来年新作が出るホライゾンってどういう所が面白いの?

・注目記事
『Horizon Forbidden West』PS5版へのアップグレードが無償で提供決定!海外PS公式ブログにて発表、ジム・ライアン氏が説明
『Horizon ForbiddenWest』予約受付が開始!数量限定のフィギュア付き特典など詳細ひとまとめ!発売日は2022年2月18日
1 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/25(土) 12:39:21.23 :ID:YVh8KLQua
教えて
3 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/25(土) 12:44:18.57 :ID:17m1atLt0
世界感とアクション
4 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/25(土) 12:44:59.49 :ID:bjF++IyEd
みんなゾイドが大好き
|
|
: PS速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1632541161/
12 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/25(土) 13:08:06.86 :ID:SL9u4pDv0
でかい機械の獣を弓や槍で攻撃すると結構細かく装甲が剥がれ落ちたりするんだけどそこが個人的にツボだった
攻撃してる手応えがちゃんとある感じが好き
攻撃してる手応えがちゃんとある感じが好き
15 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/25(土) 13:11:27.00 :ID:26ljKGY0p
気にはなってるんだよなあ
いっつもセールで安いし
いっつもセールで安いし
18 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/25(土) 13:27:47.28 :ID:eD1IsqMH0
>>15
この前の無料配布の時に貰っておかなかったの!?
この前の無料配布の時に貰っておかなかったの!?
16 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/25(土) 13:22:14.98 :ID:SL9u4pDv0
操作性も悪くないし景色もキレイだから4K環境整ってる人はやってみて
アーロイも可愛くはないがだんだん愛着がわいてくるよ
アーロイも可愛くはないがだんだん愛着がわいてくるよ
17 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/25(土) 13:26:59.42 :ID:/FzdeAgwd
機械版モンハン(ほぼ遠隔武器)
33 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/25(土) 16:05:51.05 :ID:WOZ/abIG0
グラが良いのは当然として
ゾイドを無茶苦茶に壊すのが楽しい
ゾイドを無茶苦茶に壊すのが楽しい
40 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/25(土) 21:03:31.89 :ID:T8iipDrj0
メカ動物感がたまらん
ある意味でAFRIKAを超えたと言っても過言ではない
ある意味でAFRIKAを超えたと言っても過言ではない
536 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/09(木) 15:20:57.18 :ID:s8SFk5sz00909
このゲームずっと気にはなってたけど手に取るまではいかなくて、無料になってたからDLしておいて今更クリアしたけどすごく面白かった!次回作はちゃんと買います!無料になってなければ次回作も買わなかっただろうし、作戦大成功ですねって伝いたいくらい
17 : 名無しのPS速報さん: 2021/08/28(土) 09:23:02.96 :ID:Og3mmuAi0
4K有機EL60fpsでやるとめっちゃ綺麗で快適だわ
ストーリー周回してる
ストーリー周回してる
18 : 名無しのPS速報さん: 2021/08/28(土) 09:30:32.66 :ID:JBdtYnnU0
続編が出ると言う事でゼロドーン始めたのですが槍の強化っていつになったら出来るようになるんですか?
19 : 名無しのPS速報さん: 2021/08/28(土) 09:39:01.28 :ID:Dn4AlZ1Aa
>>18
終盤に入る辺りだったかと
終盤に入る辺りだったかと
50 : 名無しのPS速報さん: 2021/08/29(日) 11:30:28.54 :ID:m56Nwmfbr
今更ながらホライゾンゼロドーンのコンプリートエディションをプレイしたが、これは神ゲーだね。
プレステダウンロード版で1000円以下で購入できたので、満足感も最大レベル。
続編は発売日からやる。
ほんと、最高だわ。
プレステダウンロード版で1000円以下で購入できたので、満足感も最大レベル。
続編は発売日からやる。
ほんと、最高だわ。
259 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/03(金) 19:12:49.37 :ID:hhNm33KB0
60FPSパッチ後にはじめて遊んでみたけど楽しいねこれ
キャラが度々中央若干右に位置しちゃうのって仕様?
L2押して構えるとやや左側にスッと戻った後緩やかに中央に位置するようにして直してるんだけど、出来たらいつでも中央にしておきたいんだけど無理なのかな?
キャラが度々中央若干右に位置しちゃうのって仕様?
L2押して構えるとやや左側にスッと戻った後緩やかに中央に位置するようにして直してるんだけど、出来たらいつでも中央にしておきたいんだけど無理なのかな?
261 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/03(金) 19:34:22.79 :ID:NalDCf8Z0
>>259
ようこそ
PS4しか知らないけどPS4だと普段は中央の少し左で、弓とかを構えると左端に行く感じだね
まあそこら辺の設定変更は無いし仕様だろうね
場所によってはカメラが寄りすぎて視界がすごく悪くなる時がある
ようこそ
PS4しか知らないけどPS4だと普段は中央の少し左で、弓とかを構えると左端に行く感じだね
まあそこら辺の設定変更は無いし仕様だろうね
場所によってはカメラが寄りすぎて視界がすごく悪くなる時がある
265 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/03(金) 20:14:18.58 :ID:hhNm33KB0
>>261
ありがとう
そうそう、中央の少し左が定位置だと思うんだけど、移動したりしているとその右バージョンに固定されちゃうんだよね
銃扱うゲームなんかの左利きにスイッチしたような状態になっちゃって毎回L2で直してる
仕様なのね、慣れようっと
グラフィック凄すぎて驚いてる、表現のセンスに口開きっぱになっちゃう
ありがとう
そうそう、中央の少し左が定位置だと思うんだけど、移動したりしているとその右バージョンに固定されちゃうんだよね
銃扱うゲームなんかの左利きにスイッチしたような状態になっちゃって毎回L2で直してる
仕様なのね、慣れようっと
グラフィック凄すぎて驚いてる、表現のセンスに口開きっぱになっちゃう
268 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/03(金) 20:32:00.87 :ID:NalDCf8Z0
>>265
なるほど
今やってみたら、視点が微妙にアーロイの右後ろから見ながら走り続けてると左に寄って行って、
左後ろから見ながら走り続けててると右に寄ってく気がする
だからもしかしたら真後ろじゃなくて、微妙に左後ろから見てる癖があるのかもよ
まったく知らんけどw気のせいかもしれないし
それともうホライゾンは古いゲームで当然ここはネタバレが多いから、気を付けた方がいいよ
んでセーブデータのバックアップこれ重要
たまーに長い時間プレイした後でセーブデータがぶっ壊れる人がいるw
なるほど
今やってみたら、視点が微妙にアーロイの右後ろから見ながら走り続けてると左に寄って行って、
左後ろから見ながら走り続けててると右に寄ってく気がする
だからもしかしたら真後ろじゃなくて、微妙に左後ろから見てる癖があるのかもよ
まったく知らんけどw気のせいかもしれないし
それともうホライゾンは古いゲームで当然ここはネタバレが多いから、気を付けた方がいいよ
んでセーブデータのバックアップこれ重要
たまーに長い時間プレイした後でセーブデータがぶっ壊れる人がいるw
270 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/03(金) 21:53:31.45 :ID:hhNm33KB0
>>268
そういう仕様だったのね
今それを気にしながらやってみたら、L3に比べてR3を常に多めに動かす癖が自分にあるみたいで、それが原因になっていたみたい
これなら矯正できそうだ、調べてくれてありがとうね
外の世界出たばかりだけど、MAPに写ってるドック・オクみたいな巨大アームの残骸?だけでももうストーリーの期待感がヤバい
詰まってどうしようもなくなるまであまり覗き過ぎないようにしてみます
そういう仕様だったのね
今それを気にしながらやってみたら、L3に比べてR3を常に多めに動かす癖が自分にあるみたいで、それが原因になっていたみたい
これなら矯正できそうだ、調べてくれてありがとうね
外の世界出たばかりだけど、MAPに写ってるドック・オクみたいな巨大アームの残骸?だけでももうストーリーの期待感がヤバい
詰まってどうしようもなくなるまであまり覗き過ぎないようにしてみます
271 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/03(金) 22:15:43.68 :ID:sn+T6p5I0
>>270
取り敢えずストーリーが最大の魅力の作品だからクリアするまでこのスレには来るな
じゃあな
取り敢えずストーリーが最大の魅力の作品だからクリアするまでこのスレには来るな
じゃあな
298 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/04(土) 14:47:12.65 :ID:fZ+mLVGN0
ストーリーが最大の魅力って初めて聞いたな
このゲームで評価される事と言ったら大抵は
色鮮やかで美麗なグラフィック・世界観・アクションのどれかの印象
このゲームで評価される事と言ったら大抵は
色鮮やかで美麗なグラフィック・世界観・アクションのどれかの印象
299 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/04(土) 14:59:28.64 :ID:iOZGA6Tb0
これだけストーリー考察されているのに聞いたことが無いってのは
申し訳ないが流石にニワカと言わざるを得ない
申し訳ないが流石にニワカと言わざるを得ない
312 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/04(土) 17:54:19.59 :ID:fZ+mLVGN0
>>299
そうなのか
でもぶっちゃけさっき挙げたグラ・世界観・アクションほどじゃないよね
ストーリーが良いゲーム挙げろ的なまとめがあったらこのゲームはまず挙がらないわ
客観的に見ればな、客観的に
そうなのか
でもぶっちゃけさっき挙げたグラ・世界観・アクションほどじゃないよね
ストーリーが良いゲーム挙げろ的なまとめがあったらこのゲームはまず挙がらないわ
客観的に見ればな、客観的に
331 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/05(日) 08:02:56.28 :ID:NmA3cbDv0
>>312
客観的にって重ねてるけど、それは主観だろ
何か言われたら皆が言ってるとか吠えちゃうタイプだろ?
スレでの議論や考察から目を背けても説得力ないよそれこそ“客観的に”見てもね
客観的にって重ねてるけど、それは主観だろ
何か言われたら皆が言ってるとか吠えちゃうタイプだろ?
スレでの議論や考察から目を背けても説得力ないよそれこそ“客観的に”見てもね
690 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/20(月) 16:23:55.28 :ID:afIvuaEr0
以前アーロイの表示がすぐ中央右寄りになっちゃうと質問した者ですが、先ずはDLC以外クリアしました
クリアまで間延び感を受けない数少ないオープンワールドゲーのひとつだった
面白すぎて感動を書き込みたい衝動に駆られたけど、言われた通り我慢してここを見に来なかったw
システム良く分からないまま戦うコラプターの難易度で見事にこの世界観を埋め込まれてからストーリー最後までずっと浸れた
初めて入った機械炉SIGMAに至っては、そのクオリティと制作者が本気で作った感が伝わってきてちょっと涙出てきちゃった…
自分的に気になったのは武器ホイール内のカーソル吸いつき&隣からの吸い寄せ感がほんのもう少し欲しかったくらいかな~
DLCも楽しむぞー!
クリアまで間延び感を受けない数少ないオープンワールドゲーのひとつだった
面白すぎて感動を書き込みたい衝動に駆られたけど、言われた通り我慢してここを見に来なかったw
システム良く分からないまま戦うコラプターの難易度で見事にこの世界観を埋め込まれてからストーリー最後までずっと浸れた
初めて入った機械炉SIGMAに至っては、そのクオリティと制作者が本気で作った感が伝わってきてちょっと涙出てきちゃった…
自分的に気になったのは武器ホイール内のカーソル吸いつき&隣からの吸い寄せ感がほんのもう少し欲しかったくらいかな~
DLCも楽しむぞー!
410 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/06(月) 09:17:29.39 :ID:PDdby4it0
60fps対応パッチ出たのでまたしてもNEWGAMEで始めてしまった。
+でやるより、世界が広がり徐々に装備やコイルが揃っていって最初苦戦した機械に楽に勝てるようになっていく過程がやっぱり最高。何度やっても神ゲー。
パッチも完璧。画質は変わらず60fpsで処理落ちは皆無。一部のムービーだけ30fpsなのはご愛嬌として、これをやるためだけにでもPS5を購入する価値はあると思う。
+でやるより、世界が広がり徐々に装備やコイルが揃っていって最初苦戦した機械に楽に勝てるようになっていく過程がやっぱり最高。何度やっても神ゲー。
パッチも完璧。画質は変わらず60fpsで処理落ちは皆無。一部のムービーだけ30fpsなのはご愛嬌として、これをやるためだけにでもPS5を購入する価値はあると思う。
505 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/08(水) 13:21:32.51 :ID:ld/Zsrhnd
勝手に戦闘してるNPCすげーなと思った
山賊と機械が戦闘してるの崖上から爆裂弓でチャチャ入れたり狩人の設置した罠パクるの楽しい
山賊と機械が戦闘してるの崖上から爆裂弓でチャチャ入れたり狩人の設置した罠パクるの楽しい
538 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/09(木) 16:29:19.09 :ID:WqoP1mp7M0909
ツシマもホライゾンもなんだけど、一見オープンワールドなんだけど結構一本道でオープンワールドである必要性は薄いんだよな。
オープンワールドなら狩猟クラフト建築要素やランダム発生イベントなど本筋と関係無く続けられる要素が欲しいんだよな。
全クエスト、?潰したらもう二周目以外やることが無いというのはもう少し見直して欲しい。
オープンワールドなら狩猟クラフト建築要素やランダム発生イベントなど本筋と関係無く続けられる要素が欲しいんだよな。
全クエスト、?潰したらもう二周目以外やることが無いというのはもう少し見直して欲しい。
543 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/09(木) 18:25:51.29 :ID:II9ajSbC00909
>>538
そこまで求めるならもうネトゲでいいじゃん
そこまで求めるならもうネトゲでいいじゃん
545 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/09(木) 18:51:13.60 :ID:3YBLGYW800909
>>538
ツシマとホライゾンはオープンワールドとしての魅力よりも
アクションゲームとしての魅力やストーリーで勝負してる感じだからな
でもまぁツシマは移動によく使う馬との絆を描いたり
ホライゾンはオーバーライドがあったりと
オープンワールドであることを頑張って生かしてる方だと思うよ
ツシマとホライゾンはオープンワールドとしての魅力よりも
アクションゲームとしての魅力やストーリーで勝負してる感じだからな
でもまぁツシマは移動によく使う馬との絆を描いたり
ホライゾンはオーバーライドがあったりと
オープンワールドであることを頑張って生かしてる方だと思うよ
563 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/10(金) 04:32:53.62 :ID:E13FWvDj0
アクションゲームの道中で狩るのとオープンワールドの道中で狩るのとでは体験としてモノが違うわ
俺はオープンワールドの道中で機械を狩る体験が良い
俺はオープンワールドの道中で機械を狩る体験が良い
465 : 名無しのPS速報さん: 2021/09/07(火) 10:17:51.77 :ID:yd+oxI6sM
昔クソ忙しいときに度々の長期中断を挟みながら何とかクリアだけはしてその後放置してたが、先日の60fpsパッチ配布で新たに始めたけど、めちゃくちゃ面白いな。
まだ序盤だけど、寄り道しながら華麗にハントするのが楽しい。ストーリーもほとんど忘れてるからいちいち驚けるし。
関連記事まだ序盤だけど、寄り道しながら華麗にハントするのが楽しい。ストーリーもほとんど忘れてるからいちいち驚けるし。
【画像】ホライゾン2、マジのガチで面白そう
ホライゾンゼロドーン「神シナリオ、神アクション、オープンワールド!」←天下取れてもおかしくないのに取れなかった理由
おすすめ記事ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)
|
|