【ネタバレ有】FF7リメイクをクリアしたんだが「○○」って言葉を鵜呑みにするならどの説が一番有力?

※ネタバレを含みます。
・注目記事
【ネタバレ有り】FF7初プレイ中ワイ、突然の展開にビビる
606: 名無しのPS4速報さん 2020/04/16(木) 00:46:37.99 ID:qvWsf0Y+a
「白紙」ってことばを鵜呑みにするならおまえらは誰が有力だと思う?
1.この先も原作通りとは限らないぞ=エアリス生存しちゃうかもね。気になるなら続編も買ってね!といいつつも基本スタンスは原作再現。結局はブラフでエアリスは死亡
2.白紙なんだから原作なぞる必要ないよ。コンドルフォートとか寄り道はしないしなんだったらウータイとかもカットして好きにストーリー作るね。エアリス黒幕説やセフィロス共闘、別世界からザックス参戦もあるかもよ
3.マジで白紙。改変したストーリーも今から辻褄があうように考えるわゴメン
2だとしたら嫌だけどわざわざサブタイトルつけなかった件も実は今作だけが原作再現する「FF7リメイク」で続編が「FF7リブート」、最後が「FF7リユニオン」みたいに考えてたら辻褄が合ってしまう
つまりサブタイトルが「リメイク」だった説
1.この先も原作通りとは限らないぞ=エアリス生存しちゃうかもね。気になるなら続編も買ってね!といいつつも基本スタンスは原作再現。結局はブラフでエアリスは死亡
2.白紙なんだから原作なぞる必要ないよ。コンドルフォートとか寄り道はしないしなんだったらウータイとかもカットして好きにストーリー作るね。エアリス黒幕説やセフィロス共闘、別世界からザックス参戦もあるかもよ
3.マジで白紙。改変したストーリーも今から辻褄があうように考えるわゴメン
2だとしたら嫌だけどわざわざサブタイトルつけなかった件も実は今作だけが原作再現する「FF7リメイク」で続編が「FF7リブート」、最後が「FF7リユニオン」みたいに考えてたら辻褄が合ってしまう
つまりサブタイトルが「リメイク」だった説
620: 名無しのPS4速報さん 2020/04/16(木) 00:48:13.76 ID:awBAmTOT0
>>606
1だと思うけどな
エアリスの生死についてはわからないけど、
原作はなぞるだろ
1だと思うけどな
エアリスの生死についてはわからないけど、
原作はなぞるだろ
623: 名無しのPS4速報さん 2020/04/16(木) 00:48:42.60 ID:A696GDru0
>>606
1だと思う
1だと思う
|
|
: PS4速報管理人 おすすめ記事
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1586954978/
629: 名無しのPS4速報さん 2020/04/16(木) 00:49:39.78 ID:IZLH0m0td
>>606
ほぼ1だと思う
ほぼ1だと思う
633: 名無しのPS4速報さん 2020/04/16(木) 00:50:31.38 ID:oXeAGHSKr
>>606
1かな
1かな
649: 名無しのPS4速報さん 2020/04/16(木) 00:53:39.38 ID:hzOdV9Q90
>>606
理想は1だなー
でもプレジデントの刺殺死体出てこなかったのがマジで気がかり
CEROを気にして血の表現や殺害描写NGだとしたら
エアリスの死亡やましてや串刺しなんて絶対無理じゃん
だとしたらもう終わってるよ もうみんな仲良しハッピーエンドで決まりだな
セフィロスとザックスとエアリスで肩組んでウィアーザワーだろ
どうこう議論するよりFF7のCEROを確認してCEROの基準を調べる方が答え出るかも
理想は1だなー
でもプレジデントの刺殺死体出てこなかったのがマジで気がかり
CEROを気にして血の表現や殺害描写NGだとしたら
エアリスの死亡やましてや串刺しなんて絶対無理じゃん
だとしたらもう終わってるよ もうみんな仲良しハッピーエンドで決まりだな
セフィロスとザックスとエアリスで肩組んでウィアーザワーだろ
どうこう議論するよりFF7のCEROを確認してCEROの基準を調べる方が答え出るかも
661: 名無しのPS4速報さん 2020/04/16(木) 00:55:11.55 ID:KnAmzgUv0
>>606
1を願う
1を願う
670: 名無しのPS4速報さん 2020/04/16(木) 00:56:49.65 ID:Ju1SYl4y0
>>606
1がいいな
1がいいな
678: 名無しのPS4速報さん 2020/04/16(木) 00:57:53.58 ID:rWEKgAgf0
>>606
失敗したくないから無難に1だとは思う…多分…
とりあえずエアリスには死んでもらって、エアリスを湖に流すあの場面はめちゃくちゃ綺麗に再現するんじゃないかな
失敗したくないから無難に1だとは思う…多分…
とりあえずエアリスには死んでもらって、エアリスを湖に流すあの場面はめちゃくちゃ綺麗に再現するんじゃないかな
617: 名無しのPS4速報さん 2020/04/16(木) 00:47:50.23 ID:iQvYizYJ0
白紙ってことはあくまで可能性の示唆でしかない 変わる事もあれば変わらない事もある
生存確定にするのは早合点しすぎかな?逆もまた然り
生存確定にするのは早合点しすぎかな?逆もまた然り
622: 名無しのPS4速報さん 2020/04/16(木) 00:48:27.89 ID:eL5eYkv+0
1もなんも書いてないんだから続編なんてあるわけねーだろ
15のDLCと同じ運命辿るだけよ
15のDLCと同じ運命辿るだけよ
641: 名無しのPS4速報さん 2020/04/16(木) 00:52:14.25 ID:qvWsf0Y+a
>>622
まぁ
4.売上によっては開発中止もあり得るからそこで終わってもいい感じに仕上げたんだわ
ってのもありかもね
まぁなんにせよ原作厨じゃなくてもさすがに1を望んでる人が多くてよかった…
まぁ
4.売上によっては開発中止もあり得るからそこで終わってもいい感じに仕上げたんだわ
ってのもありかもね
まぁなんにせよ原作厨じゃなくてもさすがに1を望んでる人が多くてよかった…
637: 名無しのPS4速報さん 2020/04/16(木) 00:51:18.81 ID:gVLwBxF30
1なら原作通りってことは隠しキャラも隠しのままかな
654: 名無しのPS4速報さん 2020/04/16(木) 00:54:10.42 ID:8Z8iuQkza
>>637
加入させたらイベントでちゃんと絡むなら隠しのままでもいいよ、手間だけど
加入させたらイベントでちゃんと絡むなら隠しのままでもいいよ、手間だけど
616: 名無しのPS4速報さん 2020/04/16(木) 00:47:40.12 ID:e2mXhS430
インタビュアー:ファンの方々が期待していないような方向性で、
それぞれのキャラクターの物語をな方向性に持って行くような事はありますか?
北瀬氏:原作で支えてくれたファンの思いを裏切らないように、原作で良かった部分は残しつつ、
原作発売後に人気が出て来たサブキャラクター、例えばアバランチのメンバーだとか・・・少しエピソードが追加されているように、深く掘り下げている感じです
インタビュアー:20年前、初めてプレイした時に、色々ストーリーの展開を見て、トラウマになるくらい心打たれたシーンが数々ありましたが、
新しい時代の人たちが、もしくは当時プレイしていた人たちが、もう一度プレイして感動すると思われますか?
北瀬氏:今回のプロジェクトを始めたキッカケは、原作の良さを最新のグラフィックス、特にアドベントチルドレンという続編があったと思うんですけど、
あのビジュアルでしっかり原作を遊ばせたいという思いがあったので、そういう意味では原作の当時に思ったストーリーインパクトというのは、そのまま表現したいなと思っています。
インタビュアー:最近出た、バイオハザート2のリメイクも、オリジナルの真髄がそのまま引き継がれていますが、似たような考えですか
北瀬氏:今の開発スタッフは200人位いるのですが、その半数以上が当時プレイヤーとして、プレイしている人が多いので、
彼らにとっても思い出のFF7というのを、「これはFF7じゃない」というものは作りたくないという思いが強いので、原作リスペクトで、変な改変はしないようにしつつも、自分たちが思うFF7の新しい要素も織り込みつつ、うまく融合した作品になっているのではと思います。
去年のE3インタビュー
これ読むと続編も原作のストーリー展開になるのか?って思うんだけど
それぞれのキャラクターの物語をな方向性に持って行くような事はありますか?
北瀬氏:原作で支えてくれたファンの思いを裏切らないように、原作で良かった部分は残しつつ、
原作発売後に人気が出て来たサブキャラクター、例えばアバランチのメンバーだとか・・・少しエピソードが追加されているように、深く掘り下げている感じです
インタビュアー:20年前、初めてプレイした時に、色々ストーリーの展開を見て、トラウマになるくらい心打たれたシーンが数々ありましたが、
新しい時代の人たちが、もしくは当時プレイしていた人たちが、もう一度プレイして感動すると思われますか?
北瀬氏:今回のプロジェクトを始めたキッカケは、原作の良さを最新のグラフィックス、特にアドベントチルドレンという続編があったと思うんですけど、
あのビジュアルでしっかり原作を遊ばせたいという思いがあったので、そういう意味では原作の当時に思ったストーリーインパクトというのは、そのまま表現したいなと思っています。
インタビュアー:最近出た、バイオハザート2のリメイクも、オリジナルの真髄がそのまま引き継がれていますが、似たような考えですか
北瀬氏:今の開発スタッフは200人位いるのですが、その半数以上が当時プレイヤーとして、プレイしている人が多いので、
彼らにとっても思い出のFF7というのを、「これはFF7じゃない」というものは作りたくないという思いが強いので、原作リスペクトで、変な改変はしないようにしつつも、自分たちが思うFF7の新しい要素も織り込みつつ、うまく融合した作品になっているのではと思います。
去年のE3インタビュー
これ読むと続編も原作のストーリー展開になるのか?って思うんだけど
636: 名無しのPS4速報さん 2020/04/16(木) 00:51:10.38 ID:4Z0HiJ9g0
>>616
これを信じたい…
これを信じたい…
関連記事
【FF7リメイク】次回作への引き継ぎってあるのかな?
FF7リメイクが発売されたから改めて聞きたい、ティファとエアリスはどっちが好き?
おすすめ記事
|
|