PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      気になるんだがロマンシングサガって面白いの?

      • 142
      ロマサガって面白い?
      1 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:33:31.161 :ID:lFPn9DM2d
      最近ドラクエ3やって楽しかったから気になったんだけど買い?

      2 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:33:50.561 :ID:NQeBCE8X0
      2は面白い

      3 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:34:56.419 :ID:AEsg0AoP0
      3が好きだなぁ


      注目記事
      サガフロ2とかいう全くリメイク要望がないガチの傑作

      【朗報】スクエニ「サガの移植やリマスターは好調、残りの作品の移植も進めていきたい」


      
      : PS速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1638441211/

      5 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:35:29.523 :ID:H33xrMpG0
      すぐ死ぬけど別にそこまで難しくはない

      6 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:35:33.923 :ID:oh77TEtV0
      同じRPGというジャンルではあるけどドラクエとは微塵も相容れない
      マニア向け
      人を選ぶ

      9 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:36:35.089 :ID:p0o/kBi3p
      1はバランス悪くてネタゲー一歩手前
      2は名作

      13 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:37:52.872 :ID:8e56wJ1Xa
      初代も面白いがバグがヒドい。普通にクリア出来たら幸運に感謝すべきレベル。
      2は面白いが攻略情報熟読必須。何も頼らず1人で普通にプレイすると詰む可能性アリ。
      3は何か1個だけスゲー怖い話があった記憶。

      48 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:47:25.568 :ID:IHE8VTaSd
      >>13
      2は絶対に攻略情報見ない方が良いゲームだろ
      あれは理不尽に作ってあるんだよ
      死んで継承して対策を練ってを繰り返して、答えを探すゲームなんだから

      答えを知っちゃうとクソつまらんぞ

      14 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:38:09.222 :ID:lFPn9DM2d
      2と3は良さそうだな
      ひらめき?が高評価なレビュー多いけど面白いん?

      19 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:39:32.450 :ID:KeFE2m7H0
      どこであれやれこれやれって指示されるゲームじゃないから
      途中で何もすることがなくなって困ることがある

      20 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:39:47.376 :ID:lFPn9DM2d
      ミンサガって調べたらこれ前に兄貴がやってたな
      とりあえず2やろうかな

      24 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:41:22.534 :ID:5mi9vFa40
      2と3をやってれば十分だって言いたいが
      どっちにしろどれもシステムが濃いからなぁ・・

      29 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:42:32.215 :ID:lFPn9DM2d
      難しいのは全然平気だわ
      ってかみんなやってるんだな、余計欲しくなったわ

      32 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:43:52.310 :ID:5mi9vFa40
      そういえば1のリマスターって出てたっけ?
      記憶にない・・

      36 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:45:00.721 :ID:oh77TEtV0
      >>32
      1はミンサガがあるからなぁ

      37 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:45:03.203 :ID:iYmybinp0
      いま2と3セールしてるから買うべし

      52 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:51:00.683 :ID:lFPn9DM2d
      >>37
      うぉおおこれは買えってことじゃん
      2つで2000円しないならどっちも買っちゃうわ

      41 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:45:30.824 :ID:DQnDC6xE0
      システムばっか話題になるけどサガで一番面白いのはセリフ回しだと思う
      no title

      43 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:45:39.439 :ID:Klk95ZVG0
      サガフロシリーズだが
      サガフロ2が1番ストーリー好き
      ロマサガは3が1番やり易いかも

      53 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:51:45.066 :ID:4rkOwMi20
      >>43
      歴史好きにはたまらないよね
      音楽も最高だし

      45 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:46:39.403 :ID:JuDEgrXta
      イトケンのBGMもいいんだよなあ

      47 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:46:48.631 :ID:8WOEG5K7a
      3は一応クリアした
      2は途中で詰まって投げた

      50 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:49:47.576 :ID:5mi9vFa40
      1←敵だらけで速攻やる気を無くして詰む
      2←後一息!って所でにがさんで詰む
      3←後一息!って所で町に戻れなくて準備を怠って詰む

      ロマサガの詰むって酷いんだぜ・・?

      51 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:50:37.686 :ID:TvTSKE5Bd
      ロマサガ1は尖りまくってて好きだよ
      よくネタにされる「殺してでもうばいとる」はこれを選択することで行ける場所行けない場所が変わるから注意な

      54 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:52:16.397 :ID:ClT22AoO0
      最初からやり直す気力があるなら楽しめる

      55 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:52:26.211 :ID:lFPn9DM2d
      ちなみにみんな言ってる詰むってなんなの?進行不可になるの?
      それとも難易度やばいだけで頑張ればなんとかなるの?

      60 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:54:53.643 :ID:aZznRpXx0
      >>55
      まあリマスターは最悪詰んでもいつでも強くてニューゲーム出来るからそんなに気にしなくていい

      59 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:54:48.775 :ID:+xXCblxGa
      とにかくこまめにセーブすることを薦める

      66 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:57:00.385 :ID:lFPn9DM2d
      >>59
      >>60
      ありがと
      もう買うわ

      72 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:59:53.583 :ID:DQnDC6xE0
      >>66
      ここまで見ててわかるだろうけど要するに変なゲームだぞサガって
      というか河津ゲーは河津ゲーという一ジャンルになっちゃってる

      63 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:56:43.791 :ID:TvTSKE5Bd
      >>55
      ザコ敵の強さやイベント進行が戦闘回数で管理されてる
      敵から逃げまくってると何もイベントクリアできずクソ強いザコばかりになる
      ザコも平気で全体即死級攻撃してくるから詰む

      79 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 20:03:12.178 :ID:myqhFRhjd
      2は秒で投げたけど3はめっちゃ楽しめたぞ
      もちろん攻略は見た

      86 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 20:07:14.965 :ID:WKCNpxHQ0
      2も3も最初から攻略本ガン見してクリアした思い出

      92 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 20:11:28.804 :ID:j4qzstjd0
      >>86
      サガに関しては最初は攻略サイト見てもいいと思うわ
      1週目でコツをつかんで慣れてきたら2週目から好き勝手にプレイすると面白い

      97 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 20:35:19.723 :ID:2Y4dZhyt0
      3はいつもジャングルとか砂漠あたりで何していいかわからず投げちゃう

      16 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/02(木) 19:38:17.832 :ID:5lBJkk+4M
      サガシリーズは人選ぶ
      ロマサガは3以外癖が強いから試してみろとしか言えない
      関連記事
      【朗報】『サガ』シリーズ最新作、既に準備中であることが判明!河津秋敏氏が生放送にて明言

      ロマサガ3に出てくるゆきだるまが好きな奴おる?

      おすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 ロマンシングサガ ロマサガ3

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 17:06 ID:G7mLBGxb0 ▼このコメントに返信
      ロマンシング・サガリ・ユニバースもオススメだよ!
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 17:10 ID:234HtSSK0 ▼このコメントに返信
      SFCでロマサガやったけど、ゲラ・ハばかりが印象に残ってる。
      サガスカはどうなんかな、安くなってるから気になる。
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 17:11 ID:mFZmgngB0 ▼このコメントに返信
      2が今までやってきたゲームで一番面白いまである
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 17:13 ID:4gRy7gwo0 ▼このコメントに返信
      ロマサガなら3が1番とっつきやすい
      3のあとに2やっても十分楽しめる出来になってるし3がオススメかな
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 17:16 ID:gz8zbPrp0 ▼このコメントに返信
      2はSFC版ガラケー版vita版スマホ版を買うくらい好き
      ガラケー版の為にソフトバンクからドコモに変えたりもした
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 17:19 ID:D64pt4ft0 ▼このコメントに返信
      今やるには流石に古臭いかもな
      なのでロマサガスタッフが作ったラストレムナントをやるべし
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 17:19 ID:fJHqfrbl0 ▼このコメントに返信
      人を選ぶとよく言われるけど毎度選ばれないワイ
      グラとか世界観はすごい惹かれて買うけどそのたびに合わなくて途中で投げてしまう
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 17:20 ID:rxuvTYAn0 ▼このコメントに返信
      ロマサガ2は防具のマスクデータが酷いから攻略データ見ないと厳しい
      防御力が高いからと装備したやつの属性耐性がゴミだったりする
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 17:21 ID:rxuvTYAn0 ▼このコメントに返信
      >>8
      言い忘れてた
      「でも面白い」
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 17:22 ID:JvRV8F0k0 ▼このコメントに返信
      2ラスダンはこまめにセーブしとけよ
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 17:23 ID:NN2ubbPZ0 ▼このコメントに返信
      でもロマサガ2,3あたりは特に人気なのに、何故同じシステムで新作を出さなかったんだろうか
      サガの完全新作が出ます!ってなっても、毎回なんかコレジャナイ感が漂うというか
      アンサガの時は酷かったし、スカーレットグレイスもなんか違う…
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 17:24 ID:4MmQqPoT0 ▼このコメントに返信
      ロマサガ2
      小学1年生2年生のときにプレイして
      結局クリアできなかった
      攻略本を読むという選択肢すら知らなくて
      全然ダメだった...
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 17:26 ID:qs2Z76a.0 ▼このコメントに返信
      ロマサガ1に出会ったのは小学生のころで、行き当たりばったりでやってたけどスッゲーはまったんだよな
      敵避け極めようとしたり閃きピコーンが嬉しかったり
      詰まったら別主人公で全く違う開始ストーリー見られるのも楽しかった
      いろんなゲーム知る前にぶつかったのが良かったのかもしれん
      今でもロマサガ系は迷わず買って楽しんでるから良い出会いだった
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 17:26 ID:lRXhdj330 ▼このコメントに返信
      ロマンシング系はゲームの理解力さえあれば割と誰でも楽しみやすい
      サガフロとか旧サガ系はクセが強い、合わん人はマジで合わんと思う
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 17:29 ID:.UtFOqOc0 ▼このコメントに返信
      ミンサガはロマサガ1はかなり別物になってるからなぁ
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 17:32 ID:0Sn3T9jQ0 ▼このコメントに返信
      三大RPGといえばドラクエFFロマサガだったな
      スマホゲーム人気だしCSでも新作出るの期待してる
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 17:33 ID:6iCjE5xh0 ▼このコメントに返信
      すべてのイベントを100パーこなさんと気が済まないワイには向かないゲームだった
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 17:36 ID:0F4w.Gis0 ▼このコメントに返信
      2も3も50回はクリアしたな。
      状況再現でひらめきとかドロップアイテム入手も楽しい
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 17:38 ID:c0n2Ws0i0 ▼このコメントに返信
      ドラクエやFFよりは難易度が高いがwizardryほどは難しくない
      ただセーブのタイミング次第ではガチで詰むので迂闊にセーブしてはならない
      たいていは「ここから先に進むと引き返せないぞ」みたいな警告が出るので、その意味を理解してる人なら大丈夫だが、文章読まない奴やこの言葉の意味を理解してない奴は、先に進んでからセーブしてしまって詰む
      なので「言葉の意味を考える」程度の知能は必要
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 17:41 ID:c0n2Ws0i0 ▼このコメントに返信
      >>17
      1は戦闘回数だか時間経過だかでイベントフラグが消えてしまうので初見だと全イベントをこなすのは難しいが、2や3はメインストーリーを進めてしまわない限りはイベントフラグ消失しないので時間さえかければ普通に100パーこなせるぞ
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 17:42 ID:acAJV3xh0 ▼このコメントに返信
      3のリマスター版は序盤でケルベロス道場した結果閃きのワクワク感が無くなり結局積んじゃったな
      アスラで道場するくらいが丁度いいバランス
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 17:42 ID:c0n2Ws0i0 ▼このコメントに返信
      >>13
      閃きは2以降のシステムだぞ
      1は装備ごとの熟練度で技を覚えていくシステムだ
      1と2ごっちゃになってるな
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 17:43 ID:GQRVa1.Z0 ▼このコメントに返信
      2>1>3で面白い(個人の感想)
      1色々言われるけど初見で色んなイベントをとかそりゃ無理ですわ
      でも理解すれば別のキャラのイベントに意外な所で絡めたりして面白い
      あと敵を地形に引っ掛けたり工夫して戦闘回数少なく突破出来たりすると快感!
      3は雑だね、サガらしい雑さじゃなくて本当に未完成
      2が最高
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 17:44 ID:c0n2Ws0i0 ▼このコメントに返信
      >>8
      結局クイックタイムで完封するから気にしなくてOKだぞ防御面は
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 17:45 ID:KFUcd7xe0 ▼このコメントに返信
      1はワンダースワンカラー版があって追加要素もあるぞ。
      ミンサガはミンサガで楽しいけど別ゲー。
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 17:46 ID:hODNrqHU0 ▼このコメントに返信
      >>8
      一応マークでヒントはある
      あくまで一応
      初めは黒のガラドリエルを最強だと思っていました
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 17:47 ID:kZSMhwlY0 ▼このコメントに返信
      2は適当にプレイしてるとカンストしてても負けるのに、ちゃんと考えれば色んな縛りプレイが楽しめる良バランスゲー
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 17:47 ID:.Orl5p7k0 ▼このコメントに返信
      VITAで2と3やったことあるけど
      どっちも難しくてややこしいから途中で投げちゃった
      攻略サイトも簡易的なことしか書かれてないのばっかだし
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 17:47 ID:Xxdv5OBW0 ▼このコメントに返信
      2は縛りプレイややり込みが出来て面白いよ
      リマスター版だと追加ダンジョンとか隠しロールや隠しボスも追加されてるからより楽しめる

      ちなみにロマサガの醍醐味は以下に技や術を閃いて使いこなすかなんだよね
      この醍醐味を味わえるのが一番2が適切かなと思いますよ
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 17:48 ID:Oa53y4qh0 ▼このコメントに返信
      佐賀県とコラボした時に佐賀まで一人旅行行ったの懐かしい
      ロマサガのラッピング電車乗ったぞ
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 17:49 ID:hODNrqHU0 ▼このコメントに返信
      >>11
      ロマサガ2を超えられんからだと思ってる
      システムもストーリーにおいても、あの不親切さと世界観とがマッチした上での神ゲーなので、今こんな不親切ゲーだしたら見向きもされない気がする
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 17:51 ID:jtHaGgda0 ▼このコメントに返信
      >>20
      2のカンバーランドはシナリオ中に帰ったりすると失敗扱いになるので、そういう例外もある
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 17:53 ID:9URlCo990 ▼このコメントに返信
      ロマサガは一言で言えば異色のRPG
      ドラクエみたいな普通のRPGをある程度やり飽きて少し変わった味付けを望む人用

      ご当地の味噌アイスとかあるじゃん
      あれはあれで美味いし旅先などで記念に食べるのはいいけど
      定番になるだけあってバニラやチョコの方が安心の味わい
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 17:54 ID:Tbh49jgh0 ▼このコメントに返信
      フルフルはかわいい
      よって1をおすすめする
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 17:54 ID:hODNrqHU0 ▼このコメントに返信
      >>29
      追加ダンジョンはヌルゲーになるから個人的には嫌いだった
      時期を逃したら二度ととれないアイテムをコンプリートするのが個人的に好きだったからなぁ
      3の追加はもう少しなんとかしてほしかったな、当時探しもとめたザッハークは嬉しいけど、追加ダンジョンじゃなくってモンスター出現パラを当初だと思われるデータに直したうえで出会いたかった
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 17:56 ID:xlQoSviX0 ▼このコメントに返信
      ロマサガ2は兄がいつもクイックタイムハメでラスボスクリアしてたなぁ。
      なんだかなぁ、と思いつついつも見ていた。リマスター版ではクイックタイム封印してラスボス倒せて感動した
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 17:59 ID:3D1uP.dB0 ▼このコメントに返信
      1は普通にやってる限りはバグで詰んだりしないし
      2は攻略情報抜きでもクリアできる(取りこぼし要素はあるかもしれないがクリアに支障はない)
      3はもともと当時のRPGよりちょっと難しい程度
      エアプ語りもいいとこだな
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 18:00 ID:hODNrqHU0 ▼このコメントに返信
      >>33
      確かに異色ではあるけど、他のゲームが作れないだけでサガはRPGとしては王道だと思う
      でもできないのは、例えば他のゲームで主人公チェンジを何度もさせたうえで主人公に愛着持たせることが難しいし、技のひらめきのようなワクワク感をもたせたシステムも作れない
      ただでさえ今のゲームバランスなんて適当なのにその上でのゲームバランスを今のゲームは作れないよ
      アライズもメガテンもポケモンも戦闘のバランスは最悪よ
      もちろん不親切を楽しむであったり、一つのゲームに集中できるとか時代が違うってのが作らない要因ではあるけどね
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 18:04 ID:cWkRieiv0 ▼このコメントに返信
      ミンサガは素晴らしいけど、快適度ゴミクソなところが、まさにスクエニって感じだよね

      ゲーマーが作ってない。
      過去の遺産を食い潰してるだけというか。
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 18:06 ID:hODNrqHU0 ▼このコメントに返信
      >>37
      いつやったかによるが2は小学生なら攻略情報なしではクリアは相当難しい
      まず術を鍛えない、ひらめきも派生、キャラが噛み合わなきゃ最強技もそこそこしか無理
      テンプテーション、ソウルスティールの見切り覚えてラスボスにいくなんてしない

      攻略情報見た友達からクイックタイムの存在聞かなきゃまず無理だな
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 18:07 ID:7GzMzc5X0 ▼このコメントに返信
      もちろん攻略は見た、って発言どーなのよw
      最初くらい普通に楽しめば良いのに
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 18:08 ID:hODNrqHU0 ▼このコメントに返信
      >>32
      コムルーンに沈没船もある
      事前にチャート組まなきゃ無理
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 18:08 ID:pR.E.Y4e0 ▼このコメントに返信
      レベル上げとかひらめき面倒そうだから、次のsteamセールで買ってチート使うわ
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 18:10 ID:hODNrqHU0 ▼このコメントに返信
      >>41
      ロマサガはみたほうが楽しめる人もいる気がする
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 18:24 ID:7XHvKr3o0 ▼このコメントに返信
      >>37
      1は地図とか戦闘回数のシステム知らないと
      どこ行っても何も起きない…って状態になりがちだな
      約1000回戦闘すれば無条件でラストダンジョン行けるから本当の意味で詰むことは少ないけど、その前に心が折れるのはあると思う
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 18:26 ID:vajB.g4c0 ▼このコメントに返信
      サガなんてどうでもいい萌え豚にならRS推すわ
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 18:27 ID:DknGbrSh0 ▼このコメントに返信
      サガは人を選ぶ
      だからサガフロ1、2がおすすめ
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 18:32 ID:dYwvRK6o0 ▼このコメントに返信
      >>39
      むしろゲーマーがかんがえたぼくがかんがえたさいきょうのRPG やわSagaって
      実験的過ぎて別途解説どっかで読まないとダメなんだよなぁSagaって…
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 18:34 ID:CkFYcQ5a0 ▼このコメントに返信
      >>40
      テンプテーション見切りは雑誌で情報仕入れた思い出
      閃き適性なんて知りもしなかったが、無双三段・高速ナブラ・乱れ雪月花・千手観音あたりはなんとなく揃ってた
      クイックタイムは邪道とか言う連中は、多分当時リアルタイムでマスクデータに騙されてないと思う
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 18:34 ID:yEJX9A.L0 ▼このコメントに返信
      最近の全部説明するセリフに慣れてると会話のぶつ切り感すごい
      「連れて行ってくださいまし!」「共にまいりましょう」
      ・・・え?これで会話終わり?ってなる
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 18:37 ID:cPHIulVb0 ▼このコメントに返信
      >>37
      1は仕様上技が完全に武器種どころか各武器自体に依存だから
      ヴェルニーソードとガーラルアクスでガーラルアクスを買っちゃうようなタイプは最強技がボスに効かない単なる即死技とか言う大外れカスでそれだけでやる気なくしてしばらく起動しなくなるレベルのトラップばっかやで
      なおリアタイ消防時のワイや、その後ちゃんとやり直したけど
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 18:42 ID:V2YUzL..0 ▼このコメントに返信
      面白いけどいろいろ分かりにくいから人を選ぶって感じ
      設定とかシナリオ自体は練られてるけどゲームとしては戦闘、育成を楽しみたい人向けのつくりになってるから
      シナリオをじっくり楽しむぞってタイプの人にはキツイと思う
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 18:44 ID:v7GjqN8n0 ▼このコメントに返信
      クイックタイムでクリアもいいけど使わないのも挑戦したほうが面白いぞ
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 18:45 ID:CkFYcQ5a0 ▼このコメントに返信
      >>23
      1の、主人公達がPUBで一緒にいるのとか良いよね
      ずっと一緒ってワケじゃなくてパーティー組み直しがあったりして、把握すると楽しい
      ガラケー版で砂漠の地下を戦闘回数0だったか1で突破した時は妙な達成感あった
      敵のパターン吟味(あとスムーズなジュエルへの変換)すると結構金に余裕があるのも発見だったな
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 18:56 ID:CkFYcQ5a0 ▼このコメントに返信
      >>13
      1って、序盤の触りはスムーズなのよ
      最初が厳しいキャラにはその旨警告もあるし、仲間もすぐに増えるし、戦闘回数増えても暫くはヤバいことにはならない
      問題は悪行とか使い続けたアイアンソードとかイフリートとかツケが中盤以降に出てくる辺りで
      当時のキッズは結構楽しんでた反面、ちゃんとクリアー出来てないのも少なからずいるんじゃないかなって
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 19:08 ID:pRBYSty.0 ▼このコメントに返信
      シリーズものは数字の小さい方からやるのが常識やろ
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 19:09 ID:3WsDQOly0 ▼このコメントに返信
      オリジナルの1はひたすら戦わされるのと
      仲間も見つかりにくいという辛さがあるな
      仲間が見つからないと地図が手に入らず行けるところが増えず狭いところでよくわからず戦い続ける
      DQ3のコピペのアリアハンだけの勇者ってむしろロマサガ向いてるかもしれんが
      全滅に耐えられんか
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 19:29 ID:deWVU.IQ0 ▼このコメントに返信
      どれも違った方向でクセが強いけど、音楽が素晴らしいことだけは共通してる
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 19:30 ID:QArX.Pe.0 ▼このコメントに返信
      >>1
      今なら3周年のアニバーサリー期間中だからログインしただけで、なんと3万ジュエル貰えちまうんだ
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 19:38 ID:deWVU.IQ0 ▼このコメントに返信
      >>11
      作ってる方が飽きちゃうからって言ってた気がする
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 19:42 ID:CNqxJrXK0 ▼このコメントに返信
      2は尖りすぎててむしろ1以上に人を選ぶ
      その分ハマる人にはとことんハマるんだが

      というかアプリ版の防御力表示をリマスターで何故消した
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 19:45 ID:xr3rrYsP0 ▼このコメントに返信
      SFCリアルタイムでやったおっさんだけどそこまで詰む要素あったっけ?
      いきなり敵やボスが強くなる時あるけどどこに行ってもいいから何とでもなったような
      攻略サイトとかないような時代だけど自分含め周りの友人も普通にクリアしてた記憶しかないぞ
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 19:53 ID:.zkP2bLc0 ▼このコメントに返信
      ロマサガ1は漠然と進めてたらイフリートに蹂躙されるようになって
      そのキャラでのクリアを諦めた
      シリーズ全般そうだが、敵が戦闘数に応じて強くなっていくから
      漫然と遊んでいると雑魚が雑魚でなくなる
      どうすればプレイヤーキャラを強くできるか?を理解しなきゃお手上げになる
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 19:56 ID:CNqxJrXK0 ▼このコメントに返信
      >>62
      ロマサガ2の場合、詰むというよりは敵がどんどん強くなって嫌になってやめる感じ
      俺も効率のいいレベル上げを知るまでは敵の強さにひーひー言いながら地道にレベル上げててしんどかった
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 19:57 ID:qU54Uted0 ▼このコメントに返信
      メガテン好きなんだけどロマサガはおすすめかしら?
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 19:57 ID:tH4nGNJS0 ▼このコメントに返信
      バルハラントでアルベルトとシフの二人で勝てねえからレベル上げしよってやると簡単に詰むよな
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 20:03 ID:L1srofD90 ▼このコメントに返信
      信者だけどロマンシングサガというタイトルの意味が本当に表れてるのが1だから1は外せないわ

      1,2,3ともにプロローグで神話を語り、ラスボス戦がプロローグのBGMのアレンジだったりプロローグのBGMの最後から繋がるようになってたりでプロローグ→ラスボス→EDが調和してるデザインが本当にカッコいい
      それでラスボス戦のBGMが1は「神話の再現」2は「神話の続き」3は「あらたな神話」を表現しててロマンシング(伝記的な)サガ(英雄物語)ってタイトルがまさに完璧にハマっててカッコよすぎる
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 20:05 ID:V2YUzL..0 ▼このコメントに返信
      >>65
      それだけじゃ何とも言い難いけどアリ寄りだとは思う
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 20:08 ID:deWVU.IQ0 ▼このコメントに返信
      >>17
      逆に100%こなせるようにチャート組むのが楽しみ方の一つでもあるけどね
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 20:11 ID:hODNrqHU0 ▼このコメントに返信
      >>49
      千手観音はなかなかレアな気はする
      クワドラブルとマシンガンジャブまでは簡単なんだけどね
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 20:13 ID:5.PND6pB0 ▼このコメントに返信
      適当にやっててもそうとうひどいことしなければなんとかクリアできる
      そんなゲーム
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 20:14 ID:EDW4ChGm0 ▼このコメントに返信
      戦闘しちゃ駄目だが、戦闘になったら逃げても駄目。
      それを知らずに雑魚敵でレベルを上げていたら、めちゃくちゃ進行が難しくなった。
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 20:16 ID:0EG6V2ko0 ▼このコメントに返信
      2の閃きシステムが凄い好き
      技覚えるキャラのタイプ分けとか、敵毎の技習得可能レベルとか、
      細かいシステム調べずに成り行きでやった方が楽しめる
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 20:19 ID:G0UNhN.V0 ▼このコメントに返信
      王道RPGに飽きてからやると面白いぞ
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 20:38 ID:RYHwptel0 ▼このコメントに返信
      今はオープンワールドゲーでもっといいのあるしやる価値あるとは思えんな
      いや好きなんだけどな。
      ちなみにSFCは冥府が一番効率いい
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 20:47 ID:S9bRi61f0 ▼このコメントに返信
      サガは戦闘を楽しむゲーム
      SF2はストーリー寄りで戦闘がつまらないのでサガではない。だからシリーズが死にかけた。
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 20:50 ID:TectyanX0 ▼このコメントに返信
      2しかやってないけど世代交代システムってサガフロ含むそれ以降のシリーズで採用されてないんだっけ?
      何百何千年に渡る世代交代の末、諸悪の根源に復讐するストーリー壮大で好きなんだけどなぁ。
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 20:57 ID:qBeldI3s0 ▼このコメントに返信
      リマスターならロマサガ2,3よりサガフロがおススメだけどなあ
      大分遊びやすくなってる
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 21:02 ID:XFBqrV750 ▼このコメントに返信
      >>63
      ナカーマ
      今現在の出揃ったデータを調べれば、倒し易い敵シンボルとか抜け道はあるハズなんだけどね……
      なにせ開幕火の鳥は「あ、これクリアー出来んやつや」ってなるのに十分
      実は足払いがそれなりに入るとか知らそん
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 21:04 ID:XFBqrV750 ▼このコメントに返信
      >>77
      古代人には復讐出来んぞ
      七英雄をそう形容しちまう感性はちょっとどうだろう?
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 21:43 ID:CNqxJrXK0 ▼このコメントに返信
      >>78
      サガフロは元々バランスの取れた難易度だし、リマスターとしての完成度も高いからね
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 21:45 ID:9uPNugAH0 ▼このコメントに返信
      ロマサガRSは基本虚無ゲーだけどドットのクオリティ高いし着せ替えできるから楽しいよ
      石の配布量も多いしガチャも目当てのSS1体引ければ勝ちだから他の完凸必須ゲーに比べたら大分敷居は低いよ
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 21:52 ID:TectyanX0 ▼このコメントに返信
      >>80
      すまんがまだ途中までしかやってないから古代人がどうとかって話は全く知らん
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 22:17 ID:V2YUzL..0 ▼このコメントに返信
      >>77
      サガフロ2が若干それっぽいシナリオでおすすめ
      伝承法みたいなキャラの能力引継ぎはないし100年も経たないけど
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 22:21 ID:e0e267XB0 ▼このコメントに返信
      スマホゲーであるからそれやってみてからでいいんじゃないの。
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 22:31 ID:vpDkbk6T0 ▼このコメントに返信
      >>6
      傑作やとは思うけどサガ未経験者には薦めにくい・・・
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 22:38 ID:8Ep.AAYJ0 ▼このコメントに返信
      ロマサガ1投げたとか言うと煽ったりマウントとってくる河津信者が後を絶たないけど別に気にしなくていいよ
      敵びっしりクソバランスクソシステムで普通の感覚の人からしたらただの未完成の糞ゲーだから
      ミンサガはともかく今のご時世にロマサガ1奨める奴は自分を見直した方がいい
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 22:42 ID:P7LB5dxk0 ▼このコメントに返信
      >>7
      実況動画でめちゃくちゃ詳しい人のRTAとか見るのは好き。いざ自分でやると右も左もわからんよな。
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 22:44 ID:P7LB5dxk0 ▼このコメントに返信
      >>47
      サガフロは初心者に優しくていいよね。
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 22:51 ID:9CYgk1vA0 ▼このコメントに返信
      現代のロマサガ=スカイリム

      しょせん30年前のゲーム
      やれる事は限られてる
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 23:07 ID:hbwm6Rqy0 ▼このコメントに返信
      面白いけどクソゲーって言われても納得できるほど理不尽かつ説明不足でもある
      これはロマサガ1~サガスカまですべてのサガに言える
      そして理不尽な結果から試行錯誤とトライ&エラーを繰り返せる人ならすべてのサガを楽しめる
      クソゲーと名高いアンサガでさえ例外ではない
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 23:14 ID:9PFU0.bT0 ▼このコメントに返信
      3で分身剣閃いた時強くてびっくりしたな
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 23:16 ID:3LCP5Cfs0 ▼このコメントに返信
      >>83
      主人公達にとって明確に仇なのはクジンシーしかいない
      たしかに帝国の世界統一(征服)には邪魔な存在ではあるが
      連中は連中で、はた迷惑な話だが世界に復讐するだけの理由があるんだよ
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 23:17 ID:pz9WYPYy0 ▼このコメントに返信
      話聞いてると詰む詰むとか言ってるゲームは面白いのか?人を選ぶとか言うけどそれなら何で売れたんだろ?
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2021年12月03日 23:27 ID:.3tAGPfv0 ▼このコメントに返信
      >>87
      薦めようにもスマホ移植されてなくてガラケー版で止まってるからな
      VCでSFC版は流石に趣味的過ぎる
      だが、レゲーに興味あるってのがそもそもの始まりで「ロマサガってどうなん?」ってフリにロマサガを薦めるのが異常ってのは、それこそ捻くれてると思うぞ
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 23:44 ID:chGVWWP50 ▼このコメントに返信
      2を小学生の時にやってハマった
      閃きシステムがおもしろく ずっとソーモンの町で戦闘をしていた


      3やミンサガもおもしろい

      4をいつの日かやりたい
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 23:47 ID:CNqxJrXK0 ▼このコメントに返信
      >>91
      ミンサガは除外しろよ
      あれはアンサガ反省してヘルプやチュートリアルをメチャクチャ充実させてる
      今いるフロアの地名や方角に至るまで表示する徹底ぶり
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2021年12月03日 23:58 ID:3D1uP.dB0 ▼このコメントに返信
      >>87
      敵が多すぎるから糞ってよくいわれるけど
      その分戦闘のテンポは圧倒的に速いんだけどな。味方も敵も強いから1~2ターンで殺るか殺られるかだし
      結果的にプレイ時間は2や3と大差ないから
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2021年12月04日 00:15 ID:XkpJZ83E0 ▼このコメントに返信
      >>98
      1は律儀に6人パーティでやってたら逆に面倒なんだよな
      入力が面倒だし交通費や装備にいちいち金が掛かる
      実は3~4人でやった方がずっと楽だったりする
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2021年12月04日 00:47 ID:Br8FV4lz0 ▼このコメントに返信
      ロマサガ2は何回も周回して別の選択肢を選ばないと真実に到達できない。
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2021年12月04日 00:56 ID:g1XrXNWz0 ▼このコメントに返信
      >>94
      GBで知名度高めたサガってタイトルを使って、『FFのスクウェア』が意欲的な新作RPGを出すってんで最初から期待値が高かった
      それで実際の出来として、詰むようなポイントは大体中盤以降下手すりゃ終盤に入ってからで
      序盤は、当時としては独特な作りだけど結構サクサク進む罠
      ……大量のシンボルエンカウントの敵を潰してくのを楽しんだら詰みの第一段階(その他、ゲーム好き心理を読んだような罠が多い)
      結果、「クリアー出来てないけど楽しんだ」って少年少女は少なくなかったと思う
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2021年12月04日 01:23 ID:gOCxZBvI0 ▼このコメントに返信
      >>8
      防具のパラメータと陣形の効果はもう少し分かりやすくするべきだわ。
      リマスターがどうなってるかは知らんけど。
      0 0
      103. 名無しのPS5速報さん 2021年12月04日 01:35 ID:Z8my45Ow0 ▼このコメントに返信
      こまめにセーブしろはアドバイスとしては正しいが、ロマサガはその上セーブを分ける事がとても重要
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2021年12月04日 01:51 ID:O.Uzc7kZ0 ▼このコメントに返信
      セーブ分けないでダンジョン内でセーブするとやばいのはまぁ置いといて
      取り返しのつかない要素だらけで気になる人は見ながらやらないと発狂するだろうな
      0 0
      105. 名無しのPS5速報さん 2021年12月04日 02:02 ID:gW.Oh7J.0 ▼このコメントに返信
      >>54
      ジュエル化用に傷薬1個を用意してた思い出
      0 0
      106. 名無しのPS5速報さん 2021年12月04日 02:21 ID:sOZrMsQa0 ▼このコメントに返信
      >>94
      FFドラクエ形式のレベルを上げてしっかり装備を買って揃えてってタイプの人は詰む
      強くなる方法=雑魚敵を狩りまくる事ではない
      行き当たりバッタリのプレイで結構進むんだけど壁ボスだったりラスボスが倒せなくて詰んでってなるとある程度計画性がいって...な所を楽しむゲーム
      0 0
      107. 名無しのPS5速報さん 2021年12月04日 03:04 ID:Ym7hLPBx0 ▼このコメントに返信
      当時としては革新的だった
      ドラクエが作ったRPGのイメージを覆したから
      いずれはFFに変わってスクウェアの核を担いドラクエも超えて天下を取ると思ってたのにサガフロとFF7の素人目にも分かる予算差に幻想だったと夢から醒める…
      JRPGの中ではいまだ異彩を放つ存在ではあるが今からやってもあまりありがたみは感じないと思う
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2021年12月04日 03:07 ID:XkpJZ83E0 ▼このコメントに返信
      >>102
      アプリ版は属性防御がきっちり表示されてた
      リマスター版で再びマスクデータになった、ファッキンスクエニ
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2021年12月04日 03:15 ID:Ym7hLPBx0 ▼このコメントに返信
      >>90
      そうなるべきだったよなぁ
      当時のゲーマーはそういう方向を確かに見てたはずだからなぁ
      あのまま世界を広げて深く複雑にしていって欲しかったけどね
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2021年12月04日 04:24 ID:m.C5eGw.0 ▼このコメントに返信
      >>94
      今と当時じゃRPGの平均難易度が全然違うからな
      今のゲーマーじゃ挫折者多数かもしれないけど当事挫折した人はそんなにいないよ

      てかスクウェアとエニックス以外のRPGは総じてロマサガより難しいくらい(真女神転生とか真桃伝とか)
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2021年12月04日 06:47 ID:1JKbgvn.0 ▼このコメントに返信
      全敵倒して進むと詰みやすいからそれだけ気をつけろ。
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2021年12月04日 07:12 ID:J649GAsm0 ▼このコメントに返信
      十分評価されてるけどいまこそ評価される時代が来てると思うんだけどなぁ
      ストーリー主導型のアドベンチャーRPGより自由度と攻略の幅が求められてるし、サガは圧倒的に後者
      サガスカも面白かったが低予算の中で出来る限りを尽くした感じで、戦闘特化にして自由度を活かせるマップは簡素だったし(あれはあれで他にはないRPG体験でよかったけど)
      ソシャゲは儲かってるみたいだし最新作のサガスカの評判も良く、河津はもうすぐ定年とサガの大作を作る最後のチャンスだと思うんだが
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2021年12月04日 08:22 ID:SdCzLpI90 ▼このコメントに返信
      ほとんどのRPGが一本道だった時代に、ラストまでの行程をプレイヤーが選べる作りにしてあるのが楽しかったね。
      もし今からプレイするなら目的がはっきりしていて行き先も解りやすい2をやってみたらいいよね。
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2021年12月04日 08:31 ID:jAxtOVgd0 ▼このコメントに返信
      >>26

      お前は俺か

      ついでに言うと黒曜石の盾も持って「これで防御力最強や!」とか思ってました。
      当時は両手持ち武器メインだったのに。
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2021年12月04日 08:52 ID:XkpJZ83E0 ▼このコメントに返信
      >>112
      キョンさんいないからサガの大作はもう作れないよ
      サガスカもそこそこ良くできてたが従来作と比べるとどうしても(戦闘の)奥深さは劣っていたし
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2021年12月04日 09:42 ID:wNXPMQ350 ▼このコメントに返信
      ロマサガ1って発売当時は面白バグくらいしか情報なかったけどな
      滝登りはあったけど、意図的にやるものだし、進行不能にはならない
      発売から10年以上経ってどんどん解析されて、とんでもないバグゲー扱いされてるイメージ
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2021年12月04日 09:45 ID:wNXPMQ350 ▼このコメントに返信
      >>112
      サガスカも賛否あるけど、あんなに戦闘が面白いRPGは久しぶりだったわ
      イベントも色んな分岐を試して試行錯誤したのも、昨今では新鮮で面白かった
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2021年12月04日 10:34 ID:sUKqxby.0 ▼このコメントに返信
      ミンサガ面白いけど今だと遊ぶ手段がほぼないからなー
      サガスカも面白いからセールの時とかに買うのオススメ
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2021年12月04日 10:47 ID:WTh9JVA.0 ▼このコメントに返信
      2のひらめきは革命だった
      乱れ雪月花閃いたときは震えたぜ
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2021年12月04日 11:53 ID:bmtl6HW.0 ▼このコメントに返信
      マルチシナリオの分岐点が最序盤にあるって中々鬼畜な2
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2021年12月04日 12:14 ID:fuipqCgY0 ▼このコメントに返信
      ガラケーのロマサガ1移植してくれ
      ラファエルとか流用だったキャラのグラフィックがイラストに寄せられてるのにもったいない
      0 0
      122. 名無しのPS5速報さん 2021年12月04日 12:26 ID:v.rShzyp0 ▼このコメントに返信
      刺さる人にはものすごく深く刺さるゲーム。
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2021年12月04日 13:02 ID:rgaWIXC20 ▼このコメントに返信
      1は3拠点制覇や無駄に高くて弱い術鍛えまくったりしてたな
      まずガーラルスピアかヴェルニーの弓買うかで友人と言い争いになったのはいい思い出
      0 0
      124. 名無しのSFC速報さん 2021年12月04日 13:16 ID:27Ca.IFV0 ▼このコメントに返信
      ミリオン売ってるシリーズでマニア向けだの人を選ぶだのはないだろ
      ただドラクエやFFを王道とすると全然ゲーム性が違うというのは確か
      2以降のバトル周りのシステムは圧倒的に面白いし発展の可能性があるから誰か現代に復活させてほしい
      0 0
      125. 名無しのPS5速報さん 2021年12月04日 13:41 ID:krg5qu7Z0 ▼このコメントに返信
      >>123
      武器が揃うまでの繋ぎにしかならない上に買えるタイミングが限られてるスターソード(だったらガーラルやヴェルニー装備を買う? うn)
      というか、最終的に純粋火力だとアイスジャベリンに敵わない最強術……
      0 0
      126. 名無しのPS5速報さん 2021年12月04日 13:43 ID:.GW7RuT20 ▼このコメントに返信
      >>114
      誰もが通る道よな
      0 0
      127. 名無しのPS5速報さん 2021年12月04日 13:44 ID:.GW7RuT20 ▼このコメントに返信
      >>108
      いや、それがいいのよ
      キックくらってみればわかる
      0 0
      128. 名無しのPS5速報さん 2021年12月04日 13:49 ID:.GW7RuT20 ▼このコメントに返信
      >>124
      人は選ぶよ
      投げる人はすぐ投げる
      0 0
      129. 名無しのPS4速報さん 2021年12月04日 14:36 ID:RaA7qYVC0 ▼このコメントに返信
      ロマサガ2、サガフロ1、サガスカ緋色の野望

      サガシリーズ3大傑作
      0 0
      130. 名無しのPS4速報さん 2021年12月04日 15:56 ID:O0XNiUq70 ▼このコメントに返信
      >>15

      絵師の作風が変わっちゃったので
      0 0
      131. 名無しのPS4速報さん 2021年12月04日 15:59 ID:O0XNiUq70 ▼このコメントに返信
      >>111

      1だと、全部倒すのが正解
      0 0
      132. 名無しのPS4速報さん 2021年12月04日 16:00 ID:O0XNiUq70 ▼このコメントに返信
      >>121

      ワンダースワン版は?
      0 0
      133. 名無しのPS4速報さん 2021年12月04日 17:19 ID:m.C5eGw.0 ▼このコメントに返信
      >>130
      元絵はSFC版のころから変わってないよ
      FF5のGBA版で天野絵出したら拒否反応起こして叩きまくった連中と変わらんぞそれ
      0 0
      134. 名無しのPS4速報さん 2021年12月04日 19:42 ID:KvTfanQc0 ▼このコメントに返信
      >>133

      ロマンシング サガ -ミンストレルソング- の話ですよ

      ガラハドがハゲ化したヤツ
      0 0
      135. 名無しのPS4速報さん 2021年12月04日 19:56 ID:m.C5eGw.0 ▼このコメントに返信
      >>134
      しってるけど?
      キャラデザインを一新しただけで絵柄自体はSFCの頃から変わらないよ
      0 0
      136. 名無しのPS4速報さん 2021年12月04日 21:58 ID:J649GAsm0 ▼このコメントに返信
      ミンサガは頭身低いのに小林絵を中途半端に再現したせいで気持ち悪くなっただけ
      サガスカは頭身上がってかなりレベルが上がってた
      0 0
      137. 名無しのPS5速報さん 2021年12月04日 22:25 ID:wePG46yq0 ▼このコメントに返信
      >>132
      WSC版からバグを取ったのがガラケー版
      おそらく、現状一番安定して遊べるバージョン
      ただ主人公キャラ1人あたりに課金が要るシステム(1キャラ500円だったか)だったし、敵避けが肝でスマホの操作性だと不満が出るのが目に見えてるから出ないかもな
      0 0
      138. 名無しのPS4速報さん 2021年12月05日 01:57 ID:xzo9jm620 ▼このコメントに返信
      >>135
      ロマサガ 2・3 サガフロで、
      段々絵柄が変遷していって色使いとか変わっている
      それは仕方が無いにしてももうちょっと元絵に似せても良かったと…
      0 0
      139. 名無しのPS5速報さん 2021年12月05日 14:55 ID:1QsBaUBO0 ▼このコメントに返信
      ロマサガ3はリマスターでやってめちゃくちゃハマった
      今の作品とも戦える名作だと思う
      0 0
      140. 名無しのPS5速報さん 2021年12月05日 20:20 ID:GZR4M5M40 ▼このコメントに返信
      スマホ版でロマサガ2やったけど全く合わんかったわ
      確かに人を選ぶゲームだった
      0 0
      141. 名無しのPS4速報さん 2021年12月08日 10:44 ID:dj6TMOdp0 ▼このコメントに返信
      シリーズ全部通して一番楽なのはサガフロのレッド編だと思う。超人ヒーローでストーリー追うだけ。
      強い敵がエレベーターの選択肢のやつとキグナスの飛ばされるとこの前の敵全部まとめた時くらいだし。
      (どっちも回避して話進められるし)
      初めてやるって人はこれが一番簡単に正しいエンディング行けると思う

      逆にシステムに慣れる前に終わってしまうかな?
      0 0
      142. 名無しのPS5速報さん 2022年01月04日 14:46 ID:pMQzcaWv0 ▼このコメントに返信
      歴史好きだけどサガフロ2はあんま好きじゃねえな
      一緒にすんな
      gb版からサガフロ1までは好きなんだがな
      0 0