うから不安に思う気持ちもわかる
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2022年01月12日 04:18 ID:9ifO85yP0 ▼このコメントに返信
      ウィッチャー3みたく分岐多すぎてコンプ出きるか分からんゲームあるしある程度がいい
      龍が如くのストーリー30時間、やり込みは多いくらいが好き
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2022年01月12日 18:10 ID:orMHdACq0 ▼このコメントに返信
      ダイングライト2はすごい期待してるゲームの一つだからやり込みあるのは嬉しい
      あともう少しで遊べる!
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2022年01月14日 07:46 ID:uYeKTTU60 ▼このコメントに返信
      >>17
      >人間性が汚染されて

      人間性と聞くと、どうしても某ゲームを思い出してしまうが
      そのゲームに出てくる某蜘蛛姫様に捧げようとしたら、メチャクチャ引かれて受け取り拒否されそう
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2022年01月14日 22:35 ID:SqKx7N5z0 ▼このコメントに返信
      エンドコンテンツって大事よな
      「これ無理だろ…」みたいな糞つよ隠しボスとか大好物
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2022年01月15日 14:34 ID:Zxacod5u0 ▼このコメントに返信
      なんでそんなに否定されたかっていえば
      そういうゲームがあったからだろ
      大概プレイ時間を売りにするゲームって碌なのないしな
      500時間飽きないのと、500時間コンプにかかるじゃ意味まるで違うしね。
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2022年01月18日 01:56 ID:bX7sPb9G0 ▼このコメントに返信
      >>1
      お前は早く仕事探せ
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2022年01月18日 06:59 ID:hjgThp7c0 ▼このコメントに返信
      無印ではストーリー云々よりひたすらあちこち開けまくって物資探ししてるからいくらでも出来る
      2もそんな感じであってほしいが武器の色分けはあまり意味がない気がするからやめてほしい
      難易度普通だと金武器要らないし悪夢だと金武器あってもスタミナ無くて使えないし
      0 0