ドラクエビルダーズ3に求めること

・注目記事
【朗報】堀井雄二氏、『ドラクエ12』が製作中であることを改めて表明!「まだちょっと先になりそう」
人生で一番やりこんだ「ドラクエ・FF ランキング」3位はFF7、2位はドラクエ3そして伝説へ
1: 2019/11/20(水) 12:13:29.57 ID:J5EjV/bIdHAPPY
ビルダーバーグ
光の世界完全再現
設定無視してでも風のマント続投
仲間キャラメイク
光の世界完全再現
設定無視してでも風のマント続投
仲間キャラメイク
4: 2019/11/20(水) 12:24:33.34 ID:J5EjV/bIdHAPPY
むやみやたらと高く垂直に作られる岩山もなんとかしろ
ドラクエなんだから不思議なちからで通れなくても良いんだから
ドラクエなんだから不思議なちからで通れなくても良いんだから
6: 2019/11/20(水) 12:26:05.75 ID:RVUBT0BlrHAPPY
トモコレとかシムズみたいに自分が作った街でガッツリ生活して欲しい
|
|
: PS4速報管理人 おすすめ記事
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1573150318/
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1574219609/
7: 2019/11/20(水) 12:27:49.45 ID:MJIF0PogaHAPPY
せっかくトラップや仲間の武器作ってもすぐ使い道無くなるからもっと防衛戦みたいなの増やして欲しい
21: 2019/11/20(水) 13:10:58.97 ID:+9yCkhxN0HAPPY
>>7
なるほどねえ確かに大規模の防衛戦は面白いよな
クリアしても強制で入るとそれはそれで言われそうだけど
なるほどねえ確かに大規模の防衛戦は面白いよな
クリアしても強制で入るとそれはそれで言われそうだけど
9: 2019/11/20(水) 12:29:14.45 ID:MH6qokDgaHAPPY
好きな範囲の部屋認識
山とかブロックの塊を自由に生成させられる機能
特殊アイテムでもそっくりな飾りアイテムを作れる機能
山とかブロックの塊を自由に生成させられる機能
特殊アイテムでもそっくりな飾りアイテムを作れる機能
10: 2019/11/20(水) 12:30:33.91 ID:lmnrGjEnpHAPPY
屋根のある建物を透けて見えるようにして、中をしっかり作らせて。生活させて。
11: 2019/11/20(水) 12:38:58.71 ID:EWkMjpGf0HAPPY
お使いも何とかしよう必須とそうでないのを混ぜてフラグ立てないと起こらないでもいいし
12: 2019/11/20(水) 12:47:30.95 ID:qVUtKnEL0HAPPY
もうビルドのほうはシステム出来上がってるしもうちょっと軽くできるような性能くらいかな欲しいのは
グラはこのままでいいし範囲とかも広がらなくていいわ
一番はシナリオだな
2はここがクソすぎてだいぶ萎えたからな
グラはこのままでいいし範囲とかも広がらなくていいわ
一番はシナリオだな
2はここがクソすぎてだいぶ萎えたからな
15: 2019/11/20(水) 12:57:26.05 ID:TbQebSd+0HAPPY
キャラ置けるよーにしてよ
店を作ったらそこに店番置けて、街の入口には案内人置ける。城作ったら王様とか置きたい
店を作ったらそこに店番置けて、街の入口には案内人置ける。城作ったら王様とか置きたい
16: 2019/11/20(水) 13:01:17.72 ID:oqS4saCB0HAPPY
部屋数や料理テーブルとかの制限解除は絶対ほしい
せめてPC版やPS版は増やしてほしい
せめてPC版やPS版は増やしてほしい
22: 2019/11/20(水) 13:12:26.72 ID:NfOKTGwDdHAPPY
呪文
むしろドラクエIPで戦闘あるのに未だにないのが意味不
むしろドラクエIPで戦闘あるのに未だにないのが意味不
24: 2019/11/20(水) 13:15:01.65 ID:+KuwC4kcaHAPPY
防衛戦は1みたいな感じで別の場所でそこに仲間を配置できれば
キャラは2みたいな感情がある方がいい
キャラは2みたいな感情がある方がいい
25: 2019/11/20(水) 13:16:15.30 ID:QmCqMH6T0HAPPY
ニーノー辞めたしクソ化待ったなしやろなぁ
27: 2019/11/20(水) 13:22:45.93 ID:1+hkIntRMHAPPY
基本無料
28: 2019/11/20(水) 13:25:15.32 ID:qVUtKnEL0HAPPY
1と2合わさったようなのやりたいだけだからな
まんまマイクラとかなら買わなくていい
まんまマイクラとかなら買わなくていい
29: 2019/11/20(水) 13:31:49.33 ID:AQmRXqsw0HAPPY
ストーリー無し廉価版を作って話がクソだと連呼してる連中がグチグチと文句言わないように誘導してほしい
30: 2019/11/20(水) 13:31:59.26 ID:MJIF0PogaHAPPY
ストーリーいらんって意見はよく分からん
ストーリー無くていいならマイクラやってればいいじゃん
ストーリー無くていいならマイクラやってればいいじゃん
35: 2019/11/20(水) 13:55:03.67 ID:rZJqHBBC0HAPPY
ストーリー終わったら急激に冷めるのを何とかしてくれ
37: 2019/11/20(水) 14:03:28.05 ID:TbQebSd+0HAPPY
建物押すワザとか欲しいなぁ。そのまま右にちょっと移動
38: 2019/11/20(水) 14:08:09.34 ID:AQmRXqsw0HAPPY
モンスターに壊された部分を村人の手で自動修復してくれる機能をくれ
パーツの総量は減ってないんだろうけど元の形がよく分からないまま崩されると萎える
パーツの総量は減ってないんだろうけど元の形がよく分からないまま崩されると萎える
40: 2019/11/20(水) 14:23:55.99 ID:dh0PTs/y0HAPPY
>>38
それ
マジでそれ
それ
マジでそれ
39: 2019/11/20(水) 14:21:09.05 ID:J5EjV/bIdHAPPY
UIとかも道具やブロック種類増えまくったのに対応できてない感あるよな
43: 2019/11/20(水) 15:19:39.05 ID:U7+A2v8upHAPPY
ストーリーも含めて2で不満無いかな
グラフィック劣化しても良いんで軽くして欲しい
グラフィック劣化しても良いんで軽くして欲しい
51: 2019/11/20(水) 16:13:39.30 ID:3ep2PZSGaHAPPY
整地はゴーレムパンチでも事足りる、逆に山とかの地形を生やせるようにして欲しい
55: 2019/11/20(水) 17:22:54.81 ID:qVUtKnEL0HAPPY
>>51
空洞で作りまくると重くなるんだっけか
性能言うならスイッチ切ってたらビルダーズ2でシリーズ終わってたろうに
どんだけブランド潰せば気がすむんだってw
空洞で作りまくると重くなるんだっけか
性能言うならスイッチ切ってたらビルダーズ2でシリーズ終わってたろうに
どんだけブランド潰せば気がすむんだってw
57: 2019/11/20(水) 18:32:42.39 ID:J5EjV/bIdHAPPY
>>51
ドット地図描いたらその通りに生成されるようなシステムかな
個人的には時代と逆行するけどフィールドと街とかのマップは別にしちゃってもいいと思うわ
そうすりゃ光の世界とアレフガルド両方作り切るくらいできるだろ
ドット地図描いたらその通りに生成されるようなシステムかな
個人的には時代と逆行するけどフィールドと街とかのマップは別にしちゃってもいいと思うわ
そうすりゃ光の世界とアレフガルド両方作り切るくらいできるだろ
56: 2019/11/20(水) 17:44:38.93 ID:6Jxeg5H+aHAPPY
1は一人旅
2で仲間
と来たら3は転職だろ
2で仲間
と来たら3は転職だろ
58: 2019/11/20(水) 18:34:23.75 ID:f8e3ASLV0HAPPY
とりあえず早めに出てくれれば贅沢はいわねーよ
472: 2019/11/17(日) 22:48:47.27 ID:o8zdouJ3a
シリーズで職業が明確化されたのが3だから、
ビルダーズ3は、職業に関する物語になるかな?
全ての職業が無くなった世界で、
物作りの力で職業を復活させつつストーリが
進行するみたいな。
教会を建設したら僧侶の職業が復活する。
とか面白そう。
ビルダーズ3は、職業に関する物語になるかな?
全ての職業が無くなった世界で、
物作りの力で職業を復活させつつストーリが
進行するみたいな。
教会を建設したら僧侶の職業が復活する。
とか面白そう。
478: 2019/11/17(日) 23:22:26.79 ID:VBSYafdR0
ビルダーズ3は3を基にするなら2つの世界の扱いをどうするかが難しそうだ
486: 2019/11/18(月) 00:52:24.21 ID:FIArt+NLa
続編楽しみだが、時間掛けていいもの作ってほしいね。キャラがいいからビルダーズの4コマ劇場みたいなの出してほしいわw
724: 2019/11/20(水) 22:51:33.52 ID:6dI8hfOl0
システム的には制限解除以外に今以上に楽しくなるのってなにがあるんだ…って感じだけどシナリオ重視したいわいからすれば新シナリオというか3追加はむっちゃ嬉しい
でも続編だすならシドーニキは続投して…
でも続編だすならシドーニキは続投して…
796: 2019/11/21(木) 22:46:27.79 ID:76BWstt50
勇者に討たれたヤマタノオロチが、ヒミコに変装して
館に戻ったところをビルダーズ3の主人公が見てしまい、襲われるとか
DQ10のヤマタノオロチとかかなり大きいので
館の中で変身したら館が吹っ飛ぶみたいなのを見たいな
館に戻ったところをビルダーズ3の主人公が見てしまい、襲われるとか
DQ10のヤマタノオロチとかかなり大きいので
館の中で変身したら館が吹っ飛ぶみたいなのを見たいな
812: 2019/11/22(金) 05:53:22.03 ID:P824V0mW0
もしビルダーズ3があるならいっそのこと10を除いた1~11までの十の世界をごっちゃにした独自の世界でやって欲しいな
73: 2019/11/21(木) 11:51:41.53 ID:JDJ3CjmJ0
ルイーダの酒場で仲間作成
77: 2019/11/21(木) 13:58:45.99 ID:A9rdnE1h0
住人が増加してシムシティみたいになればいい
住人が増えれば悪い奴も出て来るから裁判所や牢屋も設置だな
住人が増えれば悪い奴も出て来るから裁判所や牢屋も設置だな
79: 2019/11/21(木) 15:25:31.29 ID:ozpFvkB7d
交易とかやって欲しいなぁ。
街と街を街道で繋ぐと、行き来が始まって発展する感じで。
街と街を街道で繋ぐと、行き来が始まって発展する感じで。
84: 2019/11/21(木) 15:56:14.42 ID:J3XcrDya0
転職して便利な呪文や特技を覚えられる
ガードやローリングなどで戦闘を強化
水中でももっさりならなくなる
水中で移動が速くなるモンスターに乗れる
スタミナ無限
ジャンプ回数無限
袋の中のアイテムを分別して探しやすくする
収納箱を大容量にしてアイテム分別機能
どんな硬いブロックも一発で壊せるハンマー
つまらんペチペチ戦闘の改善とより便利に物作りができるように
ガードやローリングなどで戦闘を強化
水中でももっさりならなくなる
水中で移動が速くなるモンスターに乗れる
スタミナ無限
ジャンプ回数無限
袋の中のアイテムを分別して探しやすくする
収納箱を大容量にしてアイテム分別機能
どんな硬いブロックも一発で壊せるハンマー
つまらんペチペチ戦闘の改善とより便利に物作りができるように
85: 2019/11/21(木) 17:36:08.29 ID:Sg5j3SRdK
職業は大工とか職人みたいなのが多いといいな
86: 2019/11/21(木) 19:24:47.25 ID:8hQ4rgAH0
いっその事ビルダーズのマップでドラクエツクールやらせて
関連記事
ドラクエシリーズでリメイクするならどれがいい?
ドラクエのナンバリングもアクションRPGにしてみてはどうか
おすすめ記事ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.03.09スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 2
|
|