ゲームで重要なのはストーリー>>>システム>>>キャラデザ>>>>CGやグラフィック

・注目記事
FF開発者さん「映像がリアルになるほどプレイヤーがキャラクターに感情移入できなくなるのかもしれない」
【急募】ガチで神みてえな戦闘システムだなと思ったゲームww
「このゲームは誰が作ったゲームか」←これそんなに重要?
1: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:11:02.729 ID:a1v3qOB20
それを分って無いゲーム会社が多すぎる
2: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:11:31.662 ID:/FvCybnp0
キャラデザは結構大きい
4: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:11:55.004 ID:YK2MX/Lq0
可愛いヒロインがいればそれだけで我慢できる場合が多い
3: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:11:35.683 ID:S/X79PxOa
全部イコールの最終かけ算だが
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1630041062/
6: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:12:04.659 ID:Yyo1I7lR0
システム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他だろ
7: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:12:24.350 ID:Vz5XxJO00
ストーリー=グラフィック=キャラデザ>システム
10: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:14:14.446 ID:a1v3qOB20
CGにかける金あったら優秀な脚本家雇えよ
29: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:18:00.714 ID:jBuGlYkB0
じゃあ逆張りして今ローポリで粗いテクスチャのゲーム出したとしてもまず全く売れんだろうけどね
16: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:15:41.000 ID:c/LvKipgd
19: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:17:00.774 ID:a1v3qOB20
だからノベルゲームというジャンルまである
20: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:17:10.848 ID:K53HgKcMr
ルミネスとか面白いよなストーリーないけど
21: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:17:18.525 ID:7Wxip/hKd
世界観と音楽も重要だ
23: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:17:33.017 ID:splJPFSI0
ストーリーは無くてもええやろ
大抵は退屈なのばっかやしな
大抵は退屈なのばっかやしな
28: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:17:58.268 ID:MdZjYsvmM
システム>>BGM>>>>>シナリオ>>グラフィック
だぞ
だぞ
31: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:18:42.540 ID:S/X79PxOa
34: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:20:08.086 ID:qWJCIyvl0
キャラデザ>グラフィック>システム>ストーリー
これが正解
これが正解
35: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:20:27.122 ID:34b9buAz0
システム>キャラデザ>グラフィック>ストーリー
ゲームのストーリーはだいたいスキップするわ
ゲームのストーリーはだいたいスキップするわ
41: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:21:12.286 ID:eOZ/40ev0
システムとバランスと操作性が重要でぶっちゃけストーリーとか要らない
早くゲームで遊びたいのになんか語りが始まるとイラつくよ
ストーリー描きたいならゲームじゃなく小説描くなり映画作るなりしてろよ
早くゲームで遊びたいのになんか語りが始まるとイラつくよ
ストーリー描きたいならゲームじゃなく小説描くなり映画作るなりしてろよ
45: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:22:06.621 ID:s5eo+yUe0
報酬系をストーリーに据えるとゲームパートが邪魔になるあるある
48: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:23:03.576 ID:k2WBQjy8p
システム>ストーリー>キャラデザ>グラフィック
49: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:23:32.822 ID:a1v3qOB20
神ゲーと言われてるゲームはほぼストーリーが評価されてるからな
55: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:25:41.978 ID:UbenRsDJ0
DQ1みたいなキャラで超広大なマップのRPG出たらやる?
56: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:25:44.644 ID:AbjlzCqZ0
ストーリーとBGM
58: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:25:58.532 ID:jBuGlYkB0
ストーリーは最初からストーリーが売りです!とか言ってだらだら話展開するより
プレイのテンポ崩さずストーリーがスッと入ってくるゲームが理想
プレイのテンポ崩さずストーリーがスッと入ってくるゲームが理想
62: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:30:13.307 ID:yk6a1SXad
70: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:35:58.300 ID:WN+z6EXR0
テトリスとか未だに人気あるやん
システム > ストーリー だろ
システム > ストーリー だろ
77: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:38:59.093 ID:PwB7R85cp
システムとストーリー逆
89: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:50:08.544 ID:Ryq4O69m0
God of Warはストーリー面白かったな
場面の転換や会話も手止めず流れるように見せる工夫が凄かった
学芸会の鑑賞強制してくるJRPGはあれ見習うべき
場面の転換や会話も手止めず流れるように見せる工夫が凄かった
学芸会の鑑賞強制してくるJRPGはあれ見習うべき
91: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:52:26.208 ID:qDkzM3zhr
システムが苦行だったら無理だわ
97: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:57:30.321 ID:tvFN9e+ep
システムほんと大事
これクソだと続かない
これクソだと続かない
102: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 15:01:08.113 ID:c3LPfcCsa
キャラデザがクソなゲームが思いつかない
106: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 15:06:09.426 ID:ylBEuajKa
フィールド>戦闘>ストーリー>キャラ
107: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 15:06:24.423 ID:MMLgxHjka
俺はキャラデザ>ストーリー>音楽>システム>グラフィックだわ
113: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 15:36:02.433 ID:yk6a1SXad
ラスアスとアンチャはそこそこストーリーもグラも良かったけど俺には合わなかったなぁ
道幅ちょっと広いだけで結局一本道感が凄かった
これはシステムが↓なんだろうか
道幅ちょっと広いだけで結局一本道感が凄かった
これはシステムが↓なんだろうか
115: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 15:50:14.663 ID:jivnKsw70
操作してるだけで楽しいゲームは何周もやれる
120: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 16:03:30.105 ID:VY/FtPKwM
BGMに救われてるゲームは多い
123: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 16:10:59.764 ID:u2MvpeRe0
雰囲気とストーリー
53: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 14:24:48.506 ID:WzArIIMZ0
スレタイに上げられた要素全てが高水準かつバランスが取れていること
103: 名無しのPS5速報さん 2021/08/27(金) 15:01:47.616 ID:I0qlGMKC0
でもどれかが突出して良ければ
他はある程度なら目を瞑れるんだよな
他はある程度なら目を瞑れるんだよな
関連記事
ゲームってやっぱりある程度難しい方が面白いよな
FF開発者さん「過去作と違うシステムにしなきゃ…(使命感)」
おすすめ記事バンダイナムコエンターテインメント(2021-09-09T00:00:01Z)バンダイナムコエンターテインメント(2021-09-09T00:00:01Z)
|
|