PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      堀井雄二氏「DQ12はアクションが苦手な人も大丈夫ですよっ」←やっぱりFF7Rみたいになるのかな

      • 216
      DQ12_TOP

      注目記事
      「ドラクエは変わるべき」「ドラクエに変化はいらない」←これ実際どっちが正しいんや


      1: 名無しのPS5速報さん 2021/05/27(木) 21:29:53.08
      堀井雄二
      @YujiHorii
      35周年、ありがとうございます。というわけで、いろいろ発表させていただきました。とりわけドラクエ12、コマンドバトルを一新すると言ったせいもあり、トレンド1位になったようです。どんなバトルになるか乞うご期待! もちろんアクションが苦手な人も大丈夫ですよっ。
      https://twitter.com/YujiHorii/status/1397884835872473092

      19: 名無しのPS5速報さん 2021/05/27(木) 21:40:32.10 ID:gviRpFSN0
      >>1
      という事は純コマンドではないということだな

      16: 名無しのPS5速報さん 2021/05/27(木) 21:35:08.82 ID:8RvG/2Yz0
      >>1
      堀井さんTwitterやってたんだな

      これどっちつかずな「なんちゃってアクション」になって中高年にも若者にも刺さらない感じになりそうで怖いわ
      世界同時発売とか言ってたけど海外じゃどうあがいてもウケない

      47: 名無しのPS5速報さん 2021/05/28(金) 05:21:00.42 ID:XC637/XW0
      アクションっぽいコマンドバトルと言われればFF7Rが思い浮かんだ
      いきなり12が海外で売れればいいけどな

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1622118593/

      2: 名無しのPS5速報さん 2021/05/27(木) 21:30:20.06 ID:lNJk2e8Ed
      ATBにするだけだよな多分

      4: 名無しのPS5速報さん 2021/05/27(木) 21:31:16.91 ID:94N3s4i70
      やるなら10の再構築かなって感じはする

      5: 名無しのPS5速報さん 2021/05/27(木) 21:31:45.04 ID:MIfiECYx0
      FF7Rみたいにするんだろ

      FF7R-1

      6: 名無しのPS5速報さん 2021/05/27(木) 21:32:09.74 ID:GC2gOn+S0
      ドラクエ10ですでに戦闘がアクション要素あるから
      ちゃんと自分で動かして攻撃避けないとすぐ死ぬ

      9: 名無しのPS5速報さん 2021/05/27(木) 21:33:20.69 ID:XmsR+Xjs0
      ターン制の改革なのかコマンド制の改革なのか

      7: 名無しのPS5速報さん 2021/05/27(木) 21:32:26.97 ID:EMLE4LGC0
      エバークエスト式の戦闘やりたいんだろうなってのは11見てても思ったわ

      26: 名無しのPS5速報さん 2021/05/27(木) 21:51:11.46 ID:XQ58X4Il0
      アクションが苦手な方でも大丈夫って言ってんだから多少アクションが入ってるだろうな

      13: 名無しのPS5速報さん 2021/05/27(木) 21:34:47.31 ID:tD69qsUx0
      FF7Rと同じ戦闘になるだろうね

      61: 名無しのPS5速報さん 2021/05/28(金) 13:12:25.26 ID:sElJBcre0
      FF7R方式としか思えないな

      24: 名無しのPS5速報さん 2021/05/27(木) 21:47:24.92 ID:ZMgIlm2/0
      ファルコムの軌跡みたいになると予想
      黎の軌跡

      25: 名無しのPS5速報さん 2021/05/27(木) 21:51:05.46 ID:CJ5qaLMi0
      どうせやるなら徹底的にやれ
      従来のDQは11で一区切りとして
      アクションRPGにでもするとか

      15: 名無しのPS5速報さん 2021/05/27(木) 21:34:57.11 ID:sJcAaKj90
      10は完全にATBだけど違和感は無いしな

      29: 名無しのPS5速報さん 2021/05/27(木) 22:04:27.43 ID:9OGmw4n0M
      7R使い回しでもいいよ

      30: 名無しのPS5速報さん 2021/05/27(木) 22:09:21.46 ID:vwwmGzxv0
      ラストストーリーみたいな感じになるのかな

      31: 名無しのPS5速報さん 2021/05/27(木) 22:19:31.31 ID:kSPxGKej0
      部位狙えるとかそんな感じと予想

      32: 名無しのPS5速報さん 2021/05/27(木) 22:39:21.68 ID:rpSsvEx8d
      戦闘画面公開してないから想像つかないけど
      棒立ち無くなるのはいいね

      34: 名無しのPS5速報さん 2021/05/27(木) 23:00:46.15 ID:T/h9If7EM
      キンハーみたいな感じで良いだろ

      37: 名無しのPS5速報さん 2021/05/27(木) 23:19:09.74 ID:0mbKgU650
      ガンビット来たな

      FF12


      39: 名無しのPS5速報さん 2021/05/27(木) 23:35:46.76 ID:mH9aynnX0
      「アクション苦手な人でも」てのに拘りすぎな気はするけど
      その辺が広く受け入れられてる要因でもあるから難しいな

      41: 名無しのPS5速報さん 2021/05/28(金) 00:03:09.34 ID:iF2VA58U0
      ちょっとアクション要素入れました!
      通常攻撃が当たる直前にボタンを押すと威力が上がります!
      ダメージ受ける直前にボタンを押すとダメージ減らせます!
      とかだったらどうしよう

      51: 名無しのPS5速報さん 2021/05/28(金) 09:45:49.37 ID:lFHFMFArd
      龍が如く7になってそう

      52: 名無しのPS5速報さん 2021/05/28(金) 12:50:00.78 ID:sElJBcre0
      言い方からするとアクションを望んでる人がメインのターゲットな感じ

      56: 名無しのPS5速報さん 2021/05/28(金) 13:04:05.49 ID:vtd5/49a0
      67歳の堀井雄二が大丈夫だと言うのだからアクションが苦手な人でも絶対大丈夫だろう

      57: 名無しのPS5速報さん 2021/05/28(金) 13:06:10.76 ID:Erc0vHnc0
      >>56
      作り手が若いFF7Rが言う大丈夫よりも安心感あるよね

      63: 名無しのPS5速報さん 2021/05/28(金) 13:15:30.66 ID:m33Hhy920
      >>57
      FF7Rほどアクション苦手でも大丈夫なアクションRPGなかなかねーよ

      62: 名無しのPS5速報さん 2021/05/28(金) 13:14:07.70 ID:/bDwb4Gbd
      どんなシステムにしてもやる事はメタル狩り作業からの俺TUEEEだから面倒じゃなきゃ何でもいい

      65: 名無しのPS5速報さん 2021/05/28(金) 13:37:31.06 ID:30CD1mHh0
      DQ10方式でAI行動がもっと具体的に指定できるのがいいな
      11でオフ版10戦闘くるかなーと期待してたのに肩透かしだったし

      66: 名無しのPS5速報さん 2021/05/28(金) 13:43:27.36 ID:ato6Lmvn0
      俯瞰視点でFF7Rみたいな感じになりそうな予感
      コマンド設定するとき以外はオートバトルとか

      まぁ革新的なのが来ることはなさそうだけどドラクエっぽい感じになるといいね




      関連記事
      【悲報】ドラクエ12、コマンドバトル一新で批判の声が挙がってしまう…「変化球いらない」「古き良きRPGでいい、アクション要らない」

      【急募】ドラクエを海外でもヒットさせる方法



      おすすめ記事
      

      ドラゴンクエストシリーズゲームの話題全般 DQ12 ドラゴンクエスト12 ドラクエ12 ゲーム

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 19:05 ID:.85Q0pp00 ▼このコメントに返信
      なるわけねーだろアホぅ!

      発売までまだ少なくとも3年以上かかるってのに今からウダウダしょうもない事で悩んでんじゃねえ!!

      ドラクエのスタイルを踏襲した戦闘になるに決まってんだろ!!

      アホぅ!!
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 19:10 ID:aoH5zT.H0 ▼このコメントに返信
      アクションにするならアクション部分はカプコンが担当すればいい
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 19:12 ID:6ZydOJsY0 ▼このコメントに返信
      DQ1をソウルライクでリメイクしてアクションになれさせたらどうかな?
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 19:12 ID:.jtKxsO30 ▼このコメントに返信
      コマンド式RPGを据え置きゲームでやるの正直かったるいし、アクション化は個人的に歓迎
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 19:13 ID:hLDNDcge0 ▼このコメントに返信
      どうせスマホゲームみたいにポチポチするだけだよ
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 19:14 ID:IFo0b.HH0 ▼このコメントに返信
      アクション苦手な人とわざわざ言ってるんだったら多少なりともアクション要素あるってことだな
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 19:17 ID:v5Zy1nIw0 ▼このコメントに返信
      ドラクエヒーローズみたいなのはやめてね
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 19:17 ID:djuAuZJK0 ▼このコメントに返信
      「コマンドが苦手な人も大丈夫ですよ」
      が本来進むべき方向性だろうに
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 19:17 ID:t54tA6ic0 ▼このコメントに返信
      「アクションが苦手な人も大丈夫ですよ」

      そんなドラクエでは当たり前過ぎることをわざわざ言ってくるなんて
      マジでそれなりのアクションなんだな
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 19:23 ID:IFo0b.HH0 ▼このコメントに返信
      >>8
      コマンドバトルなんて誰でも出来るからな
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 19:24 ID:eBsECBEM0 ▼このコメントに返信
      逆に聞くが何のゲームをペースに作ったら満足なん?
      FF7R?
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 19:26 ID:iDFefm4W0 ▼このコメントに返信
      アクション苦手とかいう痴呆老人に媚び売る必要ないわ
      そんなんだから日本のeスポーツのレベル低いんだろ
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 19:28 ID:AGCnBgdw0 ▼このコメントに返信
      等身低いコミカルキャラだったら合わない
      だがFF7Rぐらいの等身とリアルキャラとグラもFF7Rを越えれたら生まれ変わった新生ドラクエとして世界でもFF並には通用するようになるかもな
      何にしても世界で戦おうと思ったらドラクエナンバリングも一つ前に出たFFのグラを毎回越えれるぐらい頑張らないと
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 19:29 ID:ZuZok7UD0 ▼このコメントに返信
      10のオフバージョン作るみたいやしやってみようかね
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 19:34 ID:7JoNrNnS0 ▼このコメントに返信
      必要としてる人が支持して、そうでない人は寄りつかない
      それで済む話なのに「コマンドバトルという概念が存在すること自体許せん!なくせ!」
      って言ってる人達は何なんだろうね
      それ、言ってることポリコレと変わらんよ
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 19:37 ID:V1..nI2A0 ▼このコメントに返信
      7Rはシステムはいいんだけどいろいろインフレしすぎなんだよな
      もっとスピード落とした方が遊びやすいと思うわ
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 19:38 ID:T.6gseYc0 ▼このコメントに返信
      ベギラマとか息とか必中でプレイヤーを苦しめてきた全体技を技量で回避出来るようになるんですか?
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 19:40 ID:Rb.U4WbL0 ▼このコメントに返信
      ドラクエ10とFF7Rのいいとこどりがいいな、つーかターン制じゃなくてATBにするだけでも全然変わってくると思う
      あとは避けるアクションとぼうぎょをボタンに割り当てれば完全に現在のゲームとして優秀でしょ
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 19:41 ID:k8MGjgX.0 ▼このコメントに返信
      まず別売のロトの剣を買ってもらいます
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 19:41 ID:eMJHDETy0 ▼このコメントに返信
      >>15
      最近ドラクエの記事、いつもそんなんばっか
      コマンドだとそこまで汚い言葉使わなきゃいけないくらいの問題なのかよ
      早速痴呆老人とか煽ってる奴いるし、ストレス解消するなら他所でやってほしい
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 19:41 ID:uhsNfTSt0 ▼このコメントに返信
      そこは『ドラクエが苦手な人でも楽しめます』ぐらい言わないと
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 19:42 ID:iBGcZ.Ag0 ▼このコメントに返信
      堀井が20人のクソ沈没船にOK出したんならもう12に期待する事はねーな
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 19:42 ID:YlFSzNCl0 ▼このコメントに返信
      わざわざ「アクションが苦手な人も大丈夫」なんて言い出すなんて
      ネガティブな方向への反響が大きかったんだろな
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 19:42 ID:3ImMPonV0 ▼このコメントに返信
      ドラクエ10の強いボスは死にゲー以上に難しいぞ 当時フィルグレアをソロで倒した奴は自慢していい
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 19:43 ID:2odplsO00 ▼このコメントに返信
      ホラ吹き簾ハゲの言葉は信じたら負け
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 19:44 ID:PpZj1V5X0 ▼このコメントに返信
      テイルズのPV見て思ったけどシンボルエンカで画面切り替わるのも古臭く感じるようになった
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 19:44 ID:7e7PmErd0 ▼このコメントに返信
      FF7Rはアクションっぽいコマンドじゃなくてコマンドっぽいアクションだろ
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 19:45 ID:fmNhyZAw0 ▼このコメントに返信
      アクション怠いんだよなぁ
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 19:46 ID:kn8kc8ot0 ▼このコメントに返信
      7Rのバトルって敵が強くなってくるとアクションの意味が無くなって、ただATB溜まるまでのオマケ程度になっちゃうのよな。正直アクションバトルとして見ると不出来な部類だと思う。クラシックにしてもAIが無能過ぎて結局自分でやるハメになるし。
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 19:48 ID:tIyT0YiU0 ▼このコメントに返信
      のんびりやりたいので今までのコマンド方式でいいです
      テンションだけやめてもらえればいいです
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 19:50 ID:mLJfKIq.0 ▼このコメントに返信
      生配信やプレイ動画見て満足した方が良さそうね
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 19:50 ID:3.m0bUIN0 ▼このコメントに返信
      結局の所、フロム系以外のゲーム性は全否定なんだろうな...
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 19:51 ID:0oRz.Dtg0 ▼このコメントに返信
      >>27
      いやあれアクションっぽいコマンドだよ、アクション要素とかほぼない
      ユフィ編は大分アクション寄りになってたけど
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 19:52 ID:VSaUO2GE0 ▼このコメントに返信
      7Rのバトルって完成形に近いからね ユフィDLCやって改めて思った やっぱ面白い
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 19:57 ID:Xu.1i0an0 ▼このコメントに返信
      >>29
      わかる
      7Rの戦闘そんなに面白いと思わんかったわ
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 20:04 ID:yX49lp5R0 ▼このコメントに返信
      コマンドバトルがいまさら急に劇的に進化するとは思えんが
      別にACTやFPSも本質的に30年前から変わったわけでもないし
      コマンドバトルだけやたら叩かれるのはおかしい
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 20:07 ID:ZtHM6YV.0 ▼このコメントに返信
      ちゃんとドラクエらしい戦闘してりゃアクションでも評価されるよ
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 20:08 ID:RoxIaFH40 ▼このコメントに返信
      ドラクエに乱戦は求めてない。
      やるならヒーローズでやれ
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 20:13 ID:vMMlXR1W0 ▼このコメントに返信
      FF7Rの戦闘ってある意味アクションより難しいよな
      初見ユフィ編の最初の犬2匹に轢き殺されたけど純アクションなら余裕だっただろうし
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 20:15 ID:R67KXw2.0 ▼このコメントに返信
      1番無難な落とし所としてはFF7Rだよな
      仲間を切り替えながらアクション戦闘してて良い感じ
      魔法やスキルを使うときは時間の流れが遅くなってコマンド戦闘のように考えながら戦える
      完全なアクション戦闘にしたらついて行けない人が続出するだろうからこうするしか無いと思う
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 20:17 ID:JjWXGz5o0 ▼このコメントに返信
      ついて来れない奴は振り落とせ!
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 20:18 ID:p4BL7Kv80 ▼このコメントに返信
      半端なアクション要らないんだが……7Rも
      痒いところに手が届かない
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 20:18 ID:aoH5zT.H0 ▼このコメントに返信
      >>39
      犬の高速飛び掛かり噛みつきを、直前で華麗に回避したと思ったら
      物理法則完全無視のホーミングによって噛みつかれたから、回避が意味無い激難ゲーだ
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 20:21 ID:YlFSzNCl0 ▼このコメントに返信
      アクション成分はフロムゲーやカプコンゲーで補給してるから
      老舗ブランドのドラクエシリーズでアクションとか要らんなあ
      新規IPでやるなら良いと思うが

      つか最近の洋ゲーのトレンドだとDivinityやPoEが高評価で受賞レースを制したり
      CRPGが復古してる感じあるのに何で日本だけコマンド嫌いが急に増えてるんだろな

      アンチコマンドとかむしろ10年ぐらい前のノリで時代遅れを感じるんだが?
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 20:25 ID:oY1CnuhV0 ▼このコメントに返信
      アクション苦手でも大丈夫ですよ
      →ガンガンいこうぜ で全キャラ自動操作
      まぁ、DQ4はそうだったし、問題ないか・・・?
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 20:27 ID:sQ5HA12L0 ▼このコメントに返信
      堀井さん、「これ言っちゃっていいのかな?」って言うの好きだよね可愛い
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 20:28 ID:E8OlYCcv0 ▼このコメントに返信
      聖剣3やっててDQナンバリングをアクション化するならこんな感じかなと思ったけどおバカAIなのがストレスだった
      ガンビットの細かいAI設定やドラゴンエイジみたいな位置取りまで指示できるもっと高度なリングコマンドシステムにするとDQに合わなくなる
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 20:32 ID:vtMiy8MK0 ▼このコメントに返信
      FF7Rの戦闘システムは上手いことやったなぁって感動したわ
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 20:46 ID:6Gk04lMt0 ▼このコメントに返信
      >>48
      アクションメインでもコマンドメインでも面白いからな
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 20:46 ID:.zrbd3EI0 ▼このコメントに返信
      正直、FF7Rのアクション要素はコマンドに棒立ちさせない為の単なる舞台演出と認識している。自分はこういう物だと割り切って楽しんでいたが、正直それ以外に意味を見出せないし、中途半端と感じる人がいるのも納得出来る。
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 20:47 ID:.zrbd3EI0 ▼このコメントに返信
      >>50
      正直2回付けちゃったよ…
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 20:51 ID:y4gF9geO0 ▼このコメントに返信
      >>33
      ヴァイス戦やった?
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 21:03 ID:3idTDRhG0 ▼このコメントに返信
      FF7Rはバランスがちょうど良かったよね
      アクションよりも大事なのは装備・マテリアちゃんとして敵に合わせた作戦で戦うことだし
      でも多少は操作のほうもちゃんとやらなきゃいけないみたいな感じで
      ドラクエはどうなるかわからんけど魔法の効果音は残して欲しい
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 21:09 ID:7.A4d67h0 ▼このコメントに返信
      今さら他のゲームの真似しても追いつけないと思うけどな。コマンドとアクションを両立させようとして中途半端になりそう。
      アクションが苦手な人でも大丈夫って言葉が更に不安を煽る。
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 21:11 ID:H6ONRQgF0 ▼このコメントに返信
      >>6
      無いだろ。ターン制の概念残しつつボタンで行動割り振りぐらいじゃない?直感的に操作する為に
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 21:12 ID:z5gNSKb90 ▼このコメントに返信
      これでライザのアトリエみたいな戦闘システムだったら笑う
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 21:14 ID:zIcFxPcU0 ▼このコメントに返信
      アクションRPGはキッズ向け
      頭使うコマンドターン制じゃなくなるのはもったいない
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 21:22 ID:fqYcHa630 ▼このコメントに返信
      ユフィの最初の犬に殺されてるやつ多くて笑う
      結構色んな所で見かけるわ
      もちろん自分も殺された
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 21:23 ID:zf7RRtW70 ▼このコメントに返信
      根本的な意味でアクションが苦手でも大丈夫なシステムという意味なのか、FF7Rで言うクラシックがあるからコマンドバトルがいい人も大丈夫ですよという意味なのかで話が変わるので現状じゃなんとも言えない
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 21:32 ID:lKsSR4yV0 ▼このコメントに返信
      >>49
      どっちもイマイチだもんな
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 21:36 ID:49J.x5eF0 ▼このコメントに返信
      直感的に分かる様ならコマンドでもアクションでも問題ない
      やたら忙しなくミスしやすい操作が必要になるなら
      コマンドだろうとアクションだろうと嫌だが
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 21:42 ID:lKsSR4yV0 ▼このコメントに返信
      >>52
      あれこそコマンドじゃん。適切なマテリア組んだらすぐATB溜まるからコマンド選ぶの連続。結局ボス戦殆どこれ。コマンド選ばずに自分で操作する時間増やすなんて縛りプレイ並みに非効率だしなぁ。
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 21:53 ID:xxNM9F.G0 ▼このコメントに返信
      >>57
      老害中の老害で草
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 21:56 ID:V7t5OY9w0 ▼このコメントに返信
      コマンドバトルは切り捨てていい
      今時コンシューマのゲームなんてゲーム好きの人間しか遊ばない
      ゲームのアクション化は初心者にとって敷居が高いことでもなんでもないし
      騒いでるのはお爺ちゃんたちだけ
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 21:56 ID:ko.p0ZTk0 ▼このコメントに返信
      お前らもう分かってんだろ?堀井さんが言ってんのは10のスモウのことだぞ?あれをシリーズに組み込むって話をしてるんだよ?
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 21:57 ID:ko.p0ZTk0 ▼このコメントに返信
      >>4
      スモウだぞ?
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 21:58 ID:ko.p0ZTk0 ▼このコメントに返信
      >>6
      ドラクエのアクション要素なんだからもちろんあのスモウの事よ
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 21:58 ID:ko.p0ZTk0 ▼このコメントに返信
      >>9
      スモウがオフゲーでも出来るとか楽しみよね
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 21:59 ID:CCVPAv1N0 ▼このコメントに返信
      主人公の髪型が17号ヘアーじゃなければなんでもいいよ
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 22:03 ID:24RyH9SN0 ▼このコメントに返信
      FF12みたいなのがいいなー
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 22:09 ID:aR1wsMch0 ▼このコメントに返信
      11みたいに動かす意味が全く無い移動は、金輪際やめてほしい。
      あんなの8の方が全然マシ。
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 22:25 ID:6HCArXwj0 ▼このコメントに返信
      FF7リメイクの戦闘はアクションゲームの腕前はそんなに要らない

      なぜかっていうとむやみにアクションゲーム感覚で回避使ってる奴は逆にそこら辺のザコ敵にも殺されたりするから

      そうじゃなくてしっかりガードで受けてATBゲージを貯める事が重要
      なぜかというとATBゲージが貯まりさえすればガードで多少ダメージが入っても回復魔法やアイテムが使えるから

      いつでも時間は止められるからじっくり考えながら行動できる
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 22:30 ID:tRiV.BVH0 ▼このコメントに返信
      >>71
      あれでモンスター鑑賞をじっくりしてたわ
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 22:41 ID:aR1wsMch0 ▼このコメントに返信
      >>73
      確かにモンスターや仲間を眺めるにはいい仕様だった。
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 22:49 ID:7QueWT.T0 ▼このコメントに返信
      >>16
      スクエニのアクションは大体そうなるイメージ
      結局コマンドRPGが根底にあるせいで、強敵はうまく避けてコンボを決めよう!じゃなく、強敵だからバフデバフかけてね、基本被弾するからこまめに回復してね、死ぬのも普通だから復活させてねってなる

      被弾して回復っていうRPGの普通をアクションに持ってくるから、ダクソとかDevil May Cryみたいに、できる限り被弾せず回復もせずに勝つっていう爽快感や達成感がない
      よくも悪くも、下手でもごりおしで勝てる
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 22:53 ID:7QueWT.T0 ▼このコメントに返信
      >>33
      コマンドアクションも面白いは面白いけど、これならコマンドかアクションのどっちかに振ってくれたほうが面白いだろって感じよね

      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 22:53 ID:eO7BQlEL0 ▼このコメントに返信
      アクションならアクションに振り切ってくれや
      全ボス戦で途中でぶった切られるの本当だるかった
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 23:07 ID:SoMYLKwD0 ▼このコメントに返信
      FF7Rはボス毎に対策マテリアに変更するのが面倒でな
      レベル上げて物理で殴りたい
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2021年06月21日 23:12 ID:JSmZww6.0 ▼このコメントに返信
      7Rみたいなのよりアクションとコマンド完全に分けて好きな方選べるようとかだったらいいなあ
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 23:31 ID:KITb8tzO0 ▼このコメントに返信
      どう変更しようとも
      11よりつまらなくなることは無いよw
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2021年06月21日 23:33 ID:yEeam4XP0 ▼このコメントに返信
      ドラクエ10みたいなバトルになりそうやな。相撲の概念もありそう
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 00:12 ID:5zd0RcsF0 ▼このコメントに返信
      >>15
      いやまったく逆でしょ
      常に変化を求める堀井を支持してる人に対して、堀井に対してまったく敬意の無い「自分のドラクエ観」に固執してる人が「コマンドバトルを変えることは許さん!」って喚いてるのよ
      ちなみにこういう老害が固執するのは大抵3~5で、堀井がナンバリングとして9や10を作ったことはスルーして「自分のドラクエ観」が本流って勘違いしてる
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 00:14 ID:5kbBvGoX0 ▼このコメントに返信
      ターン制アクションにしたらどうや
      面白くするの難しそうだけど
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 00:33 ID:8R7wLRfc0 ▼このコメントに返信
      >>78そこがPS時代からの7の難点だな 従来なら装備を変えるだけで済む所を マテリアの付け替えもしなければならんのはダルイ
      装備とマテリアの組み合わせの保存とかが欲しい
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 00:35 ID:fFsGrKNF0 ▼このコメントに返信
      画面ポチポチゲーばっかり流行ってるのにコマンドゲー毛嫌いする奴が多いな…。アクションもコマンドも大して変わらんと思うがね。プレイヤーがやってることは結局コントローラー操作で同じだし
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 00:38 ID:fFsGrKNF0 ▼このコメントに返信
      ドラクエならではの要素ってもうそれしか無いのにそれ無くしたらただのRPGじゃん
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 00:41 ID:fFsGrKNF0 ▼このコメントに返信
      いや、そんなのどうでも良いからストーリー面白くして?
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 00:42 ID:o.djlBfU0 ▼このコメントに返信
      まあどっちでも良いよ。
      次回は遠慮させていただく。11で懲りた。
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 00:44 ID:e16B.J.U0 ▼このコメントに返信
      >>11
      あれは最悪やろ
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 00:45 ID:fFsGrKNF0 ▼このコメントに返信
      アクションやりたいならマリオとかロックマンやるしアクションRPGやりたいならゼルダとかやるし何でドラクエでアクションやりたいってなるのかね…。海外で受けが悪いのはそういうところじゃないと思うんだが
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 00:46 ID:YJp6XBJA0 ▼このコメントに返信
      >>43
      回避がほぼ意味なくなるのは本当にきつい
      回避と攻撃のバランスがアクションの楽しさなのに、画面外からのマシンガンとかの回避不能攻撃来るからな
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 00:50 ID:fFsGrKNF0 ▼このコメントに返信
      アクションが〜ってヒーローズってそんなに売れたっけ?本編にも届かなかったと思うんだけど
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 00:51 ID:fFsGrKNF0 ▼このコメントに返信
      >>75
      じゃあダクソやれよ…としか思えないんだよなあ
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 00:55 ID:Xxzpkb6S0 ▼このコメントに返信
      スクエニのアクションに期待出来ないからコマンドでいい
      その分テンポは重視して欲しい
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 00:57 ID:aninu7vE0 ▼このコメントに返信
      少なくとも世界でも売りたいならアクション要素も必要だろうね
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 01:02 ID:aninu7vE0 ▼このコメントに返信
      >>94
      FF14、FF15、FF7Rの戦闘は世界から高い評価を受けてるのに何言ってるの?
      あなたの評価が低いだけで、世界ではPS4で出たFFの戦闘は評価されてるんですよ
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 01:14 ID:dbYOk.YS0 ▼このコメントに返信
      スクエニのアクションは基本クソ
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 01:50 ID:gC7zTRhX0 ▼このコメントに返信
      クリエイターは好きに作ればいいしプレイヤーは気に入れば買えばいい
      それだけの話だろ
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 02:12 ID:..EsO5tz0 ▼このコメントに返信
      ズレてんだよね
      アクションにするならしっかりアクションしないと駄目
      簡単ボタン連打アクションとかターン制なのにアクションみたいに動かせるとか全部失敗だった
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 02:50 ID:nes2Rm2v0 ▼このコメントに返信
      FF7Rの戦闘(ハード)って常に色々管理して戦うからアドレナリン全開で楽しかったけどなー
      ボスとの戦闘終わったらドット疲れが押し寄せてくるんだけど面白くてやめられなかったわ

      ドラクエ12はどう進化するか楽しみ
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 03:02 ID:YJp6XBJA0 ▼このコメントに返信
      >>93
      むしろ、そうやっていじけるなら一生コマンドRPGやってろとしか思えんぞ老害
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 04:51 ID:IVCF.tJh0 ▼このコメントに返信
      ハードル上げすぎ
      実際出てくるのはゼノブレイドとかFF14みたいなもんだと思うぞ
      0 0
      103. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 05:12 ID:CB.kSWHA0 ▼このコメントに返信
      出来損ないを隠蔽するための遅延行為は真似しないでほしい
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 05:25 ID:SFa9l5b30 ▼このコメントに返信
      アクションが苦手な人でも大丈夫とアピールされるアクションバトル、面白かった試しがない
      0 0
      105. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 05:39 ID:BN4sgaxz0 ▼このコメントに返信
      FF7R挫折したワイには無理
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 06:24 ID:oeBpT.Ku0 ▼このコメントに返信
      ゲームシステム変えるのは正解だよね
      ドラクエって、評価されてるのはストーリーだけでゲームとしては全く面白くない
      ドラクエ11とかマジでストーリーだけのゲーム
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 06:45 ID:YPgKQIDR0 ▼このコメントに返信
      ゲームのうまさ 67歳の堀井雄二 >>> ユーチューバー >>> 一般人
      0 0
      108. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 07:04 ID:8TD1M3.D0 ▼このコメントに返信
      まだ海外ファン取り入れようとしてんのかよ
      海外優先しすぎて国内ファンをおざなりにしてるようなもんだぞ
      DQ10で50手前の既婚おっさんがドラクエは単調だからこそ遊べるって言ってたし
      アクションとコマンドどっちも入れたらそれぞれにリソース割かないといけないから中途半端になりそう
      0 0
      109. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 07:58 ID:FA9cqJv90 ▼このコメントに返信
      コマンドバトルもRTAになるとアクションゲーム化するよ
      戦闘をアクションにしろって人は大して極めてないだけでしょう
      お遊戯がやりたいならテイルズ(笑)でもやってればいいんじゃない
      0 0
      110. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 08:00 ID:vUvcv9J.0 ▼このコメントに返信
      >>96
      自分ヒカセンなんだけどね
      総合的には高く評価してるよ
      0 0
      111. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 08:04 ID:X5iKhE8F0 ▼このコメントに返信
      >>85
      コマンドバトルはテンポ悪いからな
      0 0
      112. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 08:19 ID:5yjdC59f0 ▼このコメントに返信
      >>20
      アクション苦手な人なんて、普段ゲームやらなくてボタン把握すらおぼつかない人とか、小さい子とか、いくらでもいるのにね
      ゲームはゲーマーだけのものじゃないし。
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 08:19 ID:r5yd2nRn0 ▼このコメントに返信
      >>15
      堀井がやりたがってることをいつまでも否定してんな
      0 0
      114. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 09:08 ID:emAVqtYd0 ▼このコメントに返信
      なんで7Rみたいになるって決めつけてるアホいるの?怖くない?
      病院から出てくるなよ
      0 0
      115. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 09:22 ID:s7U3EwKF0 ▼このコメントに返信
      >>104
      これめっちゃわかるわ。
      7Rの時も言ってたけど中途半端にアクション入ってるだけのコマンドバトルで期待外れだったし。融合させない方が楽しい。
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 09:37 ID:FSIZzhmF0 ▼このコメントに返信
      ドラゴンエイジという良い見本があるから大丈夫だろ
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 09:45 ID:DjIHLkt90 ▼このコメントに返信
      コマンドバトルってよりはターン制であること重要なんでしょ

      関係ないけど従来のシステムで行くなら
      ショトカ機能や行動パターンをセット化させてほしいね
      毎回コマンド選択するのも面倒だしかといってAIに任せると好き勝手やられちゃうし
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 10:02 ID:VAAvHlnB0 ▼このコメントに返信
      アクションが苦手な人でも大丈夫と言うが
      そもそもアクションが嫌いな層がやってるゲームだと思うんだが。
      ドラクエとかスパロボとかは。
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 10:06 ID:F1MnCz1A0 ▼このコメントに返信
      アクションやりたい奴は聖剣でもやってろ
      0 0
      120. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 10:15 ID:eaTtw9Cc0 ▼このコメントに返信
      そもそも堀井はコマンドバトルを一新すると言っただけでアクションにするなんて一言も言ってないぞ
      お前らが勝手にアクションだって勘違いしてるだけだ
      0 0
      121. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 10:32 ID:.EA5dho20 ▼このコメントに返信
      「アクションが苦手な人にも〜」ってチラホラ聞くけど
      ぶっちゃけこういう配慮必要か?
      「苦手なんだったらやらないか得意になるまでプレイしてくれ」くらいのノリでいいだろ
      ゲームなんてただの娯楽で別にクリアできないことによる実害なんて無いんだから
      一々クリアまで親切に要介護してやるような必要はない気がするんだが
      実際ゲームのお助け機能みたいなの使ったことあるやつなんて一人も居ないだろ
      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 11:08 ID:Uqo8svQA0 ▼このコメントに返信
      >>118
      何もばりばりアクションに変わるんじゃないんやから
      ついていけなきゃ卒業してw
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 11:52 ID:bIIXfMPN0 ▼このコメントに返信
      堀井さんを信じろ!
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 11:56 ID:hY9j5rpL0 ▼このコメントに返信
      >>121
      お前のその考えで売り上げあがると思うか?
      初心者置いてきぼりにして廃れたジャンルがあることくらい知ってるだろう
      0 0
      125. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 12:08 ID:A0iCK0V00 ▼このコメントに返信
      ようやくアクションにしたり海外向けに振ってダーク路線にしたり
      周囲の動向に今更気づいて他作が成功してる要素に乗っかってる感じが凄い
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 12:15 ID:qbtLNoud0 ▼このコメントに返信
      良い落としどころはありそうだけどドラクエの心配は「良いバトルプランナーの存在」なんだよな
      今まで脳死バトルを良しとしてきたゲームにそんな人材がいるとは思えないし
      FFチームからまだコマンドバトルを作りたいってプランナーを呼んできてほしいわ、
      0 0
      127. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 12:30 ID:ih4AOrD40 ▼このコメントに返信
      難しくする必要はないが
      馬鹿にでもできるゲームにする必要もない
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 12:37 ID:TGYdg.ul0 ▼このコメントに返信
      >>6
      ガッツリアクション寄りにして
      苦手な人対応はそれこそFF7Rみたいに
      難易度でクラシックモード入れればいい
      0 0
      129. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 12:42 ID:0beeEL5z0 ▼このコメントに返信
      >>108
      そのオッサンのメイン職業は何?
      ドラクエ10のボス戦は使う職業で露骨にプレイヤーへの要求スキル変わるのに
      0 0
      130. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 12:51 ID:jtNDzg9d0 ▼このコメントに返信
      ドラクエ9から信じられないほど難易度下がったからなあ
      任ハード外して8以前の難易度に戻す可能性あんのかな
      0 0
      131. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 13:05 ID:XtzID0eA0 ▼このコメントに返信
      コマンド戦闘派かアクション戦闘派かみたいな話では
      HUDの情報を読み取れていないとか 装備構成が理論的に考えられていないとか
      アクション以前の問題なのに「アクション苦手」って言ってる人が多いイメージ
      ドラクエは特に キャラを強化するために我慢を強いる 考えさせるんじゃなく我慢させるんだ
      それって我慢しさえすれば考える必要ないってことだよ 心配だな
      0 0
      132. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 13:11 ID:rtDVPC..0 ▼このコメントに返信
      >>125
      これアクションになる訳じゃないぞ。
      コマンドバトルを一新します、コマンドじゃ無くなる訳じゃない、アクションが苦手な人も大丈夫。これが堀井発言なので普通に読めばコマンドバトルの枠内でシステムが変わるって事だわ。
      0 0
      133. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 13:13 ID:gZIxz.QL0 ▼このコメントに返信
      様子見でドラクエじゃなくてそう言う方向性のを作ればいいのに。
      0 0
      134. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 13:16 ID:du3PU3Y.0 ▼このコメントに返信
      堀井さん、難易度設定があれば完全にアクションにしてくれていいんだよ
      アクション苦手だけど、もうコマンドバトルは時間がかかってしんどいです
      0 0
      135. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 13:31 ID:x.XFPdFH0 ▼このコメントに返信
      ドラムロール式を採用する可能性
      0 0
      136. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 13:33 ID:GQpe2V2k0 ▼このコメントに返信
      「アクションはないです」って言いきらないあたり
      アクション要素があるって事か
      0 0
      137. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 13:35 ID:jtNDzg9d0 ▼このコメントに返信
      さすがにエンカウントでバトル画面に切り替わるっていうのは無くなると思う
      0 0
      138. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 13:49 ID:7oSj0LAv0 ▼このコメントに返信
      FF7リメイクの戦闘はアクションの腕よりも脳の方が大事だろ

      脳死で攻撃連打してるとマジでザコ相手でも死ぬから
      特にハードモードだと絶対無理
      基本はしっかりガードで
      たまにガード不能攻撃してくるからそれだけ回避する
      反射神経が要求されるのはその見極め
      0 0
      139. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 13:54 ID:qbtLNoud0 ▼このコメントに返信
      せっかく「さくせん」ってシステムがあるんだからFF12を簡略化して基本オート攻撃でとくぎを使うときにコマンド選択とかでいいよ
      0 0
      140. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 13:55 ID:HxWb.0PZ0 ▼このコメントに返信
      >>82
      由緒あるDQのコマンドバトルは正直11だと足引っ張ってたよな
      0 0
      141. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 13:58 ID:7oSj0LAv0 ▼このコメントに返信
      FF7じゃなくて龍が如く7のパクリだろ多分
      コマンド選択だけ廃して各ボタン押せばダイレクトに行動できるようにするんだろう
      ただライブアクションなんたらはややこしいから取り入れないと思う
      どちらかというとFF10に近くなると予想
      0 0
      142. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 14:04 ID:HxWb.0PZ0 ▼このコメントに返信
      >>85
      画面ぽちぽちゲーってスマホでも出来るからわざわざ据え置きでやりたくなんじゃない?
      0 0
      143. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 14:08 ID:9kJF6Ygq0 ▼このコメントに返信
      テイルズみたいな派手なアクションでドラクエやFFをやりたい。
      0 0
      144. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 14:17 ID:qbtLNoud0 ▼このコメントに返信
      >>143
      派手なアクションならヒーローズがあるしFFに至ってはFF15あるやん
      0 0
      145. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 14:22 ID:jKkVX.jr0 ▼このコメントに返信
      ドラクエのコマンド戦闘はコマンド戦闘に抵抗ないプレイヤーでも
      一々微妙に時間かかる演出が入ってテンポ悪いのがいかんわ
      仮にコマンド戦闘継続するにしてもペルソナ5や、いっそダンジョンRPG並にテンポ良くしないと
      0 0
      146. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 14:31 ID:xeZio.jJ0 ▼このコメントに返信
      ドラクエ10で相撲バトルしてたしなぁ
      コマンド+FF12みたいな感じになるんかなぁ 自動戦闘とコマンド選択の組み合わせとか
      まぁ劣化キングダムハーツのFF7Rみたいになると微妙だな
      キングダムハーツは腕の疲れるゼルダ(イベントバトルのギミックボタン連打多い
      0 0
      147. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 15:01 ID:p7Z.kOwT0 ▼このコメントに返信
      >>140
      あの妙な戦闘中に動ける部分って10の相撲的な要素を入れたかったけど何らかの理由で見送った名残なんじゃないかなって思ってる
      もしその試みが成功してたらあんな単調でつまらん戦闘にはならなかったかもね
      0 0
      148. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 15:13 ID:FYjfYRxK0 ▼このコメントに返信
      >>50
      同意。アクション風のコマンドバトルをよりぎこちなく
      自然に見せるための一つの斬新なアイデアに過ぎなくて、
      あれが完成形かと言われるとそれは違うんだよな。
      一応それなりに面白くはあるんだけど。
      0 0
      149. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 15:13 ID:zXTOWJIS0 ▼このコメントに返信
      モンハンが300万売れてキッズはエペや荒野に夢中
      アクションが出来ない奴こそマイノリティ
      痴呆老人なんて捨て置け
      0 0
      150. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 15:45 ID:SNH8Um7V0 ▼このコメントに返信
      ドラゴンズドグマみたいなパーティー戦闘はカプコン以外に作れないから結局FF7Rが落とし所になってしまう
      実際それが1番無難に作れるし海外ユーザーにも訴求できる
      0 0
      151. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 16:16 ID:A1qq2XA.0 ▼このコメントに返信
      そりゃコマンドなんて過去の遺物だからな
      そもそも当時の技術じゃ表現できなかったから仕方なく取ってた手法を古き良き伝統だと思い込んでる懐古が一定数いるのが問題なんだよな
      0 0
      152. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 16:37 ID:Vy9e4Tb90 ▼このコメントに返信
      >>147
      実際そうだったはず
      そういうの入れようとして発表したら叩かれまくってやめた名残
      0 0
      153. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 17:13 ID:440TmD5s0 ▼このコメントに返信
      わいはチャレンジ精神を認める派なので変化するの嬉しい
      0 0
      154. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 17:18 ID:qbtLNoud0 ▼このコメントに返信
      >>152
      それは9
      0 0
      155. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 17:20 ID:p7Z.kOwT0 ▼このコメントに返信
      >>82
      堀井さんはあの年齢でもあちこちにアンテナ張ってどんどん新しいことを取り入れようとチャレンジ精神のある人だからね
      ドラクエって極論を言うと堀井さん個人のものだから、堀井さんが作ったもの・作りたいものは全て正統なドラクエと言える
      ファミコンおじさん達は大声で騒ぐのをやめて堀井さんが作りたいものをもっと尊重してほしい
      0 0
      156. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 17:30 ID:I4dKe4WK0 ▼このコメントに返信
      >>15
      その逆を堀井さんがやろうとしてるのに懐古が新しい事を拒んでるイメージなんだけど
      そもそもその言い方だとポリコレ使ってるのはあなたじゃないか?
      0 0
      157. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 17:37 ID:I4dKe4WK0 ▼このコメントに返信
      >>30
      昔のをプレイすればいいのでは?リメイクも発売されるんだし
      これ以上堀井さんの足を引っ張るのはやめてあげてほしいです
      0 0
      158. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 17:39 ID:I4dKe4WK0 ▼このコメントに返信
      >>36
      もちろんその通り
      だけど堀井さんが決める事にファンが口出しするのがおかしいって話だと思う
      堀井さんがコマンドやめたいならやめさせてあげてほしい
      0 0
      159. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 18:23 ID:1CJ9OmEe0 ▼このコメントに返信
      レベル上げたらボタン連打するだけでゴリ押し可能な難易度にするだけじゃね?
      0 0
      160. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 18:25 ID:joddIf1A0 ▼このコメントに返信
      ドラクエといえばコマンドバトルだろ
      そこ取っ払ったら終わりだぞユウジィ
      0 0
      161. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 19:22 ID:HmFTg75J0 ▼このコメントに返信
      >>15
      ドラクエ9でアクション化を潰した反動でしょ
      0 0
      162. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 19:30 ID:HmFTg75J0 ▼このコメントに返信
      >>44
      日本のゲームが10年前から進化してないからでは?
      0 0
      163. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 19:33 ID:HmFTg75J0 ▼このコメントに返信
      >>98
      きしょ
      0 0
      164. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 19:42 ID:HmFTg75J0 ▼このコメントに返信
      >>124
      モンハン、エペ、荒野、フォトナ
      若い奴らはアクションばっかだが?
      年寄りに媚びて若い層を捨てる方が愚行だろ
      0 0
      165. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 20:01 ID:oeBpT.Ku0 ▼このコメントに返信
      >>160
      そうやって、進歩を怠り続けてきた結果、モンハンに負けバイオにも負け
      0 0
      166. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 20:24 ID:vt6pJ9DL0 ▼このコメントに返信
      なんでアクションに拘るのか
      コレガワカラナイ
      0 0
      167. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 21:23 ID:ukoo0Yt40 ▼このコメントに返信
      7R楽しかったけど回避性能の悪さが残念だったな
      あと雑魚敵がやたら硬い
      0 0
      168. 名無しのPS4速報さん 2021年06月22日 23:59 ID:8R7wLRfc0 ▼このコメントに返信
      >>166それが世の流れだから
      0 0
      169. 名無しのPS4速報さん 2021年06月23日 00:44 ID:V5Fzinlf0 ▼このコメントに返信
      コマンドターン制のほうが頭使うから好きだった
      テクニック磨く完全なアクションにしないだろうし7rみたく簡単なスルメゲーになるんだろうね
      アクションRPGって1番簡単なゲームジャンルでやる気にならない
      0 0
      170. 名無しのPS5速報さん 2021年06月23日 00:54 ID:DukRjj0O0 ▼このコメントに返信
      マイクラぱくってビルダー出すときに、前から構想あった!とパクりは認めない性分だろうからff7rと類似な感じアクションはヒーローズぐらい軽いやつなんじゃないかな。なんでもいいけどね、ナンバリングはどうせ買うしw
      0 0
      171. 名無しのPS5速報さん 2021年06月23日 01:18 ID:UCfobXqP0 ▼このコメントに返信
      最初アクションになったと聞いたときからSO3みたいな感じかなーと思っていたら、そんな事は全くなく、アクションゲームとして遊んだら全くのクソゲー
      これはアクションでは無くてあくまでもちょっと自由に動けるリアルタイムコマンドの進化系として遊んだらやっと面白さがわかったけど、そうなるとアクション部分いる?ってなった
      ぶっちゃけバトルシステムとしてはどっちつかずで中途半端な印象
      0 0
      172. 名無しのPS4速報さん 2021年06月23日 01:52 ID:la.t7EpE0 ▼このコメントに返信
      FF7Rの戦闘はコマンドRPGとアクションの融合で世界でも高い評価を受けてるだろ
      0 0
      173. 名無しのPS4速報さん 2021年06月23日 05:06 ID:jFtq0xVj0 ▼このコメントに返信
      >>164
      もっともらしい理由をつけて自分の好みを押し付けようとするお前みたいなのが一番の癌
      結果どれもこれも判子絵みたいに似たり寄ったりのゲームで溢れかえることになる
      選択肢は多いほうがよい
      0 0
      174. 名無しのPS4速報さん 2021年06月23日 06:09 ID:UGTd99My0 ▼このコメントに返信
      FF7Rフリプでやったけど、「俺はいったい何をやらされてるんだ」という感覚しかなくて全然楽しめなかったわ
      あれと同じなら期待できんなあ
      0 0
      175. 名無しのPS5速報さん 2021年06月23日 07:34 ID:YQfmdwbr0 ▼このコメントに返信
      >>11
      ダークソウル
      0 0
      176. 名無しのPS4速報さん 2021年06月23日 08:31 ID:EbiOq63U0 ▼このコメントに返信
      >>174
      戦闘以前に狭い一本道で雑魚とほぼ強制バトルしてムービーが頻繁に挟まる出来の悪いアクションアドベンチャーだからな
      ドラクエ11もだけどなぜかこういうのが高評価になっちゃうんだよな、スクエニファンのツボがわからん
      この評価軸だとFF16が評価されなさそうで怖いわ
      0 0
      177. 名無しのPS4速報さん 2021年06月23日 09:42 ID:Ue8fTi1d0 ▼このコメントに返信
      >>174
      1週目はその感想で正解
      2週目ハードからが本来のFF7R

      ノーマルモードにアイテムつけた奴が悪い
      0 0
      178. 名無しのPS5速報さん 2021年06月23日 10:15 ID:YQfmdwbr0 ▼このコメントに返信
      >>38
      なら、せめて陣形や敵との距離の概念を取り入れてくれんか。
      なんで戦士と魔法使いが設定上同じ距離で戦っとんねん。
      0 0
      179. 名無しのPS4速報さん 2021年06月23日 10:37 ID:ZzK3qOTJ0 ▼このコメントに返信
      老害懐古厨の言うことなんか無視して自由に作ってほしい
      0 0
      180. 名無しのPS4速報さん 2021年06月23日 11:13 ID:0ysIOKXQ0 ▼このコメントに返信
      >>178
      ドラクエ10の「スモウ」はいわゆる陣形なのだが
      それが小バカにされる世の中
      0 0
      181. 名無しのPS5速報さん 2021年06月23日 12:18 ID:phI9.miV0 ▼このコメントに返信
      たぶんライザみたいな感じだろうな。
      個別ターン性+リアルタイム要素って感じの。
      0 0
      182. 名無しのPS5速報さん 2021年06月23日 13:54 ID:YQfmdwbr0 ▼このコメントに返信
      >>173
      さすがに164の4作品を判子絵で似たり寄ったりと断じるのは無理がある。
      バトロワゲーは全部同じとでも思ってるのか。
      0 0
      183. 名無しのPS4速報さん 2021年06月23日 13:57 ID:Taa0l5uO0 ▼このコメントに返信
      アクションRPGは一番ツマラン
      ターン製コマンドバトルか、純粋なアクションゲーのどっちかでいい
      0 0
      184. 名無しのPS4速報さん 2021年06月23日 14:15 ID:EbiOq63U0 ▼このコメントに返信
      ターン信者ってドラクエに戦略性があると勘違いしてる節があるよな
      あんなの無双と変わらんで
      0 0
      185. 名無しのPS5速報さん 2021年06月23日 17:56 ID:H6MfTo0q0 ▼このコメントに返信
      >>130
      8リメイクと11Sはむしろ高難易度の追加要素入れてるんだよなぁ
      0 0
      186. 名無しのPS4速報さん 2021年06月23日 19:36 ID:rRj3cYbh0 ▼このコメントに返信
      中途半端が一番萎えるからな
      0 0
      187. 名無しのPS4速報さん 2021年06月23日 20:51 ID:hn.dyZGt0 ▼このコメントに返信
      操作しない部分をアクションゲームっぽく見せようとしてるだけのように思えるな
      うまいこと言えないんだけどさ
      0 0
      188. 名無しのPS4速報さん 2021年06月24日 01:08 ID:DcKsjQnb0 ▼このコメントに返信
      ff7rの戦闘とかクソでしょ
      高評価ならダクソみたいにフォロー作品あるはずなんだが
      もちろんffシリーズはしばらく7r戦闘にするよな
      0 0
      189. 名無しのPS5速報さん 2021年06月24日 01:53 ID:JQ0lGkdH0 ▼このコメントに返信
      >>188

      痛いやついるなー。
      0 0
      190. 名無しのPS5速報さん 2021年06月24日 01:56 ID:QPs7fTTL0 ▼このコメントに返信
      >>189

      一生ダクソだけやっておけばー笑
      0 0
      191. 名無しのPS4速報さん 2021年06月24日 02:23 ID:qfMa48Gk0 ▼このコメントに返信
      頭使うゲームが好きな人にコマンドターン制が人気
      アクションRPGは頭使いたくない人、じっと戦闘の流れを考えられない人に人気
      アクションRPGはなろうのオレつえーチートに似てる
      楽な方が好まれるのに時代を感じる
      0 0
      192. 名無しのPS5速報さん 2021年06月24日 07:59 ID:c61zqWn20 ▼このコメントに返信
      >>89
      一般人には大好評の模様
      0 0
      193. 名無しのPS5速報さん 2021年06月24日 08:07 ID:c61zqWn20 ▼このコメントに返信
      >>75
      アクションメインじゃないのになんでダクソ的なの求めてるの?回復魔法も攻撃魔法も要りませんとかFFらしくないわ
      0 0
      194. 名無しのPS5速報さん 2021年06月24日 08:09 ID:c61zqWn20 ▼このコメントに返信
      >>29
      普通のユーザーは凄く楽しめてたようです
      0 0
      195. 名無しのPS5速報さん 2021年06月24日 08:14 ID:c61zqWn20 ▼このコメントに返信
      >>60
      こういうのってどこの層なの?ダクソ信?
      0 0
      196. 名無しのPS4速報さん 2021年06月24日 08:52 ID:VMlKAULZ0 ▼このコメントに返信
      >>191
      コマンドターン制なんてレベルを上げて物理で殴るでごり押ししているのがほとんどやろ
      どのジャンルも結局頭の良い悪いでプレイスタイルなんてかわってくるで
      0 0
      197. 名無しのPS4速報さん 2021年06月24日 08:59 ID:ZX8FP8.g0 ▼このコメントに返信
      >>191
      ×頭使うゲームが好きな人にコマンドターン制が人気
      ○頭の回転が鈍い人にコマンドターン制が人気
      0 0
      198. 名無しのPS4速報さん 2021年06月24日 09:31 ID:tBbGWNGI0 ▼このコメントに返信
      二流以下のアクションやるくらいならコマンドでいい気もするよなあ
      ただドラクエはコマンドとしても今や二流以下なところが問題なわけで
      アクションにすればオッケーみたいな話ではないよね
      0 0
      199. 名無しのPS4速報さん 2021年06月24日 09:35 ID:tBbGWNGI0 ▼このコメントに返信
      FFがやたらオリジナルのシステムにこだわるのも個人的にはアリだと思う
      1.5流の凡百アクションならオンリーワンのシステム設計したほうが面白くねってことなんだよ
      まあFF16が一流のアクションになればそれはそれで最高だけどな
      0 0
      200. 名無しのPS4速報さん 2021年06月24日 09:38 ID:BjBy19qh0 ▼このコメントに返信
      >>191
      こういう奴にサガスカやらせたら発狂しそう
      0 0
      201. 名無しのPS5速報さん 2021年06月24日 09:55 ID:UqQpOwe10 ▼このコメントに返信
      ヤフコメ民の反応が気になる
      0 0
      202. 名無しのPS5速報さん 2021年06月24日 14:26 ID:.ah56RXp0 ▼このコメントに返信
      DQ11すごく面白かったし最近10の体験版も触ったけど課金したくなた。
      10やりながら12を気長に待とうって、今決めたわ。
      0 0
      203. 名無しのPS4速報さん 2021年06月24日 15:52 ID:qfMa48Gk0 ▼このコメントに返信
      >>200
      サガスカは名作コマンドターン制だったな
      アクションRPGが本当に頭使わないヌルゲーだとわかる
      0 0
      204. 名無しのPS4速報さん 2021年06月24日 15:57 ID:qfMa48Gk0 ▼このコメントに返信
      >>197
      キッズはアクショRPGでボタン連打したいだけなわけ
      それもゲームの楽しみ方の一つだけど頭悪い
      コマンドターン制は将棋みたいに頭を使うゲームが好きな人向け
      アクション加えてキッズを増やそうとするのが狙いですね
      0 0
      205. 名無しのPS4速報さん 2021年06月24日 16:46 ID:dz0eFGnq0 ▼このコメントに返信
      ゲーム性だけじゃなくキャラグラフィックでも外国人にフィルタリングされて
      拒まれてるよ。アニメ調のキャラデザやめたほうがいい、海外でも成功したいなら
      0 0
      206. 名無しのPS4速報さん 2021年06月24日 18:02 ID:YbXU7Qds0 ▼このコメントに返信
      >>205
      むしろシステム等のゲーム性やシナリオ等の内容より見た目の方が外人からはより強固にフィルタリングされる対象だと思う
      とにかくアニメ調+低頭身デフォルメってのが古臭い大昔のJRPGという共同幻想の象徴として、もはや実際の質を確かめる気も起きないほどに表面的な印象のみで揶揄の対象になってる感じ
      0 0
      207. 名無しのPS4速報さん 2021年06月25日 06:29 ID:NND3rtMr0 ▼このコメントに返信
      >>203
      サガスカ遊んだらドラクエがいかにシステムを練らず単調な戦闘か浮き彫りになるよな
      0 0
      208. 名無しのPS4速報さん 2021年06月25日 10:47 ID:DJo4Qn.I0 ▼このコメントに返信
      >>191それはただ単に難易度が低めに設定してるだけ
      アクションの方が操作量が多いし咄嗟の判断が必要になる分、難しさでは上
      0 0
      209. 名無しのPS4速報さん 2021年06月26日 07:42 ID:OespQV410 ▼このコメントに返信
      >>207
      ドラクエが単調だと感じるなら君の遊び方に工夫が足りないな
      サガスカは名作だが戦闘のシステムがガチガチに固められている分自由度が足りない
      ドラクエも自分で縛りをつけるとサガスカ並みの難易度を楽しめる

      やはり脳死アクションRPGにしてしまうのは論外
      0 0
      210. 名無しのPS4速報さん 2021年06月26日 07:54 ID:OespQV410 ▼このコメントに返信
      >>208
      まず操作量とゲーム難易度は別だぞ
      コマンドターン制は論理的思考と記憶力を使い先を読む戦いができる
      アクションRPGはテクニック重視にするとクリアできない層が出るためアクションの難易度は非常に優しい
      咄嗟の判断を重視しているようだが反射神経でクリアできるようなゲーム性は底が浅い
      アクションRPGはコマンドターン制より難易度は下
      頭をあまり使わなくてすむアクションRPGを採用するのはオレツエーなろう小説が流行る今の時代を感じる
      0 0
      211. 名無しのPS5速報さん 2021年06月26日 12:52 ID:qO5uZgiZ0 ▼このコメントに返信
      >>101
      0 0
      212. 名無しのPS5速報さん 2021年06月26日 12:56 ID:qO5uZgiZ0 ▼このコメントに返信
      >>97
      0 0
      213. 名無しのPS4速報さん 2021年06月28日 09:03 ID:qeyUicdj0 ▼このコメントに返信
      >>209
      難易度じゃなくてシステムの話だぞ
      ドラクエには試行錯誤の余地が無い、自慢のドラクエ11に縛りの楽しさがあったか?
      ランダム複数回行動のボスに対してレベル上げ以外の対応策はないよ、運なんだから
      0 0
      214. 名無しのPS4速報さん 2021年06月29日 02:37 ID:f4OSEj1j0 ▼このコメントに返信
      >>213
      なら君はこのゲームのシステム、コマンドターン制においてその程度のゲーム性しか見出せなかったということだ
      レベル上げ以外の対応策を見つけられないのはさすがにどうかとは思うが
      ちなみに運が絡むゲームで常に勝ち続けられる者が凄く頭のいい人だというね
      ランダム複数回のボスだからといって先が見えないのは君の脳力の問題だな
      自分の工夫で運ゲーを乗り越えてみるのをオススメするよ
      0 0
      215. 名無しのPS4速報さん 2021年06月29日 09:49 ID:gqs1RtF10 ▼このコメントに返信
      >>214
      そうか、じゃあ低レベルで闘技場クリアできるかやってみてくれ
      ひたすら防御と薬草飲む以外何もできないから
      0 0
      216. 名無しのPS5速報さん 2021年07月08日 02:16 ID:SDHyTcr70 ▼このコメントに返信
      9の最初に発表されたやつも本当はアクションじゃなかったらしいけど10みたいにするつもりだったんだろうな
      0 0