架空のソ連を舞台にした『Atomic Heart(アトミックハート)』開発状況やフィールドの広さなど最新情報が公開!
|
|
関連記事
不気味な架空のソ連が舞台のFPS『Atomic Heart(アトミックハート)』約40分に渡るゲーム紹介動画が公開!サイコキネシスの能力や新たな敵もお目見え
不気味な架空のソ連が舞台のFPS『Atomic Heart(アトミックハート)』ファストトラベルの有無などゲームシステムの一部情報が明らかに!
▶『『Atomic Heart(アトミックハート)』最新の開発状況などについて』
本作はPS4/XboxOne/PC(Steam)に開発を進めていますが、現在ゲームのシステムなどは全て機能している状態で、ストーリーのカットシーンやナラティブ関連、戦闘のブラッシュアップなどを行っているとのこと。推定クリア時間は20時間を見込んでいるそうです。
なお、初期段階で公開されたトレーラーは既に古いものだとのことで、現在は大幅に洗練されたものになっているそうです。
また戦闘時のゴア表現はかなり用意されている他、犬を撫でることはできない代わり(?)に豚が登場するとのこと。
フィードについては、現代のゲームを基準にするとそれほど巨大ではないそうですが、数多くのイベントが登場すると予告しています。
個人的にめちゃくちゃ楽しみにしてる一作!
日本語向けのローカライズも用意してくださっているとのことで、完成が楽しみですね…!👏👏
おすすめ記事2020-07-30T00:00:01Zバンダイナムコエンターテインメント
|
|