PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      本当に怖いホラーゲームの条件といえば

      • 61
      game_TOP

      注目記事
      バイオヴィレッジの体験版やったがMAIDENに比べるとホラー感は薄かったよなバイオ0123みたいな雰囲気でオススメのホラーゲームある?


      1: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 18:50:20.403 ID:2/CvS91i0
      何だと思う?

      3: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 18:51:14.875 ID:SBPvCOYud
      移動速度が遅い、制限される

      4: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 18:51:43.371 ID:R2KjAOjL0
      VR

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615801820/

      5: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 18:51:44.020 ID:Bu68KgA80
      不気味

      6: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 18:52:11.994 ID:IT2KJqWxM
      SIRENと静岡、クロックタワー1は怖かった

      7: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 18:52:22.624 ID:+XAH1rV20
      攻撃できない

      14: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 18:55:05.068 ID:9T+aAj170
      >>7
      これ
      最初のSIREN怖かった
      あと日本が舞台

      SIREN

      8: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 18:52:55.700 ID:meYOFu48K
      なかなか回避できずに死ぬ

      11: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 18:53:31.992 ID:MpXLG30g0
      何回もやられるとイラつく方が勝ってくるからギリギリでやられないバランスが大切

      12: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 18:54:05.937 ID:2/CvS91i0
      隠れる系か逃走系か

      13: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 18:54:06.912 ID:22YAcckq0
      なんかサイレントヒル2の刑務所がやたら怖かった
      トイレで意味もなくドンッて音がするところとか「アッ!」って叫んだわ

      15: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 18:55:10.892 ID:JXwh5+1n0
      驚かす系

      16: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 18:55:18.222 ID:rmRlztYS0
      ブラッドボーン

      17: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 18:55:27.732 ID:acsqHH7D0
      やっぱり雰囲気だよな

      18: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 18:56:22.373 ID:2/CvS91i0
      幽霊の正体見えちゃうと怖くないよね

      19: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 18:56:33.649 ID:7zTbBXAS0
      サイコブレイクの世界観は最初すげー怖かったな

      サイコブレイク

      20: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 18:56:34.404 ID:f0322RNe0
      クロックタワーの2までは本当に怖かったわ
      アレをVRでリメイクでもされたら心臓止まる自信がある

      21: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 18:57:13.757 ID:HIb4Op/00
      プレイヤーは死にそうでなかなか死なない

      22: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 18:57:14.353 ID:TmBQHG5B0
      暗すぎない

      24: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 18:58:26.694 ID:eR7oWRaF0
      零の霊を倒すには霊を見続けなくてはならないってなかなか革新的だと思ったわ

      25: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 18:58:54.527 ID:Wi36/kTR0
      呪怨のゲームくっそ怖かった

      23: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 18:57:19.700 ID:jPJJfMJc0
      P.Tを越えるホラーゲーム見たことない

      P.T.

      26: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 18:59:35.666 ID:xm43srpa0
      ps2のホラゲのパッケージめちゃくちゃ怖い

      28: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 18:59:49.550 ID:6tBT8g970
      難しくない

      31: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 19:05:54.033 ID:9T+aAj170
      >>28
      これ意外とある
      難しいと何度も死んで死に慣れるんだよな

      29: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 19:01:51.795 ID:dKsqbTGE0
      振り返る演出苦手

      32: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 19:08:16.551 ID:9+Mkodfw0
      後ろから追いかけられる奴

      33: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 19:12:30.133 ID:/stNzQlBM
      バイオ7とか倒せるから全然怖くなかったが
      難破船入った時に武器全部没収されて死ぬ程怖かったわ

      34: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 19:41:10.678 ID:t5S6GTbWr
      音の演出

      36: 名無しのPS5速報さん 2021/03/15(月) 20:15:19.849 ID:0JlUivUDd
      相手を倒す手段が無くて逃げるしかないという状況が凄く怖いね私は

      関連記事
      ワイ、PS4の伝説的ホラーゲーム『P.T.』のエンディングでとある可能性に気付いてしまう

      【ヒェッ…】超名作ホラゲー『P.T.』、主人公の背後にずっと幽霊が取り憑いていたことが発覚する



      おすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 ホラーゲーム

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2021年04月19日 20:11 ID:qZY4MxvI0 ▼このコメントに返信
      ・暗い
      ・音が怖い
      ・執拗に追跡してくる敵
      ・主人公の戦闘能力が低い

      うん
      うん。
      こんなもんじゃないか???
      決まりだ!!
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2021年04月19日 20:12 ID:qSKDG1cv0 ▼このコメントに返信
      でかい効果音出してビビらせるのはホラーじゃないと思ってる
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2021年04月19日 20:12 ID:DvpsB.hb0 ▼このコメントに返信
      神グラ
      リアルな音響
      武器無し
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2021年04月19日 20:18 ID:QzVS.S3E0 ▼このコメントに返信
      個人的にP.T.めちゃくちゃ怖かったから攻撃出来ないのはデカいかなぁ。
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2021年04月19日 20:19 ID:FL.1Me5t0 ▼このコメントに返信
      野外よりは、薄暗い室内が怖い。
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2021年04月19日 20:25 ID:okiVMYbL0 ▼このコメントに返信
      どこまでも追ってくる敵とか、倒してもしばらくして復活する敵とか
      安全な状況が存在しないのは総じて怖い
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2021年04月19日 20:27 ID:mYTksujF0 ▼このコメントに返信
      後味悪い選択肢とかあると怖さ増すな
      登場人物のうちどっちかしか助けられないとか
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2021年04月19日 20:28 ID:6xLrc6Xf0 ▼このコメントに返信
      一人称か三人称か……で考えとったが、どうも結論としては「カメラの自由度」ってことかな

      ほら、TPSってカメラがそこそこ自由きくけど(例えばキャラが壁を向いててもカメラは壁から覗けてたりとか)、FPSってカメラ=自分の視界やからその臨場感じゃないかと

      バイオ7がTPSだったら、恐怖感の評価は大分変ったんじゃなかろうか
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2021年04月19日 20:34 ID:ee.1IndN0 ▼このコメントに返信
      恐怖より怒りの方が強い感情だから、イライラさせない快適なゲーム作り
      長いと慣れて来るから、短めで
      音は無音より不快なノイズ音有りで

      CURVEっていう短編動画はところどころ入る波の音がめちゃ不安を煽っきて怖かった
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2021年04月19日 20:36 ID:sjmFU7zX0 ▼このコメントに返信
      反撃手段が無い
      リアルでも奴らに除霊(物理)が通用するなら大分恐怖感薄れるわ
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2021年04月19日 20:37 ID:Hsr3LcTE0 ▼このコメントに返信
      攻撃できないってのはガチだわ
      SIRENとか全然怖くなかったもん
      PTは怖すぎてできんかった
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2021年04月19日 20:42 ID:bhKXltm10 ▼このコメントに返信
      悲劇的な物語背景はわりと必須だと思う
      倒せるホラーゲーか倒せないホラーゲーかは好みが別れるけど
      倒せるホラーゲーは爽快感で恐怖感を薄れさせないように
      楽に倒せるけどバッドエンドに向かいそうな雰囲気を匂わせるみたいな一工夫がいると思う
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2021年04月19日 20:46 ID:CKCEaser0 ▼このコメントに返信
      急にドーンって来るのばっかなのは微妙だな
      ホラーゲームじゃ無くてもびっくりするし、そもびっくりするだけで怖いとは違うし
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2021年04月19日 20:46 ID:NZ1XLNut0 ▼このコメントに返信
      正直ゲームで怖かった事がない
      あくまで俯瞰的に見てるからかな
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2021年04月19日 20:56 ID:Jz..eoUJ0 ▼このコメントに返信
      今までやってきたホラーゲームの中で敵に対する対抗手段がないのが一番怖かった
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2021年04月19日 20:58 ID:lsAq1yLB0 ▼このコメントに返信
      零を崇めよ
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2021年04月19日 21:02 ID:0EQtUkAE0 ▼このコメントに返信
      ビジュアルで脅させるゲームよりも、ストーリーで疑心暗鬼にさせられるゲームの方がはるかに怖い
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2021年04月19日 21:02 ID:Ru0xtqgn0 ▼このコメントに返信
      バイオはシリーズをクリアしてきたけどバイオ7のVRは今までの10倍以上怖かった
      実物大の3次元の建物に入って等身大の化物が彷徨いているんだぞ
      立ちプレイしてるとリアルお化け屋敷や幽霊屋敷に自分が本当にそこに放り込まれたような錯覚を起こす
      PSVR2でもバイオ8VR待ってるぜ
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2021年04月19日 21:04 ID:dUnAiPgk0 ▼このコメントに返信
      デスペナルティが大きい
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2021年04月19日 21:07 ID:nEeJLc0D0 ▼このコメントに返信
      ホラゲーやった事無かったから、俺はデスストのBTですら超ビビってたぞ
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2021年04月19日 21:10 ID:dM2fV8SC0 ▼このコメントに返信
      >>6
      追ってくるのは怖さよりもイライラ度のほうが高いから俺は嫌
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2021年04月19日 21:12 ID:cykxsMB30 ▼このコメントに返信
      攻撃できない方が怖いって思ってるけどDeadSpaceは怖くて閉塞感あって戦闘は爽快感あってストーリーもめちゃ良かった
      なお
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2021年04月19日 21:13 ID:kvco3fSC0 ▼このコメントに返信
      驚くとかグロいとかじゃなく、やっていると本当に呪われるんじゃないかと
      そう思えるような忍び寄ってくる怖さとか、深夜の学校を一人で歩くような怖さが欲しいが・・・

      演出としては、効果音として生々しい息遣いとか、
      日常風景っぽい絵の端にのぞき込んでくるような目があるとか
      既に書かれているけどFPS視点で微妙に視界が揺れるとか
      みたいな感じかな
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2021年04月19日 21:17 ID:4quyX0vJ0 ▼このコメントに返信
      WiiのCallingってゲームが1番怖かった
      ゲーム外でもビビらずの反則や
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2021年04月19日 21:18 ID:9D5wdSQp0 ▼このコメントに返信
      ホラーゲーム好きだから色々やってるが怖かったのはサイレン、PT、初代バイオリメイクだな

      どれも不自由さをうまく取り入れてるゲームだわ
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2021年04月19日 21:18 ID:Hsr3LcTE0 ▼このコメントに返信
      >>18
      VRは洒落にならんくらい怖いって聞くね
      ホラーゲーム大好きな奴が怖くてできんかったって言ってたわ
      やってみてー
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2021年04月19日 21:23 ID:ThLo68eK0 ▼このコメントに返信
      バカ「銃撃っときゃなんとかなるやろ」
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2021年04月19日 21:24 ID:Fztlsxay0 ▼このコメントに返信
      何も起こっていない時でもゾワゾワする雰囲気
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2021年04月19日 21:25 ID:kvco3fSC0 ▼このコメントに返信
      >>24

      > ゲーム外でもビビらす
      そういうのは面白そうだな。
      普段自分が使っているケータイに呪いのメールが届いて、その謎を解いていくみたいな
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2021年04月19日 21:26 ID:yoW0oPpn0 ▼このコメントに返信
      やっぱり追ってくる敵が太刀打ち不可能なほど強いor主人公側に抗う手段があまりないって感じじゃないと怖くないな。アウトラストは言わずもがなだが、基本怖くないサイコブレイクもラウラに追われてる時はマジで怖かったし。
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2021年04月19日 21:37 ID:ER3yZPUs0 ▼このコメントに返信
      RE2のタイラントはいい感じに怖かった
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2021年04月19日 21:53 ID:KAFEn.VZ0 ▼このコメントに返信
      安全地帯がない
      移動速度は遅いけどいつまでも追ってくる
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2021年04月19日 21:58 ID:4uz4BOoS0 ▼このコメントに返信
      環境音をないがしろにしていない。
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2021年04月19日 22:01 ID:4uz4BOoS0 ▼このコメントに返信
      >>27
      なにかのゾンビ映画だったと思うけど、アメリカ人は撃ちまくれば良いと思っているって台詞があったな。
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2021年04月19日 22:02 ID:dCgo2rk.0 ▼このコメントに返信
      実現不可能を承知で言うけども、
      VRで対抗武器なし、相手が走ってくる、の条件の上に難しすぎない事
      リトライのイライラは一番厄介に思うから、特に最後のやつはかなり重要に思ってる
      まぁ、そうすると、小説みたいなもんだから、なおさら配信なんてご法度になるんやろうけどさw
      けれど、それくらいまでしないと本格的なお化け屋敷やノベル並以上の怖さを耐性付きの人に与えるのは難しいだろうな
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2021年04月19日 22:33 ID:Uk.PbLIM0 ▼このコメントに返信
      積極的に敵対行動してくるよりも、何考えてるんだか分からない系の方が怖い
      サイレントヒルとかサイレンとか零とか

      あとゲームとは関係ないけどいつ作ったんだか分からないブラクラ系も結構怖い
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2021年04月19日 22:38 ID:zFFKoOmN0 ▼このコメントに返信
      エイリアンアイソレーションみたいに姿確認できないタイプは怖いわ
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2021年04月19日 23:07 ID:iB4mQpor0 ▼このコメントに返信
      ホラーゲームって言ってる時点でもうダメなんだよ
      事前に心の準備が出来ちゃうからな
      ホラーゲームじゃないゲームのホラー要素の方が怖いもん
      なので普通のゲームとして売ってプレーしたらホラーでした
      が一番怖い
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2021年04月19日 23:19 ID:dzhjaUfR0 ▼このコメントに返信
      敵の行動パターンが読めないor理解できない
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2021年04月19日 23:31 ID:oYkaY.0v0 ▼このコメントに返信
      wiiの呪怨マジで怖そうだったけどあれはゲームとしてってより呪怨の世界観ありきか
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2021年04月19日 23:34 ID:P02Guq1u0 ▼このコメントに返信
      ・使用回数に制限がある(弾薬やフィルム)
      ・通じない敵がいる
      ・対抗手段の一時的な喪失(写影機を紛失する等)

      対抗手段が一時的にせよ無効化されるって
      端から持ってないより恐怖が増すと思う
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2021年04月19日 23:37 ID:2dzkwvQz0 ▼このコメントに返信
      ホラーとびっくりを混同しちゃってることが多いよな。
      急に出てくるのがハム太郎でもビビる自信あるわ
      それといきなりクソでかBGMもやめろ
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2021年04月19日 23:56 ID:jG8Krnbm0 ▼このコメントに返信
      P.T.は、理解不能な演出がてんこ盛りで不気味さが強調されてた。
      結局のところ、ループごとになぜライトの色が変わったのか、なにもしていないのになぜ急に浮かぶ文字が出たのかなど。
      小さいことだけど不気味な違和感を残してゲーム進行には問題なく、なのに意味不明ってやつが一番怖い。

      だいたい未だにマイクを使う以外の正しいクリア方法が分かってないってのが怖すぎる。
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2021年04月20日 00:09 ID:y3N6IUGJ0 ▼このコメントに返信
      >>38
      P.T.はまさしくそれだった。
      急にストアに公開され、サムネは穏やかな森林。ゲームの説明文も謎解きゲームっぽいポエムで、インディーズの森を舞台にした謎解きゲームかと思った。
      いざダウンロードしてみたら、舞台は森じゃなく家、ヤバいラジオが聞こえてくる、ループする、とだんだん「あれ、これなんかおかしくね」って違和感が生まれてくるゾワゾワ感はホントに怖かった。
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2021年04月20日 00:42 ID:FRmv1wWb0 ▼このコメントに返信
      ホラーはVRで異次元な怖さになる。でも挫折してしまう。だって本当に怖いんだもの。「いる」んだよ、怖いものに出くわして戦うという選択肢ないでしょ。逃げる、ゲームから逃げる。ゲームでよかったってなる。
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2021年04月20日 00:47 ID:Qd2loVyH0 ▼このコメントに返信
      >>34
      メリケン映画は最終的に銃弾で強制除霊するから怖くないんよね
      逆に邦画は対抗手段無いし何かこう…湿度高いと言うか、精神的に追い詰めてくるよね
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2021年04月20日 00:59 ID:dioyL6Hj0 ▼このコメントに返信
      MADENの3D音響怖かった。あれをサイレントヒルでやられたらヤバそう。コナミはホームカミングをリマスターでもリメイクでも作って売ってくれ!
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2021年04月20日 03:51 ID:3W1VI1T10 ▼このコメントに返信
      心理的な怖さも必要かと思う
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2021年04月20日 06:03 ID:ZvJWQxsE0 ▼このコメントに返信
      >>26
      バイオ7VRでやってて、地下に降りる階段がこわくて1回止めました。
      ゲームで怖くて心拍数が上がるの分かったのはこれが初めてでした。
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2021年04月20日 08:03 ID:qcZ5A9XM0 ▼このコメントに返信
      音、過剰すぎない演出、プレイヤーに恐怖を想像させる時間的猶予や静寂とかこのあたりかな

      ジェットコースター的なビックリ、スリル系ホラーは恐怖とはまた少し違うよねって言う。嫌いではないけど
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2021年04月20日 08:08 ID:P.chi9rH0 ▼このコメントに返信
      最初はまだ原因が分からないのが1番かな
      だからバイオ1は怖かったし
      後は無駄にBGMを付けない、環境音の方が重要
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2021年04月20日 09:07 ID:Z6ruIDdg0 ▼このコメントに返信
      >>26
      VRでホラーゲームは相性良いからね
      零シリーズやDEAD SPACEを電気消してヘッドホンで楽しむワイも、バイオ7で地下の階段降りるのをためらったわw
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2021年04月20日 09:17 ID:e0YzDmbN0 ▼このコメントに返信
      洋風は甘え
      すぐ洋館と外国人に逃げるな
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2021年04月20日 09:18 ID:KnPjjj3c0 ▼このコメントに返信
      >>21
      つまり怖いんじゃん
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2021年04月20日 10:41 ID:hoWYhAFR0 ▼このコメントに返信
      >>54
      うんざりって書けばいいのかな
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2021年04月20日 10:43 ID:VexZYNaG0 ▼このコメントに返信
      対抗手段が全くないのはそれはそれでストレスしか感じないかな
      サイレントヒルも零もSIRENもバイオも対抗手段があるからこそ面白かった
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2021年04月20日 10:56 ID:JgVyuiBW0 ▼このコメントに返信
      影廊が大体これに該当する、個人的にはバイオ7よりはるかに怖い。
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2021年04月20日 13:53 ID:HHDHKQc.0 ▼このコメントに返信
      SIRENとか、あえて操作感覚がおぼつかなくできてるようにすら感じるからな。

      視界ジャックシステムといい、そのへんの設計思想は今考えるとVR向けだよね。

      同じものをリメイクしろとはいわないが、ホラーゲームとVRは相性良さそうだからそのうちチャレンジしてほしいわ。
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2021年04月20日 22:28 ID:3EM25Ulr0 ▼このコメントに返信
      零も射影機がない状況で追いかけられてる時が一番怖いね
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2021年04月25日 11:21 ID:qMGVhSzj0 ▼このコメントに返信
      スキマを覗かされるが最強だと思うわ
      結果何かあろうがなかろうが覗く行為自体に危機感めちゃくちゃ感じるし
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2021年05月01日 19:55 ID:yx2eo4o20 ▼このコメントに返信
      プレイヤー側は一切攻撃できないホラゲーで昔有名になったのってAmnesiaだっけ
      元スレでも書いてる人が何人かいるけど、攻撃できない事は重要な条件だね
      プレイヤーが倒す事ができてしまうと立場が逆転して狩る側になって怖くもなくなってしまう
      0 0