最近のゲーム、新品価格が少し高いと思うのはワイだけか…?

・注目記事
PS5はディスクレス版で買うって決めてる人いる?
1: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 07:42:19.71 ID:ApGrhOmL0
新品7000~9000円が当たり前なっとる
2: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 07:42:45.86 ID:+fBLHuWZ0
スーファミと比べりゃマシやろ
15: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 07:45:56.61 ID:YBH+3XSq0
KOEIなんかファミコン時代ですら一万越えてた
|
|
: PS4速報管理人 おすすめ記事
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594420939/
11: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 07:44:49.41 ID:LvE4VM4y0
セールの時に買うんやで
19: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 07:47:02.88 ID:YX/SSJ9A0
高いパッケージ代取ってるのにガチャでさらに搾り取ってくるやつがあるってマジ?
113: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 08:06:41.73 ID:d3stamz+a
>>19
ないやろ
ないやろ
25: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 07:49:21.20 ID:95e7NESd0
パッケージよりDL版のほうが高いのどないなっとるねん
30: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 07:50:11.24 ID:/xGuGYey0
PS1~2は安かった印象
33: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 07:50:52.04 ID:+WioWWsx0
DL版しか買わないから高くて焦る
パッケージは激安になる機会があるのが利点よな
パッケージは激安になる機会があるのが利点よな
37: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 07:51:29.89 ID:ErAB9Wcy0
ソシャゲにつっこむよかマシやろ
周年イベントで5万つっこんで後悔してるで
周年イベントで5万つっこんで後悔してるで
49: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 07:53:10.50 ID:+WioWWsx0
スマホの無料文化って害悪よな
無料じゃ食っていけないのにスマホだと基本無料が当たり前な風潮がある
技術に対する対価払えよって感じや
無料じゃ食っていけないのにスマホだと基本無料が当たり前な風潮がある
技術に対する対価払えよって感じや
53: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 07:54:04.89 ID:58G2IcgK0
定価は高いけどだいたいすぐ値引きになってたのよ
ていうか発売日から値下がりしてたりするのよ
ていうか発売日から値下がりしてたりするのよ
57: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 07:54:58.86 ID:EDbCO7KR0
ドラゴンクエストVI (11,400円)
ファイナルファンタジーVI (11,400円)
クロノトリガー (11,400円)
ファイナルファンタジーVI (11,400円)
クロノトリガー (11,400円)
71: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 07:58:31.91 ID:Voeq38t9d
>>57
まあ本来このくらい払わんといかんと思うわ
めちゃくちゃ遊べるしゲームってこの値段でも趣味としてはコスパ良いよな
まあ本来このくらい払わんといかんと思うわ
めちゃくちゃ遊べるしゲームってこの値段でも趣味としてはコスパ良いよな
58: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 07:55:18.55 ID:8frvyeJM0
20年以上前のハードと比較しとるやつはなんなんや
65: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 07:56:23.78 ID:+ZTdWqSL0
バカ「ゲームソフトに5000円とかアホかよソシャゲやろ」
↓
バカ「んほぉ~このSSRたまんねぇ~(10000円課金)」
これがマジだからな
↓
バカ「んほぉ~このSSRたまんねぇ~(10000円課金)」
これがマジだからな
87: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 08:01:59.60 ID:nY2ZwNffr
>>65
10万じゃねーの
それで出たら勝利扱い
10万じゃねーの
それで出たら勝利扱い
90: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 08:02:43.75 ID:tFpDMY37p
>>87
今はだいたい天井あるやろ
今はだいたい天井あるやろ
89: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 08:02:31.09 ID:0T1b4JVz0
てかゲームって一本1万してもコスパいい趣味だろ
36: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 07:51:14.43 ID:8frvyeJM0
発売してから最低2~3日は様子見した方がええのはわかっとるけど欲しいゲーム出たら発売日に買ってまう
ゴーストオブツシマとかも発売日に買う予定や
ゴーストオブツシマとかも発売日に買う予定や
104: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 08:05:16.67 ID:qFn+3UFY0
龍が如くとか採算取れてるんやろか…
92: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 08:03:08.91 ID:rkiQTptC0
AAA級タイトル開発やめたら値段下がるんかな
118: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 08:07:41.26 ID:WWoJpkjh0
開発費が段違いやしな今は
PS2の数倍やないか
PS2の数倍やないか
323: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 08:42:08.19 ID:/5Cma0A+0
少し前は6800位だったよな
216: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 08:25:17.82 ID:Tg9cqnr80
227: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 08:27:25.46 ID:dezTU9pS0
codとかなんで日本だけやたら高いんや 翻訳の問題?
237: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 08:29:21.90 ID:+jhb3GN30
>>227
ローカライズ費用だろうな
メイン版が出てからローカライザするのにもう一回開発してるみたいなこと言ってたし
ローカライズ費用だろうな
メイン版が出てからローカライザするのにもう一回開発してるみたいなこと言ってたし
160: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 08:14:43.54 ID:L/Zfh0dJ0
むしろDL版とか普及してきてるし
今の時代の方がお得になってるんやが
エアプは騒ぐなよ
今の時代の方がお得になってるんやが
エアプは騒ぐなよ
138: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 08:11:34.82 ID:sADzNsG90
逆定期
むしろほとんど値段変わってないし安いぐらいやわ
むしろほとんど値段変わってないし安いぐらいやわ
149: 名無しのPS4速報さん 2020/07/11(土) 08:13:14.58 ID:/Ny4oe460
>>138
これだけ開発規模でかくなったのに値段は頑張ってるよな
いろんなセールの機会も増えたしいい時代になったと思うけどね
これだけ開発規模でかくなったのに値段は頑張ってるよな
いろんなセールの機会も増えたしいい時代になったと思うけどね
関連記事
ゲームは絶対発売日に買うって人、理由書いてけ
5000円でパケ版買う→クリアして4000円で売る→ゲーム代実質1000円
おすすめ記事2020-07-17T00:00:01Zソニー・インタラクティブエンタテインメント
|
|