PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      デスストの雪山ガチで過酷過ぎワロタwww

      • 74
      DS_TOP

      注目記事


      674: 名無しのPS4速報さん 2019/11/28(木) 21:15:34.67 ID:KzPSN8u20
      雪山面倒なの何とかならんかな
      やっぱジップライン乱立しかない?

      675: 名無しのPS4速報さん 2019/11/28(木) 21:18:29.38 ID:deIB8dn90
      >>674
      パイルスケルトンLv3と両肩にヒーター付けて
      バックパックカスタムでマニューバ背負えば雪山も徒歩で無双できるで👍

      676: 名無しのPS4速報さん 2019/11/28(木) 21:18:37.13 ID:46Mpne1wp
      >>674
      雪山登山はジップラインの有り難みを知るイベント

      
      : PS4速報管理人 おすすめ記事
      758: 名無しのPS4速報さん 2019/11/28(木) 23:07:36.68 ID:KzPSN8u20
      >>675
      >>676
      ありがとーとりあえずヒーター両肩につけてみるわ

      677: 名無しのPS4速報さん 2019/11/28(木) 21:19:40.31 ID:deIB8dn90
      あと手にはパワーグラブだ
      金色のバックパックカバーも付ければ時雨対策もバッチリやで👍

      684: 名無しのPS4速報さん 2019/11/28(木) 21:32:07.06 ID:UtF1GhR10
      ヒーターはむしろ雪山以外で使った方が有用まである

      102: 名無しのPS4速報さん 2019/11/30(土) 18:02:43.11 ID:atumGZ8D0
      見た目温かそうというだけで
      湯たんぽ4つ付けてた俺は正解だったか

      685: 名無しのPS4速報さん 2019/11/28(木) 21:37:35.02 ID:UlnXN08A0
      クール便の時は降雪地帯でもうっかりヒーター持ってると
      劣化が始まるから注意だぞ

      701: 名無しのPS4速報さん 2019/11/28(木) 22:05:40.42 ID:5I853FQx0
      >>685
      それでか・・雪山で溶け始めるから保冷車でも出るのかと思ってた

      991: 名無しのPS4速報さん 2019/11/29(金) 10:58:17.20 ID:zt0piPUEd
      難易度で建設物の劣化速度の違いはよく分からないけど装備品の劣化速度の変化は感じた検証したわけじゃないからはっきりしないけど
      あと雪山の壊れやすさは異常
      まぁこれくらいじゃないとやる事なくなるから個人的には問題ない

      739: 名無しのPS4速報さん 2019/11/28(木) 22:47:31.89 ID:yqNa9DkK0
      雪山で遭難しかけて笑ったホワイトアウト恐ろしいわ

      30: 名無しのPS4速報さん 2019/11/30(土) 15:58:56.00 ID:eHENP/mP0
      うわぁ、ホワイトアウト持っていたよりも過酷だった…サムお疲れ様

      101: 名無しのPS4速報さん 2019/11/30(土) 18:01:44.96 ID:eHENP/mP0
      やばい…雪山ストレスでしかない。BT居すぎ体力減りすぎ早く次進ませようかな…

      104: 名無しのPS4速報さん 2019/11/30(土) 18:04:58.93 ID:FP+1WJ0Jd
      >>101
      国道と同じでストーリーより配達サイクルでしばらく遊びたいならジップラインの配置を優先すれば快適になる

      34: 名無しのPS4速報さん 2019/11/30(土) 16:04:23.94 ID:bNkrSk7Ad
      ホワイトアウト時のジップラインの分かれ道がどっちかわかんなくなる

      41: 名無しのPS4速報さん 2019/11/30(土) 16:08:50.33 ID:7+pTLmQla
      >>34
      一応マップを見ると選択してるラインが強調されてたりする

      73: 名無しのPS4速報さん 2019/11/30(土) 17:12:30.80 ID:Ocbm3rBN0
      そもそも雪山だと背景白いのに、ジップラインの光が青白いから見づらい

      90: 名無しのPS4速報さん 2019/11/28(木) 05:47:18.39 ID:1rrvp/y5a
      雪山ってだけで敬遠してたけど気象観測所からマウンテンノット直通の谷めちゃくちゃ楽だな
      バイク使って快適にママー運送できたわ



      100: 名無しのPS4速報さん 2019/11/28(木) 07:09:41.68 ID:AUqVUoMn0
      >>90
      そんなルートがあるのか
      ママーのところに戻るついでにピザやろうとして
      雪山横断したらひどい目に遭った

      94: 名無しのPS4速報さん 2019/11/28(木) 06:16:51.90 ID:8yLtl5hO0
      >>90
      俺もあそこ雪山めぐり散々したあと気づいた
      意外と近いんだよな

      124: 名無しのPS4速報さん 2019/11/28(木) 08:29:37.44 ID:PsDjDID7a
      >>94
      ベテランポーターも端の遠くにいるようで農家から登るとすぐだから山の入り口に住んでるだけなんだよね

      742: 名無しのPS4速報さん 2019/11/28(木) 22:50:21.49 ID:1C6GmsVv0
      デスストの雪山をVRでやったら絶望しそうだわ
      とりあえず30Kgの荷物入れたリュック背負ったら没入感ヤバそう

      754: 名無しのPS4速報さん 2019/11/28(木) 23:03:45.36 ID:ChWEekFe0
      ホワイトアウトはオドラデク連打してれば難なく突破出来るけど、現実だったらと思うと怖いね

      引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1574867434/
      http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1575093565/

      Twitterの反応


      もち(2018AW)
      まじで初見「ヒェ…」ってかんじだった…
      進む先が全然見えないの怖い。
      速攻でマップのルート修正して辿りつつ目標向かったけど目の前に崖が現れた時(ハシゴ等ほぼなしで)キツかったな…

      ↓関連記事
      【ネタバレ有り】デスストのストーリーあらかた解説できるけど質問ある?

      【デスストランディング】夜の概念を入れなかったのは何でだろう【デススト】
      【PS4】DEATH STRANDING
      【PS4】DEATH STRANDING
      posted with amazlet at 19.11.25
      ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
      売り上げランキング: 27
      おすすめ記事
      

      デスストランディング デスストランディング DEATHSTRANDING

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 10:32 ID:eA2lPqJ40 ▼このコメントに返信
      リアルじゃオドラデクなしマップなし縛りだからな
      そりゃ遭遇したら死ねるわ
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 10:35 ID:3jWJ8wGA0 ▼このコメントに返信
      あの雪山に住んでるキチガイ共w
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 10:39 ID:r9AluSZ10 ▼このコメントに返信
      ガイ「配達楽ちぃ。国道整備楽ちぃ。」
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 10:40 ID:StfKj8LD0 ▼このコメントに返信
      あいつら微妙に離れすぎなんじゃ
      荷物が託送されちまうだろksg
      託送されないギリギリの位置を見つけてセーフハウス作っといたわ
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 10:41 ID:Auo62BoI0 ▼このコメントに返信
      昨日、気象観測所まで進めてようやく雪山が見えたぜ!
      国道爆走が楽しすぎて港と配送センターを往復しながら運送してるから、雪山歩くのはまだ先になりそうだぜ!
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 10:42 ID:hhuKltHd0 ▼このコメントに返信
      雪山各地と平地各地をつなぐジップライン網が出来たときはかなり達成感あった
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 10:45 ID:uzRtzz.80 ▼このコメントに返信
      とりあえずスキー板配布してくれ
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 10:55 ID:d5.x3LFg0 ▼このコメントに返信
      >>7
      スノーボードはあるでしょ
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 10:58 ID:9.7IgtTf0 ▼このコメントに返信
      システム流用して登山ゲー出して欲しい
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 10:59 ID:V90c7HYl0 ▼このコメントに返信
      この最初の徒歩での過酷さがあるからこそジップライン開通した時の快感が倍増してるよな
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 11:05 ID:NzYgYkKw0 ▼このコメントに返信
      雪山かつBB居ない6章の辛さよ…
      ハートマンの明るさが救いだった
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 11:08 ID:5.Ozcks90 ▼このコメントに返信
      なにがなんでもトラックプレイすき
      慣れれば劣化1%とかでもいけるし
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 11:16 ID:U.VyvULd0 ▼このコメントに返信
      本編関係なく世界を走り回れる
      オフロードトラックとかDLCで
      出して欲しい。
      トラックでだいたい行けるにしても、
      色々な乗り物でうろつきたい。
      自転車も欲しい。
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 11:18 ID:SfXAAJMX0 ▼このコメントに返信
      パイルスケルトンさえ手に入れば案外行けるもんよ
      速攻でレベル3まで解放した
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 11:19 ID:4yhE1Y6K0 ▼このコメントに返信
      バイクで無理矢理行けるけど、あえて徒歩で行ったな
      しっかり準備して、さぁいくぞって感じが凄く楽しかった思い出
      ジップラインは整備がだるい
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 11:21 ID:h.XOW9C50 ▼このコメントに返信
      >>11
      ほんとBB様々なの改めて思い知ったわ
      極一部の方はBB無しでもカッター無双したらしいけど俺には無理
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 11:24 ID:7zJQbH7J0 ▼このコメントに返信
      ハートマン以南の学者3人あたりのジップ繋げたけど、やっぱり雪山の劣化は早いのか?早めに親密度MAXにしといた方が良さそうかな
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 11:27 ID:SfXAAJMX0 ▼このコメントに返信
      >>17
      ケースの劣化は気づくほど早いけどジップはどうなんやろ
      いくつか立てて警告出たら整備してるけど
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 11:28 ID:SuXYCYnK0 ▼このコメントに返信
      TPSだからホワイトアウトしてもまだマシだと思った
      車乗ってホワイトアウトするとマジで絶望するぞ
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 11:31 ID:N.jLwTDT0 ▼このコメントに返信
      誰かが無茶な所に置いたハシゴを目印にして断崖登って行ったら大変な目に遭ったわw
      無事に降りられたけどゴール前でうっかりコケて爆弾起動した
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 11:32 ID:SuXYCYnK0 ▼このコメントに返信
      >>16
      一旦バレてからゆっくり逃げて落ち着いたらバレた位置付近まで息止めて近づけば余裕よ
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 11:39 ID:nVE8hrTK0 ▼このコメントに返信
      >>8
      そのまま崖下にダイブですね
      (実際にやって死んだ)
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 11:40 ID:lc1lZf.r0 ▼このコメントに返信
      雪山行く前の○○運搬、バイクで行ったけどトラックもOKなんだね
      死体もトラックOKなのかな?もしそうならテロリストを運搬しようかな
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 11:42 ID:GdrNSdeK0 ▼このコメントに返信
      雪山は歩くのも楽しいぞ
      険しい道を一歩一歩着実に進む感覚はまさにデスストでしか味わえない楽しさ
      そんな道をジップラインとかで開拓するのもデスストにしかない楽しさ
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 11:45 ID:vJRd7EDJ0 ▼このコメントに返信
      ホワイトアウトの時にまたクリフ戦に入るのかと思ったぞ
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 11:46 ID:BQEvoVyM0 ▼このコメントに返信
      国道がK7止まりなのに気づいて頭を抱えた
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 11:47 ID:nVE8hrTK0 ▼このコメントに返信
      ママー背負って雪山登ったからスゲー過酷だったな。
      万全の準備したつもりで行ったのに梯子もロープも尽きかけるわ、スタミナ無くなるわ、ホワイトするわ、BT遭遇するわ凄い経験だった。
      あの後のイベントもまさか俺のせいか?とおもったし。
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 11:48 ID:PPuJJKKO0 ▼このコメントに返信
      丁度ホワイトアウトクリアしたところだけど初期の過酷さを思い出させるのとジップラインのチュートリアルとして楽しめたわ
      ずっと配達を繰り返して作業感が強くなってきたところだったから良いアクセントになった
      ジップラインは簡単に作れるけど飛距離伸ばすのは面倒だったり見晴らしの良い所まで自分で行かなきゃいけないバランスが良い
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 11:52 ID:PPuJJKKO0 ▼このコメントに返信
      >>27
      雪山直行とか考えも及ばなかったわ
      右回りでトラック爆走してたけどそっちの方が楽しそう
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 11:55 ID:kLhye.T90 ▼このコメントに返信
      ホワイトアウトの時、真っすぐ進んだつもりが気が付くと左右に大きくずれていくの戦慄したな
      慌ててライン引いたわ
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 11:56 ID:fZrf9tzU0 ▼このコメントに返信
      >>12
      エボデボ学者とかファーストプレッパーとかの所にトラック置いてあるのビックリするわ
      あそこまでトラックは自分じゃ無理だw
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 12:03 ID:sEvXpkwH0 ▼このコメントに返信
      エボデボ学者の住んでるところ
      おれは許さんぞ!
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 12:03 ID:cYwYqkPm0 ▼このコメントに返信
      こういうホワイトアウトとか雨の時に、時雨シェルターとか洞窟で音楽聴きながら休憩して天候回復を待って~ とかを期待していたのに
      実際はBT出現固定でいつまでも晴れないから、さっさと切り抜けたほうが早いっていうのが残念
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 12:07 ID:SOvVNLdN0 ▼このコメントに返信
      >>29
      ママー配送中だと一緒に温泉入るんだよな、合いの手も入れてくれるぞ
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 12:15 ID:4vShzwbz0 ▼このコメントに返信
      いい坂見つけてスノボしようとフローター置いたら転がっていき、それを追いかけたらズッコケて荷物散乱するわル―泣くわの大惨事になったのは俺だけじゃないはず
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 12:17 ID:3MXD74yr0 ▼このコメントに返信
      >>17
      雪山は意外と耐久してる印象。北側の廃工場地帯と南の湖周辺の劣化が一番早いかな
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 12:18 ID:4vShzwbz0 ▼このコメントに返信
      >>23
      乗るぞ、それもたくさん
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 12:20 ID:3MXD74yr0 ▼このコメントに返信
      >>27
      俺も雪山にアタックしてエライ目にあった。
      でも山頂に放尿できたから良しとする
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 12:24 ID:GAVY1ZN00 ▼このコメントに返信
      >>35
      ドリフかな?
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 12:24 ID:PPuJJKKO0 ▼このコメントに返信
      >>34
      ちくしょう・・・・!
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 12:43 ID:TeyR.GbL0 ▼このコメントに返信
      >>31
      エボデボ学者は古生物学者までトラック持っていけるなら、南の山越えで実は簡単にトラック持っていける。
      ファーストプレッパーズはスピリチュアリストまでトラック持っていけるなら、実はすぐそばで山越えできてトラック持っていける。

      トラックでルート開発めちゃくちゃ楽しい。ちょっと遠回りするのがコツ。
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 13:15 ID:xSf1Slh50 ▼このコメントに返信
      >>11
      その後BB戻ってくると国道大量宅配時にBT遭遇してスローモーションなるのめっちゃうざく感じるわ
      託児所に預けておきたい
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 13:17 ID:iaBeLX0G0 ▼このコメントに返信
      複数箇所に繋がりそうなポイントにジップライン設置してなるべく節約しないとすぐに容量が足りなくなるのが辛い
      他の人のジップラインが本当にありがたい
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 13:19 ID:xSf1Slh50 ▼このコメントに返信
      >>23
      あの運搬、徒歩で行って失敗してダメージ与えまくっちゃったから、その後のイベント、俺のせいかと思って焦ったわ
      最初、イベント終わったらロードしてやり直そうかと思いながらイベントシーン見てた
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 13:22 ID:oakRBeNN0 ▼このコメントに返信
      時雨やBT迂回するのも一苦労だしほんとたまらん
      登山家はさっさと下山しろ
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 13:29 ID:4tTnTFNr0 ▼このコメントに返信
      トロコンしたから
      シェアボックスに必要そうなもの全部ぶち込んでおいたでー
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 13:32 ID:Nd6ijmuR0 ▼このコメントに返信
      >>1
      むしろまだ見える方。一メートル先すら見えんから近所で遭難して死ぬ
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 13:36 ID:MXRq6zY40 ▼このコメントに返信
      個人的にはこのゲーム、ロープと梯子だけで頑張った方が楽しめると思う。国道整備して自分の脚で全力疾走するサムはかっこいいぞw
      これから初めての雪山登るわ。頂上まで行けるのかな?
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 13:36 ID:Nd6ijmuR0 ▼このコメントに返信
      >>37
      一つのミュール集落一人残して皆殺しにしてみんなトラックに積んで配送したぞ。背負ってるのは隣に乗せる
      一人にしても集積率変わらないから人間管理が楽
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 13:43 ID:p0.soRjC0 ▼このコメントに返信
      あの急な斜面でコケそうになる時BTより怖い
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 13:56 ID:PPuJJKKO0 ▼このコメントに返信
      >>48
      実際そうだと思う
      ただ何十時間もかかるゲームで配達を繰り返すことを考えるととんでもなく疲れるから国道に頼ってしまう
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 13:57 ID:KH5rL3Y.0 ▼このコメントに返信
      辛いからこそジップライン繋いだ時のカタルシスもよりでかい
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 15:30 ID:gmSrvpOr0 ▼このコメントに返信
      雪山の厳しさを体験出来て嬉しい
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 16:30 ID:A.rqXOkO0 ▼このコメントに返信
      スピリチュアルおばさんのとこへの道中がおもしろ地獄だった
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 16:48 ID:.Au4HS3k0 ▼このコメントに返信
      実はだいたいバイクでいけるんやで
      直線じゃ無理だけど回り道すればいけるしパイルより早いぞ
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 17:26 ID:SDBJgW3w0 ▼このコメントに返信
      >>6
      それな!
      同じような事を考える人が、結構いるのか。
      歯抜けを埋めるだけで、完成させやすいのよね雪山ジップ網は。
      気付けば、プレッパーズ近隣のミュールBT地域も網羅して便利だよねぇ。
      まぁ、東から帰る時はBTでジップ飲み込まれて痛い目見たけどw
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 17:31 ID:SDBJgW3w0 ▼このコメントに返信
      >>55
      雪山でバイク辛くない?
      岩を迂回しようとして、滑ってずるづる下がったりしたからトラックバイクは諦めて、ジップライン繋げたわ。
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 17:34 ID:kYv1fI4e0 ▼このコメントに返信
      >>47
      数年前に北海道で、自宅玄関の目の前で遭難死した人がいたな。
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 17:39 ID:kYv1fI4e0 ▼このコメントに返信
      >>58は数年前じゃなく今年1月で、玄関前数十センチだったらしいな。北海道当別町。
      自分の記憶では、斜里か羅臼かその辺で発生してた記憶あるから、類似事件が何件かあるんじゃないかと思う。
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 17:55 ID:lOAFe.CO0 ▼このコメントに返信
      ジップラインは使ってない
      そのめんどくさいのが楽しいのだ
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 18:32 ID:pjnxHZ1y0 ▼このコメントに返信
      面倒くさいのも快適なのも別の楽しさがあっていいよね。
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 19:16 ID:YWnMH87d0 ▼このコメントに返信
      >>48 初めて行く場所は徒歩がいいね。
      それ以降は自由。
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 19:22 ID:Xt0wwPvd0 ▼このコメントに返信
      >>54
      下っているかと思ったらいつの間にか上っていた、 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが…!
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 19:53 ID:ncprlFFq0 ▼このコメントに返信
      >>31
      「どうやって来たんだよ...」って所にトラックあるよね笑。
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 20:13 ID:B9VN8kaQ0 ▼このコメントに返信
      >>60
      わかるマン
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 21:57 ID:dzpqHtw40 ▼このコメントに返信
      ヒーターって便利なのか?
      効果の割に嵩張るからゴミ扱いして外してた
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 22:01 ID:PL4DFK3K0 ▼このコメントに返信
      初見雪山がこのゲームで最高に楽しいところだった
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 22:15 ID:sAmqkry.0 ▼このコメントに返信
      LR2で踏ん張れば大抵大丈夫だから 結構おおざっぱに歩いてたら あっ滑る・・・って滑落死したわ
      あいつもこんな風だったんやろな
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2019年12月02日 22:45 ID:fhveE18V0 ▼このコメントに返信
      >>2
      登山家は登山ガイドとかしてるのであそこが必要
      スピリチュアリストは山頂にいないといかんと思ってるので必要
      学者*3は研究対象の近くに泊まり込むため
      ハートマンは元実家近くにある研究所
      医者は都市からちょっと離れて温泉あるとこ
      ベテランポーターは山の連中に届けるために山の中腹雪がまだないあたりに住んでる

      ロボット工学者とファーストはなんであそこいるんだろうね
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2019年12月03日 00:21 ID:GlIb.Mff0 ▼このコメントに返信
      スタートボタンでマップも向きも分かるのにホワイトアウトとか言われても何も大変じゃないよな
      みんなゲーム下手すぎない?
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2019年12月03日 02:05 ID:aQlN4d6E0 ▼このコメントに返信
      配達は面白かったけど座礁地帯が邪魔でしかなかったなこのゲーム
      せめて座礁地帯入るたびに演出入って止まるのやめろ
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2019年12月03日 02:21 ID:Nc6cbc1E0 ▼このコメントに返信
      >>70
      目の前の高低差が分からないのが大変なんでしょ
      カイラル通信繋がる前はとりあえず目的地に向かって真っ直ぐ進む人多いから
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2019年12月03日 08:34 ID:F92zhz900 ▼このコメントに返信
      >>70
      方向感覚わからなくなるかどうかはともかくこの先が崖かどうかは判別付かないからな
      だからこそラインで分かりやすく表示できるんだけど、あれはつまらなくなる原因だと思うからあんま使ってない
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2019年12月03日 14:23 ID:UH1HN2wn0 ▼このコメントに返信
      >>70
      クリアしたしと実況動画とか見ると、地形センサーすら使わずに進んでる人も結構いてビビるぞ
      0 0