PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      鬼滅の刃の新作ゲームが格ゲーだったけど

      • 146
      鬼滅の刃 格ゲー

      注目記事
      『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』評価感想まとめ 操作は簡単で技の演出やカメラワークも良し、良くも悪くもアニメ映画視聴済みの人や鬼滅ファン向けの一作

      鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚、驚異の10割コンボが見つかる←原作再現でワロタww


      1 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:13:53.874 :ID:ox2s4EdL0
      絶対もっと面白く出来るジャンル他にあったろ

      3 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:15:00.042 :ID:rW6Yph3mM
      パズルゲーだろ?

      4 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:15:31.081 :ID:RtZVb2R9M
      無双ゲーで良かった

      9 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:15:57.790 :ID:Ncu64CB3a
      無双ゲーにするには敵の数が足りないだろ


      
      : PS速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1634181233/

      6 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:15:40.632 :ID:1iTLiW6A0
      格ゲー以外で操作キャラいっぱい出せるのある?

      7 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:15:51.044 :ID:60SzVmXx0
      ドラクエみたいなコマンド形式戦闘がよかった?

      10 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:16:32.592 :ID:ZpDduR57M
      音ゲーか

      11 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:16:41.919 :ID:zsvlTyJoa
      恋愛シミュレーション

      13 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:17:25.977 :ID:zsusmb53a
      ガンダムのvsシリーズみたいにフィールド飛び回って戦ってりゃいいだろ

      14 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:17:36.102 :ID:ltQdjoVT0
      デビルメイクライみたいなアクションなら面白そうだが
      デビルメイクライ 戦闘

      8 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:15:54.157 :ID:jXi3HtBDM
      ギミック多めのアクションにすると
      子供にはできないうえにコストが跳ね上がると思う

      16 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:17:41.492 :ID:5ZAPBEv/a
      無双なら子供もできたのにな

      18 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:18:07.025 :ID:+Nckcg9v0
      格ゲーなの
      ちょっと見てみたい

      19 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:18:12.425 :ID:1COqndlla
      シューティング

      27 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:20:08.832 :ID:LC25EoDwd
      難易度緩めでもいいからダクソ風なら良かった
      設定的にも敵強いし雑魚もいるしフィールドも多彩だし

      32 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:22:29.620 :ID:ox2s4EdL0
      >>27
      それな
      よく言われるソウルライクな鬼滅のゲームなら俺もやってみたかったわ

      37 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:23:46.440 :ID:jXi3HtBDM
      >>27
      予算もだけど
      開発期間全然足りなくなりそう

      23 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:18:42.026 :ID:RtZVb2R9M
      格ゲーはナルトとかドラゴボみたいにジャンプ系の先駆者が成功してるのもあるか

      20 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:18:28.344 :ID:F5gIJ6O80
      対戦は2vs2らしいじゃん
      なのにプレイヤーは1vs1ってのが謎
      2vs2の乱戦でいいじゃん

      29 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:21:41.906 :ID:S8ksQQmld
      格ゲーだと作るの簡単だから

      30 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:21:52.728 :ID:BBL4IsNM0
      キングダムハーツみたいなアクションゲーなら面白そうだった
      キングダムハーツ 鬼滅の刃

      34 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:23:22.696 :ID:XwWyz1E20
      鬼滅カートとかレース系ならやってみたかったけど格ゲーは苦手だからパスだな

      40 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:25:20.329 :ID:Mp2qLetwM
      次作にフィードしやすいから

      42 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:25:49.667 :ID:a5q7aX3Hd
      組織運営シミュレーションにして
      ・資金稼ぎ
      ・トレーニング
      ・兵器開発
      ・情報収集
      みたいな感じで誰も死なずに鬼舞辻無惨を倒すゲームやりたい

      47 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:27:52.418 :ID:VryFBeL5d
      >>42
      プレイヤーお館様とかマニアック過ぎるだろ面白そうだけど

      48 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:27:53.031 :ID:vPmuszmXa
      >>42
      無惨側でやりたいわ

      44 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:26:29.198 :ID:B6UwrkCS0
      ダクソタイプの死にゲーなら買ってたかも

      54 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:30:26.479 :ID:s1nzpCQtd
      呼吸合わせで蜘蛛毒リズムゲー

      63 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:42:27.279 :ID:D1aLgRAiM
      鬼目線で鬼滅隊相手に無双できないものか

      70 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:49:32.910 :ID:dEaRDY4Qd
      完全オフラインの追体験で良かったと思う
      広めのダンジョンで鬼を倒してく感じで、
      ステルスしたり正面から戦ったりさ

      72 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:52:23.184 :ID:1h/ON6Ffp
      見てきたけど友達とやる分には盛り上がりそう

      73 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:52:43.255 :ID:7lAFhPLFa
      鬼武者みたいなのでも良かった

      74 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:53:22.549 :ID:IPkDXE940
      文句言う奴はそもそも買わないからなぁ

      75 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 13:15:40.458 :ID:TiLavWlB0
      >>74
      それに尽きる

      25 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:19:35.373 :ID:B2AMwXYWd
      キャラクターを楽しむには
      格ゲーが一番いいんだよな
      関連記事
      格ゲーの強さって地頭の良さがかなり影響する?

      格ゲーってボタンの数を大幅に増やした方がいいんじゃないかな



      鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 - PS4
      アニプレックス
      (2021-10-14T00:00:01Z)
      おすすめ記事
      

      格ゲーまとめ 鬼滅の刃 格ゲー

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 19:08 ID:exC9boWW0 ▼このコメントに返信
      鬼側操作してみたい
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 19:16 ID:bDkR6b8.0 ▼このコメントに返信
      シンプルアクションでダクソ風・雰囲気重視のニーア風・3D格ゲー的なVSシリーズ風
      思い付くのは簡単だけど予算が段違いなんだろうな
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 19:17 ID:n548tVGk0 ▼このコメントに返信
      鬼滅が格ゲーなことに文句言うやつって何が理由なんだ?
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 19:19 ID:0J.FnQ9U0 ▼このコメントに返信
      売上バグるの知る由もなくアニメ放送中か終了直後くらいに、普通のキャラゲーと同じ発注かけちゃったんでしょ
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2021年10月15日 19:19 ID:eZTAxh3.0 ▼このコメントに返信
      原作ありの奴は、ただのキャラゲーより、その作品の世界で遊べるゲームやってみたいんだよな
      鬼滅で例えると、プレイヤーが炭治郎の同期の鬼殺隊で、ルートによって炭治郎と一緒に行動したり、柱の継子になったりできる、みたいな
      で、周回で強くてニューゲームすると一周目で倒せなかった鬼を倒せたり、助けられなかった柱を助けたりできるとかさ
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 19:19 ID:TC9zKbsE0 ▼このコメントに返信
      無双にするなら無惨に負けた世界線でやらないと鬼が足りねぇな。血鬼術ていう事にしてわらわら増やすのも有りだけどw
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2021年10月15日 19:20 ID:8AiLSifk0 ▼このコメントに返信
      格ゲーが一番作りやすいと思うから仕方ないよ
      でも無理だと分かってるけど、進撃の巨人2みたいにオリ主作れるアクションゲームも欲しいな
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 19:20 ID:dR.G69jQ0 ▼このコメントに返信
      システム的には、モンハン形式のチーム戦が近いでしょ。

      ギレンの野望か太閤形式で、無惨の野望でもいいけど。
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2021年10月15日 19:21 ID:bUOBoO..0 ▼このコメントに返信
      開発がCC2だからね
      多分セルルックなグラでアニプレックスが選んだんじゃない?
      コエテクなら進撃2っぽい路線でいけたかもしれんけど
      刀剣無双やってるからしゃーない
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 19:22 ID:dR.G69jQ0 ▼このコメントに返信
      >>6
      縁壱主人公で。時代も。

      追加キャラで炭治郎達だして難易度上げればいいね。
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 19:24 ID:4VgWT5jZ0 ▼このコメントに返信
      今回の鬼滅も全然格ゲーじゃないけど、世界観的に格ゲーっぽくするしかなかったんでしょ
      面白いジャンルがあったというなら何か具体例を挙げてほしいものだね
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2021年10月15日 19:29 ID:yyshUOhd0 ▼このコメントに返信
      鬼がわらわらいる世界観じゃないのに無双系とか言い出す人は絶対買わない
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2021年10月15日 19:30 ID:tmr4.SO60 ▼このコメントに返信
      鬼滅の刃 対戦ぱずるだま
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 19:33 ID:FNzR4pS50 ▼このコメントに返信
      >>9
      コレをジョジョでやれってクオリティ
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 19:35 ID:Gw4s2iIu0 ▼このコメントに返信
      ファンなら充分楽しめる作りになってると思うけどな
      普通にアクションゲーと変わらん
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 19:35 ID:FNzR4pS50 ▼このコメントに返信
      格ゲーを見ていても、カメラがグルグル回るから付いていけない
      プロのプレイを見ていても、コレは格ゲー素人にはキツいやろ
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 19:39 ID:3lRDHo3p0 ▼このコメントに返信
      逆に何でジャンプゲーは格ゲーが多いん?
      やっぱジャンプといえばバトル漫画が多いイメージだから?
      鬼滅以前にDB・ワンピ・ナルト・幽々・ジョジョなどがあるしな
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 19:39 ID:Jb0OqLx90 ▼このコメントに返信
      オープンワールドはきつそうだから、DMCやゴーストオブツシマのくろうどきたんみたいな1ステージ毎に敵を倒していくゲームなら少しは開発も楽じゃないかな?
      どっちもアクションゲーとしては不慣れなプレイヤーにも取っつきやすいし、次があれば…
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 19:40 ID:3lRDHo3p0 ▼このコメントに返信
      じゃ聞くが鬼滅は何にあってるんだ?
      RPG?アクションRPG?オープンワールド?
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2021年10月15日 19:41 ID:qNypk..x0 ▼このコメントに返信
      鬼滅のソウルライクは確かに面白そうだな
      ソウルライクじゃ無くてもキングダムハーツみたいな感じならやってみたいわ
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2021年10月15日 19:42 ID:UW4kDMXl0 ▼このコメントに返信
      対戦アクション以外に相応しいジャンルは正直無いと思うよ
      特に少年向けバトル漫画でキャラが立ってる場合は
      その対戦を自らの指先で再現でき主人公以外のキャラも扱えるって
      普通にファンとしては望む形でしょ
      それに鬼滅は共闘するにしても同時に複数が入り乱れる乱戦や
      無数のモブ鬼相手に無双するシーンなんて案外限られてる
      その限られた無双シーンである雑魚蜘蛛鬼を無双する箇所は一応今作で再現してるし十分じゃない?まあアクションだけじゃ嫌って人の為にキャラとの交流が出来るモードや
      炭治郎以外のキャラのストーリーモードがあればより良かったかもね
      でも鬼滅ファンってオリジナルに煩いのがこないだ判明したし
      入れる労力に反して批判しか来ないかもしれないが
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2021年10月15日 19:42 ID:zsdvYSSb0 ▼このコメントに返信
      これが格ゲー?PSやスの字の所持どころかゲームその物をやった事あるんか?

      まぁそもそもこの原作の描写や設定的に格ゲー含めた対戦ACTしか作れんやろ
      無双もRPGも普通のACTも作るには描写された世界やキャラが少な過ぎるわ
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2021年10月15日 19:43 ID:x.ZTNUsE0 ▼このコメントに返信
      友達とワイワイ遊ぶ分には格ゲーが一番でしょ。やっぱ最初は友達同士で遊ぶのが一番良い。ネット対戦すると強くなりすぎてしまうから。
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 19:44 ID:tiKMRKat0 ▼このコメントに返信
      Twitterで架空の鬼滅ゲーム画面風イラスト描いてる人いたけどああいう感じのやつやってみたい
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2021年10月15日 19:45 ID:OOa0pVtQ0 ▼このコメントに返信
      鬼滅でお館様か無惨様選んで組織運営シミュはちょっとやってみたいw
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2021年10月15日 19:47 ID:wl6Gul3h0 ▼このコメントに返信
      ファン向けゲームなら別にすごろくでも良いと思うけどね
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 19:48 ID:Jb0OqLx90 ▼このコメントに返信
      >>17
      作りやすいしバトルものだからってのはそうだろうな
      しかしそいつらと鬼滅じゃ同じバトルものでも全然違う…
      基本タイマン、ボス戦のみ一対多あるかもって感じだけど鬼滅は上弦相手だとタイマンってあり得ないからな
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2021年10月15日 19:51 ID:UW4kDMXl0 ▼このコメントに返信
      >>14
      ナルティとほぼ同じだけど駆け引きがより分かりやすいし
      技のシステムは少しブラッシュアップされてて正直ナルティよりは面白い
      まぁ㏄2なんでどのキャラの操作も似通ってて大味で飽きが早そうではあるが
      このシステムでEOH作って欲しかったよなあ
      あれは格ゲのASBが失敗したからそれを捨て
      ナルティ系統を踏襲しつつも別物を作ろうとしたけど
      明らかにシステムとかが纏めきれて無くゴチャゴチャしてて面白く無かった
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2021年10月15日 19:51 ID:BMDcTSah0 ▼このコメントに返信
      旬を逃さぬよう短期間で開発しつつアニメ放送に合わせるとなると色々と難しいだろうからな
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2021年10月15日 19:52 ID:2XTLCSz.0 ▼このコメントに返信
      最終兵器キメツ
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 20:02 ID:rlO5PfpB0 ▼このコメントに返信
      C2のゲームに期待してる奴はいないだろ
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 20:04 ID:rlO5PfpB0 ▼このコメントに返信
      国内100万本行かなかったら爆死だろ
      鬼滅使ってもミリオン行かなかったら恥ずかしい
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2021年10月15日 20:08 ID:UW4kDMXl0 ▼このコメントに返信
      >>27
      本当に多数が同時に乱れての戦いって上弦の壱とか無残戦くらいで
      あとは複数で相手にするにしても入れ替わり立ち替わりだったり
      2人同時までなのが多くて君が上げてる様な漫画と全然違うって程じゃないでしょ
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 20:08 ID:.uiBZG5Z0 ▼このコメントに返信
      ナルティメットストームのキャラを鬼滅に変えただけ。だから短期間で一定以上のクオリティのゲームを発売できた。
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 20:10 ID:Jb0OqLx90 ▼このコメントに返信
      対戦格闘でいいでしょとかいう人もいるが、マリオだのゼルダだのペルソナだのと既にあるゲームをシステム変えて新作ゲーとして出したりするよな?
      ゲームと一口にいってもそれだけ需要が多様化してるって分かりそうなものなのに
      言っちゃなんだが押し付けがましい
      原作キャラの掘り下げも結構だが、個人的にはオリジナルの一隊員として鬼との絶望的なバトルに臨みたいんだよ
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2021年10月15日 20:31 ID:U0ZDKYhk0 ▼このコメントに返信
      シレンみたいなゲームで無限ダンジョンとかでいいと思う
      セキロみたいなのが一番あいそうだけど
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 20:33 ID:EFfZg8Zt0 ▼このコメントに返信
      CC2ってそもそも格ゲー以外作れるの?
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2021年10月15日 20:43 ID:Uuc9IHRz0 ▼このコメントに返信
      >>37
      昔.hack作ってたろ
      今も作れるかは知らない
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 20:44 ID:o9BXeWP.0 ▼このコメントに返信
      昔ワンピースの格ゲーは結構やり込んだ
      対人も結構やった
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 20:48 ID:1mThYy2s0 ▼このコメントに返信
      買ったけど振動ないのは流石に手抜きだと思うんだ。
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2021年10月15日 20:49 ID:eCPp.usk0 ▼このコメントに返信
      >>3
      炭治郎が仲間相手に全力で必殺技繰り出してるの違和感しかない
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2021年10月15日 21:08 ID:XeYyXzIm0 ▼このコメントに返信
      >>35
      原作のキャラを差し置いてキャラはオリジナルを操作したいって
      それ原作有りの本格的な家庭用ゲー第一弾に望む仕様じゃないだろ
      続編とか他社含め何作か出た後の追加要素だわそれ
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2021年10月15日 21:09 ID:3OjO0Ebt0 ▼このコメントに返信
      >>37
      絶版の過去作を知らない人はお断りのケモノゲー出したばっかだから……
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 21:15 ID:fEd5pIWH0 ▼このコメントに返信
      理想はモンハンやろ
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2021年10月15日 21:28 ID:e20nC8090 ▼このコメントに返信
      鬼滅のソウルライクは面白いゲームになると思うけど、
      予算30億開発期間2年くらいは見ないとならないし、それだけの予算のゲームは海外市場で100万本単位で売れないと採算が合わない
      鬼滅は国内でしか売れないので無理ってことになるんだよね
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 21:30 ID:2QteWMSH0 ▼このコメントに返信
      無双だと鬼の首を撥ね飛ばし続ける残酷ゲーになるぞ
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 21:42 ID:l4dvc0QF0 ▼このコメントに返信
      結局ストーリーモードはおまけ程度なん?
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 21:44 ID:l4dvc0QF0 ▼このコメントに返信
      >>45
      映画が北米でも好調だったらしいから海外でも売れるんちゃう?
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 21:56 ID:1BQb1sp60 ▼このコメントに返信
      好きなキャラで部隊編成出来るミッションクリア型のアクションゲー
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 22:12 ID:HCz.bs2q0 ▼このコメントに返信
      >>41
      別にそこはゲームだし気にしなくてもよくないか?
      ワンピースとかナルトも仲間相手に全力で必殺技繰り出してるが
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2021年10月15日 22:37 ID:2aWI97Pd0 ▼このコメントに返信
      あんだけストーリーモード充実してるなら十分だろ

      スト5みたいなマジで対人モードのみで発売したゲームと一緒にするな
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 22:38 ID:AoJNYR2Z0 ▼このコメントに返信
      ps2ハガレンぐらいがベストだけど大変だろうし

      原作再現しつつ色んなキャラ動かせるつったら対戦が無難だろう
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 22:41 ID:n548tVGk0 ▼このコメントに返信
      >>41
      何でそんなどうでもいい事が気になるのかマジで分からん


      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2021年10月15日 23:01 ID:XeYyXzIm0 ▼このコメントに返信
      >>12
      作風無視して無双系にしろとかソウル系にしろって奴は大抵買わんよな
      無双とは違うがフィールドを探索しつつレベル上げやドロップ目当てで
      結構な量の雑魚をを倒すソウル系も鬼滅のイメージと合わんと思うわ
      ただ無限城編なら雑魚鬼もわんさか出るし城の内部も組み替えてるんで
      ハクスラも出来るモード入れたら面白いかもなとは思うが
      まあアニメが最後まで進む待ちだよな色んなジャンルが出るにしても
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 23:16 ID:Bcjo13cX0 ▼このコメントに返信
      >>53
      鬼滅のファン層ってジャンプゲーに一切触れてこなかった人が多いんじゃないか?スーパーライトというか。特に女の割合高いと思う
      0 0
      56. 名無しのまとめりー 2021年10月15日 23:20 ID:p8kjZL2B0 ▼このコメントに返信
      ゲオのps5抽選で抱き合わせ購入したけどキャラゲーとしてはボチボチええんでないかな
      ストーリーしかしてないから格ゲー部分はよくわからんが
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 23:28 ID:uWba7XoD0 ▼このコメントに返信
      クソゲーすぎて炎上してることだけは知ってる
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2021年10月15日 23:42 ID:RNtPXp670 ▼このコメントに返信
      探索アドベンチャーパートと格闘パートに分けて原作トレースしつつオリジナルストーリーを入れたらよかったんじゃない?
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 23:53 ID:DRErRUHd0 ▼このコメントに返信
      限定版が余りまくりなくらいには売れてない
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2021年10月15日 23:54 ID:cxGxq1rT0 ▼このコメントに返信
      ブリーチDS3のように完全オリジナルストーリーのシュミレーションRPG
      型で攻撃範囲とか変えられるし向いてるとは思う、需要は知らんが
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 00:03 ID:r8.BCx6e0 ▼このコメントに返信
      レゴゲー
      マーベルやバットマンみたいなのを鬼滅でやる
      首飛ぶシーンも全年齢でいける
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 00:05 ID:VLIoDt3.0 ▼このコメントに返信
      >>46
      お前らそういうの好きだろ
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 00:10 ID:r8.BCx6e0 ▼このコメントに返信
      >>32
      同じアニプレ発の月姫以下たとお笑いものだな
      初週13.8万
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2021年10月16日 00:27 ID:k0BYTaf60 ▼このコメントに返信
      >>50
      そういう細かいの気にする人って原作ゲーの話題で一定数出てくるけど
      どうせ最初から買う気が薄い人だと思うんだよな
      ゲームながらのifを楽しめないのってある意味可哀想だよね
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2021年10月16日 00:27 ID:gWhR1aSY0 ▼このコメントに返信
      オリジナルの鬼殺隊員をキャラメイクして鬼退治しながら装備とか色々強化したりするゲームを遊びたかった
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 00:30 ID:AfKgsJfq0 ▼このコメントに返信
      予算ないならAVGゲームで追体験出来るやつがよかった。
      昔、psで出たぬ〜べ〜のゲームみたいにオリジナル主人公で。
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2021年10月16日 00:39 ID:DCw9Sgvo0 ▼このコメントに返信
      格ゲーってスト5みたいなゲームだろ?これはただの対戦アクションでしょ
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2021年10月16日 00:54 ID:hiIwppYQ0 ▼このコメントに返信
      ファミ通大絶賛vsメタスコア70点
      信じたい方を信じればいいさ
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2021年10月16日 01:10 ID:QCqjKizY0 ▼このコメントに返信
      IFストーリーとか期待するのが多いのはわかるけど
      原作側が許さなかったり、細かい条件をつけてくることも多いから
      だいたいは話なぞってアニメの名シーン再現みたくなるのよね。
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 01:27 ID:L2NS0rEG0 ▼このコメントに返信
      >>67
      ほんと最近「格闘してれば格ゲーでしょ?」って思ってるアホが多すぎて呆れる
      それで格ゲーになるならマキオンも無双もダクソも全部格ゲーになるわってね
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 01:34 ID:G4hF40FC0 ▼このコメントに返信
      >>68
      あのファミ通ですらクロスレビュー33点だから多分相当微妙だぞこれ
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2021年10月16日 01:39 ID:vFI.vxBL0 ▼このコメントに返信
      >>41
      自分もそこはどうでもいいな
      幽遊白書の格ゲーでも味方の桑原に妖怪幽助が霊丸(魔丸)撃つし、セーラームーンの格ゲーでもそうやぞ
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2021年10月16日 03:13 ID:dUYZuV0x0 ▼このコメントに返信
      ブラボみたいな4にゲーにしてほしかった。間合いとか型の技も連打乱発じゃなくて
      隙をつく一閃的になるだろうし、初見で敵強すぎも鬼との対峙の雰囲気出るし。
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 03:26 ID:JouMTVac0 ▼このコメントに返信
      隊士を育てる育成シュミレーションゲームはアカンのかな?
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 03:37 ID:oZ70gIT.0 ▼このコメントに返信
      >>74
      顔のパターンとか著作権がしんどい
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 03:39 ID:oZ70gIT.0 ▼このコメントに返信
      >>1
      今操作できる鬼は禰󠄀豆子だけか?
      ふんどしは再現されてるのかな
      仁さん見たく履き忘れてたりしないのかな?
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 04:09 ID:G5GQLFFj0 ▼このコメントに返信
      トロコンしたけどストーリーモードはすごく良かったよ。対戦はまあワイワイガヤガヤやるには充分かと
      あんまゲームしないライト層には狙うとしたらSランク、ミニゲームがキツイかも
      あと特典テーマは2つともPS4デフォのシステム音だし版権的なもんなのかOP.EDともにLiSAの曲使われてなかったのは残念…
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2021年10月16日 06:03 ID:01x6uZ.P0 ▼このコメントに返信
      >>4
      鬼滅は色々とイレギュラーすぎたからねー
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 06:33 ID:OSgmdust0 ▼このコメントに返信
      >>53
      もっともらしいこと言って、イチャモンつけてるだけ
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2021年10月16日 06:47 ID:r6DCcUHK0 ▼このコメントに返信
      普通に最初から格ゲーだと思ってた
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 07:36 ID:mmktcc.30 ▼このコメントに返信
      1番いいのはオープンワールドACTRPGでしょ
      大体開発力云々言われるCC2が出したカカロットぐらいでいい
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 07:49 ID:TkffTJeA0 ▼このコメントに返信
      >>41
      スマブラだってリンクがゼルダに剣振り回してるぞ
      対戦ゲームではそんなの当たり前
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 07:54 ID:TkffTJeA0 ▼このコメントに返信
      1番やりたいのはテイルズのシステム使った鬼滅ゲーよ
      仲間と一緒に技いっぱい出しながら強敵を倒したい
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2021年10月16日 08:16 ID:S2AxR48w0 ▼このコメントに返信
      >>82
      アクションゲームとして優秀なものをやりたいならわざわざキャラゲー選ばないし
      原作のキャラや世界観が設定が好きであればあるほどそこはこだわるでしょ
      キャラでお人形遊びしてキャッキャできる人ばかりじゃないんだから
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2021年10月16日 08:46 ID:S2AxR48w0 ▼このコメントに返信
      あ、でもスパイダーマンはキャラゲーだけどアクションゲームとしても優秀だったわ
      面白いゲームがしたいとロールプレイがしたいという欲求を同時に満たせる理想のキャラゲー
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 09:07 ID:ltaljui80 ▼このコメントに返信
      ゲーマーの質おちた?
      これ格ゲーじゃねーからww
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 09:11 ID:yQJP6WQ.0 ▼このコメントに返信
      >>85
      スパイダーマンは究極のキャラゲーだよね

      スパイダーマンが活躍するあの舞台を思う存分楽しめる作り込みがキャラゲーとしての没入感を生み出してる
      キャラゲーは往々にして背景が適当になるから、あれはすごい
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 09:14 ID:yQJP6WQ.0 ▼このコメントに返信
      >>67
      お前らみたいにやたらカテゴリーを気にして新規の敷居を高くしてる害悪の意見はどうでもいいよ
      格ゲーの定義が何かなんて考えてたって息たえだえのコンテンツだろw
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 09:34 ID:TkffTJeA0 ▼このコメントに返信
      >>84
      ワンピの対戦ゲーでもサンジが 平気で女蹴ってるし今更やぞ
      人気原作を対戦ゲーム化は定番だし、その中で多少の設定無視はあるあるや
      寧ろ原作ではありえない夢の対戦カード組めるのがゲーム化の醍醐味と言っていい
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 09:36 ID:TkffTJeA0 ▼このコメントに返信
      >>1
      鬼側第一弾は猗窩座と累らしいな
      いつ頃配信なんやろ
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2021年10月16日 09:41 ID:S2AxR48w0 ▼このコメントに返信
      >>89
      頭が柔軟な子供の頃は深く考えず楽しめてた気がするけど最近はどうもな
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 09:50 ID:Wv.f0dZV0 ▼このコメントに返信
      >>47
      ゲーム性的にはストーリーがメインだけど4時間くらいで終わるから元取れないと感じたら対戦に行くしかない感じだな
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 09:52 ID:ZDyiRXdZ0 ▼このコメントに返信
      >>84
      それはそれ
      キャラ対戦ゲーなんてfcの頃からずっと続いてる鉄板
      戦闘訓練とかそっくりさんとか自分で補完しろよ
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 09:56 ID:ZDyiRXdZ0 ▼このコメントに返信
      >>35
      アホくさ
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 09:58 ID:ZDyiRXdZ0 ▼このコメントに返信
      >>45
      てか対象年齢考えればソウルライクとかできるわけないのにな
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 10:05 ID:TkffTJeA0 ▼このコメントに返信
      >>88
      スマブラに格ゲー全盛期のスト2の売上抜かれてるしな
      いつまでも格ゲーの定義に拘るより、いい加減何かしら変えないと先が苦しいように思える
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2021年10月16日 10:14 ID:PyYI6G8D0 ▼このコメントに返信
      >>88
      だからスマブラは格ゲーとは別ジャンルなんだからそもそも比較対象にならんって
      んなこと言ったらスマブラに売り上げ負けてる全部のゲームスマブラ式にしろって話になるぞ?縦シューティングもスマブラ式にした方がいいのか?アホか
      線引きできないアホが多いからスマブラ信者は嫌いなんだよ
      一生スマブラに引きこもっててくれ
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2021年10月16日 10:47 ID:S2AxR48w0 ▼このコメントに返信
      >>93
      だからそれがお人形遊びだって言ってんの
      0 0
      99. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 10:49 ID:rUWlUuH40 ▼このコメントに返信
      木曜日会社休んで買いに行ったら連れがストもう終わった言ってたけど対戦がエンドコンテンツっぽいな
      ストやらんとキャラ解放がないっぽい
      ガチファンじゃないから俺は様子見やな
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 10:50 ID:TkffTJeA0 ▼このコメントに返信
      >>97
      格ゲーのアンチテーゼとして始まったスマブラが今や全盛期の格ゲー以上にヒットしてるんだから、格ゲーもジャンルが違うと言い訳してる場合じゃないと思うよ
      もっと新規が入りやすくしないと
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 11:00 ID:vKQVZ8Tk0 ▼このコメントに返信
      なんで鬼殺隊同士で戦わせるんだ!
      って怒ってた奴どうなったんだろうか
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 11:03 ID:TkffTJeA0 ▼このコメントに返信
      >>98
      スマブラ「人形遊び楽しいやろ?」
      0 0
      103. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 11:04 ID:MFarwchk0 ▼このコメントに返信
      >>101
      そもそも誰も買ってない
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2021年10月16日 11:08 ID:S2AxR48w0 ▼このコメントに返信
      >>102
      やったことないけど
      アクションゲームとして良く出来てるならきっと楽しいんじゃない?
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2021年10月16日 11:11 ID:vFI.vxBL0 ▼このコメントに返信
      原作キャラ好きでキャラを操作できるゲームをしたいからキャラゲー選ぶし、キャラを操作できるなら原作と同じような世界(完全に同一である必要はない)を求めることはあっても世界観とかそこまで大事じゃない。
      なんならHUNTER×HUNTER~幻のG・I~のように違う世界に飛ばされてもいい(厳密には違うけど)

      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2021年10月16日 11:12 ID:vFI.vxBL0 ▼このコメントに返信
      >>84
      >>104

      安価忘れ
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2021年10月16日 11:29 ID:S2AxR48w0 ▼このコメントに返信
      とにもかくにもキャラゲーにキャラ対戦ゲーが多いのは単純に作りやすいからってだけだと思うわ
      需要に対する答えがニッチな対戦格闘ゲームってのも変な話だしな
      本編のストーリーをメインクエストやりつつサブクエで雑魚鬼オリジナル鬼を倒すアクションRPGとかつくろうもんならそりゃ大変だもんな
      0 0
      108. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 12:44 ID:yQJP6WQ.0 ▼このコメントに返信
      >>97
      極論すぎて1ミリも理解できなかったわ。
      88はスマブラの名前もあげてない。
      スマブラ式にしろって主張もしてない。
      ここに存在しないスマブラユーザーをやたら敵視してるが、親でも殺されたんか?
      会話できない奴は一生部屋に引きこもっててくれ。ゲームの話にも入ってくんな
      0 0
      109. 名無しのPS4速報さん 2021年10月16日 13:02 ID:A0GRQke80 ▼このコメントに返信
      >>70
      ゲーム性の違いこそがジャンル分けの基準って事を分かってへんのよな

      仮に同じACTジャンルって括りにあったとしても
      ターザンごっこ中心のマリオと高速戦闘中心のDMCを同じ基準で比べん
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2021年10月16日 13:10 ID:QWnf40Rv0 ▼このコメントに返信
      >>97
      EVOで一番人集めてるのスマブラじゃん
      オワコンがスマブラに寄生するの止めてくれる?
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2021年10月16日 13:36 ID:EN.iwuFb0 ▼このコメントに返信
      まあ、たられば言ってももう出ちゃったし
      追加コンテンツで皆よろこんでくれるといいね
      0 0
      112. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 13:41 ID:oUt2tsfT0 ▼このコメントに返信
      >>98
      アホくさ
      これが人形遊びならDMC、MGS、パワプロとかもお人形遊びになるよ?
      3Dグラで描写された人形だからね

      君の好きな鬼滅笑は自由に動かすこともできない人形以下だね
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 13:50 ID:oUt2tsfT0 ▼このコメントに返信
      >>110
      寄生て話ならスマブラの方だろ
      ちゅーちゅーちゅーちゅー宿主から血吸って
      最近じゃキャラまで吸い出してるし

      まぁ常に一定の売上維持して新作を定期的に出してくれてるからどうでも良いけどな
      0 0
      114. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 13:55 ID:oUt2tsfT0 ▼このコメントに返信
      >>101
      ブーム去って興味無くなったからじゃない?

      キャラゲーってファンなら文句言わずに買うだろうし
      0 0
      115. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 13:57 ID:SmAfFykM0 ▼このコメントに返信
      鬼滅のターゲット層はおれらよりも女子供だからドラクエみたいな簡単なコマンドRPGにしたら売れそうやけどな
      0 0
      116. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 14:02 ID:oUt2tsfT0 ▼このコメントに返信
      >>105
      RAVEのRPGで時系列だと死亡してるキャラとか
      敵対してるキャラとか同じpt組めて楽しかったな
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2021年10月16日 14:04 ID:S2AxR48w0 ▼このコメントに返信
      >>112
      理解力皆無で草
      0 0
      118. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 14:11 ID:oUt2tsfT0 ▼このコメントに返信
      >>117
      人形遊びとか意味不明な事言ってるからだろ
      誰も理解できねーよ

      対戦モードが納得できない→戦闘訓練とか自分で補完しろ→それは人形遊び
      意味不明だわ
      0 0
      119. 名無しのPS4速報さん 2021年10月16日 14:18 ID:QWnf40Rv0 ▼このコメントに返信
      >>113
      どうでもいい割にかみついて来てて草
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2021年10月16日 14:43 ID:S2AxR48w0 ▼このコメントに返信
      >>118
      まず最低限、さっぱり意味のわからない状態で反論書くなよw
      そんなんで謎の怪文つきつけられても苦笑するだけだわ
      0 0
      121. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 15:51 ID:cpaEaDXw0 ▼このコメントに返信
      まあこういう言い方するとアレだけど所詮はキャラゲーだし、どんなジャンルであれファンは買うしそうじゃなきゃ買わない。だったら予算も手間も低めな格ゲーでいいかってなるんだろうな
      もちろんガチな格ゲーはバランス調整とかが物凄く手間になるんだろうけど、キャラゲーならそこまで気にする必要も無いし、実際10割コンボも普通にあるレベルのザル調整みたいだし
      0 0
      122. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 15:59 ID:LdIW6sgM0 ▼このコメントに返信
      >>19
      音ゲーじゃない?
      0 0
      123. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 16:00 ID:LdIW6sgM0 ▼このコメントに返信
      >>62
      うん、好き
      0 0
      124. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 16:03 ID:LdIW6sgM0 ▼このコメントに返信
      >>119
      どうでも良いから噛み付けるんだぞ
      深刻な問題に噛み付けるのは頭のネジが外れた人間だけだ
      0 0
      125. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 16:04 ID:LdIW6sgM0 ▼このコメントに返信
      >>101
      鬼滅ファンに粛清されたんだぞ
      もしくは親を人質に取られた
      0 0
      126. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 16:54 ID:weUBvRBV0 ▼このコメントに返信
      >>1
      コードヴェインやれ
      0 0
      127. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 16:56 ID:weUBvRBV0 ▼このコメントに返信
      隊員同士で同士討ちとか無惨も苦笑いしてるだろ
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2021年10月16日 20:01 ID:2cK8cR4e0 ▼このコメントに返信
      >>17
      格ゲー多めになるのはバトル物だからしょうがないけどアクションやRPGも結構あるぞ
      0 0
      129. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 20:12 ID:qFZtPU7W0 ▼このコメントに返信
      実際ブラボとまではいかなくていいがdmcとかスターウォーズフォルオダ、ニンジャ外伝のイージーモードくらいの硬さでズバズバ切るゲームにしたほうがアクションゲームとして面白かった気はするな

      格ゲっていってもコマンド入力とか下上段みたいな読み合い概念も薄いから格ゲというにもビミョーなラインだし
      0 0
      130. 名無しのPS4速報さん 2021年10月16日 20:35 ID:Rts.f0V.0 ▼このコメントに返信
      ストーリーモードやってるけど
      せっかく敵の動き作ったのに対応しなくてもゴリ押しで進めるのはねぇ
      今の難易度をイージーとしてノーマル作っとけばいいのに
      0 0
      131. 名無しのPS5速報さん 2021年10月16日 21:13 ID:eeFugV4i0 ▼このコメントに返信
      >>45
      作ったら作ったで難しすぎだのなんだの文句つける奴らが出てくるだろうな
      0 0
      132. 名無しのPS4速報さん 2021年10月16日 22:06 ID:DCw9Sgvo0 ▼このコメントに返信
      >>88
      ジャンルが違うと指摘してるだけなのにいきなり敷居とか訳分からん話を持ち込むなよ…誤用だし
      別に格ゲー自体は衰退しようと知ったこっちゃないわ
      0 0
      133. 名無しのPS5速報さん 2021年10月17日 00:19 ID:6Ro377Ib0 ▼このコメントに返信
      個人的にはメトロイドヴァニア系をやってみたい。
      那田蜘蛛山みたいに廃城(血鬼術等で周辺の城下町まで魔改造済み)で鬼が独自にコミュニティを築いてて周囲に被害が出てるんで退治に乗り込む話で
      型を攻撃だけじゃなく移動とか謎解きにも組み込むと面白そう
      0 0
      134. 名無しのPS4速報さん 2021年10月17日 14:18 ID:oAI64uxu0 ▼このコメントに返信
      そもそもこれ本当に格ゲーか?
      ただのアクションだろ
      0 0
      135. 名無しのPS4速報さん 2021年10月17日 17:31 ID:baxncAIq0 ▼このコメントに返信
      格ゲーとしてバランス糞過ぎ
      0 0
      136. 名無しのPS4速報さん 2021年10月17日 18:00 ID:BC.HIzgM0 ▼このコメントに返信
      今のところ普通に楽しめてるけどな
      キャラクターのグラフィックやモーションはかなりいいよ
      カメラワークも奥行きある感じで動くから格闘ゲームに有りがちなマンネリ化を防いでるし新鮮
      鬼滅好きなら買って損ないよ
      0 0
      137. 名無しのPS5速報さん 2021年10月17日 19:07 ID:w1GcwoPu0 ▼このコメントに返信
      >>120
      とりあえず人形遊びの意味解説してれ
      0 0
      138. 名無しのPS5速報さん 2021年10月17日 19:11 ID:w1GcwoPu0 ▼このコメントに返信
      >>119
      じっさいどうでも良いからな

      格ゲー人口減ってるのはスマブラのせいじゃないし
      0 0
      139. 名無しのPS4速報さん 2021年10月17日 19:54 ID:Nx26KVH00 ▼このコメントに返信
      >>11
      最初、鬼(1プレイヤー)と鬼殺隊(4プレイヤー)に別れてDBDみたいに戦うゲームだと思ってすっごいわくわくした。
      しかし、蓋を開けたら格ゲーで買うのやめた。
      隊士同士で剣を向けあうのはご法度なんやで。
      0 0
      140. 名無しのPS5速報さん 2021年10月17日 22:27 ID:CYcRYY3e0 ▼このコメントに返信
      まぁこのゲームは.hack格ゲー思い出すよね
      0 0
      141. 名無しのPS5速報さん 2021年10月17日 22:42 ID:zB.EC3f00 ▼このコメントに返信
      原作再現を忠実に行った結果でしょ?
      無双ゲーがいいって「鬼は基本群れない」って設定を完全無視してるやんw

      世界観を大事にしてるからこそ敵が1匹ずつ出てるんだと
      0 0
      142. 名無しのPS4速報さん 2021年10月17日 23:02 ID:fshSCgy20 ▼このコメントに返信
      なんか動かしててPS2っぽいグラだと思ったわ
      そりゃ海外のメタスコアも低いだろうな
      0 0
      143. 名無しのPS4速報さん 2021年10月18日 00:43 ID:KYjkKVA50 ▼このコメントに返信
      >>142
      お前の思い出の中のPS2は凄い事になってるな
      これがPS2レベルに見えるってw
      0 0
      144. 名無しのPS5速報さん 2021年10月18日 03:16 ID:hiddRXvN0 ▼このコメントに返信
      リュウがスマブラ出るのもいいし、もしスマブラっぽいお祭りゲーのストリートファイターが出るならやってみたいと思うかもしれんけど、ふわふわジャンプで4人が飛び回りながらアイテムで殴り合ってめくりも中下段も存在しないゲームを「これがスト6です、今後はこの路線で行きます」って言われて
      納得できる既存プレイヤーはほとんどおらんだろ
      新規獲得じゃなくてただのユーザ入れ替えにしかならんわ
      0 0
      145. 名無しのPS5速報さん 2021年10月19日 06:17 ID:DTKYqey80 ▼このコメントに返信
      moba絶対合うからやらせてくれー
      ポケモンユナイト以上にバズるの目にみえてるやろ!
      0 0
      146. 名無しのPS4速報さん 2021年10月22日 04:45 ID:E6.K97fd0 ▼このコメントに返信
      PS5版/PS4版合算で11.5万本
      俺はキャラゲとして十分だと思うが管理人はまとめないんだなこういうの
      0 0