ぶっちゃけゲーム会社って就職先としてはどうなん?

・注目記事
フランス人ゲーム開発者さん「今の日本は原神やツシマのようなゲームを海外に作られてしまい憂える」
ゲーム業界のレジェンド「業界人向けに言うけど、DL版だと後から売れないからパッケージ版で発売して欲しいって言ってる人は業界を去って欲しい」
1: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 10:21:52.20 ID:/f3bPWpF0
どう?
4: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 10:22:43.97 ID:/f3bPWpF0
たのしそう
7: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 10:23:10.63 ID:HdJ9GU480
有名なクリエイターってやっぱほかにも強みいくらでもあるな
ゲーム一本って人は少ないかもなぁ
ゲーム一本って人は少ないかもなぁ
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629163312/
191: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 11:03:04.18 ID:vFtUfZgEa
>>7
ストレートで有名になったディレクターやプランナーっておらんよな
大抵他所で何かしらの含蓄蓄えてからゲーム会社入って成功してる
ストレートで有名になったディレクターやプランナーっておらんよな
大抵他所で何かしらの含蓄蓄えてからゲーム会社入って成功してる
14: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 10:24:08.34 ID:D48j2Yeoa
ワイゲーム会社勤務
ちなテレワーク中
ちなテレワーク中
18: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 10:24:48.23 ID:/f3bPWpF0
>>14
ゲーム作ってるんか?
ゲーム作ってるんか?
207: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 11:06:17.15 ID:D48j2Yeoa
>>18
ゲーム作ってるけどなかなかパブリッシャー通らなくてほぼ暇や
ゲーム作ってるけどなかなかパブリッシャー通らなくてほぼ暇や
19: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 10:25:08.24 ID:/f3bPWpF0
やめとけおじさん多すぎやろ…
22: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 10:25:13.48 ID:HNm2mk91d
折角インディーゲーブーム来とるんやからゲーム作りたいんなら個人でやればええやん
23: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 10:25:28.64 ID:MRPmU/gkr
ワオもゲーム会社勤務でテレワークや
ちなデザイナー
ちなデザイナー
24: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 10:25:47.38 ID:jY97Yh9pM
大企業楽々入社できる高専卒のカードを使って日本一給料安いゲーム会社就職したクラスメイトは元気だろうか
29: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 10:26:08.01 ID:pX8V1BoP0
ゲーム作りたい、ワイは有能やから他の人間みたいにバグだしで延々と同じ作業するような仕事しないって思ってるなら
スマホ向けゲーム開発を自分でやればええやん
もうそういう時代やろ
最初から企画とかやりたいとか夢見てんじゃねえぞ
スマホ向けゲーム開発を自分でやればええやん
もうそういう時代やろ
最初から企画とかやりたいとか夢見てんじゃねえぞ
32: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 10:26:23.93 ID:St6IFu2J0
趣味と仕事が同じ人間なら大丈夫やろ
34: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 10:26:46.71 ID:VdqMWwNbd
朝までゲーム作って帰れないイメージだけど実際どうなんや
36: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 10:26:50.08 ID:KfXaijJKa
ええんちゃう
取り敢えずそこで色々と経験積んでこう
取り敢えずそこで色々と経験積んでこう
41: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 10:27:36.11 ID:pX8V1BoP0
>>36
経験なんて積めないし手とり足取り教えてくれへんで
プログラミングなんて自分で勉強するもんやし入る前からわかってるよねってスタンスや
経験なんて積めないし手とり足取り教えてくれへんで
プログラミングなんて自分で勉強するもんやし入る前からわかってるよねってスタンスや
37: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 10:26:58.65 ID:MRPmU/gkr
ワイ来年就活生、ゲーム業界志望
コンシューマーだと任天堂、フロムとかでソシャゲだとサイゲとかの大手いきたいけどハードル高いよね
コンシューマーだと任天堂、フロムとかでソシャゲだとサイゲとかの大手いきたいけどハードル高いよね
38: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 10:27:12.84 ID:ypf1M3Sv0
就職先として希望するくらいならもちろんプログラミングはそこそこできるよな……?
42: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 10:27:43.46 ID:/f3bPWpF0
>>38
プログラミングなんて高校の授業で挫折したわ
プログラミングなんて高校の授業で挫折したわ
210: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 11:07:10.16 ID:qu/hHevS0
>>42
使えない人材やんけ
控えめに言ってゴミ
アイデアで勝負とか抜かす気か?
使えない人材やんけ
控えめに言ってゴミ
アイデアで勝負とか抜かす気か?
44: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 10:27:59.58 ID:yR5Q679R0
中小のゲーム会社行ってたけど楽しかったで
49: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 10:28:58.58 ID:Ol3U7d4i0
会社が目標な時点でズレてるよなあ
91: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 10:38:14.07 ID:VXfRpNXH0
本気でゲーム開発したいなら個人でもできるよね
つまり単なる仕事としてゲーム開発するわけやな
つまり単なる仕事としてゲーム開発するわけやな
62: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 10:31:27.00 ID:UT1WzbK20
グラフィック、プログラミングできる奴は楽しいと思うで
70: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 10:33:09.27 ID:UT1WzbK20
企画は最初から渉外能力求められるからな
大手ならら語学力も
大手ならら語学力も
72: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 10:33:49.93 ID:WLQYYQTG0
プログラミングできるとかゲーム好きとかどうでもいい
求めてんのはコミュ力と根性
求めてんのはコミュ力と根性
189: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 11:03:01.82 ID:X85+N6jca
ゲーム会社って才能のある人間が色んなとこを渡り歩いてるイメージよな
194: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 11:04:01.45 ID:v39AG8L0a
>>189
プログラマーやデザイナーは定住せずに渡り歩いてる奴が多いな
働き方考えたら当たり前やけど
プログラマーやデザイナーは定住せずに渡り歩いてる奴が多いな
働き方考えたら当たり前やけど
195: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 11:04:03.29 ID:uDGwrMu+0
ゲームやるのが好きなだけなら一番向いてるのはデバッガーだと思う
212: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 11:07:30.29 ID:INc/oeRva
ゲーム系専門学生へここで通ぶって語ってないでポートフォリオ作れよ
展示会でアピール出来るもんがないとどこにも拾われないぞ
展示会でアピール出来るもんがないとどこにも拾われないぞ
224: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 11:11:38.85 ID:+GQNkWclp
>>212
それは本当にそうや
勉強してくるわ
それは本当にそうや
勉強してくるわ
214: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 11:07:53.16 ID:3eOuDW0bd
ゲーム業界でまともに働きたいなら
理系大学院でコンピュータサイエンス学んでゲーム理論とかグラフィクス、画像処理学んでから最大手に行くのがいいと思うわ
理系大学院でコンピュータサイエンス学んでゲーム理論とかグラフィクス、画像処理学んでから最大手に行くのがいいと思うわ
77: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 10:35:15.69 ID:G7U6p6To0
こんな上司がおるぞ
52: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 10:29:58.38 ID:GXoPechz0
明らかにブラックでも何故か就活サイトでの評価は高いよな
234: 名無しのPS5速報さん 2021/08/17(火) 11:15:49.15 ID:O7uNsvr90
ゲーム会社辞めた俺としてはやめとけとしか
でもまだ働いてる知りたいに聞くと信じがたいレベルでホワイト化してて草生える
でもまだ働いてる知りたいに聞くと信じがたいレベルでホワイト化してて草生える
関連記事
ゲーム開発者「ゲーム大好きです!という新卒がカジュアルゲー1本しかやってなかったりする…う~ん」
世界で最も儲けてるゲーム会社TOP10が発表!第1位は…
おすすめ記事バンダイナムコエンターテインメント(2021-09-09T00:00:01Z)バンダイナムコエンターテインメント(2021-09-09T00:00:01Z)
|
|