良作だったのにリマスターが残念だったゲーム

・注目記事
SIEJA『プレイステーション5』の後方互換について更に詳細を公開!プレイできないタイトルは国内未発売含め10作品のみ
1: 名無しのPS4速報さん 2020/11/02(月) 00:57:22.07 ID:AL7Afcgt0
FFCC
2: 名無しのPS4速報さん 2020/11/02(月) 01:03:30.09 ID:AE+m8Bx/0
クソってほどじゃないけどFF8
背景もうちょっと頑張れんかったんか…
背景もうちょっと頑張れんかったんか…
7: 名無しのPS4速報さん 2020/11/02(月) 01:26:07.13 ID:X0Bs6yzq0
>>2
背景だけ元のままだから逆に違和感あったわ
背景だけ元のままだから逆に違和感あったわ
3: 名無しのPS4速報さん 2020/11/02(月) 01:07:23.02 ID:ZddriQ3D0
リメイクなら分かるが
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1604246242/
8: 名無しのPS4速報さん 2020/11/02(月) 01:38:42.32 ID:x+/8YK2j0
MF2はバグ修正されまくった結果別ゲーになった
13: 名無しのPS4速報さん 2020/11/02(月) 01:55:19.43 ID:eqQKYPc00
30: 名無しのPS4速報さん 2020/11/02(月) 08:16:53.81 ID:PdVK4Vtmd
>>13
これには同意
これには同意
14: 名無しのPS4速報さん 2020/11/02(月) 01:58:26.26 ID:Vfh92TtTp
タクティクスオウガ運命の輪
17: 名無しのPS4速報さん 2020/11/02(月) 04:13:28.71 ID:wlkgBVol0
運命の輪は許さん
21: 名無しのPS4速報さん 2020/11/02(月) 07:30:27.97 ID:W83dbIAR0
リマスターと呼んでいいのか微妙だがドラクエ3
ベースがスマホ版だからスーファミ版からいろんな要素を抜いて劣化させた手抜き移植
ベースがスマホ版だからスーファミ版からいろんな要素を抜いて劣化させた手抜き移植
22: 名無しのPS4速報さん 2020/11/02(月) 07:34:10.71 ID:OOm7B4Zo0
WSCのFF4
31: 名無しのPS4速報さん 2020/11/02(月) 08:57:42.83 ID:clxVtlOl0
ロマサガ2、3とかドラクエ1~3の現行機版のやつさ
なんで今時あんな2Dグラで60fpsでないんだよ
スクロールがスムーズじゃないの気になる
なんで今時あんな2Dグラで60fpsでないんだよ
スクロールがスムーズじゃないの気になる
48: 名無しのPS4速報さん 2020/11/03(火) 06:25:51.81 ID:bVP5pHI60
ロマサガ3は原作よりバグ増えてるんだっけか
50: 名無しのPS4速報さん 2020/11/03(火) 06:47:27.46 ID:SKawarFK0
GBA版のFF4、5
エンディングで場面とBGMがズレるようになってて開いた口が塞がらなかった
売り物にしちゃダメなレベルのミスだと思うんだが何で騒がれないのか不思議
エンディングで場面とBGMがズレるようになってて開いた口が塞がらなかった
売り物にしちゃダメなレベルのミスだと思うんだが何で騒がれないのか不思議
54: 名無しのPS4速報さん 2020/11/03(火) 07:16:56.26 ID:NbsUTwJN0
リメイクとまではいかんが、追加要素&変更箇所がそこそこあるリマスタでクソになったのはPSPのスターオーシャン2だな
オリジナルの欠点を消してないどころか、追加要素のせいでその部分をさらに悪化させやがってるし、酷いバグもあるし、理解できないクソな仕様変更も多々
キャラデザも変更されしかも不評
オリジナルの欠点を消してないどころか、追加要素のせいでその部分をさらに悪化させやがってるし、酷いバグもあるし、理解できないクソな仕様変更も多々
キャラデザも変更されしかも不評
5: 名無しのPS4速報さん 2020/11/02(月) 01:13:07.32 ID:AL7Afcgt0
ぶっちゃけリマスターなんてHD画質に60FPSにして当時のバグなんか修正して3000円弱で出すべきなのに手抜きでフルプライスで売るとこが日本のゲーム会社の悪いとこだわ
33: 名無しのPS4速報さん 2020/11/02(月) 12:08:17.15 ID:GAV1dEf6a
リメイクとリマスターをごっちゃにしてるやつが多いな
名無しのPS4速報さん 2020/09/30(水) 12:22:45.31 ID:cS82Mgnpa
グラフィック向上させただけのものでもゲームによってリマスター扱いだったりリメイク扱いだったりしてもう分からん…
6: 名無しのPS4速報さん 2020/09/30(水) 12:26:34.50 ID:iOKMM8z9H
内容一緒ならリマスターでいいだろ
18: 名無しのPS4速報さん 2020/09/30(水) 12:36:55.05 ID:jhV4VGjk0
>>6
デモンズとか内容一緒だけどグラフィック一から作り直してるからリメイクじゃん
デモンズとか内容一緒だけどグラフィック一から作り直してるからリメイクじゃん
21: 名無しのPS4速報さん 2020/09/30(水) 12:41:23.25 ID:HsyFd7jTr
>>18
それはリメイクじゃん
元となった物を現代版にアップデートしたのがリマスターで1から作り直したらリメイク
それはリメイクじゃん
元となった物を現代版にアップデートしたのがリマスターで1から作り直したらリメイク
7: 名無しのPS4速報さん 2020/09/30(水) 12:26:34.85 ID:NVC3MrL6p
既にあるものを作り替えずに現代の技術で再調整したのがリマスター、既にあるものを現代の技術で1から作り直したのがリメイク
10: 名無しのPS4速報さん 2020/09/30(水) 12:28:38.37 ID:T4IKb4yod
リマスターはもともと映像分野の単語
マスター映像を高解像度に更新する事
マスター映像を高解像度に更新する事
9: 名無しのPS4速報さん 2020/09/30(水) 12:27:59.49 ID:0smYAhvjM
リマスターはリメイクに含まれる
だからリマスターをリメイクと言い張るかはメーカー次第
だからリマスターをリメイクと言い張るかはメーカー次第
57: 名無しのPS4速報さん 2020/11/03(火) 16:23:38.69 ID:rstnaeqn0
リマスターとかリメイクに厳密な定義があると思っているのはゲーマーだけで、メーカーはいろんな言い方を作品ごとにバラバラにつけているよ。
他にも「リミックス」とか「HD」とかうのもあるが、これらもリマスターとリメイクのどっちなのかと言うと、作品によるとしか言えないよ。
他にも「リミックス」とか「HD」とかうのもあるが、これらもリマスターとリメイクのどっちなのかと言うと、作品によるとしか言えないよ。
58: 名無しのPS4速報さん 2020/11/03(火) 16:42:07.18 ID:RZZGVeMea
>>57
少なくとも全部一から作り直したもんにリマスターとメーカーが付けることはない
少なくとも全部一から作り直したもんにリマスターとメーカーが付けることはない
60: 名無しのPS4速報さん 2020/11/03(火) 18:37:02.81 ID:Wb1KVTqw0
『クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!』が一番リメイクとリマスターの境界があやふやなゲームだろうな
リマスターとして作っていたけど諸事情でグラフィックは完全に作り直し、しかしリマスターであることを意識
開発者曰く「リマスタープラス」

リマスターとして作っていたけど諸事情でグラフィックは完全に作り直し、しかしリマスターであることを意識
開発者曰く「リマスタープラス」

55: 名無しのPS4速報さん 2020/11/03(火) 07:28:47.59 ID:93pitWI00
FF12のリマスターはいろいろ追加要素があってよかった
中でもガンビットのセットが3つになったのがよかった
ラーサーがバブルを覚えてて、ガンビットをセットできるのも○
中でもガンビットのセットが3つになったのがよかった
ラーサーがバブルを覚えてて、ガンビットをセットできるのも○
関連記事
現代技術やシステムを使ってリメイクしてほしいゲームといえばww
「オリジナルを越えられるリメイクなどない」←これについてどう思う?
おすすめ記事ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
|
|