格ゲーのウメハラやときど、ヌキはテレビで特集組まれるけどFPS勢ってあんまりそういうの見ないよな

・注目記事
【悲報】お笑い芸人さん「プロゲーマーは座ってタイミング良くボタンを押すだけ、楽な仕事でいいなぁ~w」
1: 名無しのPS5速報さん 2022/01/04(火) 06:47:00.33 ID:cyTWpnmtd
有名なやつですら嘆くレベルで地上波の話来ないらしい
9: 名無しのPS5速報さん 2022/01/04(火) 06:49:35.16 ID:OyFs9es00
あいつらは10年以上前からやっとるからしゃーない
eスポーツのパイオニアみたいなもんやし
eスポーツのパイオニアみたいなもんやし
5: 名無しのPS5速報さん 2022/01/04(火) 06:48:36.17 ID:mNXBw3UG0
彼らはちゃんと自己プロデュースしてるからね
自分で商品価値高めていかんと
自分で商品価値高めていかんと
391: 名無しのPS5速報さん 2022/01/04(火) 07:35:24.68 ID:snWKQL9C0
>>5
良い事言うね
横のつながりって大事なんやなって
良い事言うね
横のつながりって大事なんやなって
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641246420/
34: 名無しのPS5速報さん 2022/01/04(火) 06:53:50.74 ID:mVBfIwV3p
あのおっさんどもコミュ力高すぎんねん
24: 名無しのPS5速報さん 2022/01/04(火) 06:52:23.06 ID:LQEMfxeTa
言うほど特集とか組まれたいもんなんか?
512: 名無しのPS5速報さん 2022/01/04(火) 07:46:48.42 ID:s1Rvc7inp
何を取材してほしいんだよ
31: 名無しのPS5速報さん 2022/01/04(火) 06:53:20.90 ID:rRKPOY4aM
lazならいけるやろ
エペ勢はまず顔出せ
エペ勢はまず顔出せ
48: 名無しのPS5速報さん 2022/01/04(火) 06:55:05.24 ID:g22WLMtf0
なんとなくfpsのプロって名前覚えづらいイメージ
35: 名無しのPS5速報さん 2022/01/04(火) 06:53:51.87 ID:b+lO3O7nM
108: 名無しのPS5速報さん 2022/01/04(火) 07:04:01.70 ID:JcVkEp7F0
FPSって日本人が世界大会で優勝したことあんのか?
121: 名無しのPS5速報さん 2022/01/04(火) 07:05:43.93 ID:KSPvc9+K0
>>108
レインボーシックスシージは野良連合がベスト4だかなんかいってた 結構すごい
レインボーシックスシージは野良連合がベスト4だかなんかいってた 結構すごい
118: 名無しのPS5速報さん 2022/01/04(火) 07:05:33.73 ID:bJUfqHKa0
154: 名無しのPS5速報さん 2022/01/04(火) 07:09:48.33 ID:wHMiVATm0
>>118
出れてないし選ばれてすらいない
プロゲーマーならテトぷよのあめみやたいようが出演した程度
出れてないし選ばれてすらいない
プロゲーマーならテトぷよのあめみやたいようが出演した程度
174: 名無しのPS5速報さん 2022/01/04(火) 07:12:16.23 ID:+oXnzrKc0
>>118
家ゲーとアーケードはカテゴリが違うし…
家ゲーとアーケードはカテゴリが違うし…
129: 名無しのPS5速報さん 2022/01/04(火) 07:06:48.31 ID:EefZl9O90
結局釈迦みたいにストリーマーになるのが正しい
134: 名無しのPS5速報さん 2022/01/04(火) 07:07:25.79 ID:DwK7dOm6p
>>129
ストリーマーの方が稼げるの悲しい
ストリーマーの方が稼げるの悲しい
142: 名無しのPS5速報さん 2022/01/04(火) 07:07:55.02 ID:EgDMrUr1a
格ゲーはみててどっちが勝ったとかわかるけどFPSは何やってるかわからん
165: 名無しのPS5速報さん 2022/01/04(火) 07:11:04.92 ID:Um4/kBdD0
>>142
何やってるか分からんしFPS視点慣れてなかったら酔うやつもおるしな
何やってるか分からんしFPS視点慣れてなかったら酔うやつもおるしな
457: 名無しのPS5速報さん 2022/01/04(火) 07:41:54.49 ID:prSmcclj0
テレビ局の人間にも親しみあるからな格ゲー
40代とかでFPSに触れたことあるやつほぼいないだろ

40代とかでFPSに触れたことあるやつほぼいないだろ

481: 名無しのPS5速報さん 2022/01/04(火) 07:44:13.90 ID:mNqRXnZY0
>>457
ドゥームとか洋ゲーやってりゃ親しみあるジャンルやけど日本じゃまずないやろな
ドゥームとか洋ゲーやってりゃ親しみあるジャンルやけど日本じゃまずないやろな
498: 名無しのPS5速報さん 2022/01/04(火) 07:45:30.77 ID:jZPc341f0
ウメハラとかって今でも強いの?
500: 名無しのPS5速報さん 2022/01/04(火) 07:45:55.13 ID:9h3JvUoE0
>>498
強い
強い
521: 名無しのPS5速報さん 2022/01/04(火) 07:47:36.01 ID:8cuI5LL80
だいぶプレイ人口増えたとは言えFPSが日本で市民権得るのはまだまだ難しいやろ
格ゲーの一対一の戦いと違ってこそこそ隠れて撃ち殺すのは日本では受けない
格ゲーの一対一の戦いと違ってこそこそ隠れて撃ち殺すのは日本では受けない
421: 名無しのPS5速報さん 2022/01/04(火) 07:38:25.77 ID:tDX4LfZj0
個人的になんだけど撃ち合ってる時以外暇で雑談できるFPSは配信向けで
解説がちゃんとつくと状況説明しやすい格ゲーは大会向きって思ってる
解説がちゃんとつくと状況説明しやすい格ゲーは大会向きって思ってる
関連記事
【悲報】高校生「プロゲーマーになるのが夢です」プロゲーマー「無理。やめとけ」
息子(8)「プロゲーマーになる!毎日沢山ゲームさせて!」←ぼく「は?」
おすすめ記事
|
|