SIE、新部門『External Development』を発足していたことが判明!「XDEV Japan」チームは既に日本国内の有力なデベロッパーと協力しタイトルを開発中

ソニーが新たに『XDEV』と呼ばれるチームを発足していたことが判明
|
|
XDEV Japan部門は現在、日本国内の有力なデベロッパーと協力してタイトルを開発していることも当該ページで判明。
なお、XDEV部門での募集職種はAAAタイトルや家庭用ゲーム機に関わった経験のある方を対象としています。
関連記事
SIE社長兼CEOジム・ライアン氏、「心に残るようなIPの数々」をモバイルゲームでも展開することを示唆!インタビューにて明言
ソニー『PS5』向けに25本以上のタイトルを開発中と明言!約半数が完全な新規IPであることも判明
▶『『エクスターナルデベロップメント部門』について情報ひとまとめ』
・External Development(チーム名:XDEV)は最新作のPS5専用ソフトウェア『Returnal』や『DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT』を手掛けるグローバルなチーム。
・「世界中の独立系スタジオと手を組み、世界の名だたるゲームアワードが受賞できるレベルのプレイステーションのエクスクルーシブタイトルを制作する」というグローバルミッションというミッションを担う。
・日本、アメリカとヨーロッパに4つの拠点をもっている。
・”XDEV Japan”は、日本及びアジアの他の国々で最高のデベロッパーと提携し、PlayStation専用のゲームを創るというミッションを担う。
・すでに日本国内の有力なデベロッパーと協力しタイトルを開発中。
・その他にもアジア地域で最高のタイトルを開発したいと考えている。
・今回は特に経験のあるシニアプロデューサーとテクニカルプロデューサーを募集している。
Source:れんか@Renka_schedule

ソニーは現在『PS5』向けに25本以上ものタイトルを開発中であることが既に発表されており、うち半数以上は完全な新規IPであることも明らかになっています。
ブラボリマスターの噂、(正式な発表ではありませんでしたが)Bluepointの買収、PS Homeの噂、などなど…「今回の件に関係したりして…?」と(まだ不明瞭ではありますが)ちょっとワクワクしますよね…!
おすすめ記事ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2021-08-20T00:00:01Z)ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2021-08-20T00:00:01Z)
|
|