海外のゲームでドラクエやFFみたいな超ロングセラーのゲームシリーズってあるんか?

・注目記事
シリーズ全部成功したゲームといえば
1: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:32:37 ID:oCX
それとも日本ゲーム界が過去の栄光に何時までもすがって生きてるだけなんか
【祝】本日9月13日で『スーパーマリオブラザーズ』発売35周年!
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 12, 2020
1985年9月13日、ファミコン用ソフトとして発売。空前の大ブームを巻き起こし、現在まで続くメガヒットシリーズとなった。35周年企画の一つとして、9月18日には『スーパーマリオ 3Dコレクション』が発売予定。 pic.twitter.com/MQG2YlBFXb
2: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:33:49 ID:IfD
二作目三作目は1を超えなあかんプレッシャーあるしな
リセットした方が自由につくれる
リセットした方が自由につくれる
6: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:34:56 ID:oCX
>>2
でも海外ゲームの二作目三作目は確実に前作より面白いの出してくるやん
でも海外ゲームの二作目三作目は確実に前作より面白いの出してくるやん
|
|
: PS4速報管理人 おすすめ記事
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594870357/
95: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)13:22:24 ID:JUB
ゲームは短いのに映画はシリーズモノ多い
96: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)13:33:47 ID:Cl3
>>95
西洋の映画は歴史長いしな
西洋の映画は歴史長いしな
4: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:34:24 ID:0Ze
doomくらいしか知らん
18: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:38:53 ID:oCX
ドラクエFFなんてもう30年とか続いてるんやで
13: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:36:37 ID:9PG
ドラクエは1986年とかやったしな
7: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:35:15 ID:Mwi
gtaとかエルダースクロールとか
8: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:35:41 ID:9PG
TESも1997年くらいちゃうん
9: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:36:04 ID:9PG
>>8
1994年やったわ
1994年やったわ
11: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:36:31 ID:JFH
トムクランシーとか結構出てるやろ
17: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:38:32 ID:j1Z
グラセフはたしか98年とかからやで
19: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:38:57 ID:0Ze
あとモータルコンバットか
22: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:40:09 ID:9PG
1980年代の海外ゲームで今も新作出とる奴あるんかいな
34: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:44:31 ID:Qcc
はいCivilization
37: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:45:24 ID:9PG
>>34
1982年やって
あったやん
1982年やって
あったやん
23: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:41:43 ID:FjE
ワイらが知らないだけで長続きしてるワイらに秘密の超絶面白ゲームがあるんやない
24: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:42:30 ID:oCX
>>23
そんなんあったら知られとるやろ
洋ゲーこんだけ流行ってるんやし
そんなんあったら知られとるやろ
洋ゲーこんだけ流行ってるんやし
26: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:43:35 ID:Cl3
>>23
何かフランスで昔から続いてるシリーズあったような…確かラビッツとかいう名前の
何かフランスで昔から続いてるシリーズあったような…確かラビッツとかいう名前の
40: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:47:11 ID:Cl3
ラビッツ調べたら2006年からやったわ
そこまで古くなかったな
そこまで古くなかったな
25: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:42:53 ID:0Ze
それだけ海外は新陳代謝ええってことか
27: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:43:36 ID:BU2
何作続けば合格ライン?
33: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:44:31 ID:oCX
>>27
せめて四半世紀
せめて四半世紀
47: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:49:08 ID:BU2
>>33
作数でなく時間的な問題なのね
作数でなく時間的な問題なのね
52: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:50:36 ID:oCX
>>47
いや作数もほしいで
20年たってリメイクみたいのとか数作出ただけじゃ続いてたことにならんし
いや作数もほしいで
20年たってリメイクみたいのとか数作出ただけじゃ続いてたことにならんし
54: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:51:14 ID:BU2
>>52
作数はどんくらいあったらええかな
作数はどんくらいあったらええかな
56: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:52:17 ID:oCX
>>54
やっぱ正規ナンバリングで10作くらいはほしいやろか
やっぱ正規ナンバリングで10作くらいはほしいやろか
41: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:47:20 ID:IxR
シムシティ(1989)
46: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:48:49 ID:j1Z
アメリカはアタリがコケてゲーム機市場は一気に縮小
90年代からPCを中心に隆盛していった感じやな(wikiを見た感)
90年代からPCを中心に隆盛していった感じやな(wikiを見た感)
48: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:49:28 ID:oCX
>>46
そのせいか
なんか納得したわ
そのせいか
なんか納得したわ
58: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:52:31 ID:Js9
Halo:2001
TES:1994
R6:1998
Diablo:1997
Fallout:1997
ありまくりやん
TES:1994
R6:1998
Diablo:1997
Fallout:1997
ありまくりやん
60: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:52:53 ID:9PG
>>58
30年と20年はちゃうやろ
30年と20年はちゃうやろ
28: 名無しのPS4速報さん 20/07/16(木)12:43:37 ID:Js9
まだ海外勢は波に乗りたてってことか
関連記事
毎回必ず買うシリーズのゲームってある?
PS4で生き返ったゲームシリーズ多い説ww
おすすめ記事
|
|