PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      この先ゲームってどういう進化をするんだろう

      • 71
      game_TOP

      注目記事
      『プレイステーション5』ソニーストア公式サイトでの抽選応募が開始!9月3日午前11時まで


      1: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 09:24:48.932 ID:9fji2RtX0
      VRがメインになるんかね

      2: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 09:25:05.799 ID:0/ErT3lo0
      VRはもうだめなのわかったろ

      7: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 09:27:06.898 ID:9fji2RtX0
      >>2
      マジか?ゴーグルがめちゃ軽量化されて、装着時の不快感みたいなのが極力減らせれば主流になりそうだが

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1630455888/

      24: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 09:31:33.543 ID:P0OPeDonM
      >>7
      それも大事だけど移動があるVRゲームってどうしても酔ってしまうからそこんとこの問題も解決出来たら面白いと思うなぁ
      その場から動かないゲームだったら良いけどゲーム空間を動き回る系のゲームは凄い酔ってしんどい

      3: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 09:26:29.501 ID:iUEo2Ala0
      次は立体映像の時代が来ると期待していたのに

      25: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 09:32:40.792 ID:zGqkJHVfa
      まだフルダイブできねーのかよ

      26: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 09:33:14.811 ID:1dXHzHn80
      フルダイブVRエ●ゲはよ

      12: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 09:27:41.169 ID:N2qRjkT1d
      脳波コントローラー次第


      4: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 09:26:38.160 ID:ZMQ6siWc0
      全身フィードバックが出る
      吊り下げ式か歩行機式かなどはわからんが

      11: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 09:27:38.659 ID:wPCuGZVHa
      そういうリアルとか臨場感を追求ってよりはプレイの消費カロリーが少なくながらプレイでも楽しいゲームの方向に進化するんじゃね
      退化かも知れんが

      13: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 09:27:41.175 ID:DTYYHaGB0
      日本はスマホポチポチ課金ガチャ系じゃね


      15: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 09:28:38.332 ID:BT80CULvr
      >>13
      それは進化じゃなくて退化ね

      進化ならVRからのフルダイブ

      33: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 09:35:20.734 ID:DTYYHaGB0
      >>15
      何をもって進化なのかはわからんよ
      人間の尻尾がなくなったのは進化なのか退化なのか
      つまり世の中大多数の需要によって方向性やら評価は変わってくる訳で
      ゲーム会社的には収益を改善させる進化なんだと思う…
      game_1

      14: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 09:28:13.405 ID:RI44v65C0
      たしかに

      19: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 09:29:48.141 ID:iUEo2Ala0
      電脳コイルのメガネみたいなのも出来たら面白そう
      そして作中と同じような問題が生じて禁止されそう

      53: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 09:52:32.907 ID:qFWRrMc50
      映画みたいなVR空間で好き勝手やれる未来は本当にくるのかね

      30: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 09:34:19.281 ID:qzf/oZSL0
      VRはこれまで3,4回ブームが来ては去ってるよな

      28: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 09:33:31.590 ID:fxA8blhcd
      VRはあと10年は掛かると思う

      34: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 09:36:39.372 ID:m3vTO54S0
      VR酔いって結局ラグが原因だからな
      フレームレートが上がれば解消される
      これまでコンテンツ数が少ないのが問題視されてたが、それもスチームで馬鹿みたいにいっぱい出てきて解消されつつある

      50: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 09:47:49.353 ID:aL1wwhM5a
      可能性はVRしかないがパンピー世間が理解・受容するには二十年はかかると思う

      それまでの繋ぎとしてはスマホ型携帯機+高速回線+クラウドによるストレスフリーのリッチコンテンツだろう

      本体赤字でソフトで儲けるビジネスモデルからハードホルダーは月額利用料で安定収益を上げるモデルに移行するのではないか

      31: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 09:34:32.155 ID:jv0/XH540
      頭に電極埋め込んでもいいからフルダイブしたいわ

      32: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 09:34:51.845 ID:3pdOGY520
      インディーズとか小規模開発が流行り買い切りについては逆行しそうなきはする

      40: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 09:39:59.625 ID:G/pwRlts0
      オープンワールドのモブの生活パターンが進化して、本当に生活をして死んだり喧嘩したり子供が増えたりするといいな
      GTA5

      62: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 10:10:09.339 ID:gtozzsxUa
      アトラクションみたいな会場になるかもしれないけど
      VRの多数同時接続で低遅延、高精細が実現される
      視覚聴覚以外が充実してくる
      ディープフェイク技術が深化して実在の他人を演じられるようになる

      でも面白さはテクノロジーよりもコンテンツにかかってる

      66: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 10:29:15.106 ID:tR5Gad5h0
      VRゲーは実際やってみると凄いんだけど普及してないのがな

      68: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 10:30:54.293 ID:7tZOt+Wj0
      VRは視野角広がればだいぶ変わると思うけどな

      63: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 10:20:39.909 ID:aL1wwhM5a
      VR普及させるには実写コンテンツ企業との提携が必要
      家でライブ会場に居るような音響と臨場感でライブ楽しめますとかある程度売りになる
      あとそれだと数時間の装着に耐える軽さも重要
      PSVR

      71: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 10:44:24.498 ID:zNJjeNta0
      VRとAR合わさってメガネサイズになれば一人一台の時代がくるだろうね
      家にデカいテレビ置く必要も無くなる
      目の前にいつでもデカい画面出せるし
      スマホを持つ必要も無くなるな

      20: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 09:30:15.463 ID:91kd9Ngu0
      コミュニティとしてのゲーム
      広告媒体としてのゲーム
      競技としてのゲーム

      いろいろ発展させる方向性はある

      37: 名無しのPS5速報さん 2021/09/01(水) 09:37:58.933 ID:Q/zh0X0I0
      ゲームにつきものだったロードが無くなったのは進化だろうな


      関連記事
      【PSストア】最大80%OFF!『Essential Picks』セール開催!「十三機兵防衛圏」40%オフ「バイオミュータント」25%オフなど、今週の一本「CoD:BOCW」は50%に

      20年くらいゲームから離れてたんだがやるゲーム多すぎワロタww



      おすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 ゲーム

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2021年09月02日 15:37 ID:82ojM9jw0 ▼このコメントに返信
      PSも箱も次は無さそう
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2021年09月02日 15:42 ID:.h.9Y5F20 ▼このコメントに返信
      今の流行はメタバースでしょ、行きつく先はSO3
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2021年09月02日 15:43 ID:lTxnalYJ0 ▼このコメントに返信
      酔わないVRを体験してみたいな
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2021年09月02日 15:45 ID:qQMzuN3K0 ▼このコメントに返信
      PS5でゲームしてて思ったけど、コントローラーから手に伝わる感触がこのまま進化していくと楽しそう
      振動でだいぶ没入感が変わる
      PCとの差別化にも繋がるだろうし
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2021年09月02日 15:48 ID:E5Wj.62s0 ▼このコメントに返信
      今度は場面によってコントローラーの温度が変化するよ
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2021年09月02日 15:49 ID:qkVrHpdE0 ▼このコメントに返信
      小説やアニメみたいに全身ダイブ型VRゲームとか
      いつか出てくるんだろうけど、20年以上は先だろうなぁ
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2021年09月02日 15:51 ID:qSAAaZew0 ▼このコメントに返信
      VRはまだまだ発展途上とは言え、現時点でも革新的体験である事は間違いない。未体験者は是非一度体験してほしい。
      VRエロ3DCG系のソフトも日々進化を遂げている。そこにおるやん!ってなる
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2021年09月02日 15:53 ID:oPakKtVq0 ▼このコメントに返信
      ぶっちゃけ現状維持でいいと思う
      vrも期待外れだったし全然期待できないなぁ
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2021年09月02日 15:54 ID:OChHXknX0 ▼このコメントに返信
      アダプティブトリガーはよかった
      次はアナログスティックがあんな感じになるのかな

      VRはめちゃくちゃ期待してる
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2021年09月02日 16:04 ID:gyyauaRo0 ▼このコメントに返信
      明晰夢を利用したゲームとか出たら面白そうだけど、真面目に考えるなら初代starkerの構想にあったA rifeを実現したゲームかな
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2021年09月02日 16:07 ID:ttn4I13Q0 ▼このコメントに返信
      グローブ型のコントローラーは
      まだ無理なのか?
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2021年09月02日 16:07 ID:SS42vrp.0 ▼このコメントに返信
      コントローラーの時代はそろそろ終わりが来るんじゃないかと予想してる
      グローブはめて指の動きで画面操作できるようになるとか
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2021年09月02日 16:12 ID:Y0RkrEHO0 ▼このコメントに返信
      フルダイブ実現して欲しいけど
      何かしらの特異点発生しないとコスト的に今まで通りグラグラグラ・・・しかなさそう
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2021年09月02日 16:13 ID:q9izIZOP0 ▼このコメントに返信
      そりゃもう脳神経にプスッと指す奴よ
      はよやりたいぜ、ヒャハハ
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2021年09月02日 16:16 ID:.h.9Y5F20 ▼このコメントに返信
      >>11
      剣道部の小手みたいに臭くなるぞ
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2021年09月02日 16:30 ID:F9vn7HY10 ▼このコメントに返信
      俺らがいなくなって数百年後あたりは本当にゲームの世界に精神だけ飛ばして冒険とかできたりするのかもな。
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2021年09月02日 16:31 ID:UX8Ts7I20 ▼このコメントに返信
      マトリックスの世界や
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2021年09月02日 16:34 ID:CilD20IQ0 ▼このコメントに返信
      この手の話題でVRとかフルダイブがよく上がるけど
      技術として可能になってもゲームの主流はそっち方向にはいかないと思うんだよな
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2021年09月02日 16:42 ID:xHNLLmd.0 ▼このコメントに返信
      まだ全然現実に近づいてないだろゲーム

      解像度が1000Kぐらいになればゲームのグラと現実の写真が区別付かなくなるかも

      4Kでもまだ全然荒いんだよね現実と比べると
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2021年09月02日 16:48 ID:E5Wj.62s0 ▼このコメントに返信
      >>19
      メガネ外したら現実の方が荒く見える
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2021年09月02日 16:54 ID:.h.9Y5F20 ▼このコメントに返信
      >>18
      2Dから3Dに移行したようにそのうちVRがそうなると思うよ、今でも2Dゲーが生きてるようにそのものは残っても主流はVRになると思う
      例えばメガネ型まで技術が進んだとしたらわざわざ大型テレビを用意しなくても3Dゲーを遊べるわけだし、テレビを持つ人が減る
      大型テレビが無くなってXR機器が普及すればわざわざVR機器で平面ゲームを遊ぼうって気持ちも薄れていく
      そのレベルまでは20年くらいはかかりそうだけど
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2021年09月02日 16:54 ID:tI59.HnV0 ▼このコメントに返信
      確かPS7か8は、白い粉みたいなのを吸って瞬時にゲームの世界に没入できるようになると聞いた。
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2021年09月02日 16:57 ID:M6YcM30I0 ▼このコメントに返信
      高画質を維持しつつ容量を軽くなるように進化していってほしい

      ストレージがすぐいっぱいになる
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2021年09月02日 17:10 ID:q9izIZOP0 ▼このコメントに返信
      >>22
      PSそのものを取り込む形か!
      よせ!それは危険すぎる!!
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2021年09月02日 17:11 ID:Kk.I6Abb0 ▼このコメントに返信
      進化するどころか自分で考えることを放棄して何やっても文句付けるお前らに配慮した結果
      衰退するんだよなあ
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2021年09月02日 17:11 ID:5UYUkZe90 ▼このコメントに返信
      VRには期待してる
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2021年09月02日 17:24 ID:UuWqXG770 ▼このコメントに返信
      これ以上進化させようとしたらVRやARになる
      2DでやれることといったらAIを進化させるだけ
      それさえもVRやARに融合させる為の第一歩
      例えばPSVR2がVRとARが合体したような感じでUE5とも組み合わせればサマーレッスンのようなキャラを人工知能と繋げて自分の部屋で一緒に住めたり、一緒に冒険に出掛けたりも出来る
      アンドロイドよりもCGだと導入しやすい
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2021年09月02日 17:25 ID:646R7CTY0 ▼このコメントに返信
      想像できて期待してるのはやっぱフルダイブかな。夢あるよなー
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2021年09月02日 17:32 ID:UuWqXG770 ▼このコメントに返信
      VRMMOはスクエニかバンナムにそのうち出してほしいよな
      出来たらFF14みたいな規模で
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2021年09月02日 17:34 ID:2wKxhZpR0 ▼このコメントに返信
      実写と見分けつかない位にはなるだろうな、ほんとに実写動かしてるみたいな
      その頃には俺は死んでるだろうけど、見れないのも悔しいがプレイできないのも悔しい
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2021年09月02日 17:35 ID:3VlXxX1.0 ▼このコメントに返信
      SkyrimVRは異世界転生してる感じなんだよな
      VR第一世代でこれは凄いと思う
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2021年09月02日 17:37 ID:o2vRGbrc0 ▼このコメントに返信
      >>6
      フルダイブは20年どころじゃないと思うけどな
      100年でも足らんと思うぞ
      立体映像や部屋をゲーム世界映像に上書きするみたいなものならそのうち出てくるかもしれんが
      XRがそれに近いかな
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2021年09月02日 17:37 ID:zY2Auuj40 ▼このコメントに返信
      人類初のパーソナルAI(ロックマンエグゼのPETみたいな、AI一つ一つに人格があって個性があるやつ)がゲーム業界から誕生する、と思ってる
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2021年09月02日 17:48 ID:erEWDj3v0 ▼このコメントに返信
      まだまだ全然遠いとはおもうけど、SAOみたいな本当にゲーム世界に入れるようなのもあながち馬鹿にできなくなってきたとは思う
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2021年09月02日 17:50 ID:KIufLJku0 ▼このコメントに返信
      コントローラから解放されない限り大きな進化はない。
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2021年09月02日 18:02 ID:AxK1v.rM0 ▼このコメントに返信
      コンソールの性能がよくなるにつれて開発期間が今より短くなるのはあり得る話?
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2021年09月02日 18:22 ID:qGUEuAVU0 ▼このコメントに返信
      フルダイブのホラーゲームとかやってみてー!
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2021年09月02日 18:34 ID:8SpVqFMz0 ▼このコメントに返信
      >>4
      進化方向は色々あるだろうが、そのうちのひとつとして体感の方向へ進化すると思う。
      体感の究極位置にフルダイブがあるが実現化の可否に因らず目標のひとつなのは確実だから。
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2021年09月02日 18:37 ID:UuWqXG770 ▼このコメントに返信
      バイオ7はテレビじゃなくVRでやった
      この先FF16やFF7R2やドラクエ12やペルソナ6やGTA6やサイパンとかがPSVR2に全編対応とかになったらバイオ7みたいにVRでやると思うんだ
      PSVR2から全編対応を増やしていくかどうかにPSVR2の普及はかかってる
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2021年09月02日 18:38 ID:rnyBF6cT0 ▼このコメントに返信
      VRどころか脳内直接デバイスでゲームできる、モニターもコントローラーも不要。学校や学習も不要、明日から感染症医師を勤めなさいと辞令が来て必要な情報をインストールされる時代。洗礼のように脳内デバイスが義務化され、日曜休日も無い、広告公示が常時睡眠中でも流れるで。
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2021年09月02日 18:42 ID:8SpVqFMz0 ▼このコメントに返信
      >>36
      コンソールの性能よりも開発環境の自動化だろうね。ある程度はAIがグラ等を生成出来るようになってくる…と言うかなって来てるんじゃない?
      コストダウン効果もあるし空いたリソースを時間に振れば開発は早くなり、クオリティーやボリュームに振れば超超大作も作れる。
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2021年09月02日 18:48 ID:cY65J0BV0 ▼このコメントに返信
      VRゲームは普通に色々出てるじゃん。
      PS2並のブームにならないと成功と見なさない勢いの人多すぎない?
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2021年09月02日 19:06 ID:eCVJheS90 ▼このコメントに返信
      ガンコンが進歩して欲しいなあ
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2021年09月02日 19:13 ID:LUNUqeLR0 ▼このコメントに返信
      >>19
      fpsはどれくらい必要かな
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2021年09月02日 19:40 ID:XwE14UCV0 ▼このコメントに返信
      VRは今みたいな目を小型ディスプレイで覆う方式じゃなくて
      直接眼球に投影する「網膜投影ディスプレイ」方式になるだろうな
      そして、その次は神経に直接接続だな
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2021年09月02日 19:58 ID:xjBVQzdn0 ▼このコメントに返信
      >>32
      すまん、フルダイブじゃなくてメガネ型XR機器のほう
      フルダイブは脳味噌に直接接続しないと実現できないから一生無理だと思う
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2021年09月02日 20:41 ID:UIIZxZOi0 ▼このコメントに返信
      AR屋内専用遊技場が出来る
      鬼ごっこでも
      「はいここマグマの床だから通れませーん」「いま無敵時間だから鬼無効~」
      を正式なルールとして設定して遊べると楽しそう
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2021年09月02日 21:07 ID:Dr1.l..o0 ▼このコメントに返信
      VRは根本的に「一体化できる」部分がゲームにとってマイナスにもなり得るから
      一つのジャンルとして定着することはあってもそれが主流になることはないだろう

      ゲームって現実から不要な要素をそぎ落としたりあるいは追加したりして
      最終的なゲーム体験が面白くなるようにしてるわけで、
      VRの体験要素や臨場感がそもそも不要になるケースも当然あり得る
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2021年09月02日 23:01 ID:1NeZfqSP0 ▼このコメントに返信
      VRは今携帯電話で言えば 肩からでっかい箱ぶら下げてたくらいの時代だからな
      そのうち小型化してメガネ程度の大きさにはなるだろうな
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2021年09月03日 00:12 ID:LP21miaj0 ▼このコメントに返信
      >>8いや期待外れなら現状維持じゃダメでしょ
      VRはコードレスにして真後ろも範囲外にならずに完全対応とフィット感も足りないから改良して欲しい
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2021年09月03日 04:49 ID:t2OvnuST0 ▼このコメントに返信
      >>45
      VRにアイトラッキングによる視点操作が出来るようになるなら
      これまでのようなモニター越しの世界とは、脱却できそうだけどな
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2021年09月03日 05:14 ID:t2OvnuST0 ▼このコメントに返信
      AI技術とネットワークによる相互作用とかも、面白い分野かも
      デスストで皆が通った所は小道になったり、橋が出来たり
      資材や配達品を預けて、誰かに任せたりしたけど
      ああいうインタラクティブなものは、AI技術が進めばもっと大規模なことが出来る
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2021年09月03日 10:04 ID:0vSZJSh50 ▼このコメントに返信
      >>37
      ショック死する人が出たらメーカーが潰れるだろうからギャンブルだよな
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2021年09月03日 10:26 ID:NnV5Cwzg0 ▼このコメントに返信
      VRの先を語るときフルダイブフルダイブって言う人はアニメの見過ぎだと思う。
      実現性や危険性を置いといてゲーム体験のみ考えてみてくれ。
      SAOみたいなの再現するとなると、ビートセイバーに移動や体ごと回避する動作を付け加えるんだぞ?
      30分もプレイを続けられないのが容易に想像できると思う。
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2021年09月03日 10:56 ID:0uePVoGn0 ▼このコメントに返信
      ARの方はどうだろう
      眼鏡型デバイスかけて、視界の中にオブジェクト配置してアクションするの
      ブレスレットみたいな操作端末腕につけて、AR通すと銃なんかの武器に見えたり
      あとはARエ口で、視界内の指定した場所でヒロインがおっぱじめるとか
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2021年09月03日 16:19 ID:vEFmwxIZ0 ▼このコメントに返信
      ディスプレイから解放されて五感の完全再現すらただの途中経過ってなるだろうけど、
      それはそれとして今あるようなのや現時点でもレトロなやつも残って欲しい。
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2021年09月03日 20:01 ID:l.M3BwdD0 ▼このコメントに返信
      >>55
      ARはゲーム用じゃない、空間拡張、すなわち生活の利便性を向上させる技術
      ただデバイス的には似たようなもんだからARとVRを統合したXRが注目されてる、とはいっても相反する技術の部分もあるしそれぞれ専用に特化したものが成熟してからの話だけど
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2021年09月03日 20:21 ID:sfTI4RCB0 ▼このコメントに返信
      >>54
      そういう輩が想定してるのは「自分が体を使うゲーム」じゃなくて「頭で考えるだけで操作できるゲーム」だろう
      楽して快楽だけを得たいって発想
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2021年09月03日 20:23 ID:sfTI4RCB0 ▼このコメントに返信
      >>42
      ブーム起こすくらいじゃないと普及しないよ
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2021年09月03日 20:47 ID:NDUfh8B20 ▼このコメントに返信
      脳だのフルダイブだのまで行くと、車は空を飛ぶと同レベルだな
      何れはそれに近い娯楽も出るかもしれないが
      直近でいえばvrと物理的なデバイスをいつまでにという話になるんでね
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2021年09月07日 07:22 ID:AugWnIQO0 ▼このコメントに返信
      例えばコップをつかんだ時に実は手にくっついてるだけみたいなのは萎える
      衣装変えたときに髪が服を貫通するのも
      ここら辺の物理演算含めるとまだまだスペック不足だと思う
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2021年09月18日 06:53 ID:AUfQOZAz0 ▼このコメントに返信
      正直、進化する余地ってあるのかね?
      5年前や10年前と比べて画期的な進化って何かあったかな。
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2021年10月09日 19:47 ID:CZJJ9QTn0 ▼このコメントに返信
      知るか、SEGAに聞け。
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2021年10月13日 12:10 ID:zH6fTNrp0 ▼このコメントに返信
      最終的にはゴーグルも必要無くなるかもな
      脳波でコントロール、首輪で神経に直流しして盲聾問題もクリア、運動不足も電気刺激で行けそう
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2021年10月20日 22:47 ID:WSLyPNKm0 ▼このコメントに返信
      これからは新しいゲーム機が出ても普通に手に入るのは発売されてから2〜3年後って事になると思う。
      ゲーム機そのものが廃れていってPCでゲームやるように移行していくかもね。
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2021年11月03日 15:06 ID:I.4xQR6.0 ▼このコメントに返信
      xboxゲーミングパスみるにゲーム機必要なくなって全部クラウドで完結するようになるんかな
      面白いゲームができりゃハードなんてどうでもいいからクラウドが一番楽でいい
      ・・・ロードやラグがなければ
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2021年11月19日 14:09 ID:F659nZWv0 ▼このコメントに返信
      こんな転売商材にされる状態が続くならプラットフォームはもう作れないだろ
      サーバ運営メインで過去のアーカイブや独占タイトルをPC向けに販売するsteam状態になるのでは
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2022年08月17日 11:54 ID:6.N4V4zP0 ▼このコメントに返信
      近い未来の話として、アダプティブトリガーのようにトルクを感じさせる機能がスティックにも付くだろう
      さらに6軸で加速度を感じさせる機能も付くだろう
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2022年08月17日 13:09 ID:eGgF8OWG0 ▼このコメントに返信
      fpsはガンコンでやりたい。問題は各種移動操作なわけだが
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2022年08月27日 23:11 ID:wF3G03so0 ▼このコメントに返信
      全てがリアルになる。
      ゲームで死んだら本当に死ぬ。
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2024年01月17日 17:00 ID:Mf.R7ZPc0 ▼このコメントに返信
      Ready Player Oneみたいのはよ
      0 0