PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      デトロイト「アクション性ないです、ムービーゲーです、マルチプレイないです」←これが流行った理由

      • 106
      デトロイト_TOP

      注目記事
      『デトロイトビカムヒューマン』ねんどろいど「コナー」発表!発売時期は2021年2月、予約受付も開始

      【悲報】ワイ、デトロイトとかいう神ゲーで鬱エンドに辿り着き無事死亡

      「開けろ!デトロイト市警だ!」って玄関先から聞こえるんやが…


      1: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:12:48.02 ID:HGnQmYfc0NIKU
      神ゲーやん…

      2: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:13:08.85 ID:HGnQmYfc0NIKU
      面白い

      6: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:13:48.25 ID:Id2Or6iipNIKU
      ストーリー全振り

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601370768/

      22: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:16:32.85 ID:chqwyWnAaNIKU
      3人で逃げる話死ぬほど泣いたわ

      12: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:14:57.10 ID:OT+0C9IJpNIKU
      28カ所の刺し傷だぞ!!!

      デトロイト_1

      19: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:16:24.41 ID:5j9PNfkTaNIKU
      ぶっちゃけコナー君いなかったらこんなに評価されへんかったやろ

      25: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:16:52.16 ID:oez9f6++0NIKU
      ハンク攻略のギャルゲでしょ

      20: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:16:26.38 ID:dDM+RRwy0NIKU
      戦闘シーンクソかっこいいだろうが

      23: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:16:46.29 ID:HGnQmYfc0NIKU
      >>20
      ハラハラするやね

      21: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:16:30.35 ID:HGnQmYfc0NIKU
      デトロイトの良さは自分だったらどうするかで一周
      このキャラクターならどうするかで二週目を遊べるとこやな

      33: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:18:11.12 ID:dDM+RRwy0NIKU
      >>21
      コナーは「変異体になった上でそれでも自分の意志で刑事であることを選ぶ」ってルートがあれば良かったと思う
      「機械のままでいる」みたいな選択肢だと味気ないわ

      デトロイト_2

      29: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:17:29.40 ID:7FIXuSqz0NIKU
      デトロイトの没入感は凄まじいクオリティやったわ
      間違いなくPS4で一番面白かった

      31: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:17:45.75 ID:HGnQmYfc0NIKU
      ワイやったらアンドロイドと友達になるのになあ
      デトロイト市民はアンドロイドにあたりきつすぎやろ

      32: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:18:08.69 ID:5X6m/pxmrNIKU
      >>31
      仕事取られるんやぞ

      37: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:18:30.06 ID:AAfgMKKbMNIKU
      カーラ髪切らないで

      デトロイト_3

      46: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:20:03.47 ID:dDM+RRwy0NIKU
      周回でスキップできないのがダルいのとマーカスのセリフがどのルートでも固定なせいで違和感あるパートがあるのだけだわ不満点
      他はほぼ満点だと思う

      51: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:20:39.44 ID:4+uzsii40NIKU
      マーカスが落書き探すとこは糞
      カーラが逃げてるとこは神

      68: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:22:20.95 ID:dDM+RRwy0NIKU
      >>51
      カーラがトッドから逃げるとこ、コナーから逃げるとこ
      コナーの追跡パート
      マーカスのデモパート
      ジェリコ~最終話

      ここら辺はやり返すよね

      330: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 19:00:04.70 ID:ZPiODKuTdNIKU
      全ルートやった方がええでコナーとマーカス敵対ルートとか熱いし

      53: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:20:51.24 ID:blMk+V/jrNIKU
      マーカスさん、恵まれていたのに暴れ倒す

      デトロイト_4

      78: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:23:27.40 ID:dDM+RRwy0NIKU
      >>53
      言うて革命家って大抵恵まれた出自やからな

      104: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:26:43.85 ID:RQr9/be/0NIKU
      >>78
      天から地に落ちたら天に想いを馳せるけど、最初から地獄やとそれが日常として受け入れてしまうんやろな

      129: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:29:47.81 ID:dDM+RRwy0NIKU
      >>104
      恵まれたインテリだから社会の矛盾に気がつく
      理想主義だから実力行使に走る
      理屈を体系建てられるからシンパも着いてくる
      マーカスは革命家としては良いキャラしてて好きやでワイは

      327: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:59:51.78 ID:Ku7YKjuZaNIKU
      クソ無能マーカスだと仲間からの冷たい視線が辛い

      73: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:22:50.41 ID:0AgJmcrDdNIKU
      選択肢がちゃんと後の展開に影響してるから自分が物語に干渉してる感が得られるんやと思う
      ADVゲーは数多くあれどここまで細かく分岐するのはなかなかないし

      93: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:25:13.69 ID:vKvYa0vi0NIKU
      盗みは良くないので川を横断する事を決意


      109: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:27:09.32 ID:HGnQmYfc0NIKU
      ちな精神科医の名越先生が解説しながらデトロイトの実況プレイみたいなのYouTubeにあるからそれクッソおすすめやで
      めっちゃ面白い




      294: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:53:20.49 ID:lCgJ3fd+0NIKU
      >>109
      精神科医の考察も凄いんやけどそれに忠実に作られとるデトロイトも凄いわってなるよな

      277: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:50:48.02 ID:JUa2qnnr0NIKU
      誰が実況しても大体面白くなる

      115: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:27:30.94 ID:1Ax9Ea4d0NIKU
      ぶっちゃけコナーパートみたいなひたすらアンドロイ事件を解決するストーリーやりたい

      127: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:29:03.45 ID:2t7fs14f0NIKU
      >>115
      コナー8割でよかったよな
      実質主人公なんだし

      279: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:51:40.38 ID:HaUasmgg0NIKU
      アンドロイドに自由を✊

      288: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:52:43.17 ID:Fb8Y+DM40NIKU
      1周目マーカスは女に唆されて戦争して死亡
      カーラは川越えして1人生存
      コナーはババアに乗っ取られた

      295: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:53:21.19 ID:SqzLbasHdNIKU
      マーカス人類と敵対ルート見た奴殆ど居なさそう
      最後の演出カッコええわ

      デトロイト_5

      308: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:55:35.08 ID:F2gip+OLMNIKU
      >>295
      ワイはそのルート貫いたぞ
      ノース死んでコナーもぶっ殺して熱いルートだったわ

      276: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:50:37.53 ID:BBilI8QLdNIKU
      コナーはマーカスと敵対した方がオモロイわ
      マーカスの仲間になると空気になる

      322: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:58:44.23 ID:btfim1TX0NIKU
      刑事パートのオチ全然ついてないよな
      結局なんやねん

      325: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:59:46.44 ID:NmPS/sG2rNIKU
      >>322
      アル中から抜け出せた

      332: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 19:00:13.63 ID:2o2V6hg30NIKU
      >>322
      ハンクと恋に落ちた

      323: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:58:44.31 ID:u2WtWhKfdNIKU
      私は新型です(有能とは言ってない)

      324: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:59:01.87 ID:+ns3MkwmaNIKU
      どういうゲームなん?これ?

      十三機兵みたく話を追うだけでええの?

      331: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 19:00:09.63 ID:ja4FATax0NIKU
      >>324
      ちゃうで自分で色々選択してその結果の積み重ねでストーリーもエンディングも変わるんや

      329: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:59:55.46 ID:HGnQmYfc0NIKU
      >>324
      自分で選択肢選ぶ映画みたいな感じ

      52: 名無しのPS5速報さん 2020/09/29(火) 18:20:49.51 ID:WJJ565L40NIKU
      フリプでダウンロードしといたけどそのまま手つかずやったわ
      そんな面白いならやってみようか

      関連記事
      『デトロイトビカムヒューマン』売上本数が500万本を突破!

      デトロイトビカムヒューマンの名言←パッと思いつくものがない

      おすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 デトロイトビカムヒューマン

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 07:02 ID:inDm3PLk0 ▼このコメントに返信
      実写さながらのグラフィックが没入感を生む。
      些細な動作すらもプレイヤーに操作させる事で一体感が生まれる。
      巧みな選択肢が物語への感情移入を深める。

      そして何より、感情を震わせる物語が。必死に生きようともがく3人のアンドロイド達が。
      俺達の胸を打つんだよ。感動を生むんだよ。

      それがここまで語り継がれる傑作たる所以だろ。
      何も難しいこたない。理由はシンプル。Detroitは出来が良すぎた。そんだけ。
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 07:14 ID:VvmZc59.0 ▼このコメントに返信
      マルチとかはやりたい人の声が大きいだけで割合としては多くないのは
      この間データで出てたしな
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 07:24 ID:5LCei59i0 ▼このコメントに返信
      フリプでやったけど1時間でポイしたわ
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 07:30 ID:XXoRqwqy0 ▼このコメントに返信
      デトロイトよりヘビーレインの方が好きなんだよな
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 07:30 ID:i6ORdnjp0 ▼このコメントに返信
      フリプでやったけど面白かったから前作のセットも買ったHEAVY RAIN面白かったビヨンドは余り合わなくてクリア出来なかったけど
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 07:34 ID:x9qgqr610 ▼このコメントに返信
      欠点はスキップできないから2周目からがきつい。やり込みする気がなくなってくる
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 07:35 ID:EN.YmIkK0 ▼このコメントに返信
      間違いなく良作なんだろうけど制作側がプレイヤーに価値観押し付けてくる所がちょいちょいあるのとアリスの正体とか判明した時の衝撃ありきに作ってそうで設定の波状やそれまでの一部のキャラの言動が茶番になってしまってるのが惜しいと感じた。
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 07:41 ID:O4A5w2L60 ▼このコメントに返信
      1回目自分の素直な選択肢でバットエンドだった。けどすげー満足した。2回目以降他のエンディング見るために自分が望まない選択肢を選ぶのが辛かった。それだけ感情移入できるキャラクターだったんだろうけど。
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 07:44 ID:CWVcYkrv0 ▼このコメントに返信
      自分の選択肢で色んな展開を作る映画って感じのゲームだな
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 07:45 ID:fhR9F9j00 ▼このコメントに返信
      アクションある所あるじゃねーか、アクション嫌いだから心折れたんだが?
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 07:50 ID:vBIm7Tjx0 ▼このコメントに返信
      フリプだからやったけど神ゲーと言われると微妙
      おまえらQTE嫌いなんじゃなかったの?
      自分には合わないジャンルだから続編出ても買いはしない
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 07:55 ID:1mlpB2UB0 ▼このコメントに返信
      スキップというか、チャプターセレクトはあるから
      フラグ操作ができるモードがあれば良かったけど、、、
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 08:04 ID:VvmZc59.0 ▼このコメントに返信
      >>6
      マーカスルートの再起動とジェリコ探しが苦痛過ぎる
      ここは何度もやる所じゃないよなあ
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 08:11 ID:VwIsT4N40 ▼このコメントに返信
      >>3
      一時間じゃ何も解らないな
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 08:11 ID:4qbQD4y10 ▼このコメントに返信
      >>10
      ヘビーレインもそうだが、アクション性は若干あるな
      ヘビーレインの方は、キーの反応悪くて何回かぶつかった
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 08:14 ID:X7HnYIM.0 ▼このコメントに返信
      デストロイオールヒューマンが流行ってた世界も見たかったなぁ
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 08:14 ID:w6ZOu6tu0 ▼このコメントに返信
      読者参加型の映画
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 08:22 ID:KJ.KqGep0 ▼このコメントに返信
      結果がどうあれ自分の選んだストーリーを更新するのがつらくて2回目出来ない
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 08:34 ID:DXIhUy5D0 ▼このコメントに返信
      >>18
      わかる
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 08:50 ID:nrryscGI0 ▼このコメントに返信
      >>1
      シンプルって自分で言うてるのになんでべらべら語ってんの?
      ポエムせずに端的にまとめろよ。
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 08:51 ID:0L1h56BQ0 ▼このコメントに返信
      >>1
      朝から吐きそう
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 08:57 ID:v.mRrueH0 ▼このコメントに返信
      ストーリーが良かったらゲームじゃなくてもいいんだよ
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 08:58 ID:ICTP2c5x0 ▼このコメントに返信
      このゲームそもそも流行ったっけ?
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 08:59 ID:NFzDhucC0 ▼このコメントに返信
      マーカス対コナーの最終決戦くっそかっいいよな
      周回向いてないから見てない人結構居そうなのが勿体ない
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 09:01 ID:SMSeZI.e0 ▼このコメントに返信
      この手のジャンルの最高傑作だよな
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 09:03 ID:0L1h56BQ0 ▼このコメントに返信
      >>23
      国内じゃDL込みでも10万本前後だけど世界じゃ500万本超えの大ヒットだよ
      まあフリプにもなったし遊んだ人は多かろう
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 09:05 ID:23IlIXis0 ▼このコメントに返信
      >>11
      QTEの意味がないのが嫌いなんだろ
      最初からこれはそう言うゲームだしバイオの4以降急に出てきて6なんてあらゆるところ無駄なQTEつけてるからな

      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 09:09 ID:jndEHGZN0 ▼このコメントに返信
      声優の気迫
      特にコナーと声優とのマッチングのよさ
      グラフィックは確かに綺麗だがこの作品に関しては声優の率が高いと思うよ
      英語だけならここまで流行らなかったと思う
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 09:11 ID:nEqxUvqK0 ▼このコメントに返信
      ノースと恋仲になるために3周したわ
      まじで勃ったわ
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 09:15 ID:UQWakHs80 ▼このコメントに返信
      >>18
      だから俺の中ではこの物語のカーラとマーカスは途中退場
      トゥルーエンド?もどうなるかは知らない
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 09:17 ID:XOvxW8Ba0 ▼このコメントに返信
      単純にクオリティが頭一つ抜けてる
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 09:18 ID:o0BRRG5H0 ▼このコメントに返信
      セガサターンとかエルフやシーズウェアのストーリーやシステム全振りADVエロゲが30万本いってたしな、実際面白いし
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 09:19 ID:R.eLGrxw0 ▼このコメントに返信
      >>23
      海外のゲームで日本だけでなく海外でも腐の道に堕ちる者を
      数多く生み出してしまったゲームが2つある
      一つはUndertale、もう一つはこのゲームだ
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 09:19 ID:AlJbtKVe0 ▼このコメントに返信
      >>10
      たぶん実況見ただけのエアプなんだろ
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 09:22 ID:ltNpkf.y0 ▼このコメントに返信
      >>10
      わかる。おれにとってはボタン押すのに時間制限あるのもアクション。あれ無期限に設定できんの?ゲームとしてはだめなんだろうけど。
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 09:30 ID:7vo6g2xA0 ▼このコメントに返信
      流行ったかは知らないがこの手のゲーム大好き
      次作楽しみだ
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 09:45 ID:lpmprU2X0 ▼このコメントに返信
      昔の事例が反映され過ぎて別分岐を楽しむときにさらに昔からやり直さなければならない
      ってのがまぁめんどくさかったな
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 09:59 ID:4kdpllGW0 ▼このコメントに返信
      アクションないと思って舐めてたらキャラ死ぬけどな。
      俺の初代コナーは車避けれず轢かれたわ。
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 10:13 ID:8dZPldDm0 ▼このコメントに返信
      コナーいなかったら途中でやめてたぐらいにはコナーの存在がでかすぎる
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 10:24 ID:0X.ymBv00 ▼このコメントに返信
      マーカスがお世話になってた画家のおじいちゃんはALIENのビショップだもんな。
      そういうファンサービスな配役してるしそりゃ人気でるよ。
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 10:25 ID:0ij2V7zk0 ▼このコメントに返信
      体験版がコナーくん捜査とネゴシエーション場面なのがデカいわ、あれやってこんなの買うしかないじゃんってなった。
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 10:29 ID:cO8hsG9O0 ▼このコメントに返信
      ADVってジャンルはこういう進化があったんだなと感心したな
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 10:30 ID:lauQceTs0 ▼このコメントに返信
      やってて日本と海外の機械に対する精神性の違いは感じたな。
      付喪神信仰みたいに道具は大事に使えば魂が宿るってのがあるのとドラえもんとかに馴れさせられてるから機械でも大事に接すれば機械のまま意思を持ち友になれるってのにそれほど忌避感無いけどどうも西洋だとそういうのに本能的に嫌悪感を感じてるように見える。
      機械のまま自分の意思で人と共にあろうとするドラえもんプレイしたらなんか両方からボロくそに言われる感じになった
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 10:30 ID:EvzDx.SF0 ▼このコメントに返信
      >>3
      無限に続くQTEって感じで疲れる
      キャラが全部うざい
      コナー編が面白く思えてくるのはあくまで消去法で、あれだけでゲーム出したらテンポ悪いって叩かれてたと思う
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 10:35 ID:oAgUhcCd0 ▼このコメントに返信
      >>7
      設定の波状( ー`дー´)キリッ
      こんな間違いするバカが価値観の押しつけだのなにか意見言えたものかよwww
      破綻(はじょう)とかめっちゃ面白いじゃん
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 10:38 ID:oAgUhcCd0 ▼このコメントに返信
      このゲームやってたおかげかFF7Rの蜂蜜の館ダンスパーフェクトだったわ
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 10:42 ID:1OGK4r5v0 ▼このコメントに返信
      デトロ、開けロイト市警だ!
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 10:43 ID:hwmvY.BJ0 ▼このコメントに返信
      >>44
      せめて一度観たシーンのスキップ機能は欲しかった。ストーリーの重みが薄れるとか言う人が居そうだけど、色んなエンド観る為に何度もやり直す気にはならんわ。
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 10:48 ID:G3jZ6gbC0 ▼このコメントに返信
      >>1
      ごめん、きもい
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 11:32 ID:0Usfj8TN0 ▼このコメントに返信
      >>7
      価値観押し付けるって…
      ゲームだろうが本だろうが映画だろうが、
      アートは自己表現するものなんだよ
      むしろ表現者が何をしたいか伝えたいか表出してない作品の方が一般的にアカン
      単に「同意できないことがあった」で良いのよ
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 11:33 ID:NFzDhucC0 ▼このコメントに返信
      >>1
      句読点や改行使う辺り定年後のおじいちゃんが真面目に書いたんだと思う
      暖かく見守ろう
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 11:40 ID:bJGrKvd.0 ▼このコメントに返信
      普段ゲームをしない人にも勧めたいけどQTEかちょいネック
      QTEのイージーモードでやるほうがより没入感を味わえると思う
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 11:53 ID:dS6pS..70 ▼このコメントに返信
      >>1
      一番好きなのはデトロイトじゃなく人気ゲームでポエムしてる自分でしょ
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 12:01 ID:8dZPldDm0 ▼このコメントに返信
      >>43
      「アンドロイドも人間と同じように扱え」か「機械は機械でしかない」っていう極端な選択肢しかないのはちょっと窮屈に感じたよな
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 12:16 ID:Ocwb9osA0 ▼このコメントに返信
      現代におけるアドベンチャーゲームの正解の形だよな
      仮にギャルゲーだろうと選択肢選ぶだけの紙芝居じゃなくて自キャラ操作するようにしたら面白くなりそうな気がする
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 12:20 ID:7eLP2iro0 ▼このコメントに返信
      428などのサウンドノベルの進化系って感じがした
      ノベルゲーが古いとは言わないけど、今の時代のストーリー体験型ゲームってこういうのでしょってのを示してくれた
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 12:33 ID:Piud4Qgk0 ▼このコメントに返信
      >>20
      最後にまとめてるでしょ
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 12:36 ID:Piud4Qgk0 ▼このコメントに返信
      >>44
      システム含めて好みはあるからなぁ。
      俺はそこらへん含めてだいたい好きかな。
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 12:42 ID:MbQSADlG0 ▼このコメントに返信
      一周しかやってない。面白かった。
      もう一回、やりたくなってきた
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 12:47 ID:ave2XdVu0 ▼このコメントに返信
      マーカスでデモ行進してる時、非暴力貫こうとしたら警察にブツ こ ろ されたわ。わいは平和的に解決したかったのにゲーム開発者に否定されたみたいで腹立つて放り投げてもうたわ
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 12:47 ID:L0MLqmlM0 ▼このコメントに返信
      ここまでスレ含め誰も「クレアちゃんが可愛いから」とか言わないのがすごい。他の売れたゲームなら大概女キャラのネタ入れる
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 12:48 ID:Piud4Qgk0 ▼このコメントに返信
      >>56
      日本でもグラフィックはもっと落としていいから、こういうの作って欲しい
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 12:50 ID:Piud4Qgk0 ▼このコメントに返信
      >>61
      クレア→カーラ?
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 12:53 ID:RvzbwC.K0 ▼このコメントに返信
      正直このテーマを描くなら人間側をプレイヤーキャラにしないと、アンドロイドは敵か?味方か?って問いかけにならないような気がする。
      全キャラアンドロイドだとアンドロイド=善という結論ありきになってしまってないかな?

      カーラが自我に目覚めるところも、え?今?おれもうちょい様子見るつもりなんだけど…ってなった。
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 12:56 ID:hwmvY.BJ0 ▼このコメントに返信
      デトロイト自体も面白かったけど、可能ならGTAみたいなアクションゲームでこういう複雑な分岐のある作品がやりたい。
      自分の選択次第で他のキャラとの関係だけでなく、ゲーム世界の状況やストーリーの結末も変わっていく感じの奴。
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 12:59 ID:hwmvY.BJ0 ▼このコメントに返信
      >>60
      マジか。俺は最初から戦う選択肢選んでたけど、戦わないとそんな事になってたのか‥。
      他の部分でもそうだが、一般的に道徳的な選択肢が必ずしも正解になってないパターンが多いと思うわ。
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 13:03 ID:RvzbwC.K0 ▼このコメントに返信
      >>65
      ウィッチャー3が一番近い
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 13:20 ID:WD756zoU0 ▼このコメントに返信
      サバンナ高橋がこれの生配信してたの見てたなー。終始優しい良い人の選択だったのに最後全員しんでわらった。
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 13:29 ID:A7f.AUtY0 ▼このコメントに返信
      操作要求して来る場面の方が多いからムービーゲーじゃない
      そのせいで二週目以降プレイするのが億劫だが
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 13:31 ID:aSKfmPlZ0 ▼このコメントに返信
      コナーが良キャラすぎる
      日本語の声優もドンピシャだし
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 14:00 ID:1mlpB2UB0 ▼このコメントに返信
      一番シュプレヒコールのシーンが好きだわ。
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 14:09 ID:f9rgzB6H0 ▼このコメントに返信
      >>43
      アンドロイドに職に追われる人間も多数いて貧富の差も拡大し続けてる深刻な社会問題化してるので
      綺麗事だけでなんとかなるもんじゃないからな
      ドラえもんは未来の社会でアンドロイドがどう受け入れられたかの描写なんてほとんどないから
      あんまり一緒にするもんでもないかなと
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 14:10 ID:f9rgzB6H0 ▼このコメントに返信
      >>61
      誰だよ
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 14:14 ID:3r90DrWk0 ▼このコメントに返信
      ぶっちゃけ映画だからyoutubeで本編フル動画みたらそれで満足できる系のゲームだよ
      探索めんどくさいし
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 14:20 ID:6.0EVyTO0 ▼このコメントに返信
      >>2
      そりゃ望んでない人はわざわざアピールしないからね。
      声の大きいほうが印象に残るから多数だと思われがちだけど実際は少数派。
      何事もそう。
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 14:29 ID:f9rgzB6H0 ▼このコメントに返信
      探索て…
      お金ない人は脳内で別ゲーやってて大変だな
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 14:33 ID:eYNrvkwN0 ▼このコメントに返信
      カーラが館とジェリコから逃げ出すシーンは、頼むからこの選択が間違いじゃないようにと祈るぐらいハラハラしたわ。
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 14:40 ID:4gMpebv80 ▼このコメントに返信
      大半の場面でキャラちゃんと動かせるのにムービーゲーとか言ってるのかアホは
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 14:46 ID:lhJAq.3z0 ▼このコメントに返信
      マーカスとコナーの生存エンディングかと思ってたら最後にコナーが非常口見つけられずにマーカス撃ったエンドで滅茶苦茶ショックだった

      カーラは薬中オヤジに早い段階で殺されたわ
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 14:51 ID:fcYEFCta0 ▼このコメントに返信
      >>4
      ヘビーレインなんか物語破綻してるクソゲーやんけ
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 15:06 ID:A9KZrGd30 ▼このコメントに返信
      >>60
      最低限の守る戦いはしないとな、酒を酌み交わそうとかいうお花畑の否定だなとは思った
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 15:29 ID:zAGq0w0W0 ▼このコメントに返信
      アドベンチャーゲームっていうジャンルが昔からあるんですが……
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 15:37 ID:Fdf4WjBH0 ▼このコメントに返信
      QTEに抵抗あるなら鼻から買わないからなぁ
      バイオやシェンムーみたいに+の要素としてあると、一部のユーザーがさも皆の意見の如く騒ぎ出すだけ
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 15:57 ID:Acn.omjL0 ▼このコメントに返信
      フリプで無料だったから。
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 16:33 ID:jj6Y5hBp0 ▼このコメントに返信
      映画で、俺ならこうするのになと思ったことあるだろ?
      それを実現できる作品が生まれることは、ゲームという文化をもう一段上のエンタメに昇華させるきっかけになる

      もともとゲームを追体験できる映画としてプレイしてる俺としては
      こういうゲームは大歓迎
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 17:05 ID:bJGrKvd.0 ▼このコメントに返信
      >>43
      あの世界のアンドロイドかなり安くて色んなことできたら殆どの仕事なくなるもんな
      マーカスの父みたいな生み出せる人や、管理者以外不要な世の中になる
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 17:20 ID:S1hh6HOt0 ▼このコメントに返信
      アクションゲームのQTEは、元からそういうの求めてない層に突然押し付けるようなもんだからな
      カレー食いたくてカレー注文したのに、カレーの中に甘いケーキぶち込まれてたら文句言うだろ。でもだからといってケーキ単体が死ぬほど嫌いってわけでもないし。
      音ゲーとか好きだけど、RPGでなんかでやらされるクソ中途半端なリズムゲーとか全部辟易する

      はじめっからそういうゲームだよって宣伝されてて、それがしっかり作り込まれてるなら何の問題もない。
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 19:16 ID:L0MLqmlM0 ▼このコメントに返信
      >>63>>73
      クロエちゃんだった。メニュー画面の。
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 19:54 ID:noaUXYBW0 ▼このコメントに返信
      > アクション性ないです、ムービーゲーです、マルチプレイないです
      これらが本当に流行るファクターなんだとしたら今のゲーム業界ってだいぶやばいと思う……
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2021年01月15日 20:29 ID:q28vWPCz0 ▼このコメントに返信
      >>45
      なるほど、破綻か。
      意味不明な単語が急に出てきて首傾げてたから助かる、ありがとう!
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2021年01月15日 20:52 ID:TRkxQqzl0 ▼このコメントに返信
      そこそこのクオリティなのはもちろん、露出の仕方も上手やったんちゃうかな
      でも、自分はそこまで褒めちぎるほどのゲームとは思わん
      ストーリーもリニアじゃないし、そもそも自我が芽生えたようには感じなかったわ
      この手のゲームや小説、映画等を見てきた人なら普通以上の評価にはならんよなって思った
      個々の感情の動きとかを見てると楽しいけど、そんなのはどんなゲームでも可能だからなぁ
      もうちょっと良い脚本であったなら、もっと面白かったかなとは思う
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2021年01月16日 07:23 ID:AwarN6Vl0 ▼このコメントに返信
      >>44
      1時間じゃQTEバンバン出てこないだろ
      なんでもっと調べてウソ言わないかねぇ
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2021年01月16日 07:34 ID:AwarN6Vl0 ▼このコメントに返信
      プラチナトロフィー取ろうと思って全フラグ潰してたけど、3人がジェリコに集まる章のチャート見て絶望した。
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2021年01月16日 09:39 ID:Hj6VGVS.0 ▼このコメントに返信
      >>29
      繁殖できないのに恋仲になる意味がわからん
      親友になる、とかならまだわかるけど
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2021年01月16日 11:30 ID:NK8pXVen0 ▼このコメントに返信
      >>8
      最初の方こそ素直に自分の感性で選択してたけど、途中から攻略見たなあ。バッドエンド(キャラクターの死亡とか)が自分の選択が原因になると思うとどうしても進められなかった。
      結局トゥルー一回見てやらなくなったけど
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2021年01月16日 12:13 ID:8ZzaDXQy0 ▼このコメントに返信
      >>1
      親の前で朗読して
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2021年01月16日 13:06 ID:Y1S7zOPc0 ▼このコメントに返信
      ニーアオートマタもだけどアンドロイドが自我に目覚めるストーリーって愛おしく感じて好き
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2021年01月16日 13:33 ID:ZMlfdg.l0 ▼このコメントに返信
      フリプでやったけど普通やったな
      設定とグラが良かったのと広告が上手かったって思ってる
      分岐多すぎて2周目やる気せんヤツ多そう
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2021年01月16日 17:12 ID:cgdalpo70 ▼このコメントに返信
      この類のゲームが売れてくれて嬉しい

      ただこのゲームは最初からすでにアンドロイドに自我なるものが目覚めるポテンシャルがあったってことなんだよね
      古典的作品で「フランケンシュタイン(の怪物)」って作品があるが、あの類の現代版とか思ってた
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2021年01月16日 23:07 ID:sQ6ssBnb0 ▼このコメントに返信
      デトロイトもいいが前作ビヨンドも神ゲー
      PS4版安く売ってるから未プレイの人にぜひやってほしい
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2021年01月17日 11:19 ID:uAEHEzpa0 ▼このコメントに返信
      フランケンシュタインっていっても悲劇で終わらずに苦労して失敗しても人間的感性を徐々に獲得していくみたいな意味ね
      人造人間やらロボット云々より、奴隷解放がテーマみたいな印象のゲームだった
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2021年01月17日 12:44 ID:F6EL0IPp0 ▼このコメントに返信
      マーカスとセ👌クスしたい
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2021年01月17日 15:05 ID:Qx4B08lX0 ▼このコメントに返信
      アクションゲーはそもそもアクションゲーを売りとした無双ゲー、ソウルライクゲーから
      アクションが減ったステルスゲー、ICOのようなアクションアドベンチャーゲームがある

      デトロイトはどう考えてもアクションアドベンチャーゲームで、まんま映画の世界を遊べるゲームを目指したモノ
      ジャンルRPGでムービーゲー作ったスクエニみたいな馬鹿と一緒にされたら困るっしょ

      ゲームで遊ぶ映画というジャンルを目指したデトロイト
      RPGというジャンルがまったく作れなかったスクエニ
      内容も結果すべてが違う
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2021年01月17日 17:07 ID:KZmQRyNh0 ▼このコメントに返信
      どうしてスクエニ批判が入るのか謎
      まさにすべてが違う
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2021年01月18日 10:00 ID:ztziwBom0 ▼このコメントに返信
      なんの予備知識も持たずに英語のPV(アンドロイド製造過程)見たとき海外製エロ動画かと思った。
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2022年01月16日 01:53 ID:WZlsQN.w0 ▼このコメントに返信
      なんかポリコレ臭がすごいんだよな。あとサルトルっぽい主体論的サヨクっぽさと。
      プレーヤーは当事者として関わるから感情移入してしまうが、一歩引いて
      デトロイト市民になったつもりで俯瞰してみるとかなりめちゃくちゃだぞ。
      0 0