『バトルフィールド2042』国内向けアナウンストレーラーや最新スクリーンショット公開ほか、これまでに判明している最新情報ひとまとめ!

深夜に発表された『バトルフィールド2042』日本向けトレーラー公開!スクリーンショット他、判明している最新情報ひとまとめ
|
|
またスクリーンショットやゲームについて現在判明している内容など、最新情報をひとまとめにしています。
関連記事
『バトルフィールド2042』正式発表!10月22日に発売日が決定!
『バトルフィールド6』ゲームプレイ映像のスクリーンショットがリーク!
▶『『バトルフィールド2042』最新情報ひとまとめ』
【発売日】
2021年10月22日(金)
【価格と特典】
通常版:8,700円
・Battlefield™ 2042本編
・先行予約パック
内容:オープンベータへの先行アクセス
BAKU ACB-90近接テイクダウンナイフ

「ミスターエピック武器チャーム「チョンピー」

プレイヤーカード背景「地滑り」と「オールドガード」タグ

ゴールドエディション:13,000円
・Battlefield™ 2042本編
・先行予約パック
・ゲーム発売時の先行アクセス
・Year 1 Pass
・クロスジェネ・バンドル
アルティメットエディション:16,000円
・Battlefield™ 2042本編
・先行予約パック
・ゲーム発売時の先行アクセス
・Year 1 Pass
・クロスジェネ・バンドル
・真夜中のアルティメットバンドル
・公式デジタルアートブック
・限定デジタルサウンドトラック
【PSストアでの予約ページ】
【モード】
●全面戦争
・コンクエスト
・ブレークスルー
人気の「コンクエスト」と「ブレークスルー」モードが、シリーズ最大のマップと初のプレイヤー数128人を導入して次世代の体験へ。荒れ狂う気象や環境危機、目を見張る世界の出来事にあふれるマップ上でかつてない壮大なスケールの緊張感あふれる全面戦争を体験できる。


ハザードゾーン
「バトルフィールド」シリーズの中でも全く新しい予測不能な分隊ベースのゲームプレイは、DICEらしい現代的なマルチプレイヤー体験でありながら、全面戦争の「コンクエスト」や「ブレークスルー」モードとは大きく異なる。
第3の体験(公式サイトでは”Redacted”表記)
DICE LAが開発している第3の体験は、シリーズにとってエキサイティングな新しい体験となるだろう。「バトルフィールド」ファンへのラブレターともいえるこの体験は、長年のプレイヤーにとっては懐かしさを覚えるものになるだろう。7月22日(木)のEA Play Liveで公開される詳細に注目しよう。
【マップ】
・次世代機では128人対戦が実現。
・一つのプレイ空間に複数の異なる戦闘エリアが存在。
【マップの種類】
・オービット/フランス領ギアナ、クールー
発射が迫るロケット発射場で時間と過酷な環境を相手に戦え。このダイナミックなマップでは、敵の攻撃と近づく嵐の両方に注意を払う必要がある。

・アワーグラス/カタール、ドーハ
周辺の砂漠化によって失われた都市の中で戦え。巨大な砂丘でひっきなりなしに発生する砂嵐によって自然光が遮られるなか、流砂で動けなくなった車列の確保をめぐって激しい戦闘が繰り広げられる。

・カレイドスコープ/韓国、ソンド
韓国の最先端の大都市で、高層ビルの間をジップラインで駆け抜け、都市の象徴であるデータセンターを取り囲む広場で戦闘を繰り広げよう。

・マニフェスト/シンガポール、ブラニ島
南国の竜巻に注意しながら、アメリカの補給線に欠かせない重要な貿易拠点の迷路のような貨物コンテナの間を進もう。

・ディスカード/インド、アラン
インドの西海岸の戦術的要衝の区画に巨大な船が座礁し、部品を奪われている。恐ろしい嵐に対応しながら、巨大な船の船体内部で戦おう。

・ブレイクウェイ/南極、クイーン・モード・ランド
石油採掘によって氷に覆われた一帯が戦術的な重要地点へと変わった、ダイナミックに変化するマップ。慎重に歩みを進める必要がある。破壊可能な燃料タンクやサイロが存在し、それらを破壊すれば周囲を瓦礫地帯に変えたり、炎を噴射させられるので、上手く活用すれば敵に対して優位に立つことができる。

・リニューアル/エジプト、東部砂漠
豊かな人工の農業地帯を守るために建設された巨大な壁が中心となって激しい戦闘が繰り広げられるマップ。過酷な自然環境に備え、アクセスポイントを配置して、壁の中の巨大なゲートを確保しよう。

【スペシャリスト】
・戦場における自分のロールを選択して、新しいスペシャリストシステムを通じ、自分だけの分隊を編成。
・「Battlefield」のクラス4種に基づき、各スペシャリストには1つの特別な専門技能と特性が用意されている。
・これ以外の装備はフルカスタマイズ可能。
【スペシャリスト一覧】
ウェブスター・マケイ

マリア・ファルック

ピョートル・ガスコヴィスキィ
(コードネーム:ボリス)

ウィカス・ヴァン・デール
(コードネーム:キャスパー)

【その他】
・オープンβテストは発売までの数ヵ月間に渡って全プラットフォームの全プレイヤーが利用可能。
・マッチ中は砂嵐、ロケット、竜巻など様々な事象により戦況が常に変化し続ける歯ごたえ有るゲームプレイが体験できる。
・2042年の近未来をモチーフにした最新鋭の武器、ビークル、ジェット機、ヘリ、新たな装備が登場。
・レンジャーや犬型ロボット、注射器ピストル、グラップリングフックや偵察ドローンなど。
・あらゆる乗物をタブレットひとつでマップ上のどこにでも呼び出すことが可能。
・ビークルすべての座席が戦闘で重要な役割を果たす。
・今後何年間かに渡ってBF2042を楽しめるよう3ヶ月間隔でシーズンパス制度を導入。
・無料と有料のバトルパスが登場し、新たなコンテンツが獲得できる。
・初年度には4つのシーズン、4つのバトルパス、4人の新スペシャリスト、新コンテンツをリリース予定。
This is #Battlefield pic.twitter.com/e12miszPUC
— Battlefield (@Battlefield) June 9, 2021

「ハザードゾーン」と呼ばれる新モードがバトロワっぽいですが、こちらはバトロワではないようす。
発売はもちろんですが、オープンβテストもぜひ参加したいですよね!
『バトルフィールド2042』は10月22日(金)発売予定!
6月13日には新たなゲームプレイ動画が公開予定です。
おすすめ記事エレクトロニック・アーツ(2021-10-22T00:00:01Z)
|
|