PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      みんながオープンワールドのゲームに求めてるものって何

      • 111
      ゴーストオブツシマ_TOP

      注目記事
      【FF7R-2】浜口直樹氏「『FF7リメイク』の2作目は広大な世界を活かしたゲームプレイになる」←やっぱりオープンワールドになるのかな

      『アサシンクリードインフィニティ』Ubisoftが新プロジェクトを発表!社内コラボによる共同開発、運営型オンラインサービスになるとの情報も


      1: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:16:27.378 ID:w/egptpk00707
      ある?

      2: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:16:46.777 ID:E3ys9yDO00707
      ロード時間

      3: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:17:01.187 ID:XASQib3E00707
      ハリボテを減らして欲しい

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625634987/

      8: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:17:57.963 ID:wYngoQ2Hd0707
      >>3
      あぁ見えない壁はちょっと萎えるな

      4: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:17:10.638 ID:wYngoQ2Hd0707
      面白さ

      5: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:17:25.404 ID:Ub1e5b8cd0707
      VRでオンラインで自由さ

      PSVR_1

      6: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:17:31.767 ID:4d0RZpsZ00707
      エッチな仲間

      7: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:17:36.020 ID:0ixMFYvna0707
      マルチシナリオ
      本来敵だった組織にも所属できるとか
      あとは単純に広い世界であること

      13: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:19:25.829 ID:+KRFdPoC00707
      グラと入れる建物

      14: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:19:27.386 ID:zlOyedkl00707
      ボスに順序性を持たせずどこからでも攻略できるようにしてほしい オープンだけど一本道とか萎える

      20: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:20:02.133 ID:0ixMFYvna0707
      >>14
      イベントフラグ管理めんどいからね……しゃーない

      15: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:19:33.324 ID:2jPMh+Do00707
      ランダムエンカウント的なやつ

      16: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:19:40.309 ID:6orsz7AS00707
      世界観

      18: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:19:43.308 ID:Hu5z0Lsq00707
      おつかいでかさますのやめろ

      19: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:19:56.886 ID:pjusvvkua0707
      キャラクリ

      FF14

      21: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:20:28.388 ID:dMzn3Zl700707
      寄り道が面白い事

      22: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:20:50.630 ID:2pKU/Loc00707
      倒さなくていいけど倒すとぼちぼちリターンがある野生のボス

      24: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:21:16.410 ID:fhQb03Ou00707
      快適な移動

      32: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:23:58.033 ID:0Rseyl8Ea0707
      操作キャラにアクションの少なさだろ

      >>24
      ジャストコーズは快適すぎて大味だったな

      25: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:21:28.982 ID:Ar1L799700707
      豊富なロケーションと多くのアイテム

      ウィッチャー3

      26: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:21:45.943 ID:8fS1BTg600707
      ストレスないカメラ操作

      27: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:21:59.138 ID:JR+Z0JJN00707
      隠しアイテムやストーリーと関係無い謎の遺跡とか

      31: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:23:27.098 ID:oPdL7prQa0707
      敵を数でゴリ押ししたりお使いが少ない内容の濃さ

      34: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:24:02.383 ID:PSfISff800707
      大量のnpcと選択肢

      35: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:24:12.460 ID:YoioiZNB00707
      武器の自由度、お使いクエ少なめ

      36: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:25:09.945 ID:vDM3zZzQ00707
      美しいグラフィック
      できればうまいこと自動生成で2度と同じ体験がないような
      まぁ、マイクラの1メートル四方のブロック単位でもクソほど処理重いしまだ無理だろうなぁ

      37: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:25:33.956 ID:c2v3NGLU00707
      スタート近辺で大暴れ

      38: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:25:36.226 ID:AEoeA3DoM0707
      ソロでできる環境
      友達

      39: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:26:44.151 ID:QWL65SOu00707
      正直ロード時間短いならオープンじゃなくてもいい

      40: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:26:54.760 ID:WG0/4Pp000707
      『ゲーム開始時のキャラビルド』の自由度
      外見の話じゃないぞ

      42: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:28:40.037 ID:g2fW4OVg00707
      とにかくシンプルなUI
      黒い砂漠とかヤバイほどメニューとかごちゃついてて文字ちっせえし、やれたもんじゃなかった

      43: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:29:17.620 ID:22eIdKoyM0707
      逃げないNPC殴りかかってこないNPC

      44: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:29:20.351 ID:wYngoQ2Hd0707
      ホライゾンは超えて欲しい




      46: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:30:42.541 ID:FQpHu1VEa0707
      戦略の多様性とビルドを簡単に切り替えられること

      47: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:32:50.711 ID:/uIScLWz00707
      街系はどんなにがんばってもハリボテにしかならんから
      ポストアポカリプス系か大自然系でよい

      50: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:33:44.220 ID:YNeF7/5J00707
      快適なジャンプ

      51: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:36:16.066 ID:AHAtL7wm00707
      モブにお使いを頼まれないこと

      52: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:36:39.706 ID:xuLco/aF00707
      登山

      53: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:36:52.166 ID:HJhhJplT00707
      あらゆる店に入って飯が食える

      龍が如く7

      55: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:40:36.802 ID:oZftN6TE00707
      熊狩り

      56: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:40:55.847 ID:A7qB+VaUr0707
      通りすがりに重要人物殺してしまって詰む

      57: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:41:51.937 ID:Zx4YLRnZ00707
      しなきゃならないことがない

      58: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:42:15.613 ID:QQfF/ivf00707
      参加派閥の選択

      59: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:42:32.416 ID:tdpx8sNZ00707
      椅子に座れることベッドで寝れること
      これができるオープンワールドは数えるほどしかない

      60: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:43:01.641 ID:Idj5afvx00707
      入れない建物が無いこと

      62: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:47:25.875 ID:SUBRT67H00707
      ずっとテクスチャが変わらない同じような街並みは嫌

      63: 名無しのPS5速報さん 2021/07/07(水) 14:51:16.868 ID:A6PbqwWV00707
      イースターエッグ

      特にイベントが起こったりしなくてもここで何があったんだ?的な隠し要素はワクワクする


      もちps5
      ストーリーが最初から最後までずっと面白い!

      関連記事
      結局ゲームに求めるものって「システム」「ストーリー」「かっこいい可愛いすけべなキャラ」

      個人的な評価でいいから「楽しめるゲーム」の特徴を挙げてけ



      おすすめ記事
      

      オープンワールドゲームの話題全般 ゲーム オープンワールド

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 12:05 ID:XKfIQ3fN0 ▼このコメントに返信
      ブレワイみたいな圧倒的ワクワク感
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 12:06 ID:Z4IJjebX0 ▼このコメントに返信
      新たなる出会い
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 12:06 ID:kCsnyoAN0 ▼このコメントに返信
      収集要素
      だだっ広いだけでスカスカはいらない
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 12:07 ID:35IgnTmi0 ▼このコメントに返信
      ロケーションの構成や美しさはツシマが手本だな。
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 12:09 ID:mcvo9Eqz0 ▼このコメントに返信
      良質なストーリーと広くて多様で美しいフィールドと充実したフォトモード
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 12:11 ID:Jpg19q.L0 ▼このコメントに返信
      完全に好みの話だけど探索したいと思わせてくれる風景かな
      「向こうには何があるんだろう」とか「あの建物なんだろう」みたいな
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 12:13 ID:8Gb.GO6X0 ▼このコメントに返信
      探索のワクワク
      ルートの豊富さ
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 12:14 ID:Shh.UDzY0 ▼このコメントに返信
      優秀なコンパニオン
      美人さん、イカした兄貴分、動物ロボット
      性能も大事だけど道端とかイベントでのプレイヤーの言動にちょっとした反応がもらえると尚良い
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 12:14 ID:rc3hfiG60 ▼このコメントに返信
      なんかありそうと思って行ってみたりやってみたりしたときに
      実際になんかあったりすると楽しい

      逆になんかありそうと思っても張りぼてで入れなかったりすると寂しい
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 12:15 ID:D.XdpJrw0 ▼このコメントに返信
      要するに現実から逃げたいんやろ
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 12:17 ID:3yaFnOVi0 ▼このコメントに返信
      探索が楽しいことが一番だわ
      遠くに謎の建物が見えてそこに何とか辿り着いた時が一番楽しいしオープンワールドの醍醐味だと思ってる
      それか辺境の地に着いたら謎の洞窟や村とかな
      エルデンリングはそういうのを期待してる
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 12:18 ID:LS4O0Abd0 ▼このコメントに返信
      ゲームの進め方の自由さやな
      イベントのフラグ管理が難しいのなら
      そもそもストーリー自体薄味でもええ
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 12:18 ID:Tx2e18ut0 ▼このコメントに返信
      その世界への没入感
      NPCの生活感とか豊富なアクティビティとか飯を食うモーションとかそういう作り込みを求めてる
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 12:19 ID:p73Ef6ST0 ▼このコメントに返信
      車や馬に乗った時の自動運転
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 12:21 ID:3znSl2C.0 ▼このコメントに返信
      RDR2とか凄まじかったな。没入感というか世界が生き生きとしててただ歩いてるだけでもワクワクさせられる出来。サンドニとか特に凄い
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 12:25 ID:mdtlq1aG0 ▼このコメントに返信
      ウィッチャー3のようなクエストの自由度
      プレイヤーによる選択で物語が変わる
      クエスト一つ一つに物語がありその世界に没入できるようなもの
      誰がやっても同じ内容なクエストは必要ない
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 12:26 ID:3SQOeogq0 ▼このコメントに返信
      没入感
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 12:31 ID:EoDn5cQh0 ▼このコメントに返信
      俺も没入感と探求心煽られる風景だわ
      みんな同じなんだなぁ

      RDR2はあの世界で本当にアーサーとして過ごせてたよ
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 12:36 ID:y95508h.0 ▼このコメントに返信
      本編そっちのけで、その世界の住民として家を持って
      ロールプレイできること

      戦闘しても釣りしても装備あさりしても盗掘しても
      山賊しても商売人してもギャンブルしても鍛冶しても
      なにしてもいいってやつ
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 12:37 ID:679eZX.b0 ▼このコメントに返信
      NPCの生活感
      朝起きて仕事して家に帰る、みたいなの
      細かく再現しろとまでは言わないけど
      フレーバーは欲しい
      要するにTES6はよ
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 12:38 ID:4RAbYlpt0 ▼このコメントに返信
      キャラビルドは欲しい。真逆のプレイスタイルで遊べるだけでも広大なオープンワールドを2倍も3倍も遊べるようになる。戦術が違うだけで侵入口や経路も変わるから同じ地形でも新鮮に遊べるし
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 12:39 ID:cURqfVsR0 ▼このコメントに返信
      プレイヤーに与えられる選択肢の幅や、その行いがどれだけその世界に反映されるのか
      といったスカイリムみたいな没入感を高める為のロールプレイ要素かな

      マルチ要素やカスタマイズなどやり込みが豊富だとなお嬉しい
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 12:45 ID:KBIeBYL80 ▼このコメントに返信
      モブNPC達の行動のバリエーションの豊富さ
      雑談、軽食、路上パフォーマンスとそれに群がる人だかり
      NPC同士のナンパ(フラれるor成立する)、喧嘩&通報(警察&救急)
      個人的にはこういうこちらが介入しなくても人のやり取り見てるだけで飽きないってのが
      良オープンワールドゲーだと思ってる
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 12:53 ID:WlVw9uth0 ▼このコメントに返信
      ドラマ性かな
      何でもいつからでも出来るが故に一個一個の話がしょぼい BtWなんてメインストーリーまでしょぼかった
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 12:54 ID:D5iTsCzx0 ▼このコメントに返信
      作りこまれたトイレ
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 12:55 ID:WlVw9uth0 ▼このコメントに返信
      あとそれぞれのエリアごとに風景がガラっと変わってほしい
      OWだと大体どこも似たような風景になる
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 12:57 ID:8mMEkT2f0 ▼このコメントに返信
      探索のやり甲斐。
      最近のオープンワールドは出来はいいけど、
      探索して新しい場所を見つけアイテムを発見しても
      基本収集アイテムで、良くてスキルポイントUP!みたいなのとかばかりで
      やっぱり隠し武器とか、そういうの欲しいよ。
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 13:00 ID:WlVw9uth0 ▼このコメントに返信
      メインストーリーやサブストーリーがどこに行けばいいか分かりやすくしてほしい
      どこに行けばいいか分かりやすかったゴーストオブツシマは迷う事なく好きに走り回って
      さーてメインストーリーは…っというふうに気軽に戻れた

      ウィッチャーでどこ行けばいいかわからなくてやめちゃったからなぁ
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 13:02 ID:PSI0U.YC0 ▼このコメントに返信
      寄り道した先でお使いじゃないイベント
      俺の選択や行動が結末に影響する

      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 13:06 ID:a9TbyJiP0 ▼このコメントに返信
      戦闘がつまらないのはキツイ
      最低でもホライゾンやツシマくらいのレベルには達していて欲しい
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 13:07 ID:ryQHKdNE0 ▼このコメントに返信
      好きな世界観かどうか
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 13:09 ID:sfUQLkuO0 ▼このコメントに返信
      より複雑なランダム生成
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 13:14 ID:yWht5hak0 ▼このコメントに返信
      どの要素も最低レベルはクリアしているとして、
      理想は生命を感じられること
      現実的には、コピペでないロケーションが多いこと
      今度のエルデンリングには期待してる
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 13:16 ID:YlOX.KpV0 ▼このコメントに返信
      ブレワイやってて思ったけど、マップの広さよりオブジェクトの密度の高さが面白さに直結すると思う
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 13:18 ID:7fyTvu1I0 ▼このコメントに返信
      意味のある探索や戦闘
      ありがちだけど後半になって戦闘しても成長要素が無くなり探索しても意味が無くなるとその時点でゲームをやらなくなる
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 13:20 ID:.hgQC2oD0 ▼このコメントに返信
      人がちゃんと生きてる感じかな
      RDR2のはほんま好きだった
      ブレワイは怒られるだろうけど始めて少しでやめてしまった、なんか装備壊れて敵ばっかりで序盤がキツい、多分進めたら人がいる場所行けるんだろうけど…
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 13:20 ID:.hgQC2oD0 ▼このコメントに返信
      >>26
      さっきの岩と同じ岩やな…とかあるよね
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 13:24 ID:fvuwYyQk0 ▼このコメントに返信
      自キャラの弱さと生きるのに必死な生活感かな
      英雄や成り上がりのストーリーじゃなくて平凡な凡人として普通に生きるだけのゲームが欲しい
      ちゃんと仕事があって生計を立てる必要がある感じのが良い
      時代設定は中世辺りで狩人とか木こりとか鍛冶屋とか炭鉱夫とかやって生きて行きたい
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 13:27 ID:iqH91y580 ▼このコメントに返信
      やっぱロケーションや快適な移動だな、地形を利用したギミックで戦闘の幅があるのもいい
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 13:28 ID:6ieYD2Ap0 ▼このコメントに返信
      ただただ広いだけで似たような景色のフィールドじゃなきゃなんでも
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 13:30 ID:iqH91y580 ▼このコメントに返信
      NPCで思い出したが、ツシマって不自然なくらい子供NPCが全く居なかったな
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 13:32 ID:6ieYD2Ap0 ▼このコメントに返信
      >>40
      あと特にストーリーに絡まなかったりイベントが発生しなくてもいいから「ここで何があったんだろう」って想像させてくれるロケーションがあるととても良い
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 13:34 ID:uXrqwApE0 ▼このコメントに返信
      探索するワクワク感と快適なファストトラベル
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 13:35 ID:ymxYkvuO0 ▼このコメントに返信
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 13:38 ID:rmQGoQ8k0 ▼このコメントに返信
      ファストトラベルしたくなくなる程の楽しい道中。
      多彩なNPCと選択肢で変化するマルチシナリオとマルチエンディング。
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 13:45 ID:DNIHjKfr0 ▼このコメントに返信
      引き込まれる世界観とその世界観を違和感なく味わえるゲーム体験
      そういった点ではワンダと巨像を超えれるものがない
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 13:51 ID:hJ.uR7F80 ▼このコメントに返信
      大陸全部とかの広さじゃなくて小さな町一つ分でいいから極限まで作り込まれて密度の濃い日本の町を堪能できる奴やりたいんだよね。小さいながらも四季折々生活様式がゆっくり変化していってさ
      この際それをドライブしたり散歩して見てるだけでもいいよ。
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 13:53 ID:Dm1kZjKq0 ▼このコメントに返信
      探索要素と成長要素だな、あと移動の快適さ
      好奇心と達成感を満たして、先に進みたくなるものが良い

      世界観が良く出来ていても、広いだけでイベントやオブジェクトが無いマップや探索甲斐の無いがっかり報酬、ゲーム開始からやること大して変わらない薄い成長要素だと、未知の領域への期待度が下がるから出来が良くても飽きる
      リニアなゲームじゃなくて自分で行き先を考えるからこそ、プレイヤーが先に進むためのモチベーションが薄くなった時、「惰性でやる」ってのが無い
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 13:56 ID:fpxsVydc0 ▼このコメントに返信
      >>1
      それは「初めてプレイしたオープンワールド」に付いてくるものだから諦めろ
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 13:58 ID:mPia4gUC0 ▼このコメントに返信
      ストーリーと関係ない突発的に起こるイベントの種類と豊富さ
      街やNPCが生きてるのを感じられるってとこかな
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 13:59 ID:A6puXc9Q0 ▼このコメントに返信
      触ってて楽しいからいつの間にかクリアしてるやつ
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 13:59 ID:470w3aU40 ▼このコメントに返信
      ウィッチャー3に全て詰まってる キャラクリ出来たら最高だった
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 14:04 ID:fpxsVydc0 ▼このコメントに返信
      >>37
      しょうがない面もあるけど誤魔化しうまくなって欲しいな
      テクスチャとか数パターン用意して組み合わせるだけでだいぶん違う
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 14:10 ID:4bJag9UC0 ▼このコメントに返信
      夏色ハイスクル青春白書は荒削りだったけどアイデアは良かったよ
      問題点を全部改善して懲りずに夏色ハイスクル2作れ
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 14:11 ID:SMBZNH.90 ▼このコメントに返信
      オープンワールドに限った事じゃ無いのも混じってて草
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 14:17 ID:lMcQqZj90 ▼このコメントに返信
      抽象的だけど、MAPを移動しているだけなのに楽しい。
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 14:20 ID:2cXanRNk0 ▼このコメントに返信
      自分で操作するプレイヤーキャラのカスタマイズの幅が広いことかな。
      性別や外見だけでなく、能力や戦闘スタイルも自由に作成できて、スキルやステータスの振り直しも自由だと良い。
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 14:32 ID:GEapLeDT0 ▼このコメントに返信
      ほどよい作業感の討伐系のサブクエ
      採取系や小さなメダル系は嫌い
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 14:36 ID:mbE1TWBA0 ▼このコメントに返信
      オープンワールドって向く不向きとかあるんじゃないか
      時間有り余って放浪好きという人はいいかもしれんが
      限定された時間で密度高いゲームが好きなやつには返って手を出しづらいよな
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 14:43 ID:wdhVCbA30 ▼このコメントに返信
      進めないと行けない孤島みたいな場所、序盤からワクワクするやん?
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 14:57 ID:pvzCkf830 ▼このコメントに返信
      ここ絶対何かあるだろ→アイテム
      この一連の開発者とプレイヤーの謎の信頼関係がオープンワールドの楽しみの一つ
      取得アイテムが非売品だとなお良し
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 14:57 ID:V5QFGLJz0 ▼このコメントに返信
      多様なロケーション。そこを歩いてるだけで癒やされるような風景
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 15:03 ID:jUwmFTZm0 ▼このコメントに返信
      >>59
      ロールプレイ出来ない人は向かない。
      ネットで攻略見ながら最効率を追求したプレイするとどうしても長時間の作業になる。
      行き当たりばったりのイベントで自分で選択するのが好きな人向け。
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 15:03 ID:EgWxJcdf0 ▼このコメントに返信
      交渉バトル
      三國志の舌戦や維新の嵐の交渉みたいなバトル形式で 
      駆け引きのある奥深いのがいい
      3つ位の選択肢の中から一つ選ぶだけなんて会話と呼べないでしょ
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 15:34 ID:Py0k5rE50 ▼このコメントに返信
      オープンワールド全てに求めるというより、
      そのゲームならではの楽しみのコアをつきつめてほしい。
      GTAだったらカーラジオで既存曲を聞けること。
      RDRは西部の暮らし、BOTWはマップ探索、ウィッチャーは物語を補完するロアーとか。

      完璧なものを目指すと、クレイトスがちまちまとビルド? とか気になってくる
      ハリボテ問題や同じこと言うNPCは、
      聞こえはいいけど多分プレイヤーを迷わせることにもなりそうだから、
      もっと目的をはっきりさせないと難しいかな。
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 15:42 ID:NPjIScOv0 ▼このコメントに返信
      ドラゴンズドグマを進化させたもの
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 16:01 ID:egWZSsqT0 ▼このコメントに返信
      >>16
      でも、回答にたいして捻くれた展開は勘弁した欲しいw
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 16:07 ID:3iYLPHWR0 ▼このコメントに返信
      キャラメイク
      選択肢を自由に選べて正義側にも悪側にもつけるマルチストーリー
      プレイ時間水増しのおつかいクエではなくストーリーのあるサブクエ
      豊富な武器等の収集要素&ダンジョン探索要素
      仲間にエ○い姉ちゃん
      さらに自分の拠点とか作れたら最高
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 16:35 ID:I5p2IBwL0 ▼このコメントに返信
      MGS5とかツシマみたいな感じでストーリーと会話がしっかりしてるのがいいわ
      FF15はその辺がいまいちだった。
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 16:38 ID:y7.W20Fy0 ▼このコメントに返信
      役に立たないモノを含めた色んなアイテム
      ロケーション、ダンジョンの密度と量
      悪行ができる

      個人的にはブレワイ、TES、Foだわ 次点にドラゴンズドグマ
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 17:02 ID:YML1LTss0 ▼このコメントに返信
      細かく出来るキャラクターカスタマイズ
      その方が愛着湧くからな

      あとGTA5やFO4みたいに
      TPSとFPS、自由に切り替えが出来る事
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 17:49 ID:thVipS.U0 ▼このコメントに返信
      敵の追跡範囲が調度いいこと
      どこまでも延々と追ってくるのは嫌だけど狭いエリアから露骨に出てこないのもなんか冷める
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 19:33 ID:aOG5HOCA0 ▼このコメントに返信
      どちらもあるに越した事は無いけど、個人的にオープンに求めるのは移動>戦闘なんで、綺麗なグラと移動の快適さは欲しいかな
      ダイイングライトとかスパイダーマンは移動してるだけで楽しいし、あんな感じが理想

      逆にモンハンみたいにバトルが楽しいゲームはそこまでマップの広さはいらないかな
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 19:37 ID:2jRR578u0 ▼このコメントに返信
      戦闘とメインシナリオがちゃんと面白いこと
      オープンワールド系はここ疎かにしている作品が多い
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 19:49 ID:GuvdpuWX0 ▼このコメントに返信
      インタラクトできるものの多さかな
      特に攻略に意味ないものもあってる店とかすき
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 20:34 ID:2txvAn0N0 ▼このコメントに返信
      NPCの生活感、雨が降っても雨宿りもしなけりゃ傘も差さない
      状況の変化に全然反応しなさすぎる
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 21:12 ID:AVGmG7QN0 ▼このコメントに返信
      マップは狭くていいから全ての建物に入れるようにしてほしい。自分のキャラクターがその世界に住んでる感がほしいから
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 21:22 ID:AVGmG7QN0 ▼このコメントに返信
      入れそうな見た目して入れない建物は作らないでほしい、めちゃめちゃ萎える。そういう意味ではデスストはかなり割りきってて良かった。
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 22:36 ID:3UXBaed80 ▼このコメントに返信
      システムやスペック上大変だろうけど、EDFみたいに大量のNPC引き連れて戦ったりロボを乗り回したり、派手めな爆撃武器使ったりとかしたいな
      EDFのNPCは時折邪魔なこともあるけど台詞も火線も共闘感凄くて、軍曹など以外の無名モブの存在すら熱くていいんだ
      あとは国産デザインなかっこいい人型ロボで旅をするってのもやってみたい
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2021年07月08日 23:28 ID:LmL0U0SS0 ▼このコメントに返信
      抜けられなくなるほどの没入感
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2021年07月09日 00:08 ID:GeSje4Em0 ▼このコメントに返信
      >>38
      キングダムカムはほんと面白かった
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2021年07月09日 00:19 ID:VJhsf.Ys0 ▼このコメントに返信
      無理矢理登れる山か飛び降りれるめっちゃ高いビル
      プロトタイプのヒーロー着地がクソ気持ちいい
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2021年07月09日 00:20 ID:VJhsf.Ys0 ▼このコメントに返信
      >>3
      一番いらないわ
      ただ集めるだけのコレクタブルとかまじで最悪
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2021年07月09日 00:20 ID:VJhsf.Ys0 ▼このコメントに返信
      >>6
      地図サイトで分かっちゃうからイマイチだな
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2021年07月09日 00:22 ID:VJhsf.Ys0 ▼このコメントに返信
      >>26
      ロケーションつったって結局都市部、砂漠、雪山ぐらいだし種類少なくても細部まで細かいほうが良い
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2021年07月09日 00:24 ID:VJhsf.Ys0 ▼このコメントに返信
      >>27
      むしろそういうのが一番いらないわ
      目的がないとできないとかオープンワールドの本質から一番遠いよ・・・
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2021年07月09日 00:24 ID:VJhsf.Ys0 ▼このコメントに返信
      >>30
      それ最低にするとそれ以外全部落第なんですが・・・高望みしすぎでは?
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2021年07月09日 00:26 ID:VJhsf.Ys0 ▼このコメントに返信
      >>41
      そもそもオープンワールドで子供いる方がマイノリティだろ
      殺したり出来たらまずいし、かと言って不死属性にするのも雰囲気ぶち壊しだから大抵出さない
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2021年07月09日 00:28 ID:VJhsf.Ys0 ▼このコメントに返信
      >>52
      ウィッチャーシリーズは登場人物がしっかり描かれてるからこそ細いこだわりがあるんだろ
      キャラクリなんてコンセプト崩壊して台無しだろ
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2021年07月09日 00:29 ID:SSKepDJu0 ▼このコメントに返信
      >>60
      ここは後々手に入る〇〇が無いと取れませんみたいなのクソ嫌いだわ萎える
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2021年07月09日 00:30 ID:SSKepDJu0 ▼このコメントに返信
      >>66
      でもお前オンラインやらなかったじゃん
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2021年07月09日 00:32 ID:SSKepDJu0 ▼このコメントに返信
      >>78
      時雨で劣化するから廃墟は残らないし地下で暮らしてるって設定をそんな言い方するとかお前さてはデススト理解できてねえな?
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2021年07月09日 00:34 ID:Hkimx8G50 ▼このコメントに返信
      horizonは過大評価されてると思うわ
      戦闘は楽しかったけど探索してるというより探索させられているみたいな感じになってきたのが致命的
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2021年07月09日 01:24 ID:ez.yikYz0 ▼このコメントに返信
      雑魚敵が多いと嬉しい
      倒す意味もそれなりにあると嬉しい
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2021年07月09日 01:27 ID:B5XLDGZh0 ▼このコメントに返信
      別にに必ずしも訪れる必要はないが何度も訪れたくなるような何かしらのギミックがそこかしこに仕掛けられている
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2021年07月09日 01:52 ID:GW8E65sL0 ▼このコメントに返信
      雰囲気とこの先に何があるかというワクワク感
      skyrimのダンジョンはワクワクした
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2021年07月09日 02:50 ID:KD6H8Ae.0 ▼このコメントに返信
      >>60
      むしろ無理矢理行けたりするのがいいんじゃないか
      本来は船で行くのをその辺の木片浮かべて時間かけて辿り着いて
      んで一撃で頃されると
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2021年07月09日 02:56 ID:tjhLp7s80 ▼このコメントに返信
      >>79
      ACで放浪したいなぁ
      タンクで砂を巻き上げながら荒野を往きたい

      ゼノクロも良かったけどアクションかつカスタマイズをやりたい
      0 0
      99. 名無しのPS5速報さん 2021年07月09日 07:27 ID:5UXPf35M0 ▼このコメントに返信
      >>84
      見ないことは不可能ですか?
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2021年07月09日 08:23 ID:Y6LZiT3n0 ▼このコメントに返信
      >>10
      基本、ゲームは現実逃避のためにやるものだと思う
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2021年07月09日 09:54 ID:aU5OwHmB0 ▼このコメントに返信
      >>13
      空腹とか疲労とかなくてもいいから
      こういうアクション入れて欲しいとは思うよね
      せっかく絶景あるのに棒立ちでカメラぐるっと回してスクショだけじゃなくてそこで腰掛けてみたり弁当食べてみたりとか無駄なことしたいわけよ
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2021年07月09日 12:58 ID:1Z16OtFe0 ▼このコメントに返信
      各ビルドのバランスは重要だな。

      オープンワールドは攻略サイト見て回収とかじゃなくて
      情報見ずに気ままにプレイするのがいいと思っているので、
      プレイスタイルによって快適性に差があるのはきつい

      例えばスカイリムはバニラだと攻撃魔法が不遇だったのが数少ない難点
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2021年07月09日 14:44 ID:YWDyCjxA0 ▼このコメントに返信
      全てのRPGがOWになられてもそれはそれでつまらんし飽きるから
      OWはOWだけで完結しててくれればいいかなって距離感
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2021年07月09日 16:22 ID:0s.bl3G80 ▼このコメントに返信
      オブリビオンとFaollout3の、開幕のどこにでもいっていいぞというワクワク感が忘れられない。
      UBIゲーみたいな、このエリアに探し物が何種類あって、陥落させる拠点がこれで、強化アイテムがあって、みたいなシステム構造というか形式を見せられるのは残念。(遊びやすいけどね)
      スパイダーマンもすげえよくできてて楽しかったけど、この理由でOWとしてはわくわくしなかった。
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2021年07月09日 22:26 ID:OE1cukNE0 ▼このコメントに返信
      おめーらオープンワールド大好きなのになんでファストトラベル使うの?
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2021年07月09日 22:29 ID:28j8WT3e0 ▼このコメントに返信
      登山
      イベントやアイテム等がなくても、とにかく頂上目指して登りたい
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2021年07月09日 23:43 ID:ucAygzcs0 ▼このコメントに返信
       こうして聞くとマイクラってスゲェぜ。ほとんどNPC居ないしファストトラベルが無い事も楽しみの一つだし、何もないのにどこでも何かできる。
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2021年07月10日 02:51 ID:VKlL9Tu60 ▼このコメントに返信
      >>3
      旅要素欲しいよなぁその点FF15がいい線いってた
      旅先でご当地メニューと食べ歩いたり、お土産買ったりしてコレクションしたり、旅の仲間とレジャーで遊んだり・・・ファンタジー世界でそういう要素を楽しみたいわ

      0 0
      109. 名無しのPS4速報さん 2021年07月10日 05:08 ID:w0JU4Aej0 ▼このコメントに返信
      >>25
      トイレみたいならホラゲーやれば100%出て来るぞ
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2021年07月10日 18:31 ID:4kmEy4pY0 ▼このコメントに返信
      >>101
      確かにツシマで握り飯要素欲しいと思ったことあるわ
      いい景色のところで握り飯頬張ってキャラ強化みたいな
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2021年07月11日 15:37 ID:XD4hfUcL0 ▼このコメントに返信
      世界の再現と広さ、冒険感
      あとはシナリオ メイン・サブ ブレワイはすごい作品だけどこれがつまらなくて途中で端折ってクリアしてしまった
      最低限の操作感 ウィッチャー3やRDR2くらいが基準
      0 0