鬼滅の刃の新作ゲームが格ゲーだったけど

・注目記事
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』評価感想まとめ 操作は簡単で技の演出やカメラワークも良し、良くも悪くもアニメ映画視聴済みの人や鬼滅ファン向けの一作
鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚、驚異の10割コンボが見つかる←原作再現でワロタww
1 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:13:53.874 :ID:ox2s4EdL0
絶対もっと面白く出来るジャンル他にあったろ
3 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:15:00.042 :ID:rW6Yph3mM
パズルゲーだろ?
4 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:15:31.081 :ID:RtZVb2R9M
無双ゲーで良かった
9 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:15:57.790 :ID:Ncu64CB3a
無双ゲーにするには敵の数が足りないだろ
|
|
: PS速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1634181233/
6 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:15:40.632 :ID:1iTLiW6A0
格ゲー以外で操作キャラいっぱい出せるのある?
7 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:15:51.044 :ID:60SzVmXx0
ドラクエみたいなコマンド形式戦闘がよかった?
10 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:16:32.592 :ID:ZpDduR57M
音ゲーか
11 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:16:41.919 :ID:zsvlTyJoa
恋愛シミュレーション
13 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:17:25.977 :ID:zsusmb53a
ガンダムのvsシリーズみたいにフィールド飛び回って戦ってりゃいいだろ
14 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:17:36.102 :ID:ltQdjoVT0
デビルメイクライみたいなアクションなら面白そうだが
8 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:15:54.157 :ID:jXi3HtBDM
ギミック多めのアクションにすると
子供にはできないうえにコストが跳ね上がると思う
子供にはできないうえにコストが跳ね上がると思う
16 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:17:41.492 :ID:5ZAPBEv/a
無双なら子供もできたのにな
18 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:18:07.025 :ID:+Nckcg9v0
格ゲーなの
ちょっと見てみたい
ちょっと見てみたい
19 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:18:12.425 :ID:1COqndlla
シューティング
27 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:20:08.832 :ID:LC25EoDwd
難易度緩めでもいいからダクソ風なら良かった
設定的にも敵強いし雑魚もいるしフィールドも多彩だし
設定的にも敵強いし雑魚もいるしフィールドも多彩だし
32 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:22:29.620 :ID:ox2s4EdL0
>>27
それな
よく言われるソウルライクな鬼滅のゲームなら俺もやってみたかったわ
それな
よく言われるソウルライクな鬼滅のゲームなら俺もやってみたかったわ
37 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:23:46.440 :ID:jXi3HtBDM
>>27
予算もだけど
開発期間全然足りなくなりそう
予算もだけど
開発期間全然足りなくなりそう
23 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:18:42.026 :ID:RtZVb2R9M
格ゲーはナルトとかドラゴボみたいにジャンプ系の先駆者が成功してるのもあるか
20 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:18:28.344 :ID:F5gIJ6O80
対戦は2vs2らしいじゃん
なのにプレイヤーは1vs1ってのが謎
2vs2の乱戦でいいじゃん
なのにプレイヤーは1vs1ってのが謎
2vs2の乱戦でいいじゃん
29 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:21:41.906 :ID:S8ksQQmld
格ゲーだと作るの簡単だから
30 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:21:52.728 :ID:BBL4IsNM0
キングダムハーツみたいなアクションゲーなら面白そうだった
34 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:23:22.696 :ID:XwWyz1E20
鬼滅カートとかレース系ならやってみたかったけど格ゲーは苦手だからパスだな
40 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:25:20.329 :ID:Mp2qLetwM
次作にフィードしやすいから
42 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:25:49.667 :ID:a5q7aX3Hd
組織運営シミュレーションにして
・資金稼ぎ
・トレーニング
・兵器開発
・情報収集
みたいな感じで誰も死なずに鬼舞辻無惨を倒すゲームやりたい
・資金稼ぎ
・トレーニング
・兵器開発
・情報収集
みたいな感じで誰も死なずに鬼舞辻無惨を倒すゲームやりたい
47 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:27:52.418 :ID:VryFBeL5d
>>42
プレイヤーお館様とかマニアック過ぎるだろ面白そうだけど
プレイヤーお館様とかマニアック過ぎるだろ面白そうだけど
48 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:27:53.031 :ID:vPmuszmXa
>>42
無惨側でやりたいわ
無惨側でやりたいわ
44 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:26:29.198 :ID:B6UwrkCS0
ダクソタイプの死にゲーなら買ってたかも
54 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:30:26.479 :ID:s1nzpCQtd
呼吸合わせで蜘蛛毒リズムゲー
63 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:42:27.279 :ID:D1aLgRAiM
鬼目線で鬼滅隊相手に無双できないものか
70 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:49:32.910 :ID:dEaRDY4Qd
完全オフラインの追体験で良かったと思う
広めのダンジョンで鬼を倒してく感じで、
ステルスしたり正面から戦ったりさ
広めのダンジョンで鬼を倒してく感じで、
ステルスしたり正面から戦ったりさ
72 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:52:23.184 :ID:1h/ON6Ffp
見てきたけど友達とやる分には盛り上がりそう
73 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:52:43.255 :ID:7lAFhPLFa
鬼武者みたいなのでも良かった
74 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:53:22.549 :ID:IPkDXE940
文句言う奴はそもそも買わないからなぁ
75 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 13:15:40.458 :ID:TiLavWlB0
>>74
それに尽きる
それに尽きる
25 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/14(木) 12:19:35.373 :ID:B2AMwXYWd
キャラクターを楽しむには
格ゲーが一番いいんだよな
関連記事格ゲーが一番いいんだよな
格ゲーの強さって地頭の良さがかなり影響する?
格ゲーってボタンの数を大幅に増やした方がいいんじゃないかな
おすすめ記事
|
|