PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      【画像】20年前ってこんなグラフィックでゲーム遊んでたのか…

      • 149
      game_TOP

      注目記事
      最近グラフィックの進化に感動したゲームを挙げてけ

      PS1を見た俺「すげえ実写だ!」 PS2を見た俺「すげえ実写だ!」 PS3を見た俺「すげえ実写やん!」 PS4を見た俺「すげえ実写だ!!」


      1: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:05:35.02 ID:t14ePq8g0
      no title

      no title

      3: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:05:44.73 ID:t14ePq8g0
      こんなんで楽しめたんか?

      4: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:05:52.64 ID:vyLNZzQK0
      十分定期

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625108735/

      5: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:05:59.93 ID:jHmWxrYX0
      当時はこれで良かったんや

      8: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:06:24.24 ID:q6vc+n/q0
      当時はこれでもほぼ実写やったで

      9: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:06:29.52 ID:WhM2RDkR0
      もう20年前になるんか……

      18: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:06:57.43 ID:jdfpz4+I0
      そう思うと大分進化したな

      25: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:07:33.09 ID:CHKJLpwYa
      当時はめちゃくちゃキレイに見えたけどな

      34: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:08:03.18 ID:HZehqjLF0
      そんな大昔やったか?がんばっとるな

      35: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:08:05.15 ID:yA1w76cJa
      no title

      61: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:09:45.36 ID:3FC35SAOa
      >>35
      でたわね。

      174: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:14:46.86 ID:ANaKFZ/Ua
      >>35
      プレステ1時代のRPGやろなあ

      727: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:37:22.29 ID:8ofwpYQXa
      >>35
      うおおおおおおおおお
      no title

      no title

      no title

      755: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:38:34.63 ID:jCnm1a0Ed
      >>727
      劣化版meetme

      816: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:41:04.96 ID:RfATD1tn0
      >>35
      がんばれ森川くん思い出す

      102: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:11:52.87 ID:DolWDBemM
      no title

      no title

      933: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:46:40.43 ID:zT+pFHiSd
      >>102
      これが17年前ってのが衝撃

      185: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:15:00.91 ID:Iczpr4Aqd
      no title


      おっさん「うおおおお!!これもう実写やろ!!!」
      どこがやねんw

      486: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:27:59.19 ID:R+GYywgz0
      >>185
      ようやっとる

      194: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:15:28.51 ID:Go5unxoC0
      画質より画面の狭さがきついな

      188: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:15:08.99 ID:zK20Cl8ya
      当時はムービースキップが出来ないのが辛かった

      225: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:17:02.30 ID:mzjUTVpi0
      5年前のゲーム
      no title

      262: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:18:19.18 ID:dHLwhjXr0
      >>225
      おにぎリヴァイアサンもう5年経つのか…

      229: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:17:12.51 ID:eWKNKUTBM
      当時はFF10のムービー凄いってなったわ
      今でも覚えてる

      239: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:17:30.03 ID:g7k8MOIG0
      慣れって怖いな
      よくこのグラフィックのゲームで楽しめてたな

      235: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:17:23.91 ID:KhYcW/Nwd
      PS2のリッジレーサーは当時感動したわ

      319: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:20:54.61 ID:CP0A8FpZd
      このグラでよく夢中になれたよな
      no title

      no title

      330: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:21:27.51 ID:6N8nF/rt0
      >>319
      バーチャは当時も段ボール言われてたから…

      327: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:21:09.60 ID:BpcmbQJed
      no title

      no title

      no title

      no title

      358: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:23:06.23 ID:3FC35SAOa
      >>327
      面白いなこれ

      539: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:30:04.68 ID:Uc2CYceN0
      >>327
      ブラウン管のおかげでドットの角々した感じが軽減されるんやな
      おもしろいな

      397: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:24:32.64 ID:8K/sXA9z0
      >>327
      きれいな方がブラウン管なの?

      903: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:45:21.59 ID:WVtIt/+9p
      >>397
      2,4枚目がブラウン管
      ドットがうまく潰れて描写されてるでしょ
      今の液晶テレビでファミコンのゲームとかやっても
      当時のドット打ってた人が想定してた見え方とは少し違うってやつ

      487: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:27:59.68 ID:N9bZr7a80
      むしろすげえよ

      785: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:40:00.88 ID:2Np2LSCU0
      20年前ってエースコンバット04出た年やん
      当時はゲームが映画レベルになったと驚いたもんやぞ

      463: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:27:05.36 ID:ckpz2OMca
      これ今現在この世で1番人気があるゲームなんやけどそこまでグラフィック良いか?
      no title

      470: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:27:21.71 ID:xSNQ/Rdxa
      >>463
      ゲーム性の勝利や

      318: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:20:51.46 ID:Izlc3gql0
      このゲームグラフィックヤバすぎない?マジの実写やん

      no title

      808: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:40:46.54 ID:2+jLkYega
      1990
      no title

      1995
      no title

      2000
      no title

      2005
      no title

      2010
      no title

      2015
      no title

      2020
      no title

      526: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:29:38.17 ID:IV0kBXmfr
      UE5
      no title

      no title

      no title

      no title

      543: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:30:26.40 ID:xmHODsq/0
      >>526
      次のドラクエはこのエンジン使うんだよね?
      どうなるんや

      579: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:31:49.40 ID:Dz9H9rmJa
      >>543
      ここまでのアセットの作り込みはゲームっていう広大なフィールドを作り込む必要がある媒体ではなかなか難しいがナナイトによってポリゴンなんかを一切気にせずクリエイターは作り込むことができるようになるからゲーム的な角ばった岩とかそういうのはこれから淘汰されていくはずや

      620: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:33:35.97 ID:xmHODsq/0
      >>579
      はえー
      楽しみや

      334: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:21:44.09 ID:VBwA4VtIa
      PS→PS2
      カクカクポリゴンからめっちゃリアルになってるやんけ!😱

      PS3→PS3
      背景がもう実写やん…😨

      PS3→PS4
      あー全体的に綺麗になったな😶

      PS4→PS5
      ロードはえええええ🤯

      466: 名無しのPS5速報さん 2021/07/01(木) 12:27:08.01 ID:5xIVilo7a
      スパイダーマンで感動した後マイルスモラレスやったら演出や動きな進化にまた感動したわ
      最近ようやく動かせる映画と言えるゲームが作れるようになったと感じる

      関連記事
      20年後のキッズ「PS11に比べると、昔の人ってよくPS5の画質でゲームできてたなぁ」

      ゲームのグラフィックって今後どこまで進化していくんやろか

      新すばらしきこのせかい -PS4
      スクウェア・エニックス
      (2021-07-27T00:00:01Z)
      おすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 ゲーム グラフィック

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS5速報さん 2021年07月01日 23:50 ID:W5DHEAYq0 ▼このコメントに返信
      64は最高の作品だらけじゃった
      ああ、子供の頃に帰りたい
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2021年07月01日 23:50 ID:Gfoxu1cR0 ▼このコメントに返信
      昔は映像で勝負できなかったからゲーム部分が頑張ってたからな
      今のゲームって殆どその次代の遺産だったりするしな
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2021年07月01日 23:54 ID:boJ099rD0 ▼このコメントに返信
      正直3Dグラフィックって最新のものが一番いいかどうかは人によるよな、アニメのセル画時代が好きだったみたいな感じでFF8とか10くらいのグラフィック結構いまでも好きよ
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2021年07月01日 23:55 ID:hNXk5Yww0 ▼このコメントに返信
      その頃は映すテレビもブラウン管だったからね
      SD画質の関係でそこまで汚く感じなかったよ
      それに解像度が上がってHD画質が当たり前の世界だから汚く見えるのであって当時は全く気にならん
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2021年07月01日 23:58 ID:fLPwnnzO0 ▼このコメントに返信
      グラフィック綺麗=面白いじゃないんだよ…
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2021年07月01日 23:59 ID:6.x7fdxk0 ▼このコメントに返信
      FF10リマスタープレイしたけどワッカが無表情すぎてなんかシュールだった
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 00:02 ID:2UjIVvfr0 ▼このコメントに返信
      まさかアーロンさんもアルベドじゃないだろうな…?
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 00:03 ID:ksRn4ouk0 ▼このコメントに返信
      3Dになってる時点で世界違うんだよなぁ
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 00:06 ID:TonYplU00 ▼このコメントに返信
      スーファミから遊び始めたけど綺麗に見えてたPS2が古く見えることに年とゲームの進化を感じざるを得ない
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 00:08 ID:SUZJiDbx0 ▼このコメントに返信
      某ハードは今でもこの程度のグラフィックだけどな
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 00:08 ID:0M3c8KYC0 ▼このコメントに返信
      >>5
      知ってる。だからといって関係がないという訳じゃないぞ。
      そこは間違えるなよ。たまにその手のセリフ言っときゃ「俺は分かってる」と思い込んじゃってる痛い子いるからな。
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 00:09 ID:hCdhro0b0 ▼このコメントに返信
      PS5も20年後にはただ画面に映し出されたゲームなんてよくできるなって言われるぞ
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 00:10 ID:6sM.LO2Z0 ▼このコメントに返信
      こんなもん、今の最高峰グラフィックのゲームだって20年後には同様に言われるだろ
      年が進むにつれて価値が変わっていくだけだわ
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 00:12 ID:TonYplU00 ▼このコメントに返信
      リマスター作品は思い出とか当時の環境と比べられることもあるけどかなり綺麗になってることが多い
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 00:16 ID:SUZJiDbx0 ▼このコメントに返信
      >>2
      SFCの時点でグラフィック競争は苛烈だったけどな
      むしろインディーとか妥協が生まれたのは最近
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 00:17 ID:zDaRJYJv0 ▼このコメントに返信
      >>5
      アニメでも作画良い=面白いじゃないけど、作画も内容も良かったら最高だろ?
      ゲームでもグラフィック良い=面白いじゃないけど、グラフィックも内容も良かったら最高なんだよ
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 00:19 ID:zDaRJYJv0 ▼このコメントに返信
      >>15
      SFCはメガドライブよりもCPU性能が低かったから激しいアクションは苦手だけど、発色が良かったから静止画のRPGのグラフィックはトップで良かったんだよな
      FF6とかマジすげーわ
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 00:20 ID:ScckccrB0 ▼このコメントに返信
      煽るにしても中途半端で反応に困るわ
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 00:23 ID:1ZDSN.D20 ▼このコメントに返信
      言うて20年前のゲームでもFFXは飛び抜けてグラフィック良かったしな
      標準グラならシャドウハーツ1とかバウンサーとかダーククラウドあたりやろ
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 00:25 ID:UoMmAuJP0 ▼このコメントに返信
      任天.堂って今でもこんなもんじゃん
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 00:26 ID:SUZJiDbx0 ▼このコメントに返信
      後期のSFCはグラ強化のためにどんどんROMの容量増えていって価格も上がっていったんだよな
      まあネオジオはもっと大変なことになってたが
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 00:26 ID:C.AGmnxO0 ▼このコメントに返信
      最近のゲームよりPS1の独特なゲームのが好きになった
      PS1のあの汚いポリゴンが芸術に見えるようになってきた
      自分より上の世代がドットは芸術とか言ってんに近いのかも
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 00:29 ID:Jhh.Q1k.0 ▼このコメントに返信
      グラなんかps2でいいから面白いゲーム出せよ
      ps4からやるゲームないわ
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 00:30 ID:sg.mW.Sk0 ▼このコメントに返信
      フォトナってまだ人気あるんか?
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 00:30 ID:URdxYVUS0 ▼このコメントに返信
      20年でよーここまで進化したな
      この先の20年はグラだけだともうほぼ実写が実写になるだけだろうからここまで進化した感は出ないだろうしどうなるかな。やっぱVRなのかな
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 00:32 ID:TyVu1Fyn0 ▼このコメントに返信
      グラが綺麗でゲームが面白いのが最高なんだよ
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 00:33 ID:IJVXTxdm0 ▼このコメントに返信
      グラフィックよりロード時間が長かったりシステムが不便なことが辛い
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 00:39 ID:AoCFwTm50 ▼このコメントに返信
      >>23
      それはお前自身が劣化してるとか思えんわ
      ハードの進化についていけないからって「良くなってるのはグラだけだ」とか言って避けてるだけだろ
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 00:40 ID:1Px0eTn30 ▼このコメントに返信
      >>1
      思い出の中でじっとしていてくれ
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 00:42 ID:GGwxVFak0 ▼このコメントに返信
      何か初代ドンキコングから20年でff10に至ったごとに感動した
      それから20年たったにしては今は進化してない気がする
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 00:42 ID:K3GsP4PK0 ▼このコメントに返信
      正直この時代に生きてたやつなら余裕でできるだろ
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 00:45 ID:sMc5fyMn0 ▼このコメントに返信
      昔は開発者が頭の中で描くゲームと、それを動かすハードの間に大きな差がありすぎて、その制限の中でどう落とし込むか苦労したと思う
      今は頭の中で描いたものをそのままゲームに出来るもんな
      いい時代だよ
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 00:50 ID:qqd5sxPn0 ▼このコメントに返信
      グラとゲームの面白さってマジで1ミリも関係ないレベルだよ
      まぁファミコンレベルのグラだとちょっとまずいけど
      スーファミレベルならもう十分
      スクエニが何故いまさら2Dドットグラを出してるのか考えれば簡単に分かる事
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 00:54 ID:UPSyUcDC0 ▼このコメントに返信
      本スレ1の画像、PSO2NGSよりモデリングがちゃんと出来てるw
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 01:00 ID:hkS5Q6aA0 ▼このコメントに返信
      >>3
      そりゃただの老害や
      自分の一番楽しかった時代をかぶせてるだけで本当にグラが好きなのとは違う
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 01:03 ID:CSAYmde90 ▼このコメントに返信
      グラは綺麗になるならそれに越したことはないけど
      仮にPS2世代と同レベルのしょぼグラだったとしてもやっぱ昔のより最近のゲームのほうが内容も洗練されてて面白いと思うよ
      グラだけ進化して中身は昔から進歩してないってのは絶対間違ってると思う
      20年前に体験して自分の中で美化されてる思い出を越えられるかどうかとなると厳しいと思うけどね
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 01:06 ID:1aRztNxY0 ▼このコメントに返信
      >>33
      今の2Dドットとスーファミの2Dドットじゃグラフィック全然違うけどなw
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 01:08 ID:1aRztNxY0 ▼このコメントに返信
      今のゲームの方がボリュームもあってグラフィックもあるから単純に思いで補正じゃね
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 01:15 ID:QD6Y.one0 ▼このコメントに返信
      ゴーストオブツシマのトレーラー公開されたぞ
      記事にせんのか?
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 01:18 ID:aqwaIkT40 ▼このコメントに返信
      >>39
      壱岐島のやつあってたね
      ビックリした
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 01:23 ID:EvA5DSnS0 ▼このコメントに返信
      ドラクエは鳥山絵を使ってる限り、そこまで凄いグラフィックにはならんよ
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 01:28 ID:HNKBcvG20 ▼このコメントに返信
      PS2、PS3の3D背景よりPS1時代のプリレンダ背景の方が綺麗で好きだったわ
      PS4時代になってから当時のプリレンダ背景をようやくリアルタイム描画で超えることができるなったのがうれしい
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 01:30 ID:SbT3egrc0 ▼このコメントに返信
      ザ・クルー1のグラはあまりにも綺麗すぎて笑えてくるんだよなw
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 01:34 ID:y2FkN.QI0 ▼このコメントに返信
      デトロイトのグラってあまり話題にならないけどすごいよな
      どうやってるんだろう
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 01:39 ID:5IfalRlo0 ▼このコメントに返信
      UE5で作るゲーム全部が例のデモと同じ画質になるって思ってるアホ本当多いな
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 01:40 ID:t9G26.dP0 ▼このコメントに返信
      次世代グラでアンチャやりたい
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 01:52 ID:CawH6DRt0 ▼このコメントに返信
      ドットでも今だに楽しめる
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 01:54 ID:OaO4oz.O0 ▼このコメントに返信
      バーチャ初めて見た時滑らかで人が入ってると錯覚したけどな
      2が出て1のグラしょぼってなったけど
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 02:04 ID:ca32NxN30 ▼このコメントに返信
      煽りに乗ってやりたいが、ゲームに興味ない人間に見せたら何が違うのかさっぱりだろうな。

      「目が腐ってるww」脳と人生が腐ってる廃人の目にしか違いが分からないんじゃあなあ。
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 02:06 ID:VSEpi.EH0 ▼このコメントに返信
      >>45
      まあPS5の場合UE5でクッソ綺麗なテクスチャをガンガン使えるようになるから、
      グラフィックにそこまで予算が割けないとこでもかなり底上げはされる。
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 02:07 ID:wNN8Hpk.0 ▼このコメントに返信
      >>39
      てっきりPSのイベントで目玉として扱うのかと思ったら普通にポロっと公開してて焦ったわ
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 02:10 ID:pr3JEr2g0 ▼このコメントに返信
      >>5
      フォトモードで遊んだりオープンワールドで探索や観光したりしてる時はグラフィックの綺麗さは面白さにも繋がるよ
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 02:11 ID:..LkmX5k0 ▼このコメントに返信
      >>3
      百歩譲ってドット絵好きをセル画好きに例えるならまだわかるけど・・・
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 02:13 ID:0V8Eid660 ▼このコメントに返信
      ユウナよく見るとブスだな 笑
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 02:19 ID:KSNulKLL0 ▼このコメントに返信
      WIZのやつは、ブラウン管テレビで出力確認しながら描いてたから、そのままドットだけ移すとドットは綺麗に描かれてないわな
      最新のぶつ森のマイデザインで似たような体験ができる

      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 02:31 ID:dIgfop6J0 ▼このコメントに返信
      当時3色端子をテレビデオにつないで
      実写やぁ~って言うてたの覚えてるわ
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 02:33 ID:s1L.HhR70 ▼このコメントに返信
      ブラウン管のwizエモいな
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 02:40 ID:fyD9ULTP0 ▼このコメントに返信
      正直今のゲーム画質って、リアルに寄せてると逆にあらが目立つからな。
      ガンガン金かけて突き詰めないとそこに違和感が出る。
      昔のはある程度割り切った画質だったからこそそこに味があった。
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 02:46 ID:fyD9ULTP0 ▼このコメントに返信
      >>50
      UE5で超解像度テクスチャが使えることと、製作者が超解像度テクスチャが用意できるかは別だぞ。
      光の反射関係がUE4より向上してるから、テクスチャ云々じゃなくリアルさは上昇してるのは確かだが
      だからって結局、きれいなゲームはそれなりのPCスペックが要求されるからな。
      自動的にきれいなゲームがプレイできるわけじゃない。
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 02:52 ID:rsugHQ590 ▼このコメントに返信
      >>33
      あれは当時のファンに合わせて懐かしさを演出してるのかと
      しかもキャラはドットとはいえ全体のグラ自体は格段に綺麗になってる
      スーファミのそれとは全然違う
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 03:03 ID:zfVA89hW0 ▼このコメントに返信
      オレがゲームに求めてるものが快適さと面白さなのね、グラフィックが重くていちいち止まる昨今の大手ゲームは違うのよ
      だからインディーのドット絵でもアイディア勝負仕掛けてくる独創的なゲームが大好きなんだ
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 03:22 ID:DTgQoln50 ▼このコメントに返信
      当時はブラウン管が主流だったからある程度荒いポリゴンでも綺麗に見えたからなぁ...
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 03:38 ID:ErQRzSDU0 ▼このコメントに返信
      技術の進歩が凄ぇよ
      面白いかは別にして
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 03:48 ID:DdaI9Cmy0 ▼このコメントに返信
      DQ8はようやっとる。むしろあの時代で考え得るベストだったし今見てもイイ感じだと思う。
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 03:49 ID:SUZJiDbx0 ▼このコメントに返信
      むしろ昔の日本はユーザーがグラにうるさかったしグラの良いゲームが売れた
      今の海外=昔の最盛期の日本なんだよな
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 04:15 ID:HKJL6ec70 ▼このコメントに返信
      >>41
      あの絵が良いんだは老害
      あれを切り捨てろは凡人
      あれと最新技術を融合できたらそれが才能
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 04:18 ID:eU4U5trr0 ▼このコメントに返信
      ff10は箱でやるともっと綺麗だぞ
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 04:44 ID:D2qANCP00 ▼このコメントに返信
      ブルードラゴンでもやってろやジジイw
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 04:48 ID:fiu.GYFY0 ▼このコメントに返信
      哀しいかなでもFF10より面白いFFはまだないぞ
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 05:03 ID:nJEw4gTG0 ▼このコメントに返信
      PS2くらいの「リアルだけどフィクション」と
      分かる程度にデフォルメされたモデリング好きなんだけどな
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 05:30 ID:fGHcte.80 ▼このコメントに返信
      今もこの程度のグラをリマスターして小銭稼いでると思うと涙がとまらない
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 05:35 ID:CoAgwUX30 ▼このコメントに返信
      コントローラーってこの頃からほとんど変わらんよな
      コントローラーで可能な操作限られてる以上グラ方向に特化するのは正解やったんかな
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 06:05 ID:.RLl58GL0 ▼このコメントに返信
      グラだけ異様に進化してゲーム自体はそれほど進化してないな
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 06:11 ID:vK8Is5zd0 ▼このコメントに返信
      今の綺麗なグラでデコトラ伝説やりたいけど、あんなバカゲーを今作るのはキツいだろうな
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 06:17 ID:KpdrwHoS0 ▼このコメントに返信
      ドラクエ8は言うほど悪くなくね
      3DS化してリメイクしたし
      てかもうそんなに経つのか….
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 06:23 ID:4vz72A2i0 ▼このコメントに返信
      でもX-2の7年前にポケモン初代だよ
      ゲーム業界は本当に素晴らしい進化をしていると思う
      ソシャゲとかいう害悪さえなければ
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 06:24 ID:zemuwuny0 ▼このコメントに返信
      apexとマインクラフト人気だもんな
      グラフィックよりゲーム性だよね
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 06:25 ID:zemuwuny0 ▼このコメントに返信
      >>76
      比べる対象おかしくない?
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 06:25 ID:RYsr9CsI0 ▼このコメントに返信
      >>73
      というか「退化」の域にまで達してると思う
      コマンド制は駄目だ無双系は駄目だアクションはフロム系以外ゴミだetc...
      現在進行形でジャンルの画一化・多様性の喪失が進んでいるよ
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 06:39 ID:b6GbIvi40 ▼このコメントに返信
      >>73
      もっとAIやCPUの思考が進化するかと思ったら、そんなことなかったな
      将棋ソフトなどは進化してるから、やろうと思ったらできるんだろうけど
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 06:54 ID:KheC2IF.0 ▼このコメントに返信
      グラだけは進化してるが中身はそれほど変わらないんだよなあ
      NPCは同じことしか話さない、オープンワールドになっても建物が飾りですべて中に入れるわけでもない、物の壊れ方が毎回同じどれでも同じだったりで昔から一切進化してない
      一例だが銃で木を撃った時当たった箇所が抉れそこから枝が取れたり、当たった葉だけが撃ち抜かれて舞い落ちるとかになって欲しい
      グラはもういいからそっち方面の進化を期待するのは駄目なのか
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 07:03 ID:5KGSAj4M0 ▼このコメントに返信
      技術の積み重ねで今があるのに過去を馬鹿にするようなスレタイで煽るのやめろ
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 07:39 ID:rfzDeN4z0 ▼このコメントに返信
      FF10から20年か・・・
      マトリックスやソードアートオンラインが実現しないのがリアル
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 07:57 ID:DLOfEcH70 ▼このコメントに返信
      むしろ今でも充分やわ
      グラで開発に5年もかかるなら10年前のグラで良いから1年半くらいで出してくれよ
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 08:14 ID:m0jb.iCe0 ▼このコメントに返信
      >>3
      わかる
      あれはあれでしか表現できない何かがあるよね
      俺は特にPS1のポリゴンが好きだ
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 08:15 ID:9TUVgRuu0 ▼このコメントに返信
      グランツーリスモ3を初めてプレイしたときはこんなリアルなゲームをできる日がくるなんてって感動したもんだ
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 08:27 ID:BnEfBED20 ▼このコメントに返信
      うーん、面白さその物とグラフィッククオリティを結びつけるのは何か違うんじゃない?
      感情に訴える度合いとか、のめり込み度みたいなのもには大いに違いがあると思うけど。
      極端な事言うと、今スカイキッドとかやってみても、かわして撃ってうまい事立ちまわる"面白さ"はあるわけで。
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 08:38 ID:qqFtVbdT0 ▼このコメントに返信
      >>2
      昔はアイディア勝負だったのはよく分かるな
      今売れてるのは大抵がシリーズものばかりだし
      その中でも新規IPのツシマとかが売れるのは嬉しいことだけどね
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 08:41 ID:K4X9R8lT0 ▼このコメントに返信
      古いゲームやってて一番キツいのってシステムじゃないか?
      コンティニューでかなり戻されたりとか
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 08:42 ID:qqFtVbdT0 ▼このコメントに返信
      >>79
      退化してるのはユーザー側じゃね
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 08:54 ID:OFDNf.e80 ▼このコメントに返信
      F1のやつ見ると進化速度の低下がすごいわかるね
      2005から変化がほぼ感じられない
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 08:55 ID:QFpE2SAV0 ▼このコメントに返信
      CGは綺麗になったけど肝心のゲーム部分はつまらんゲームが増えた
      国産ゲームやと画質がクッキリハッキリになっただけで
      CGも20年前とたいして変わっとらん
      どうせリメイクするならCG綺麗に描き直せばええのに
      無駄に画質がクッキリハッキリなだけ
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 08:57 ID:lWf8ZZ5u0 ▼このコメントに返信
      ゲームのグラフィックは映画に20年遅れてるから
      20年後には今の映画並のグラフィックになってるよ

      逆に、20年前の映画を見れば今くらいのゲームの質
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 09:04 ID:WntW.69E0 ▼このコメントに返信
      >>64
      酔うけどな…
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 09:29 ID:6Dn0B9ly0 ▼このコメントに返信
      しかしやっていること昔と変わらないという
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 09:30 ID:Z4cxVcLr0 ▼このコメントに返信
      >>90
      具体的にどうユーザーが「退化」してるって思うの?
      FPS系やフロム系アクションなんかに適応出来ない連中を指しているのか?
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 09:43 ID:6oFmhdJE0 ▼このコメントに返信
      PS3頃まではユーザーも開発側も赤白黄でつなげるブラウン管TVやフルHDに満たないええとこハイビジョン画質な液晶TVが主流だったしな
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 09:47 ID:kDaxvTjB0 ▼このコメントに返信
      >>54
      当時はまったくブスと思わなかった。見る側の感覚が変わったんだろうな。今見るとブスだもの。華原朋美も今、昔のみるとジャックニコルソンにしかみえないし。
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 09:53 ID:zxAajahZ0 ▼このコメントに返信
      ゲーム&ウォッチから見ていくとゲームのグラって進化したよなー
      やってることは大して変わってないけど
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 09:57 ID:lOpBrbJx0 ▼このコメントに返信
      >>3
      特に顕著なのはホラゲー
      グラフィックだけ最新にしたリマスター作っても操作性悪いだけのゲームになり兼ねない
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 10:00 ID:cIWpwyRt0 ▼このコメントに返信
      FF10はPS2とは思えんくらいは頑張ってるな
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 10:08 ID:1RVA0pSb0 ▼このコメントに返信
      不気味の谷を克服しつつあるから克服したら写実的な表現に限って言えばもうあとどんだけ細かい部分求めるかって事くらいしか進化しなさそう。
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 10:32 ID:KUmj9KUc0 ▼このコメントに返信
      しょぼグラは見てると慣れてくるし、脳内補完が利く
      でも操作性やシステムのストレスはきつい
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 10:58 ID:pY8DoTiS0 ▼このコメントに返信
      20年以上前からずっと同じ話題ループしてんな
      ゲームは進化しても人間は変わらん
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 11:12 ID:EUNzSMVT0 ▼このコメントに返信
      綺麗になりすぎるとオープンワールドの3Dゲーム1本作るのでも
      それを作る末端の3Dアーティスト1つとっても
      岩をひたすらモデリングしていく仕事の人
      建物の建築デザイン専門の人、
      樹木をひたすら植えてく人とか枝分かれしてそうですごい作るの時間と手間かかってそうだよな
      それら全部違う人が作ってたら思わぬところで障害が出そうだし上手い事まとめるディレクター的な人がいるんだろうけどさ
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 11:22 ID:R4sIZJM90 ▼このコメントに返信
      SFCとPS2以降のゲームは今でも割と普通に遊べるのが多い
      PS1のゲームはちょっときつい
      0 0
      107. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 11:38 ID:JP7BydXl0 ▼このコメントに返信
      とりあえず今我々に必要なのは、最新のブラウン管モニタって事か。
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 11:42 ID:RX.uFg530 ▼このコメントに返信
      テニスみたいにドッド玉打ち合うゲームからしてた俺にはオールOK、愛してると言って良いだろうな。
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 11:57 ID:1aRztNxY0 ▼このコメントに返信
      >>77
      Apexグラよくね?あのハード除いて
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 12:04 ID:JaAMp3nv0 ▼このコメントに返信
      PS1時代くらいの、最初期の3D系が1番きついな
      それ以前のドット2Dや、PS2くらいの3Dはいける
      …って、上に全く同じ意見の人がいるな
      0 0
      111. 名無しのPS5速報さん 2021年07月02日 12:45 ID:p4FLzrXh0 ▼このコメントに返信
      レース系は進化すごいなって思う
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 16:57 ID:VSv4p5dD0 ▼このコメントに返信
      当時はこれが凄かったしなあ
      でも今見るとやっぱ少しきついっつーか色々進化してるんだなって
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 17:36 ID:cPuR4.6w0 ▼このコメントに返信
      リアルタイムでやってるときは気にならなかったな
      気にならなかったどころかPS2ですらめちゃくちゃリアルだと思ってた
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 19:57 ID:.ohBRdbO0 ▼このコメントに返信
      今のゲームでマウント取ってる連中も次の世代にマウント取られる
      その繰り返し
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2021年07月02日 22:18 ID:P5o3oAxn0 ▼このコメントに返信
      >>26
      あんまり同意しづらいかな
      画面綺麗でも、綺麗すぎて探すのに苦労したり、いけない場所が唐突に現れたりするのを目の当たりにすると多少荒いほうが誤魔化しが効くことが多い
      視覚ばっかり重視されるけど、実際にはそれ以外の感覚はおいてけぼりだから違和感が浮き立ってしまうのはデメリットだと思うよ
      0 0
      116. 名無しのPS5速報さん 2021年07月03日 00:56 ID:lP1ulran0 ▼このコメントに返信
      デトロイト凄くてチビッたわ
      0 0
      117. 名無しのPS5速報さん 2021年07月03日 03:05 ID:9cO1nAxe0 ▼このコメントに返信
      >>2
      こういう寝ぼけたこと言う人っているよね…
      0 0
      118. 名無しのPS5速報さん 2021年07月03日 03:11 ID:9cO1nAxe0 ▼このコメントに返信
      >>5
      あのさ…>>2とかもそうだけど、面白いゲームってその時代ではグラも含めて頑張ってるものが多いんだけど?
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2021年07月03日 03:48 ID:fGESKRoC0 ▼このコメントに返信
      ドット絵はブラウン管で潰れることを想定してデザインされてるんやで
      だからスレ内のアホが想定と違うって書いてるけど逆や
      0 0
      120. 名無しのPS5速報さん 2021年07月03日 04:09 ID:ER0n2G3x0 ▼このコメントに返信
      >>11
      なんだこいつきっしょ
      0 0
      121. 名無しのPS5速報さん 2021年07月03日 04:21 ID:ER0n2G3x0 ▼このコメントに返信
      未だにPSのバイオやりまくってる俺にはわからん世界だ。昔のゲームも今のゲームも面白い。俺にとってはそれだけ。
      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2021年07月03日 06:38 ID:r.ods9GU0 ▼このコメントに返信
      五年単位で進化してる感じか
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2021年07月03日 09:08 ID:RBwppkH20 ▼このコメントに返信
      グラを重視すると最新のゲームしか出来なくなるから、やるゲームの幅が狭くなる。
      だから俺はグラを重視しない。
      0 0
      124. 名無しのPS5速報さん 2021年07月03日 09:14 ID:tfe6PQuT0 ▼このコメントに返信
      どれもこれもマイクラより綺麗なんだが
      0 0
      125. 名無しのPS4速報さん 2021年07月03日 10:31 ID:6ADhd07L0 ▼このコメントに返信
      まぁその20年くらい前で私は終わっているので、むしろリアルすぎてそこまでいらんわってなる。
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2021年07月03日 13:16 ID:pMD.PE1S0 ▼このコメントに返信
      20年前でもゲームキューブや知らないけどXBOXなら結構良いはず
      PS2のでも許容できる
      コントローラーも安定しだしたし一定水準以上の映像と音声表現がゲーム上で再現できるようになったはじめての世代
      0 0
      127. 名無しのPS5速報さん 2021年07月03日 15:37 ID:9m5TwTlV0 ▼このコメントに返信
      FF10の最初のムービー観た時はおったまげたなぁ
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2021年07月03日 17:02 ID:QiW6TDOX0 ▼このコメントに返信
      とにかくロードありはストレスが酷い
      PS5様々じゃ
      0 0
      129. 名無しのPS5速報さん 2021年07月03日 22:42 ID:SltVDf010 ▼このコメントに返信
      ん?これはムービーのユウナだっけ?
      思い出補正じゃなくもう少し綺麗じゃなかった?
      これじゃ9のムービーの方が綺麗やん
      0 0
      130. 名無しのPS5速報さん 2021年07月04日 00:06 ID:xaZho00l0 ▼このコメントに返信
      >>66
      あの絵はジジ臭いからいらねえよ
      0 0
      131. 名無しのPS4速報さん 2021年07月04日 07:58 ID:gUwaiAbk0 ▼このコメントに返信
      グラフィックの進化は「現実」がゴールだから、終わりがもう見えてきた。
      現実そのものではなく、見る側を騙せるレベルで問題ないわけだし。
      そうなると、昔のように別の部分での勝負が主にならざるを得ないわけで、
      その先のゲームもどうなるのか楽しみだ。
      0 0
      132. 名無しのPS4速報さん 2021年07月04日 14:40 ID:rNVcSm0K0 ▼このコメントに返信
      某映画コンプの自称監督は高グラ=面白いって思ってそうだけどな
      0 0
      133. 名無しのPS4速報さん 2021年07月04日 17:30 ID:NT6GI.PK0 ▼このコメントに返信
      >>129
      ムービーじゃないよ。
      0 0
      134. 名無しのPS5速報さん 2021年07月04日 21:01 ID:GzWkKcNa0 ▼このコメントに返信
      正直FF10ぐらいのグラレベルなら、最近でも‥
      解像度は上がってるけど
      0 0
      135. 名無しのPS5速報さん 2021年07月05日 01:13 ID:yIYzbVcI0 ▼このコメントに返信
      今で見れば大した事ないだけで当時は最先端のグラフィックだし
      ドットのゲームも同じ
      0 0
      136. 名無しのPS5速報さん 2021年07月05日 13:37 ID:9x8TUizW0 ▼このコメントに返信
      >>134
      上限が上がってるからこそだけどな
      0 0
      137. 名無しのPS5速報さん 2021年07月05日 20:14 ID:jET57tX50 ▼このコメントに返信
      >>3
      なんとなくわかる
      psのFFとかバイオの一枚絵の中を操作する系は背景が好きだわ
      キャラのポリゴンは酷いと思うけど
      0 0
      138. 名無しのPS4速報さん 2021年07月06日 03:28 ID:kjwAgKgl0 ▼このコメントに返信
      ポリゴンの露骨な角ばりがちゃんと隠せてて
      人形劇としては充分、

      PS1なんてほとんど折り紙人形劇だったのだから
      0 0
      139. 名無しのPS4速報さん 2021年07月07日 08:18 ID:CPjW6.v20 ▼このコメントに返信
      上図のレースのやつ2005~2010年と2015~2020のやつ違いがわからん
      0 0
      140. 名無しのPS4速報さん 2021年07月10日 11:22 ID:DanqaE5m0 ▼このコメントに返信
      >>96
      退化というかついて行けてないというか
      ゲーム好きを自称するおっさんでもホライズンをむずいとか言ってるから
      どっかに境界線はある気がする
      0 0
      141. 名無しのPS4速報さん 2021年08月13日 17:12 ID:1tv0kWi50 ▼このコメントに返信
      グラフィックがと言うが俺達の目に映る一番大事な部分がテクスチャだ、
      昔のはテクスチャも張らずポリゴンに直接色塗って表現してたのがキツかった。

      今のCGモデルはテクスチャでポリゴンの角を誤魔化せるから滑らかに見えるんだ
      勿論マシン性能で頂点数上がってるのも有るがやっぱテクスチャありきよ

      3DCGモデル作ってみると分かるぞ
      0 0
      142. 名無しのPS4速報さん 2021年09月22日 14:00 ID:Leuj7IE30 ▼このコメントに返信
      これ以上グラフィックは進化しなくていいから
      ロードを無くすか、もっと短縮してくれ
      0 0
      143. 名無しのPS4速報さん 2021年11月11日 23:55 ID:0RrkJnda0 ▼このコメントに返信
      普通に違和感なくリメイクできるAnubisとかいうガチの化け物
      0 0
      144. 名無しのPS4速報さん 2021年12月04日 14:23 ID:z2gtON3i0 ▼このコメントに返信
      グラフィックも楽しむ要素ではあるが、メインコンテンツではない
      0 0
      145. 名無しのPS4速報さん 2022年03月08日 03:22 ID:Xu1uv1K20 ▼このコメントに返信
      2042年「20年前ってこんなグラフィックでゲーム遊んでたのか……」
      0 0
      146. 名無しのPS4速報さん 2022年04月22日 02:20 ID:jGknM1MJ0 ▼このコメントに返信
      映してみるとわかるけどブラウン管だとあんまり気にならない
      0 0
      147. 名無しのPS4速報さん 2022年07月28日 14:45 ID:q.Dtuf7g0 ▼このコメントに返信
      初代PSの「カクカクポリゴン」ですら
      FC→SFC→PSと来てると画期的だったわ
      立体とかすごすぎじゃん…みたいな
      0 0
      148. 名無しのPS4速報さん 2022年11月06日 07:31 ID:eEdgbrpo0 ▼このコメントに返信
      >>131
      格ゲーとかはそうでもない
      0 0
      149. 名無しのPS4速報さん 2023年02月14日 08:27 ID:iJJjPi6J0 ▼このコメントに返信
      PS4→PS5は画質ってより処理能力だろうなぁ

      本来なら乳揺れとか髪揺れみたいな
      容量食いすぎるから割に合わなかった演出と相性がいいはずなんだけど
      そう考えるとソニーが変な思想に染まったのはすごい惜しい

      その気になれば、胸が揺れて髪の毛が鎧に食い込まない
      高画質のアクションゲームのヒロインとか出せるはずなのに
      0 0