PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      「NPCも倒せます、でも二度と復活しません。」←この要素意味あるんか?

      • 161
      game_TOP

      注目記事
      IGNJさん「オープンワールドの「自由」ってなんだ? 」


      1: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 07:43:47.87 ID:sUEt7qap0
      つまり誤って○してしまったら新しいデータを作らない限り二度とそのNPCには会えないわけで

      3: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 08:00:03.09 ID:nzJzf8GO0
      むしろイベントの都合だからって不死化させるのやめろよ

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1619390627/

      18: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 09:02:46.00 ID:iGIR4zR70
      何の恨みもない相手を急に殺す気にはならないし
      明らかに憎たらしい奴が出て来たらコイツはそういうために用意された人なんだなって思っちゃうし
      なんかあんまり自由が与えられてるとは感じないんだよな

      21: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 09:05:37.22 ID:72WDg5Zvd
      逆に武器振り回しても何の反応もしなかったら置物感が増すだけだな

      4: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 08:01:26.44 ID:X4BLrXFh0
      ○せる事と、○さない事でゲーム性が生まれるので全然アリだよ
      ○したらどうなるのか?○さなかったらどんなことが起こるのか?それさえちゃんとゲーム側が用意しておけば良い

      9: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 08:28:48.94 ID:KMf9JC0tM
      >>4
      無限のパターンを用意しろと?

      13: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 08:52:52.96 ID:JgXsOVS3a
      >>9
      無限とは言わんまでも大量にイベント用意しといて
      死んだNPCが必要なイベントは起きませんでも良いと思うぞ

      ぱっと浮かんだの鬼畜王ランスだったけど

      71: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 12:52:41.29 ID:KMf9JC0tM
      >>13
      何故か出来ないやつと出来るやつがいるんだろ、それ
      ストーリーが無いおつかいオンリーのゲームが出来上がるね

      5: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 08:02:12.77 ID:etHyZjyG0
      皆殺しで解決脳筋一本道

      TOX2

      8: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 08:11:37.35 ID:jiGa4KnZ0
      暴力やりたい放題=自由度高い はなんか違うとは思ってる

      10: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 08:30:34.00 ID:zF8vXfdm0
      誤ってなくても、人知れず勝手に死んでてイベント消滅とかある

      54: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 10:51:27.72 ID:FJiyJPTor
      >>10
      オブリかな

      11: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 08:49:26.36 ID:WUFZlCXHr
      ウォッチドッグスレギオンみたいのは、簡易的でかつ人間関係とかに繋がるから、ゲームシステムの一環として有りだと思うで


      16: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 08:58:17.51 ID:hrQK+iz6p
      自由度の高さってプレイヤーの行動に対してなんらかのレスポンスがあるのが一つあげれるけど
      攻撃して反応がある、死ぬってのはレスポンスがあることになるけど、死んで投げっぱなしはもう良いよってのはある

      19: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 09:02:56.76 ID:72WDg5Zvd
      死んでるNPCに他のNPCが反応するから没入感として意味がある

      29: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 09:21:23.48 ID:3XlotlAWa
      殺す事でメリットあるならいいけど特に無いしな
      ダクソとかも殺せたけど 極々一部だけメリットあるけど殆どは殺してもメリット無しどころからデメリットの方がでかいし

      結果セキロで無くなったし

      30: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 09:22:43.35 ID:/o1TjOrO0
      殺すことでメリットあったら駄目だろう
      つけるならデメリットだわ

      39: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 09:49:39.94 ID:3XlotlAWa
      >>30
      デメリットしか無いなら殺すてシステム自体いらねーだろ

      40: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 09:51:35.53 ID:72WDg5Zvd
      >>39
      殺さないようにすればいいだろw

      57: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 11:03:32.26 ID:ghO6cZ2/0
      確かに楽しいと思える要素では無いな

      58: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 11:11:31.77 ID:c6wRLpAq0
      反論しようと思ったが
      オープンワールドでこの要素活用したの
      FO3のテンペニータワーのグールと
      FO4のコベナントしかない事に気がついた…
      むしろ要素自体は光栄のシミュレーションやリコエイションゲームの方が
      暗殺謀殺等でよほどNPC殺害に意味あったわな

      59: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 11:12:52.36 ID:WUFZlCXHr
      >>58
      ウォッチドッグスレギオン...

      WDL

      60: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 11:46:33.27 ID:JhoanJsH0
      >>58
      モイラ殺すべし慈悲は無い

      63: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 12:01:52.26 ID:c6wRLpAq0
      >>60
      モイラは面倒臭いけどまぁ受け入れたが
      テンペニーのとこのロイはあかんかった…
      だってアレ共存ルートだと思うじゃん…
      2周目は問答無用でポケグレぶち込んだ

      65: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 12:14:06.06 ID:XBPBoPK/d
      一番うざいやつは不死属性で殺せなくてクエストのキーキャラは足踏み外して落下死してるんだろ

      68: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 12:44:43.00 ID:c6wRLpAq0
      >>65
      今は治ったけど
      “お薬”のある環境で待機させて放っておくと
      薬中になって勝手に死ぬコンパニオンってのは衝撃的だった

      67: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 12:43:51.46 ID:f0vIuF9D0
      PSのキングスフィールド2だったかな
      武器振りまくってたら島の住人消えて調子に乗って島民全員殺してたら魔物しかいなくなって空虚なゲームになったわ
      まぁ島民要るかと聞かれたら要らんけども

      70: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 12:51:16.59 ID:FZWistP/M
      別にNPC殺せても面白くないしな

      73: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 12:58:38.94 ID:c6wRLpAq0
      >>70
      まぁロールプレイとしてはアリなんだけどね
      それこそ例に上げたFO3の胸糞イベントのロイなんかに
      クエスト完了後のあんまりな結末に対して
      ゲーム的には何もお咎めないから
      こっちで落とし前付けさせたりとか
      モイラのあまりな要求に「付き合い切れない」って鉛玉お見舞いするとかな
      後は歴ゲーとかの大きな流れ決まってるヤツは
      邪魔なNPCを先に排除して好ましい流れにって方法も意味はある
      ただ通行人や村人殺せますってだけなら意味ないかな

      79: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 13:50:46.98 ID:+9zHcHC3a
      >>73
      ロールプレイとして有りと言うなら、
      NPCを殺したことによる他のNPCや組織や社会からのリアクションも再現されてないとダメだわ

      社会や組織の重要人物を殺したら、現実なら相応のリアクションが有るけれど、
      ゲームではそこまでちゃんと再現できてるのは殆ど無いと言って良い

      ぶっちゃけ、個人で国家の重要人物とか殺したら、破滅する末路しかないレベルで、
      外国に逃亡できるかどうかも難しいくらいじゃないとな

      82: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 13:58:38.32 ID:c6wRLpAq0
      >>79
      FO3の時点で目撃されてたら所属組織から敵対されたし
      FONVはモロにそんな感じやったぞ?
      全ての組織と敵対した時用のルートも存在してた
      …敵対組織の服着ただけで絶交して敵認定まであるから
      正直言って煩わしいまであったがなw

      74: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 13:10:59.23 ID:72WDg5Zvd
      監禁から出たければ誰か1人殺せとか、NPCが処刑されそうな場に立ち会うとかどれが正解か分からんの好き

      76: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 13:37:53.83 ID:YRvQOkh/0
      結局、出来ると面白くなくてもやらなきゃいけなくなるからな

      88: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 14:28:35.92 ID:qTYAKgPKH
      NPC全て殺せるゲームデザインにされると殺したらどうなるか全員試さなきゃいけなくなるぞ
      全員試してみたくなるくらい作り込んでくれないと殺せるシステムにする意味が無い
      誰を殺しても何も起きない or GTAばりに即警察殺到銃殺なんて雑なゲーム作られても困る

      85: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 14:18:22.77 ID:9KbtaKKJr
      シレンみたいなNPCとの関わり方が理想の一つだな
      誤爆を許してくれない店主

      109: 名無しのPS5速報さん 2021/04/27(火) 05:49:27.98 ID:n4Zkf3yHa
      NPCを殺せる自由度というなら、
      NPCを殺したことによってストーリー展開とゲーム性も変化しないといかん

      例えば、要人を殺したことで指名手配や官憲に目の敵にされるだけでなく、
      実際に逮捕されて、刑務所の中での話が始まったり、
      追手から逃れつつ、外国に亡命してストーリーが続くとか、
      ちゃんとゲーム性にNPCを殺したことが活かされないと意味が無い

      110: 名無しのPS5速報さん 2021/04/27(火) 05:51:37.34 ID:n4Zkf3yHa
      要するに、ちゃんとしたマルチストーリーで、
      NPCを殺すとそこでも分岐が起きるレベルでないと自由度が高いとは言わん

      何をやっても、それに対応したリアクションが有ってゲームが進行するのが自由度の高さ
      もちろん、NPC殺すとゲーム性に問題が出るようなのは論外

      115: 名無しのPS5速報さん 2021/04/27(火) 08:03:56.41 ID:va1LqONwa
      スカイリムで馬屋が吸血鬼に殺されたらしくて死体が転がってた
      調べたら代替キャラが店を引き継ぐらしいけど、変な所で死んでフラグが立たなくなったようで、その店は使用不能になった

      こういうプレイヤーには防ぎようがない理不尽な死があるから嫌い

      119: 名無しのPS5速報さん 2021/04/27(火) 09:35:33.96 ID:c7K2ytUJd
      >>115
      それもスカイリムの醍醐味だろ

      120: 名無しのPS5速報さん 2021/04/27(火) 10:03:08.75 ID:va1LqONwa
      >>119
      お前の中ではな

      105: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 23:43:41.73 ID:B1hT3BR3a
      映像がリアルだとゲーム内だろうがNPCだろうが無闇に殺すのは抵抗あるんだけど俺だけか?
      相手が悪者とか、軍人であるとかならまだやれるけどさ

      32: 名無しのPS5速報さん 2021/04/26(月) 09:27:38.80 ID:xSGGdGRc0
      取り返しがつかない(クリア不能)を許容してくれるかと言われれば
      そんな事は無い訳で
      殺せないようにするのが無難だな

      関連記事
      ゲームは味方NPCが有能な方が面白いと思う

      RPGとかで町の人全員に話しかけないと気が済まない奴ww

      おすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 ゲーム NPC

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2021年04月29日 22:35 ID:BgohwrMX0 ▼このコメントに返信
      こういうのを自由度と言っちゃう風潮5年くらい前には確かにあったよね
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2021年04月29日 22:41 ID:SpLM.A4a0 ▼このコメントに返信
      倒すと復活しないってのは別に良いよ、それはそれでシステム的にありだと思うし
      でも道端のカニにやられたりして村人やられてクエスト発生しなくなるのはやめろ
      スカイリム、おめーの事だぞ
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2021年04月29日 22:42 ID:S51H.xx20 ▼このコメントに返信
      殺すことで特別なアイテムがローコストで手に入る
      代わりに殺したデメリットが大きい
      みたいなトレードオフは好きだよ
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2021年04月29日 22:43 ID:aB3vQQE70 ▼このコメントに返信
      スカイリムでドラゴンや吸血鬼にイベント関係のNPCやられるの
      本当、苦痛でしかなかったなぁ
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2021年04月29日 22:45 ID:wfIl8J.Q0 ▼このコメントに返信
      剥製集めのために積極的に仕留めるElonaみたいなのも良いな
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2021年04月29日 22:49 ID:TvNgPXFs0 ▼このコメントに返信
      一番ヘイト向けられてるババアは殺せないスカイリムさん
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2021年04月29日 22:49 ID:ntbX0Gvf0 ▼このコメントに返信
      無双のダッシュで助けに行かないといけなくて、死なせてしまうと問答無用でゲームオーバーになるやつな
      死なせた武将はもうそのセーブデータ上では出て来ない仕様でいいよ
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2021年04月29日 22:49 ID:Y4mYMvDm0 ▼このコメントに返信
      主人公は頃せるけどモンスターとかに頃されないようにしてくれればそれでいい
      それならクエスト積むこともないし
      falloutnvは一人除いて全て頃せるってのは当時すごいと思ったけど
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2021年04月29日 22:50 ID:x5szDpcY0 ▼このコメントに返信
      自由には責任が伴うと上院議員も言うてたやん
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2021年04月29日 22:52 ID:4HWZ.HHb0 ▼このコメントに返信
      また新たに始めれば出てくるわけでもう一生出会えないわけでもない。
      わかってるなら倒すなよ。それにルール一切ないゲームってほんとつまらんからな。
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2021年04月29日 22:53 ID:6cv4MCm70 ▼このコメントに返信
      殺人シミュレーターを楽しみたいサイコパス寄りの人向け要素だろ
      システム的にも心情的にもノーマルな人にはほぼデメリットしかないのばっかだ
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2021年04月29日 22:53 ID:fsjcYaNZ0 ▼このコメントに返信
      たとえば敵に回復呪文をかけられると別に必要ないけどちょっとだけ世界が広がった感じがして楽しい
      そういうことだろ
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2021年04月29日 22:54 ID:gszS.v7I0 ▼このコメントに返信
      レギオンでいつも通り車乗ってドリフトしつつ人撥ねてたら
      いつの間にか恨まれてるの草生える

      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2021年04月29日 22:58 ID:nbUXHmaH0 ▼このコメントに返信
      ダクソとかは世界観的にもシステム的(原則やり直しが効かない)にもNPC殺しが嚙み合ってて、ああいうゲームならいいけど
      なんかちょっと深いことやってみました的に適当に入れる奴はよくないね
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2021年04月29日 23:00 ID:CCt762Xt0 ▼このコメントに返信
      自由と無法は違う
      無法ならデメリットしかない訳だ
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2021年04月29日 23:08 ID:DtzsHH7R0 ▼このコメントに返信
      自分の知らないところで勝手に倒されるのは勘弁してほしい
      スカイリムで急に遺書届くことが何度あったか
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2021年04月29日 23:12 ID:MMvjnpYj0 ▼このコメントに返信
      >ダクソとかも殺せたけど 極々一部だけメリットあるけど殆どは殺してもメリット無しどころからデメリットの方がでかいし

      いや特定のタイミングで殺さないと手に入らないものもあるしトロコンも出来ませんが
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2021年04月29日 23:12 ID:0pRR.5XW0 ▼このコメントに返信
      味方NPCとか住民を殺傷したいとか別に思わんけど、洋ゲーに馴染みがない時期にFO4で流れ弾が味方に当たって敵対状態になった時は焦った
      さっきまで普通に話してた奴と撃ち合うとか地獄絵図かよ、って思ったわ
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2021年04月29日 23:12 ID:pqbrvtxA0 ▼このコメントに返信
      結局ただのOWスレか
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2021年04月29日 23:18 ID:MMvjnpYj0 ▼このコメントに返信
      >>6
      コンソールでsetessential13478 0
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2021年04月29日 23:21 ID:U043EbCd0 ▼このコメントに返信
      転がすことでイベント起きるなら理解できるが
      理由もなくやる、ってのは共感できないなぁ
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2021年04月29日 23:21 ID:OFOKJClE0 ▼このコメントに返信
      ボタン押し間違えでヤっちまう事あるから、重要なNPCはある程度の耐久と多少殴られても怒らない優しさ欲しい
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2021年04月29日 23:24 ID:I.OyUCF60 ▼このコメントに返信
      周回ゲーならその周回中はもう会えません。ならいいけどスカイリムの村に敵襲されて仲間が死ぬのはマジで嫌だった。人なんだから殺したら死なないのはわかるけどランダムイベントで理不尽にNPCが殺されるのは頂けない
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2021年04月29日 23:27 ID:Zsoqod490 ▼このコメントに返信
      >>2
      攻略wiki観ながらプレイするわけじゃないから気にならないわ
      クリア後に知らない要素があったのに驚くのもまた一興
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2021年04月29日 23:36 ID:R..DUffE0 ▼このコメントに返信
      「一度ボタンを押し間違えて攻撃しただけで敵対と見なされます」←これやめろ
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2021年04月29日 23:40 ID:oRTMfqTA0 ▼このコメントに返信
      ソウルシリーズのR2誤爆の末敵対ってのは敵対解消要素があるにはあるがもう少しなんとかならん
      もんかね、それが良いってのはあるんだろうけども毎回NPCが敵と近い位置に居るステージなんか
      気が気じゃ無いよ、腐れ谷の老婆とか何回か巻き込んだ末に敵対してたとか結構ストレス。
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2021年04月29日 23:43 ID:EEFbUz.B0 ▼このコメントに返信
      フラグの選択をユーザーに委ねる事と
      フラグの管理をユーザーに委ねる事を
      開発ユーザー共にはき違えなければいいんじゃないの。
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2021年04月29日 23:43 ID:v9fqzdup0 ▼このコメントに返信
      >>25
      現実的に考えれば確かにそうなるけど
      じゃあお前は話すと殴るが常に同居してんのかって開発者に問いたくなるよな
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2021年04月29日 23:46 ID:JMJSdJFL0 ▼このコメントに返信
      アシュリーは殺せないらしいという話だけ聞いてたバイオ4。
      ウェルカームの人を、撃てると、思って無くて……(´・ω・`)
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2021年04月29日 23:51 ID:G6444.2h0 ▼このコメントに返信
      ストーリーに変化があるならいいけど
      スカイリムのようにクエストが発生しなくなるだけなのは、面白くないだけだった
      アウターワールドは碌な人間がいないので殺戮プレイが一番のお薦めだったw
      重要人物がいなくなると、ストーリーも一応変わるし
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2021年04月29日 23:53 ID:2ZEqsU8B0 ▼このコメントに返信
      クシャミをした拍子にコントローラー落として攻撃してしまったことある
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2021年04月29日 23:53 ID:TDoTsUYi0 ▼このコメントに返信
      侍道はNPC殺害でイベント起きたり消えたり刀拾えたりして面白かったな
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2021年04月29日 23:54 ID:ennS1pDH0 ▼このコメントに返信
      どうせ君たちWiki見てプレイするから最高のメリットが受けられる選択しかしないやん
      システムの問題ちゃうわ
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2021年04月29日 23:54 ID:rO6p6Cyp0 ▼このコメントに返信
      日本では、一般的じゃねえけど、海外だと割とメジャー。
      そもそも、そういうのは主に海外ゲーでだろ? 
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 00:01 ID:.Y5.daac0 ▼このコメントに返信
      バグの温床になるような自由度なんて正直言って要らんけどな
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 00:03 ID:fkvFjI7u0 ▼このコメントに返信
      ぶっちゃけ、個人で国家の重要人物とか殺したら、破滅する末路しかないレベルで、
      外国に逃亡できるかどうかも難しいくらいじゃないとな

      これのなにがおもろいねん
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 00:11 ID:rUaNHpGN0 ▼このコメントに返信
      >>2
      スカイリムって、一般人が安全に旅行できる世界じゃないのに
      一人でとことこ歩いていくの勘弁してほしいよな
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 00:12 ID:9nrfkGRK0 ▼このコメントに返信
      忍道 戒でいつもは天守閣に立て籠もってる殿が城下町歩いてたんで、マジかうおおっ!てヌッ○したら、その殿からのミッション全消えしたなw

      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 00:18 ID:O9g3hyNi0 ▼このコメントに返信
      侍もとい最初の侍道がちょうど良い感じだった
      死んだ事によるイベント分岐が豊富な代わりに一周が短いのがミソ
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 00:31 ID:xXvA4M700 ▼このコメントに返信
      >>10
      新たに始めるのもルール無用の行為やで
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 00:42 ID:sfxMzrcx0 ▼このコメントに返信
      >>14
      オサ「貴公……」
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 00:44 ID:MqHTS3m30 ▼このコメントに返信
      ねんがんの アイスソードをてにいれたぞ!
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 00:44 ID:sfxMzrcx0 ▼このコメントに返信
      >>25
      RDRで依頼人にクエスト達成を馬に乗ったまま伝えようとしたら、蹴飛ばしたとみなされて依頼人が逃げ出してクエスト失敗になった時はムカついたわ。
      あのゲーム、色々雑なんだよなぁ。
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 00:46 ID:sfxMzrcx0 ▼このコメントに返信
      >>32
      調子に乗って非道を繰り返しているとやたら強い仕置人が配置されるけど、その刀すら奪えるという。
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 00:46 ID:sfxMzrcx0 ▼このコメントに返信
      >>34
      海外ってどこの国?
      具体的な国、メーカー、タイトルをあげなよ。
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 00:48 ID:sfxMzrcx0 ▼このコメントに返信
      >>38
      勢力代表の大名を討ち取るのが目的だけど、任務地によっては普通にぶらぶらしているよねww
      でも、三すくみから一つ欠けると、他の大名を討ち取ってもさすがに影武者扱いされて、勢力削りをサボるズルはできない。
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 00:50 ID:IvKAK7nX0 ▼このコメントに返信
      俺は別にあってもいいと思う。ヤりたくないならヤらなきゃいいし
      腹立ったり衝動的になったならヤってもいい。それだって自由度の一つだ
      暴力=自由度じゃないという意見もあるが別に自由度ってのはその一つだけ
      で表現されてるわけじゃないだろ?あくまで要素の一つってだけで
      他の要素が無いってならその意見もわかるが
      ただクエストキャラとかがプレイヤーの意図しない所で死んでクエストが
      潰れる事に対しては苛立ちを覚えるのは同感だ
      そこは少し工夫して欲しいな
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 01:00 ID:xf9MJPoN0 ▼このコメントに返信
      >>1
      むしろOWだとこういうとこを進化させていくべきじゃないの? ただ殺せるだけじゃなくて何かイベントが起きる(起こせる)ように
      例えば村長殺してその村を支配するとか、衛兵倒しまくってびびらせる→多少の悪事を働いても絡んで来なくなるとか
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 01:27 ID:gmFL.eoT0 ▼このコメントに返信
      生かしておくと事で恩をあだで返されるパターンって日本ゲーだと少ないよな
      洋ゲーやると善人プレイ=得するとは限らないから気に入らないキャラは割とさっくりコロコロしちゃうわ
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 01:30 ID:w7EbwLT90 ▼このコメントに返信
      >>3
      侍道の鍛冶屋はデメ大きいよね
      強化不可になるし
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 01:37 ID:WcL1nnsy0 ▼このコメントに返信
      >>43
      雑だったのは君のプレイじゃねーかw
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 01:44 ID:fr2nv..30 ▼このコメントに返信
      侍道はいいゲームだったな
      4で辻斬りできなくなってゴミゲーになったけど
      つまりNPCを殺せることで面白くなるゲームもある
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 01:45 ID:jjWROQXl0 ▼このコメントに返信
      そいつを殺すことでクエスト進行不可になるときついかな、デメリットしかない
      大体のOWだとクリアしたクエストのNPCって関わりがもうなかったりするから、仮に殺そうとして探してもいないか、一言二言話すぐらいなんだけども
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 01:52 ID:4Xvj.NxI0 ▼このコメントに返信
      ちょっと違うけどRDRでどっちのルートでも結末一緒って
      わざわざルート分ける必要あったのかね
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 01:54 ID:KI4.aHs60 ▼このコメントに返信
      自分の無能さをプレイヤーが実感できるいいシステムだろ
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 01:58 ID:m0INDelD0 ▼このコメントに返信
      >>29
      いやアシュリーも誤射で普通に死ぬけど。
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 02:04 ID:TwfQ6lw.0 ▼このコメントに返信
      ディヴィニティオリジナル・シンも入る?
      全員じゃないけどNPCの生き死にでクエストが進んだり進まなかったり話の内容が変わったりしたような気がするんだけど
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 02:08 ID:Ahska2fT0 ▼このコメントに返信
      スカイリムはドラゴンや吸血鬼の襲来などに滅茶苦茶警戒していても
      高所から落下して死亡みたいに理不尽なことも起こり得るのがね……
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 02:10 ID:Q3d2QEor0 ▼このコメントに返信
      村人一人の生き死にでシナリオに変化求めないわ
      脳内でロールプレイする範疇
      全人類量子コンピュータ持ちとかになれば出来るんだろうか
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 02:20 ID:a4OpLHNb0 ▼このコメントに返信
      分からん。誤ってやったんならロードし直せば良いんでないの?こんなん後戻り出来ん選択肢なんてゲームにはいくらでもあるやん。
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 02:42 ID:cc7gDPih0 ▼このコメントに返信
      敵以外殺す必要はない、よって殺せる必要もない

      悪人プレイがしたい?敵を善人だと思って殺せばいい
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 02:49 ID:bvK3aSTa0 ▼このコメントに返信
      >>54
      小説の最後のページだけ読んで全読した気になるキチガイには意味がないやろな。
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 02:50 ID:bww9Oz6v0 ▼このコメントに返信
      知らない間にNPCが死んでいるのも含めてお前の冒険だろうに。コンプリートに囚われてたら楽しめない。
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 03:16 ID:aXa2rjAP0 ▼このコメントに返信
      >>63
      別にコンプリート狙わなくても楽しもうと思ってたことができなくなった場合はイラつくだけだと思うが
      Wikiとか見てなくてもプレイしてるだけでわかるもんはわかるわけだし
      NPCが無警戒にほっつき歩いてなんか死ぬような世界観に沿わないバグやただ雑なだけなのまで風情のあるものと捉えるかそのまま素直に欠点と捉えるかは人の遊び方による
      プレイヤーの任意のイベント進行の結果そいつが死ぬんならそれはしょうがないけど文句言われてるのはそういうのじゃないでしょ
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 03:42 ID:1PmYGHKf0 ▼このコメントに返信
      >>48
      ダクソとか正にそうだけど、そのキャラクターを殺害する事で特殊な武器、強化素材が手に入るとかEDが分岐するなら自由度でしょ。
      逆に何も旨みとか意味がないならそれこそ無駄要素よね。
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 04:09 ID:8n3zibko0 ▼このコメントに返信
      >>1
      死んでしまう=自分で殺すという発想が猟奇だろ
      死んでしまうから生かす事にゲーム性が発生するんだろうが
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 04:10 ID:8n3zibko0 ▼このコメントに返信
      >>20
      伝説の誤訳で許してあげて!
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 04:11 ID:sE2vZ9LR0 ▼このコメントに返信
      ディヴィ二ティOSは色々変化あるな
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 04:21 ID:ZqlvarL10 ▼このコメントに返信
      害の無いNPCとか殺したくないから、こういう要素要らないわ
      ダクソ3でババアの前でコントローラー置いた時に攻撃暴発して、泣きながらマラソンしたわ
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 04:50 ID:rsMJmEUq0 ▼このコメントに返信
      たけしの挑戦状とか
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 04:56 ID:tWLQFFi10 ▼このコメントに返信
      NPCじゃないけどmmoしてた時にPKしまくるとどんどん強くなっていく武器があって面白かった
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 05:11 ID:40xn2.W70 ▼このコメントに返信
      自由に振る舞えるメリットより間違えてやっちゃうデメリットの方が大きい
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 05:18 ID:PWi4H.Cd0 ▼このコメントに返信
      侍道3なんてイベント絡みのキャラ含めほぼ全員殺せる
      殺した後の復活も無い
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 05:55 ID:NU.f9riW0 ▼このコメントに返信
      デルフィンだけ、デルフィンだけでいいんだ…
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 05:58 ID:DIpqKJKX0 ▼このコメントに返信
      村でドラゴン倒すたびどれだけ死傷者確認したことか…
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 06:05 ID:AXSY5xfw0 ▼このコメントに返信
      無敵なら無敵で現実味がないって言い出すくせになあ
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 06:18 ID:RG5o.9.t0 ▼このコメントに返信
      NPCが全員不死になったら
      両親暗殺して孤児になった子供を養子にしたりとか
      薬屋のババア暗殺して若い姉ちゃんに経営継がせるとか
      変なプレイが出来なくなるだろ
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 06:39 ID:kmfJpsG80 ▼このコメントに返信
      >>42な、なにをする貴様らあ!
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 06:46 ID:XD2KGBLc0 ▼このコメントに返信
      FO4はなんでコイツに不死属性ついてコイツについてないんだってのがあるし
      バグで水場に落ちてRAD値あがって~とか
      攻略(大辞典)ないとなんもできんわ
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 06:54 ID:rz0v73n20 ▼このコメントに返信
      見た目はリアルだけどバカゲーなんだよね

      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 06:57 ID:1FPKrppI0 ▼このコメントに返信
      >>14
      ソウルシリーズはだいたい主人公はいくら死んでも思考能力劣化なしのノーリスク
      NPCも不死人のはずなのに1デスで退場、というのはどうにも釈然としないけどな
      ブラボでも主人公以外の狩人、夢戻りなしの1デス退場だし
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 07:04 ID:2gkLvrBB0 ▼このコメントに返信
      死体が消えないようになってて、アイテムやら魔法やらで蘇生できればいい
      当たり判定は消しといてね、どっか転がっていっちゃうからw
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 07:11 ID:Gi3AWkC20 ▼このコメントに返信
      誰かが死ぬことで手に入るアイテムやクエストが存在しないならいいと思うよ。

      できたら全員生存ルートがいい。
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 07:19 ID:8p.l03yD0 ▼このコメントに返信
      この手のは、攻略情報知っちゃうと面倒なだけで冷めがち。
      何も分かってない初見プレイの中どうなるのかわからない状況で選択委ねられるのは普通にいいと思う
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 07:29 ID:b7immQvv0 ▼このコメントに返信
      NPCにただ攻撃がヒットしないだけならともかく、避けるモーションとかあったりすると(こいつが戦えよ・・)と思う事もある
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 07:30 ID:8p.l03yD0 ▼このコメントに返信
      >>3
      そういうシチュに遭遇するのは好きなんだけど、全員が全員そのシステムに則っちゃってたらそれはそれでメタ的にどうも好きじゃないんで
      殺せば普通に得するだけの奴とか殺してもデメリットしかない奴とか殺しても何の意味もない奴とかいろんな種類が欲しくなってくる
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 07:56 ID:Q.3WRRsS0 ▼このコメントに返信
      鍛冶屋のドロップキックや聖女のグーパンチ見たくて殴る
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 07:56 ID:qdMYT.Qr0 ▼このコメントに返信
      >>2
      こういう事故の為にも生き返らせるシステムが欲しいよね
      そしたらデルフィン殺害タイムアタックもいろんなバラエティーがあると思うの
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 08:18 ID:k0AAmDTc0 ▼このコメントに返信
      ダクソは3からダメージじゃなくて回数にならなかったっけ?1回誤爆しただけじゃ敵対しなかったような
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 08:20 ID:gF8GCRje0 ▼このコメントに返信
      スカイリムで暗殺ギルドのクエやったら対象が既に死んでて勝手にクリアになったなw
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 08:21 ID:iATeYTxB0 ▼このコメントに返信
      ダクソで、ムカつく外道NPCを殺すイベントが無いので、ストーリー進んだだけでは良心的NPCが殺されるだけになってしまう。
      面白いところは、特定の(悪行を犯した)タイミングで、プレイヤーの意思をもって聖職者(外道)を殺して防ぐしかない。
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 08:21 ID:9GJk4l2U0 ▼このコメントに返信
      与えられたものや範囲でしか楽しめない奴が文句言ってるだけに見える
      〇すことでデメリットしかないってのも進行不能になるとかでなければ縛りの要素として使ったっていいわけじゃん
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 08:22 ID:9GJk4l2U0 ▼このコメントに返信
      >>72
      オプションでオン・オフ選べてもいいかも?
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 08:52 ID:AqXWMll.0 ▼このコメントに返信
      そんなたいしてやりもしない複雑な要素を5年6年かけて作られるより2,3年で1本ゲーム作ってくれた方が嬉しい
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 09:09 ID:O4jAgRp70 ▼このコメントに返信
      それでも、たまにセーブしてから町中にヌカランチャーをぶっぱなすプレイはしたくなる
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 09:19 ID:6566oVlE0 ▼このコメントに返信
      >>81
      ブラボに関しては夢戻り出来るのが今主人公だけ、他の狩人は過去に出来ただけでもう夢を見なくなってる。
      ダクソはゲーム的なアレでしょうねえ
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 09:40 ID:V4GjsWEl0 ▼このコメントに返信
      プレイヤーが殺せるのはいいけど勝手にモンスターに殺されて消滅するのはあかん
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 09:41 ID:hij6RfwY0 ▼このコメントに返信
      >>1
      日本で1番倒されたNPCは100%
      侍道シリーズの堂島だよな
      ギネスにもなりそう
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 09:45 ID:h6RgqxLe0 ▼このコメントに返信
      それでクエストが分岐するなら良いけどただ無くなるだけってのはね
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 09:53 ID:krqKl5QD0 ▼このコメントに返信
      >>6
      消し炭にしてもシレっと復活してるメイビンのことか!
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 10:10 ID:oFmUJpb20 ▼このコメントに返信
      >>98
      刀強化させてから倒して金回収して即脱出ED繰り返して強くてニューゲームしてたわ
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 10:33 ID:QzCl.4gl0 ▼このコメントに返信
      気に入らない奴を倒せるってのはいいけどそういうゲームだとそもそも進行上倒せることが多かったりする気がするわ
      あとは重要な奴倒しても大体困るだけだし
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 10:40 ID:eFz6kazT0 ▼このコメントに返信
      フライングマン…
      思考のきっかけになった気がする
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 11:11 ID:8ZVQ.6Rc0 ▼このコメントに返信
      進行上のやつは仕方ないよりむしろその方が良いけど(正規の方法でない場合に別のテキスト等があると尚良し)、周回しにくいやつだとなぁ
      だからといって、無敵なんてのは最悪
      特にリアルをウリにしてるのにそういうやり方してるとがっかりするわ
      ドラ○ンボールとか黒魔術で復活させるとかそういうのでええかな
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 11:42 ID:ktOXoeWw0 ▼このコメントに返信
      ダクソで周回開始前に残り全員殺して回る時の物悲しさよ
      0 0
      106. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 11:44 ID:mIW7sGHi0 ▼このコメントに返信
      それはそういうゲームなんだから、そういうゲームをやってるって自覚を持てばいいんじゃないかな?
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 12:02 ID:iATeYTxB0 ▼このコメントに返信
      >>105
      攻略動画「全員殺し忘れないように、注意してください。」

      このパワーワードww
      0 0
      108. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 12:02 ID:EbmmUfg40 ▼このコメントに返信
      >>100
      デルフィン

      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 12:03 ID:EbmmUfg40 ▼このコメントに返信
      >>8
      その上誰一人殺害せずにクリアも可能って凄いよね
      0 0
      110. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 12:10 ID:EbmmUfg40 ▼このコメントに返信
      スカイリムの名が挙がっているがスカイリムはクエスト持ちはクエスト終わるまで不死だからな
      0 0
      111. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 12:13 ID:FBPTanmL0 ▼このコメントに返信
      >>2
      うそこけ近くにマッドクラブいるのはリバーウッドくらいなうえ通り道じゃないからまず会わない、クエ関連のNPCはほぼプレイヤー以外には殺されない属性付いてるから潰れることはない
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 12:58 ID:g8xDGyh50 ▼このコメントに返信
      テキトーなイメージだけで語ってイチャモンしてくる奴が一番厄介よな
      中にはmod導入して改造行為した影響で変わる場合もあるし
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 12:59 ID:TGnmofw.0 ▼このコメントに返信
      スカイリムのNPCデスはまぁいいんだけど、頻度が高過ぎんだよ
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 13:26 ID:4p435WT00 ▼このコメントに返信
      コンソールで自己管理すればええやん
      0 0
      115. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 14:01 ID:oM5YVqj70 ▼このコメントに返信
      この仕様自体は別にいいんだが
      勝手に死なれるの困るんだよな
      スカイリムとかなんもしてないのに事故死してること多々あるし
      0 0
      116. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 14:11 ID:uAJ6Uh4x0 ▼このコメントに返信
      >>37
      モンハンの世界ならいざ知らず
      モンハン世界だとナルガクルガの巣で宴会してた酔っぱらいが無傷で生還してるからなw
      0 0
      117. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 14:34 ID:dH8Yqjdl0 ▼このコメントに返信
      プレイヤーの知らない所でNPCが足踏み外して落下死して、関連のイベントが進行不可になるってのは未だに許してないからな
      0 0
      118. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 14:48 ID:vg21rZoY0 ▼このコメントに返信
      そういう要素があるゲームって大抵ちゃんとイベントとか用意されてるだろ
      用意されてないゲームのほうが少数だと思うけどな
      0 0
      119. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 15:31 ID:iCg.wu6J0 ▼このコメントに返信
      殺せるっていう選択肢があるのが重要なんじゃないか
      まあ誤爆や事故死の問題もあるけど、それ含めてNPCちょっと弱すぎる気はする
      あんな世界で生きてるんだからただの商人でももっと強くていいのにとは思う
      気に入らないやつとか「やろうと思えば簡単に殺せる」だとちょっと味気ないよね
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 15:44 ID:KIlSnvws0 ▼このコメントに返信
      >>45
      例えば古くから町人を攻撃できるフィールドRPGとしてウルティマシリーズがある。
      初代ドラクエよりも古いゲームで町の人を襲撃したり衛兵に殺されたりしてたんだ。
      0 0
      121. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 16:01 ID:a9odnrCm0 ▼このコメントに返信
      殺せるのはいいんだが間違って攻撃して敵対した時に仲直り出来る方法は欲しいよね
      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 16:06 ID:ZkZEBHW10 ▼このコメントに返信
      >>111
      彼が言ってるのはおそらくだが闇の一党のクエストだろ?。
      序盤でナジルから受けるクエストで3人始末しろというのがあり、そのうちの一人がカニがいるところでキャンプしてる。
      クエストが始まってから死ぬ分にはクエストクリアになるけど、死んでからクエストが始まると進行不能になることがある。

      ついでに言うとモーサルとファルクリースにもカニはいるぞ。どちらもサイドクエストを出すキャラが死ぬとクエストが発生しない。
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 16:09 ID:ZkZEBHW10 ▼このコメントに返信
      NPCを頃セルゲームならファミコンのころからあるぞ「デビアス」とか。
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 16:18 ID:xJm0XGG10 ▼このコメントに返信
      NPCをバレないように一人ずつ暗殺して無人にするのが楽しいから、
      マジで不死属性こそ不要
      0 0
      125. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 16:40 ID:vtpguE2C0 ▼このコメントに返信
      >>123
      誤変換が面白い
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 16:41 ID:w4rWDCqs0 ▼このコメントに返信
      倒したら復活しないって事は
      少なくともその世界の人口が確実に1人減るんだよな、シナリオやクエストへの影響の有無に関わらず
      そう考えるから出来るとしてもやりたくないな
      0 0
      127. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 16:43 ID:vtpguE2C0 ▼このコメントに返信
      >>3
      もう発売されてるか知らないけど、バンパイアになった医者のゲームのシステムが面白そうだったな
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 16:44 ID:ja88seDm0 ▼このコメントに返信
      NPCに攻撃すると何発かは「ヤメロ」とか「何するんだ」みたいな事言って我慢してくれるの好き
      限度超えると敵対するのもっと好き
      0 0
      129. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 17:32 ID:ikf5pTI40 ▼このコメントに返信
      >>127
      人間から吸血すれば多大な経験値がもらえるが、どんな人にも家族や仲間がいて
      自分が目的を達成した後にその罪に良心が耐えられるか?
      こういうシステム上のメリットにストーリー上のデメリットを付加するのは上手いバランスだったと思う。

      同じようなシステムのバイオショックではリトルシスター(エナジーをため込んでいる幼女)を
      搾取するか救出するか?って選択肢が有るけど、救い続けるだけでも搾取する以上の見返りがもらえるから
      搾取する選択肢が悪者ENDを見るため、以外になかった。
      0 0
      130. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 17:57 ID:9p9PeSxS0 ▼このコメントに返信
      自分が殺される覚悟もないのにNPCをわざわざ殺すんか
      頭おかしいのかな
      0 0
      131. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 19:34 ID:W5okwKA.0 ▼このコメントに返信
      >>110
      NPC居なくなるのはフォールアウト3のイメージが強いわ
      オブリも知らない間に居なくなってたのかな
      0 0
      132. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 19:52 ID:e8wKsUph0 ▼このコメントに返信
      スカイリムやってた時にふらっとジョルバスクルに立ち寄ったら裏庭で狩猟の女神アエラ(重要NPC)が死んでた事があったなー
      そのまましばらく遊んでたら何もなかったかのようにアエラが生きてた
      ……裏庭を見たらまだアエラの死体が転がってたんだけど
      0 0
      133. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 20:11 ID:4nHg.Dw.0 ▼このコメントに返信
      気に入らないやつを排除してゲームをカスタマイズ出来るようにしてくれるとうれしいな
      0 0
      134. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 21:46 ID:ty7WPq280 ▼このコメントに返信
      ドグマでよく王妃を崖っぷちから突き落としてたけど久々に城来ると普通に復活してんのな
      0 0
      135. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 22:13 ID:nWdb.0wV0 ▼このコメントに返信
      >>56
      きいてた話は鎧アシュリーの事だったみたい。
      商人撃ってしまってからは怖くて敵以外に銃向けなかったけど。
      十数年後にブラボのオドン協会のNPCもうっかり攻撃したから、学習はしてなかったよ・
      0 0
      136. 名無しのPS4速報さん 2021年04月30日 22:14 ID:rie.TQND0 ▼このコメントに返信
      謎の力で守られてる子供だけが無事なせいで没入感なんて欠片もないんですけどね!!
      スカイリム最高だったけど色々シュールだったわ
      0 0
      137. 名無しのPS5速報さん 2021年04月30日 22:40 ID:6FXwXcXA0 ▼このコメントに返信
      >>24
      元からイベント用のネームドの死体なのか、モンスターにやられたNPCなのかわからない感じとか、取り返しのつかない感じが冒険してるって気持ちになってオレは好きだな。それも一興だよな。
      0 0
      138. 名無しのPS5速報さん 2021年05月01日 01:14 ID:x.0v.bR.0 ▼このコメントに返信
      アンダーテールはオープンワールドでは無いけど殺してもいいし殺さなくてもいいやん
      ストーリーも変化するしな
      0 0
      139. 名無しのPS4速報さん 2021年05月01日 01:50 ID:zHnaV.SE0 ▼このコメントに返信
      スカイリムの不満出てるがここにいるやつらってPC高性能、PS雑魚www
      とかいってるわりにCS版のスカイリムで遊んでんだね

      NPCが誤爆で死.ぬなんて修正MOD入れりゃ解決するわ
      子供不死解除もMODあるしやたら博識ぶるわりに大したこと無いんだなここの住人w
      XboxOne版の住人でさえMOD入れてるのにPSユーザーは雑魚でMODも使えませんw
      0 0
      140. 名無しのPS4速報さん 2021年05月01日 05:50 ID:anhmzy4.0 ▼このコメントに返信
      >>139
      MOD入れないと快適に遊べないぐらいオリジナルが雰囲気だけの微妙ゲームってことだよ
      0 0
      141. 名無しのPS5速報さん 2021年05月01日 08:05 ID:x.0v.bR.0 ▼このコメントに返信
      >>140
      PCなら微妙が解消できるんだからやれば良くない?
      それこそ選択だと思うけど
      0 0
      142. 名無しのPS5速報さん 2021年05月01日 08:24 ID:oGhRKYgs0 ▼このコメントに返信
      >>26
      ダクソ2・3辺りは何回か殴らなければセーフになってるよ
      逆に言えば回数殴ればミリダメージでも敵対するので段差の下に居るNPCをうっかり踏ん付けたら連続ヒットして敵対した事あったけどw
      0 0
      143. 名無しのPS5速報さん 2021年05月01日 11:20 ID:XYAO9qT90 ▼このコメントに返信
      スカイリムは理不尽な死からNPCを守るヒーロープレイも楽しい
      一人死んだ時点でやる気なくすけど
      0 0
      144. 名無しのPS5速報さん 2021年05月01日 12:28 ID:W7onytlz0 ▼このコメントに返信
      スカイリムは町に墓地があって死んだ住人がそこに入る
      棺の中に故人が生前好きだった酒とかパンとかを入れて
      故人を偲んで感傷に浸る墓参りプレイができる
      冷たい棺の前で、こいつは確かに生きていたキャラクター
      とだったのだと実感できるという奇妙な体験ができる
      これはNPCが実際に死ぬって要素がないとできないので
      こういった体験ができた以上、NPCの死はアリだと考える
      棺には故人が生前身につけていたアイテムも
      一緒に入っているのでついでにもらっておこう
      0 0
      145. 名無しのPS4速報さん 2021年05月01日 12:40 ID:zHnaV.SE0 ▼このコメントに返信
      >>140
      いやしりしてMO2でマウス1クリックで完了するんだけど
      どんだけ無知なんだよお前はw

      0 0
      146. 名無しのPS4速報さん 2021年05月01日 12:43 ID:zHnaV.SE0 ▼このコメントに返信
      >>140誤字った
      >いやDLしてMO2でマウス1クリックで完了するんだけど

      ゲームで子供殺しまくれるゲームは問題になるんだよ。そんなこともわからんのか
      発売停止になるわ

      PSユーザーって任●堂馬鹿にしてるけどPCユーザーからしたらお前も同類だから
      箱ユーザーでさえ簡単にやってることさえできない
      0 0
      147. 名無しのPS5速報さん 2021年05月01日 13:53 ID:2IyVASnt0 ▼このコメントに返信
      「ひだかのりこがあらわれた」
      これ思い出した俺はおっさん・・・
      0 0
      148. 名無しのPS5速報さん 2021年05月01日 16:43 ID:sA4dYyOp0 ▼このコメントに返信
      >>96
      上手く説明できないが、ダクソは時間軸が偶々NPCと重なりあってるから話したり出来るだけで、倒したらまた別の時間軸(他プレイヤーの空間)で復活してんじゃない?
      0 0
      149. 名無しのPS5速報さん 2021年05月01日 17:00 ID:iRjes0fq0 ▼このコメントに返信
      >>139
      PC版でしか遊んだことないからアレだけど、PSも箱もSkyrimはMOD入れれるんじゃないん?
      いろんなMOD入れまくった複雑なmod構築はTESVeditとかないと色々辛そうではあるけど、その程度の修正パッチなら何ら問題ないでしょ
      0 0
      150. 名無しのPS4速報さん 2021年05月01日 18:54 ID:YyPivy0U0 ▼このコメントに返信
      メリットがあること以外不要とかいう効率厨の極み
      0 0
      151. 名無しのPS4速報さん 2021年05月01日 19:14 ID:E1uW1tTb0 ▼このコメントに返信
      >>25
      R2が攻撃のPS3ゲーでたまにやらかしたな
      0 0
      152. 名無しのPS5速報さん 2021年05月01日 23:38 ID:2PXKRAsj0 ▼このコメントに返信
      >>138
      ジャンルも違うNPCでもないし
      やったことないんだね
      0 0
      153. 名無しのPS4速報さん 2021年05月02日 09:41 ID:6UtWeDm.0 ▼このコメントに返信
      雑に通り魔して極悪非道の冷血漢でござい、とかいう自称サイコパスのお約束をやりたがる奴が意外と多くてその需要に応えてる説
      0 0
      154. 名無しのPS4速報さん 2021年05月02日 14:37 ID:OhIfLglX0 ▼このコメントに返信
      念願のアイスソードを手に入れたぞー!!
      0 0
      155. 名無しのPS4速報さん 2021年05月02日 17:18 ID:5ta8.kuG0 ▼このコメントに返信
      グローランサーみたいに街中が戦場になるから生かすか殺すか采配に委ねられるってのは好きだったがな
      0 0
      156. 名無しのPS4速報さん 2021年05月02日 17:24 ID:9jfwv8Zl0 ▼このコメントに返信
      NPCを殺せてしまうと、一人殺った後はタガが外れてしまい、そこからはもうプレイヤーの都合で際限なく殺し続けることになる気がする(偏見)
      また、そういうプレイヤーにとっては、殺したことへのペナルティが「特定のイベントを起こせなくなる」程度のものだと抑止力にならない
      とは言え、現実に寄せて「そのゲーム内における社会全体から排斥される」ようなペナルティだと、ゲームとして成り立たなくなってしまう
      0 0
      157. 名無しのPS5速報さん 2021年05月02日 20:37 ID:Wr1dhCrn0 ▼このコメントに返信
      リアルにしろ!リアルにするな!
      めんどくせーな
      殺さなきゃいいだけだろ
      0 0
      158. 名無しのPS4速報さん 2021年05月03日 04:09 ID:pmndsztc0 ▼このコメントに返信
      NPCもリポップすればいい
      リアリティ?
      んじゃ敵を倒し続けたら生態系が狂ったり種が絶滅したりするのかって話よ
      雑魚敵なんていくらでも湧いてくるんだし(そうでないゲームもあるが)
      0 0
      159. 名無しのPS5速報さん 2021年05月04日 14:44 ID:vuS4W4EB0 ▼このコメントに返信
      Skyrimの醍醐味否定してる奴がいるけどゲーム向いてないよ
      0 0
      160. 名無しのPS4速報さん 2021年05月08日 08:53 ID:0AojeIFA0 ▼このコメントに返信
      ゲームによるだろ
      緊張感あってそっちの方が楽しいゲームだってあるじゃん
      オープンワールドだったらやろうと思えば一人残らず全員殺せるとか出来たほうが自由度あって面白いな。
      0 0
      161. 名無しのPS5速報さん 2021年09月22日 18:10 ID:Zz3ssdx00 ▼このコメントに返信
      何をしても文句言うんだから倒す選択も倒さない選択も出来る様にしたんだろうよ

      文句があるなら倒さずに普通にプレイしてれば良いじゃないの
      0 0