【朗報】ゲーム企業売上ランキングが公開!今年の第1位は

・注目記事
【2020年最新版】ゲーム企業売上ランキングが発表!1位はやっぱりあの会社
ゲーム事業で最も売り上げが高かった会社ランキング、発表される(※2019年)
ソニーさん、儲かり過ぎて夏のボーナス180万円支給ww
1: 名無しのPS5速報さん 2021/08/31(火) 10:41:35.10 ID:I3VaMsW90
ビデオゲーム業界全体としては、昨年さらに別の売上記録を記録し、現在では1,300億米ドルを超える価値があります。2021年のトップ10の最大のビデオゲームブランドも、前年とほぼ同じです。以下は、昨年達成されたゲーム収益による世界のトップ10の最大のビデオゲーム会社2021を示しています。
1位ソニー ゲーム事業売上高:250億ドル
2位テンセント ゲーム事業売上高:139億ドル
3位任天堂 ゲーム事業売上高:121億米ドル
4位マイクロソフト ゲーム事業売上高:116億米ドル
5位アクティビジョン・ブリザード ゲーム売上高:81億米ドル
6位エレクトロニック・アーツ ゲーム事業収益:55億ドル
7位エピック・ゲームズ ゲーム事業売上高:48億ドル
8位テイクツー・インタラクティブ ゲーム事業売上高:31億ドル
9位セガサミー ゲーム事業売上高:23億ドル
10位BANDAI NAMCO ゲーム事業売上高:22億ドル
※米ドルでの最新の収益数によるトップ10の最大のビデオゲーム会社。このランキングでは、ゲームの収益のみが考慮されています。企業が他の事業部門から生み出した可能性のある収益は、ここでは関係ありません。
https://www.alltopeverything.com/top-10-biggest-video-game-companies/
1位ソニー ゲーム事業売上高:250億ドル
2位テンセント ゲーム事業売上高:139億ドル
3位任天堂 ゲーム事業売上高:121億米ドル
4位マイクロソフト ゲーム事業売上高:116億米ドル
5位アクティビジョン・ブリザード ゲーム売上高:81億米ドル
6位エレクトロニック・アーツ ゲーム事業収益:55億ドル
7位エピック・ゲームズ ゲーム事業売上高:48億ドル
8位テイクツー・インタラクティブ ゲーム事業売上高:31億ドル
9位セガサミー ゲーム事業売上高:23億ドル
10位BANDAI NAMCO ゲーム事業売上高:22億ドル
※米ドルでの最新の収益数によるトップ10の最大のビデオゲーム会社。このランキングでは、ゲームの収益のみが考慮されています。企業が他の事業部門から生み出した可能性のある収益は、ここでは関係ありません。
https://www.alltopeverything.com/top-10-biggest-video-game-companies/
44: 名無しのPS5速報さん 2021/08/31(火) 11:07:07.98 ID:/CYj/BnCM
>>1
ちなみにソニーの場合スマホゲーの売上はゲーム事業に含まれていない(音楽事業扱い)ので、それも含めるとさらに差が広がる
ちなみにソニーの場合スマホゲーの売上はゲーム事業に含まれていない(音楽事業扱い)ので、それも含めるとさらに差が広がる
50: 名無しのPS5速報さん 2021/08/31(火) 11:09:49.55 ID:cMhOc6Cs0
>>1
数年前まではテンセントが圧倒的だったのにな
AppleとGoogleを敵に回したのが原因なのかね
数年前まではテンセントが圧倒的だったのにな
AppleとGoogleを敵に回したのが原因なのかね
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1630374095/
57: 名無しのPS5速報さん 2021/08/31(火) 11:22:57.10 ID:9zImPq3fd
>>50
まあそもそもテンセントに関してはこっからは政府が一番の敵になるのがキツいな、成長をガッツリ阻害する
まあそもそもテンセントに関してはこっからは政府が一番の敵になるのがキツいな、成長をガッツリ阻害する
4: 名無しのPS5速報さん 2021/08/31(火) 10:42:42.18 ID:6e+GZIkma
あの変なテレビ番組涙目やん
25: 名無しのPS5速報さん 2021/08/31(火) 10:48:45.66 ID:tVK41U3d0
何でそんな稼いでるんだろ?
51: 名無しのPS5速報さん 2021/08/31(火) 11:14:00.39 ID:A9vrSi+M0
>>25
PS+に加入する5000万人の会費とサードからのロイヤリティ3割
もちろん自社タイトルの販売やらゲームIPのライセンスでも儲かってるが、やはりロイヤリティと会費がデカい
PS+に加入する5000万人の会費とサードからのロイヤリティ3割
もちろん自社タイトルの販売やらゲームIPのライセンスでも儲かってるが、やはりロイヤリティと会費がデカい
52: 名無しのPS5速報さん 2021/08/31(火) 11:16:12.55 ID:MPBpbzD4F
>>51
それは任天堂、MSも同じではないの?
それは任天堂、MSも同じではないの?
54: 名無しのPS5速報さん 2021/08/31(火) 11:20:22.83 ID:A9vrSi+M0
>>52
他のプラットフォームにとってもそれらは収益源だが、普及台数やサードタイトルの売り上げに応じて入ってくる額の大きさが違う
他のプラットフォームにとってもそれらは収益源だが、普及台数やサードタイトルの売り上げに応じて入ってくる額の大きさが違う
29: 名無しのPS5速報さん 2021/08/31(火) 10:54:51.26 ID:bYp4PQmX0
セガマジ?
40: 名無しのPS5速報さん 2021/08/31(火) 11:03:42.60 ID:e9caoBMH0
プラットフォームとしての収益込みならvalveが入ってないのはおかしい
どういうランキングなんだ?
どういうランキングなんだ?
46: 名無しのPS5速報さん 2021/08/31(火) 11:08:10.68 ID:CUov4jhsM
>>40
公表してないからとか?
確か80億ドルくらいはいってたはず
公表してないからとか?
確か80億ドルくらいはいってたはず
31: 名無しのPS5速報さん 2021/08/31(火) 10:55:48.51 ID:WaNy8o9ja
テンセント時価総額 102兆円(1月25日) → 62.5兆円(8月30日)
https://anonymous-post.mobi/archives/11346
28日時点で、テンセント株は月初から23%下落し、時価総額の約1700億ドル(約18兆6700億円)を失った。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-29/QWZGUHT0AFB401
https://anonymous-post.mobi/archives/11346
28日時点で、テンセント株は月初から23%下落し、時価総額の約1700億ドル(約18兆6700億円)を失った。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-29/QWZGUHT0AFB401
36: 名無しのPS5速報さん 2021/08/31(火) 10:57:53.60 ID:tVK41U3d0
>>31
横暴が過ぎる
横暴が過ぎる
中国 未成年のオンラインゲーム 週末・休日1時間へ 政府が指針 #nhk_news https://t.co/xU4cZmzWoi
— NHKニュース (@nhk_news) August 30, 2021
75: 名無しのPS5速報さん 2021/08/31(火) 11:36:50.84 ID:Us2Tu45T0
セガサミー普通にトップ10やん
お前ら潰れる潰れる言ってたのは何なの?
お前ら潰れる潰れる言ってたのは何なの?
77: 名無しのPS5速報さん 2021/08/31(火) 11:37:51.47 ID:cMhOc6Cs0
>>75
正直バンナムより上って凄いな
正直バンナムより上って凄いな
74: 名無しのPS5速報さん 2021/08/31(火) 11:36:43.79 ID:S6ZD4Cly0
やっぱ大企業ソニーには勝てんなw
48: 名無しのPS5速報さん 2021/08/31(火) 11:09:30.66 ID:CUov4jhsM
1、2、4、7位は自社販売サイトの売り上げがデカイだけなので
他のゲーム会社とはちょっと違うな
他のゲーム会社とはちょっと違うな
関連記事
『プレイステーション5』ソニーストアにて9月1日より抽選販売開始!8月31日までにMy Sony ID登録済みの方が対象
【凄すぎ】原神の去年の売上、僅か3ヶ月で1400億円www
おすすめ記事バンダイナムコエンターテインメント(2021-09-09T00:00:01Z)バンダイナムコエンターテインメント(2021-09-09T00:00:01Z)
|
|