PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      個人的な評価でいいから「楽しめるゲーム」の特徴を挙げてけ

      • 133
      game_TOP

      注目記事
      ゲームでありがちなプレイヤーをワクワクさせる要素


      名無しのPS4速報さん 2019/01/29(火) 06:50:20.84 ID:fZ2SW3OP0
      戦闘シーンなど、よく聞く場面の曲に中毒性がある

      29: 名無しのPS4速報さん 2019/01/30(水) 03:53:21.59 ID:6q1HdID40
      音量調節する時に何かしらのテスト音声が出る作品
      スタッフロールの演出まで手抜きせずこだわっていたり、最後にThanks playingのような文章が表示される作品

      33: 名無しのPS4速報さん 2019/04/28(日) 10:19:06.38 ID:MnvF3C1U0
      解像度の細かさよりも
      基本的なデザインや動きの演出にこだわってる

      
      : PS4速報管理人 おすすめ記事

      引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1467491217/

      36: 名無しのPS4速報さん 2019/04/30(火) 01:30:39.63 ID:VtjzBlV80
      スタートボタンを押した後に余計な演出がない

      37: 名無しのPS4速報さん 2019/05/23(木) 21:40:55.78 ID:MaMjlYAa0
      無限湧きがない

      39: 名無しのPS4速報さん 2019/07/10(水) 21:32:12.45 ID:LWl/Bgop0
      テンポがよい

      40: 名無しのPS4速報さん 2019/08/20(火) 06:38:35.83 ID:71mO04Qz0
      デスペナがない

      41: 名無しのPS4速報さん 2019/08/20(火) 07:50:46.19 ID:YMNj9Lxa0
      キャラメイクが楽しい
      仁王2

      45: 名無しのPS4速報さん 2019/10/08(火) 20:35:51.93 ID:fTlMVgyk0
      先が見たくてしょうがなくなるゲーム

      46: 名無しのPS4速報さん 2019/10/17(木) 23:05:41.74 ID:HY8PLdiq0
      動いてるやつは全部敵

      47: 名無しのPS4速報さん 2019/10/26(土) 11:29:43.42 ID:0yd6gwZw0
      自分の好きだったキャラやシステムが続編で強化やリファインされていたとき
      逆に言えばそんな分かりやすい理由でもない限り、なかなか楽しめるゲームに出会うのは難しい

      49: 名無しのPS4速報さん 2019/11/01(金) 07:22:43.61 ID:/rAw3YNb0
      パ○ツが見える

      50: 名無しのPS4速報さん 2019/11/10(日) 08:20:20.94 ID:SIVl+y8H0
      やらされてる感がない

      54: 名無しのPS4速報さん 2020/01/30(木) 19:34:51.37 ID:lvFmNIx+0
      ぶら下がれる

      55: 名無しのPS4速報さん 2020/02/06(木) 23:41:30.64 ID:2H09HOUi0
      主人公をパーティから外せるRPG

      56: 名無しのPS4速報さん 2020/02/10(月) 21:55:13.14 ID:/VPlWy/z0
      お気に入りのキャラがいる
      聖剣伝説3

      57: 名無しのPS4速報さん 2020/03/08(日) 16:46:07.71 ID:B4+5xHz30
      フィールドにたくさんのものが落ちている

      60: 名無しのPS4速報さん 2020/03/29(日) 03:20:44.99 ID:tofI5bRG0
      効果音が心地いい

      62: 名無しのPS4速報さん 2020/04/19(日) 05:32:28.49 ID:H/G8zGC10
      ベンチがあったら座れる

      63: 名無しのPS4速報さん 2020/04/19(日) 05:53:18.74 ID:oLf3Mogh0
      幅の広いキャラクリエイトができるゲーム

      64: 名無しのPS4速報さん 2020/04/19(日) 06:43:11.11 ID:wJ9/RByQ0
      5作くらいでてるシリーズの2作目
      イース2 ラングリッサー2 ブレスオブファイア2 アークザラッド2 幻想水滸伝2 スターオーシャン2 ワイルドアームズ2 


      続編が何本もでるくらいだからそれなりのクオリティーがある
      1作目はまだ未完成で粗削りな事もあったり
      3作目以降は勢いが衰えてる事がある
      2が最高傑作って言われてるパターンがよくある

      65: 名無しのPS4速報さん 2020/04/20(月) 21:41:19.74 ID:oqcJrBlC0
      入力の感度設定が細かい
      この時点でこだわりがあるかどうかわかる

      68: 名無しのPS4速報さん 2020/04/22(水) 19:08:00.87 ID:lJvh67k50
      面白い法則はないが、面白くない法則は確実にある
      ・作業ゲー (図鑑がついてる時点で止める)
      ・覚えゲー (覚えて攻略できたとしても虚しい)
      ・操作性が悪い

      69: 名無しのPS4速報さん 2020/04/23(木) 00:35:58.86 ID:dPDmploq0
      面白くない法則
      ・死んだ時のリトライが面倒くさい

      71: 名無しのPS4速報さん 2020/04/24(金) 00:35:42.05 ID:snPbc7KH0
      面白い法則が本当にあるのなら、メーカーがこぞって取り入れて世の中名作だらけになってるはず
      そうならないのは面白さがマニュアル化・言語化できないからじゃないのか

      72: 名無しのPS4速報さん 2020/04/24(金) 03:41:48.47 ID:4edlL6nP0
      そうはならないよ
      なぜなら、ゲームを作っているのが、ゲームを知り尽くしたゲーム好きとは限らないから
      ゲームなんて好きじゃないし見下してるが、金のため、仕事だからしょうがなく作ってるんだよ
      せいぜい売れたゲームをパクるくらいしか能のないやつらが多い

      73: 名無しのPS4速報さん 2020/04/24(金) 04:00:12.16 ID:snPbc7KH0
      >>72
      バンダイや最近のソシャゲーなんかはそんな感じだが、全ての作り手がそうではないだろう

      35: 名無しのPS4速報さん 2019/04/29(月) 14:32:39.88 ID:x6wcwRQz0
      主人公が喋らない
      FO4

      74: 名無しのPS4速報さん 2020/04/24(金) 06:37:55.78 ID:qcQD++Um0
      やっぱキャラクリの充実度だよなあ
      自分好みのキャラなら
      微妙でもある程度耐えて遊んでる気になれるからな

      77: 名無しのPS4速報さん 2020/04/30(木) 09:40:43.33 ID:JtHRZNib0
      おもしろさってのは人それぞれなんで
      複雑なゲームに面白さを見出す人もいるし
      単純さを評価する人もいるよな

      27: 名無しのPS4速報さん 2019/01/13(日) 07:58:27.55 ID:zgEX3CFO0
      使わないボタンが沢山ある

      26: 名無しのPS4速報さん 2018/12/15(土) 12:06:26.67 ID:s4PwKpBG0
      システムが多いが理解しやすい

      関連記事
      ゲームのQTEを最初に発明したやつは地獄の釜で1億年煮られろ

      クソゲー認定されてるゲームを実際にやってた奴9割いない説
      おすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 ゲーム

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:37 ID:ygRwNmkK0 ▼このコメントに返信
      キャラがエッチ
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:38 ID:XX6k97gq0 ▼このコメントに返信
      キャラのレベルとかスキル、プレイヤーのスキルとか、努力した結果がちゃんと実感できて、達成感とか爽快感に繋がるゲームデザイン
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:41 ID:C9Zl1.uZ0 ▼このコメントに返信
      壊せる
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:41 ID:Z6fdbw8d0 ▼このコメントに返信
      スティック倒した時のキャラの初動というか挙動で
      おお! っていうのもあれば うーん? っていうのもある
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:43 ID:tKUYerrl0 ▼このコメントに返信
      操作自体はシンプル。だけど戦闘が面白い
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:44 ID:376vf2a00 ▼このコメントに返信
      操作性が良い、続きが気になるストーリー、攻略した時の達成感、このあたりかな。
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:45 ID:16PZvIDj0 ▼このコメントに返信
      FGOみたいなゲームかな
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:45 ID:ZutMz.DX0 ▼このコメントに返信
      全部とは言わなくてもNPC一人一人に生活感があり生活パターンがある

      主人公にバックボーンがない

      選択の自由
      王道ヒーローにもダークヒーローにもなれる
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:47 ID:0aw1YaBu0 ▼このコメントに返信
      テーマが決まっていてそれについて考えたり悩めそうなゲーム
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:48 ID:Z6V.FNx60 ▼このコメントに返信
      世界観が分かり易い
      戦闘のテンポがいい 雑魚戦がサクサク進む
      ロードが短く頻繁にない
      登場キャラに感情移入できる 
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:49 ID:d8AOBWd00 ▼このコメントに返信
      操作が複雑で覚えること多いと面倒くさいってのが先に来ちゃうからなあ
      SEKIROみたいなやること自体はシンプルだけど難しいってのが俺には合ってる
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:50 ID:RWBAAwOT0 ▼このコメントに返信
      UIやらフォントやらカーソル移動音やらに安っぽさがない
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:50 ID:02J7XM.X0 ▼このコメントに返信
      クラフト要素
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:51 ID:FI9r32SM0 ▼このコメントに返信
      ゲームを進める上でご褒美があるとプレイを飽きずにし続けられるよね 例えば新しい装備(見た目が反映される)が手に入るとか 新しい街やダンジョン 新しいロケーション 旅をする感じがでているともうその世界に夢中になっちゃうよ~
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:52 ID:3DcrpmSY0 ▼このコメントに返信
      ゲーム性が面白い
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:52 ID:fDdlJVvw0 ▼このコメントに返信
      キャラメイクは凝っててほしいなぁ
      絶世の美女からキモデブクソハゲチビのおっさんまで作れるFF15は凄かった
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:53 ID:XoTd2V4q0 ▼このコメントに返信
      「独創性」だな
      他のタイトルになくて、「この世界にずっと浸っていたい」と思える要素があれば、作りが多少粗くて凡庸でも楽しく感じる
      そういうタイトルをちょくちょく出してくれるのもソニーの魅力だと思ってる
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:55 ID:Z6V.FNx60 ▼このコメントに返信
      BGM
      操作性
      視認性
      が優れている
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:55 ID:jm8FEBs40 ▼このコメントに返信
      オープンワールドのゲームに限定されるけどパルクールができると個人的に楽しめる
      ゼルダbotw、スパイダーマン、アサクリオリジン、イース9みたいな
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:55 ID:Wp8V.Gt.0 ▼このコメントに返信
      ほんと個人的な評価だけど、ボス戦があるゲームは楽しい。
      強いボスを苦労して倒すのも、頑張って強化したキャラでサクッと倒すのも、どっちも楽しい。
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:03 ID:x7OP0bJs0 ▼このコメントに返信
      >>4
      振り返ってから移動を開始するタイプと振り返りつつ移動するタイプみたいな違いだな
      動きにリアルさを求めるあまり小さい硬直がいちいち入ってストレスが溜まる系
      ジャンプするとき溜めが入る、着地時に硬直するとかさ、そういうリアルさいらねえから
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:03 ID:xKthRJtW0 ▼このコメントに返信
      爽快で操作性がバツグンな戦闘ができるゲーム
      あと耳に残る気持ちのいいSEがあるとなお良い
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:10 ID:StHJ494y0 ▼このコメントに返信
      グラは人間キャラの肌のブツブツまで見えるとか犬の毛がそよいでるとかクソどうでもいいから動かした時の爽快感に振ってほしい
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:12 ID:Jda9DNpa0 ▼このコメントに返信
      キャラメイクの幅が広くてガチムチマッチョやデブも作れる(自分の性.癖に合ったキャラを作って操作できる)
      キャラの装備が見た目に反映される(自分の性.癖に合った服装をさせられる)
      スクショ機能が充実(自分の性.癖に刺さるアングルで撮影できる)
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:16 ID:XnHXZlL.0 ▼このコメントに返信
      女キャラの服とか化粧とか細かくやってるのが好きらしい。
      newみんGOLをミニゲーム集にしてくれれば理想かも
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:17 ID:Z.FHpCM80 ▼このコメントに返信
      シンプルにフォールアウトみたいなRPGだな
      FPSでもあるしクリエイトとか全部入ってるゲーム
      これを超える面白い基準て無いわ
      後はジャンルで言うとバトロワ系が自分の中でトレンドだな
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:17 ID:3DcrpmSY0 ▼このコメントに返信
      ストーリーとかグラよりもゲームとして面白いか
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:18 ID:1yu.zXRA0 ▼このコメントに返信
      シナリオ
      これ言うと映画や小説でいいじゃんとよく言われるけど、主人公を自分が操作するという高い物語没入感あってのシナリオだから別なん
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:21 ID:ovYDPjAi0 ▼このコメントに返信
      クエストや戦闘シーンでは無い時の
      走るしゃがむ掴むとかのキャラの基本動作から楽しいゲーム
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:24 ID:Xea8AKkJ0 ▼このコメントに返信
      成長を見てとれる・感じとれる表記や表現がある
      オフゲならレベルやスキルツリー、高難易度の実績とかね
      対戦ゲーならレートや段位、勲章とリプレイ機能
      ただし、これらはあまりガチり過ぎると毛根な良くないからほどほどにと心掛けてはいる
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:25 ID:yQbfiIjp0 ▼このコメントに返信
      エ口要素、キャラクリ、FPS、アクション、世界観が現実世界で派手め、マルチゲーの鬼ごっこや撃ち合いやお祭りゲー、キャラが美男美女、素早い動きが出来る無双系以外のアクション(仁王は違う)、細かいレベル上げとかもないシンプルなシステム、戦闘には関係ないユニークアクションが出来る、お散歩ゲーは嫌いなので車があるかオープンワールドではないか
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:26 ID:ZdbFmQtp0 ▼このコメントに返信
      止めどころが解らない
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:31 ID:A5huHK5.0 ▼このコメントに返信
      ジャスガやパリィ、フレーム回避などのタイミングアクションが組み込まれてる
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:33 ID:Lrky3MuJ0 ▼このコメントに返信
      個人的には図鑑系が完備されてるほうが好みだな
      図鑑がある=楽しめるゲームとまでは言わないけどさ
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:36 ID:wnFukW4Q0 ▼このコメントに返信
      世間一般で言う良作は確かに面白いことは面白いのだが
      完成されすぎてて極めるところまでいくと物足りなさがある
      7~8割良作要素があり、2~3割クソゲー要素があるのが好き
      ドラクエ7とかね
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:36 ID:QmyP.N820 ▼このコメントに返信
      ビルドの多様性
      脳筋、魔法特化、ゾンビ回復特化、スナイパー特化、爆弾魔、薬ガブガブマンなどなど
      skyrim.fallout4.Witcher3.ダクソが当てはまって全部どハマりした。
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:36 ID:R7PJHdNE0 ▼このコメントに返信
      キャラクリエイトやスキルツリーとかジョブシステムとかあるとわくわくする
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:38 ID:QmyP.N820 ▼このコメントに返信
      >>19
      ダイイングライトおすすめ!
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:39 ID:LtIlfQCr0 ▼このコメントに返信
      主人公が操作を受け付けなくなるイベントで
      頭の悪さで味方の足を引っ張ることがない
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:41 ID:UWYnYUH70 ▼このコメントに返信
      キャラメイクがある、サブクエスト豊富、会話に選択肢がある、移動の時も仲間がついてくる
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:42 ID:JMcoSXuo0 ▼このコメントに返信
      ポリコレじゃの女性軽視じゃのつまらん政治に振り回されてない
      ストーリーがある
      トライアル&エラー必須の場合はテンポ良くできる仕様
      渋すぎない確率関連
      コンシューマーゲーム
      オンラインゲームではない
      基本的にはRPG、ARPG、Aアドベンチャー、FPS、雰囲気ゲー、イカレたゲーム

      ハードル低…
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:43 ID:nq.5cXyl0 ▼このコメントに返信
      ストーリーだわな
      話がひとつひとつ解明されて盛り上がるフィナーレ
      進んだ先で起きるイベントが共感なり揺さぶられ見いってしまうとやられた感に苛まれる
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:43 ID:Fw0xHIVY0 ▼このコメントに返信
      セガサターンのゲームで、ゲームディスクなのにオーディオ再生したりするとキャラの掛け合いやメッセージが流れるみたいな遊び心があるとこ
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:43 ID:PLA3uFYy0 ▼このコメントに返信
      試行錯誤する楽しみが豊富なゲーム
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:49 ID:.i1udBdi0 ▼このコメントに返信
      ストーリーが面白ければ、ゲーム性は最低限でも十分
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:49 ID:R7PJHdNE0 ▼このコメントに返信
      自分で武器や防具を作れる要素があるゲームは楽しい
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:55 ID:2wK6IlsP0 ▼このコメントに返信
      考えないとクリアできないゲームだな。脳死でポチポチボタン押してるだけでクリアできるゲームは大体飽きる
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:56 ID:OaVhz1.J0 ▼このコメントに返信
      テイルズみたいな仲間も一緒に戦ってくれるゲームは割と楽しめるな
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:57 ID:QicorMZz0 ▼このコメントに返信
      重心を感じさせてくれるモーション
      現実的にあり得ない挙動の中に、リアルティを匂わす秀逸なバランス
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:04 ID:Cs.GRD0h0 ▼このコメントに返信
      ちょっと難しいかまあまあ難しいくらいの難易度と美形キャラクター
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:08 ID:QQGZ729v0 ▼このコメントに返信
      ストーリー重視派とゲーム性重視派で別れてて面白いね
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:09 ID:s9D51ymG0 ▼このコメントに返信
      難易度を途中変更できるのはイヤだな
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:15 ID:vO32..Vu0 ▼このコメントに返信
      上手く言えないけど、わくわく感というか
      面白くなってきた~って感じのするもの
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:23 ID:z.Ws.cXL0 ▼このコメントに返信
      周回のしやすさと初心者でも戦いを実感できるゲームかな
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:24 ID:Gkop.UX80 ▼このコメントに返信
      アクション性の高さ、操作性の良さ、適度な(優しい)難易度
      気持ちよくプレイできるゲームが好き
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:29 ID:JDYU.SMO0 ▼このコメントに返信
      世界観が良い
      動かしてて楽しい
      いろいろ試行錯誤が必要

      こんな感じだな。FF7Rのポイント高かったのもこれだった
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:40 ID:5033KtSV0 ▼このコメントに返信
      >>1
      エッチキャラよりおっさん主人公とおっさんバディがアメリカンジョーク混ぜながらイチャイチャしてる方が好き
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:46 ID:8.ih1YMr0 ▼このコメントに返信
      フレームレートが高めで安定
      操作が快適
      斬った感撃った感があるゲーム
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:46 ID:9VljHIug0 ▼このコメントに返信
      >>1
      アフィカスが消え失せる
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:55 ID:GHmpAlPB0 ▼このコメントに返信
      自然と覚えてしまうBGM、ストレスのない操作感、テンポのいい展開とか?
      無論逆でも良いものはあると思うが
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:57 ID:GHmpAlPB0 ▼このコメントに返信
      ソシャゲでよくある、何かしようとすると何回もしつこくはいいいえの確認ボタン押させるのはダメだな
      その反対のことすればいい感じになるんでねーの?
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 01:02 ID:Q2GlhzYY0 ▼このコメントに返信
      上手く言えないけどダークソウルとかホロウナイトみたいなムービーとか会話シーンがそんなになくて、プレイヤーの操作が遮られる時間が短いやつかな
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 01:10 ID:RRDq4Z6g0 ▼このコメントに返信
      テンポ感みたいなものはある程度正解はある(テストでもたつく箇所を削いでく)
      要素だとは思うんでどこも頑張って欲しいなぁ
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 01:11 ID:GOf6HW.N0 ▼このコメントに返信
      システムが理解しやすいのがいいな
      て事でシリーズの続編することが多いな
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 01:15 ID:k2luJHy30 ▼このコメントに返信
      多種多様なビルドで試行錯誤出来る
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 01:22 ID:aZBoF.yg0 ▼このコメントに返信
      自由に探索出来る 胸が揺れる 女キャラがエロい 楽しい
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 01:24 ID:UaMoOiKA0 ▼このコメントに返信
      >>28
      分かる。
      感情移入できるのは大事な要素
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 01:27 ID:UaMoOiKA0 ▼このコメントに返信
      対戦モノは「自分も戦力になってる感」と程よく勝ったり負けたりするのが大事かな。
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 01:30 ID:WclgivZ.0 ▼このコメントに返信
      こちらの想像以上にあれこれ出来るゲームが楽しいんじゃねーの
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 01:39 ID:CAy5.2yy0 ▼このコメントに返信
      オープニングから10分以内に操作出来るようになる
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 01:44 ID:EXhSR3kI0 ▼このコメントに返信
      キャラがカッコいい(可愛い)
      見た目がアニメっぽくてファンタジー色が強いのが好き。
      汚いおっさんは使いたくない。カッコいい紳士なら使いたい
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 01:52 ID:uWeZTAuf0 ▼このコメントに返信
      シナリオやな次どうなるか気になって仕方ない思ったらやり続けるし 
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 01:57 ID:AcFA9MrB0 ▼このコメントに返信
      どのタイミングからでも回避を繰り出せる
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 02:01 ID:Y59zEW080 ▼このコメントに返信
      シナリオがいい
      キャラがカッコいい、えちえち 個別edもある
      ストーリー分岐あり
      アクション楽しい
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 02:36 ID:e1fxfPUB0 ▼このコメントに返信
      敵によって装備を変えなくていいゲーム
      試行錯誤が必要ない分浅いって言われるけど、属性とか耐性別に広く浅く装備作るよりも無属性の装備一本完璧まで育ててそいつと冒険したい。
      FF7Rだとアビリティの習得以外でバスターソード以外使いたくないタイプ
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 02:41 ID:aj28Ie5a0 ▼このコメントに返信
      強い防御か回避システムがあると良いな
      何やれば良いか分かりやすいから
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 02:52 ID:ZrxSRIdK0 ▼このコメントに返信
      >>3
      オブジェクトの破壊は今でも高スペックを要求されるからね
      マインクラフトですら広いフィールドを用意するとガックガクだ

      まだまだスペックが足りない
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 02:53 ID:WCIr505T0 ▼このコメントに返信
      サブクエにある程度ストーリー性があることと
      マップの探索が楽しいこと
      ビルドが豊富であること
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 03:10 ID:VOvayJJc0 ▼このコメントに返信
      やらされてる感のバランスはマジで大事
      ブレワイとかお手本だと思う
      RE3とかはそこらへんもったいなかった
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 03:12 ID:Jl1qzyE70 ▼このコメントに返信
      RPGなら、味方側の主要キャラクターが不快でない事
      アクションなら、操作性が良い事

      個人的には、最低限これが満たされないと楽しめずにストレス溜まる
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 03:42 ID:6grjDCNq0 ▼このコメントに返信
      「トレハンがある」
      ハクスラゲー大量にやってきてて思うのは
      結局最強は風来のシレンなんじゃ?と感じてきた
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 05:02 ID:jX7tB69V0 ▼このコメントに返信
      仕事してお金を稼ぐゲームが好き。
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 05:24 ID:dwz8XD6B0 ▼このコメントに返信
      バトルシーンだけではなく日常シーンも操作していて楽しい
      ヒロインがかわいい。
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 05:52 ID:DgUFmamP0 ▼このコメントに返信
      記憶を消してまた遊びたいと思える
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 05:52 ID:C.gquISR0 ▼このコメントに返信
      攻略方法が複数ある
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 06:04 ID:XJz08Fa20 ▼このコメントに返信
      キャラメイクか楽しいゲームは総じてクソゲー
      キャラがストーリーから置いてけぼり食うからなキャラメイクものって
      仁王2がクソゲーなのもキャラメイク入れたからあんなことになるアホユーザーの意見取り入れるとろくなことない
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 06:10 ID:Gpqo.MHZ0 ▼このコメントに返信
      RPG要素があって武器種 スキル 成長のさせかたなどで千差万別な遊び方ができる
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 06:20 ID:XOzdzgDX0 ▼このコメントに返信
      プレイ中にストレスを感じない
      ロード時間が長い、プレイ中の制約がきつい、UIが不親切等々あったらゲームを楽しむどころじゃない
      それを抑えてストーリーを進めたいって思えたタイトルは今まで一度もない
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 06:26 ID:tr..wDJA0 ▼このコメントに返信
      ムービーは最小限でお願いします(小声

      >>75
      というか何も考えなくてもごり押しできるが、搦め手を使っての攻略も可能とか、攻略の幅があるゲームがいい
      「これしかダメ」だと、それがスタイル的に気に入らなければ無理ってなるのも多いだろうし
      個人的なこだわりでもやり方次第でクリアが見えるとかいうのが必要じゃないかな
      だからって「どれでもクリアできます」では駄ゲーでしかないが
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 06:32 ID:qkERx94p0 ▼このコメントに返信
      マジレスするとデススト
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 06:56 ID:khuSkcYJ0 ▼このコメントに返信
      シナリオがまず第一に良くなきゃいけない。 チュートリアル長すぎたらやる気なくなる。
      ヒロイン、ヒーローが必ずいなきゃいけない。やり込み要素が豊富
      毎回戦うバトルは面白くなきゃいけないし、頻度が多すぎてもダメだし、少なすぎてもダメ
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 07:03 ID:8Kh0H3gJ0 ▼このコメントに返信
      アンセムとか歩く時とか着地した時とかのいかにもロボッぽい効果音があるから他が駄目でも動かしてて楽しかった
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 07:21 ID:JC6462E40 ▼このコメントに返信
      >>42
      『浪漫大活劇バンピートロット』がまさにコレだったわw
      次の街のライブ演奏と新曲が聴きたくて勇み足であっという間に終わった。
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 07:29 ID:JC6462E40 ▼このコメントに返信
      個人的には「タイムボカン」「ポケモン」みたいな毎度ジャマしに来る憎めない悪役おるゲーム好きだわ。
      逆にキミ誰よ?どっから出てきたん?みたいなモブばかり出てくるゲームしんどい。

      龍が如くの真島みたいなキャラ
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 07:33 ID:l0DaHWq80 ▼このコメントに返信
      日本人の96%は理解してることだけど、「Nintendo」って書いてあるやつは大体楽しめる
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 07:33 ID:j0EJJGT20 ▼このコメントに返信
      生々しい背景
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 07:49 ID:BIiWy0.D0 ▼このコメントに返信
      昔から思ってた事だけど意外とBGMは重要
      いい曲がかかってるだけで気分が盛り上がってくる
      だからソウルシリーズでBGMが無いのに面白いのは驚いた
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 08:04 ID:ORlfuJGv0 ▼このコメントに返信
      クラフトができるゲームは楽しめる
      ただ、出来ないことが増えてくると途端に飽きる
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 08:13 ID:aV4QdSlW0 ▼このコメントに返信
      アクションとかで難易度変えると敵のモーションも変わるゲームかな、ノーマルからハードにしてただ硬くなるだけとかいらん
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 08:17 ID:iSUVTNbg0 ▼このコメントに返信
      デスペナがある
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 08:21 ID:SMPmbfx10 ▼このコメントに返信
      >>97
      まあ、ボス戦にはあるから...
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 08:39 ID:HyuTta2p0 ▼このコメントに返信
      シンプルイズベストだわな
      ソニーや洋ゲーが忘れちゃった基本だよ
      ニンテンドーゲームが何故売れてるのか理解すれば分かる
      ゲームはグラフィックじゃないってね
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 08:44 ID:iFcp8KGP0 ▼このコメントに返信
      米101
      さらにいうと、ボス戦では他のゲームと比べてもかなり大きいな
      ソウルシリーズがやたらBGMがいいって言われる1番の要因はそこなんやけど
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 09:16 ID:82q1hXai0 ▼このコメントに返信
      ゼルダ やってて思うのはできることにうまく制限をつくることと、細かく達成感を得られるようにすることかな。
      パラセールで飛んだり崖を登ったりできるけど、無限にはできないようにがんばりゲージつくるとか、探索していると何かしらアイテムが落ちていたりしてついついやめ時がなくなったりとか。途中からもうコログがいそうな場所とか見当つくようになったもんな。それでもずっと楽しめる。
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 09:44 ID:svwsUOVc0 ▼このコメントに返信
      アイテム、装備、モンスター、人物
      これらの図鑑がある時に、ちょっとしたフレーバーテキストが用意されてる
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 10:20 ID:eA5gfYnG0 ▼このコメントに返信
      >>102
      あっちもめんどくさくなってるよ…
      ポケモンとかぶつ森とかやらされてる感あって何作か前からやってないわ
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 10:21 ID:MIzRWhKR0 ▼このコメントに返信
      ゲームしてない時間にそのゲームで次にやりたいことを脳内でこね回せるゲーム
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 10:55 ID:CIBDAoJO0 ▼このコメントに返信
      >ベンチがあったら座れる
      いや、これクソじゃね?
      ベンチに吸われる上に無駄にモーションあったりしてイライラ要素だわ

      0 0
      109. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 10:57 ID:dfwJzkLl0 ▼このコメントに返信
      キャラの成長が体感できる奴かな。
      1発で倒せるようになってる!とか3発までは耐えられるぞ!みたいな。
      モンハンの武器強化みたいに1つ先の強化武器の情報が見れる奴もテンションあがる。
      スキルツリーが序盤から複雑に分岐してて何をどう育てたらいいか分からんみたいな奴は嫌い。
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 11:01 ID:vDy3oT7s0 ▼このコメントに返信
      >>95
      コメントはつまらないけど
      コメントですべってる所は面白いよ
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 11:23 ID:G1NlcOSY0 ▼このコメントに返信
      PCのホラーゲームでよくあるその場の少し前から即行リトライできるのって
      アクションゲーム全般で嬉しいと思う それなら死にゲーでもストレス少ない
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 11:28 ID:TOrprlDL0 ▼このコメントに返信
      >>106
      その辺はガチャ要素がえぐすぎるからなあ。子供向けの皮被って廃人仕様にする事が売れる秘訣なのかね
      あつ森とかネット見ながらやったらもうスローライフでも何でもない。マルチは取引ばっかだし住民のrmtまで行われてる
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 11:34 ID:E0lPhCMe0 ▼このコメントに返信
      >>97
      特殊なやつを除けばプレイ中に1番聞く音ってBGMだものね
      ボイスや効果音が鳴ってない時でもBGMは流れてる訳だし
      BGMがクソなゲームはプレイ中少しずつストレスが積み重なっていく気がする
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 12:04 ID:AjFmwLyD0 ▼このコメントに返信
      楽しめるゲームねぇ。
      理不尽ではない難易度調整と、運ゲーだのAIがクソだのではないゲーム。
      とにかくストレスフリーなゲーム。
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 12:06 ID:8fRBTqrS0 ▼このコメントに返信
      オシャレで可愛げがある(ペルソナ、ニーア、スプラトゥーン等)
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 12:12 ID:.9pMpsht0 ▼このコメントに返信
      操作してて気持ちいい
      俺が好きになるゲームはほとんどこれ
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 12:17 ID:SxtlF2PF0 ▼このコメントに返信
      自分が成長することで強くなれる対戦ゲーム
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 12:19 ID:jDnoS8BJ0 ▼このコメントに返信
      シナリオに無駄が少ない。考察できるような深みがあると尚良い
      戦闘のテンポが良い。選択肢が多くあると尚良い
      0 0
      119. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 12:58 ID:uqDjuN7.0 ▼このコメントに返信
      チキンプレイができる
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 13:19 ID:xhoAaDKr0 ▼このコメントに返信
      わかりやすい。
      チュートリアルが少ない。
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 14:38 ID:eA5gfYnG0 ▼このコメントに返信
      >>116
      気持ちよくなる工夫がしてるゲームは、
      ユーザーフレンドリーな感じでよく練られてる事が多いな
      キャラクターの操作感とか、メニューやコマンド選ぶ時の反応とか
      反応そのものは遅くても、そう感じさせない工夫がしてるとストレスにならない
      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 15:08 ID:unnBoqyl0 ▼このコメントに返信
      長めのムービーは効果的なポイントだけで使用される
      ストーリー、世界観及び設定を何度もダラダラとしたムービーで処理されると
      折角のゲームプレイが中断されたり、眠くなったりで勿体ない
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 15:34 ID:IkSMwYPD0 ▼このコメントに返信
      やっぱ自由度や
      色々できるオープンワールドもいいけど展開が自由なのがいいな
      俺秀吉だけど下野して医者になるわ!ぐらいが許されるやつ
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 15:55 ID:EMImUYmI0 ▼このコメントに返信
      システムUIとかのSEも作品に合う音とかにしてると嬉しい
      操作キャラが直感的に動く
      ストーリーの本筋はわかりやすくあまり長くないもの、脇にちょっと考察しがいのある話が添えてあるとより好き
      キャラは喋るにしても冗長なのはNG
      一曲でも印象に残るBGMがあるとなお良し
      ステージの構造は移動にメリハリほしいので平坦な道ばかりでなく、高低差があり尚且つ広すぎず狭すぎず

      ごめん書きすぎました
      0 0
      125. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 18:31 ID:GXYlvdJB0 ▼このコメントに返信
      >>102
      それは任ユーザーが発達なだけだろ
      pcユーザーだけど任だけは見下してるわ
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 20:16 ID:3SDYYY9C0 ▼このコメントに返信
      血沸き肉躍る様な猛き闘争が楽しめるものかな。ギリギリで勝つのは凄く好き
      あんまりすんなり行っても味気ないが、逆にクリアまで長すぎても成長させるのがダルい
      ゴールポストが50mくらいのとこにあるような、どう足掻いてもクリア出来ないような差だとダメ
      0 0
      127. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 23:13 ID:i7KI7FXA0 ▼このコメントに返信
      これは、操作してて楽しいゲーム、につきる
      ただ作品として評価する場合、全体の完成度とかそういうのも考える
      操作してて楽しいゲームってのは何度もできるって特徴があることが多いと思う、ゲームはそれがすべてってわけでもないからな
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 23:15 ID:i7KI7FXA0 ▼このコメントに返信
      あ、つきなかった ギャンブル性みたいなもの
      以前もこういう話題頻繁にあったよね
      0 0
      129. 名無しのPS4速報さん 2020年05月11日 00:40 ID:DYvBmwp50 ▼このコメントに返信
      ドラクエみたいな定番ゲームだったら期待してたものを質が高い状態で提供してくれるかどうか
      逆に無名ゲームだったら定番ゲームに質の良さで勝てなくて飽きることがほとんどだから予想外のことで夢中にさせてくれるかどうか
      0 0
      130. 名無しのPS4速報さん 2020年05月11日 15:54 ID:VmRlMCkv0 ▼このコメントに返信
      戦闘BGMが物語の序盤中盤終盤で変化していくのが好き。序盤はテンポ良く明るめのBGMで終盤は最終決戦へ向かっていく感じでオーケストラ風だと尚よろしい。欲を言えばここ一番の決戦ではテーマソングのアレンジやインストをバックに戦えるととても良い。テイルズがこれを大体クリアしてくれるのが良い。
      0 0
      131. 名無しのPS4速報さん 2020年05月11日 17:17 ID:pV.JCeS10 ▼このコメントに返信
      >>119
      バイオハザードとかメタルギア好きそう
      0 0
      132. 名無しのPS4速報さん 2020年05月11日 17:19 ID:pV.JCeS10 ▼このコメントに返信
      戦闘が面白い、これに尽きる
      だから色々言われてるTOD2、アストラルチェイン、MGRとかが楽しめた
      0 0
      133. 名無しのPS4速報さん 2020年05月12日 03:51 ID:z.aLDK7s0 ▼このコメントに返信
      ストーリーとキャラクターとしては勧善懲悪の流れが好き。良い奴が死んだり、裏切られたりするのは悲しくなる。
      敵役にも救いがあってもいい。創作の中では可愛いキャラ、かっこいいキャラ、優しい世界を見ていたい。
      0 0