PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      ゲーム制作費の半分以上は宣伝費らしいけどぶっちゃけ宣伝ってそんなに必要なんか?

      • 117
      東京タワー

      注目記事


      1: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:20:43.26 ID:9Kv8EnZh0
      ペルソナ5が東京タワージャックとかやってたけど元々ペルソナに興味無い奴は買わんしファンはそんなことしなくても買うやろ

      38: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:30:43.09 ID:p6UYJL8V0
      >>1
      ペルソナだけの話やないんやぞ
      ペルソナの宣伝で金使っとけば優良ゲームメーカーいうイメージ付くし新規タイトルでも力入れて紹介してくれるんや

      4: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:22:18.97 ID:8X3m7wa30
      中身に金かけてもいいものができるとは限らんが広告に金かけたら成果の予測がしやすい

      
      5: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:23:07.64 ID:9Kv8EnZh0
      >>4
      出来が良かったら発売後話題になって後から購入者も出てくるんちゃうか?

      9: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:23:43.06 ID:8X3m7wa30
      >>5
      よかったらな
      評価されるいいものが作れるとは限らん

      10: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:24:20.89 ID:4fKiQm5P0
      ゲームに限らずどんないいものも知らなきゃ誰も手を出さんのやで

      17: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:25:41.56 ID:9Kv8EnZh0
      >>10
      twitterとかで公式が宣伝すればええんちゃうか
      そうで無くても今時人々が情報仕入れるのはまとめサイトやSNSが大半だし

      25: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:27:33.12 ID:jJ+gMdFA
      >>17
      弊社ゲームはもっぱらSNSとYouTube宣伝やな
      あとはそこから口コミで広めていく

      37: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:30:27.63 ID:mN+++j2Ma
      >>17
      Twitterの公式アカウント見るのもアフィのまとめ記事開くのも
      見る開くする前からその商品に興味あるやつだけやぞ
      2段広告の二段目やろ、強制的広告な看板やCM見て興味出た奴が行き着くとこやろ

      11: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:24:22.30 ID:9F2BnhU80
      RPGなんてネタバレされるんだから初動肝心じゃね

      95: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:57:50.64 ID:TIG+ZamEa
      >>11
      なんにしても初動が大事だよ
      そっから色々動けるし
      ジワ売れ期待してソフト出すような余裕ある会社そうない

      12: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:24:29.29 ID:FYy/BGVo0
      ゲームが一番売れるのが発売直後やからな

      15: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:25:27.02 ID:G1koHW2V0
      必要
      ナチスも君の名はもシャドバも全部広告で流行ったんやで
      広告が全てやむしろ 内容は問題でない

      21: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:26:37.70 ID:9Kv8EnZh0
      >>15
      ペルソナ5は広告に金かけすぎた結果赤字になったって聞いたで
      ペルソナ5

      22: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:26:47.88 ID:vo0sEiEs0
      実際中身が良くても無名なゲームは売れてないからな
      ステマにしろ宣伝にしろやっぱまずは知ってもらわんと話にならん

      98: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:59:21.53 ID:jD7BD5Bq0
      初動でコケたら口コミも糞もないもんなあ

      24: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:27:31.62 ID:nJSdO+3np
      必要
      おしまい

      27: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:27:58.90 ID:ioSG/ouL0
      影響力のあるゲーマーに金握らせてステマが一番効果ありそう

      32: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:28:51.55 ID:jJ+gMdFA
      >>27
      あーあとはこれやな
      登録者五十万~百万レベル実況者取り込んでマーケティングをするのは常套手段

      34: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:29:44.14 ID:9Kv8EnZh0
      >>27
      これはあるかも

      90: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:56:07.01 ID:rP6qIwA/0
      >>27
      忍者に一億渡したゲームがあったな

      39: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:30:44.00 ID:uPYhSXYQ0
      ninjaだっけ
      金もらってapexやってたけど契約期間終わったら即フォートナイトに戻ったのって

      40: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:30:45.54 ID:vo0sEiEs0
      実際有名youtube rには話来まくってるんやろな

      36: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:30:07.68 ID:9Kv8EnZh0
      とにかく必要なんやなサンガツ

      41: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:31:38.75 ID:kyhbgxEr0
      まあ信じられないようなクソゲーでも知名度あれば多少は売れるし

      44: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:33:15.95
      全然宣伝せずに期待もされてなかったけど内容の良さが評価されて売れる、なんて
      そんなのあっても年に1本2本あるかの奇跡やろ

      ゲームだろうと映画だろうとなんだろうと
      年間売上の上位見たらバンバン宣伝して金かけまくった大作だらけだわ
      当たり前やけど

      26: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:27:56.75 ID:CRo2vPPe0
      ほとんど宣伝せずに流行したデモンズってやっぱ神だわ
      デモンズソウル

      46: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:33:29.17 ID:x6KSTesx0
      そら隠れた名作なんて言われて埋もれたら作った意味がないからな

      56: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:37:19.90 ID:WBHNDxxg
      いやなんで半分も宣伝費使ってないってことには誰もノータッチなん?

      59: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:38:35.83 ID:nORPYx/R0
      >>56
      和ゲーはともかく一部の洋ゲーはそんくらい広告費に使っとるで

      62: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:39:24.96 ID:Fi+Nbex00
      金かけたゲームは広告かけるほど見返りが大きいって判断なんやろ

      20: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:26:31.69 ID:jJ+gMdFA
      ワイゲーム会社に勤めてるけど半分も宣伝費は流石にないぞ

      73: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:48:30.27 ID:b+TWIyOE0
      ウィッチャー3って制作費の7割以上広告やったはずやぞ
      ウィッチャー3

      76: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:50:22.03 ID:jD7BD5Bq0
      >>73
      はえ~

      74: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:49:56.55 ID:HVJ+kA3j0
      皆が目にするのも広告のおかげやしな

      81: 名無しのPS4速報さん 2019/08/14(水) 06:52:45.93 ID:oRUHxOJx0
      プロモーションってとにかく大事や
      そもそも知られてないと見てすらもらえない

      引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565731243/

      ↓関連記事
      神「お前の好きなゲーム、続編、完全新作、リメイクの中から一つだけ叶えて発売させよう」

      神「お前が持ってるゲームの世界へランダムで飛ばすぞ」ワイ「(ギャルゲーこい…ギャルゲーこい…)」
      おすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 ゲーム

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:03 ID:2zCdnGVO0 ▼このコメントに返信
      お前らもっとゲーム会社に優しくしろよ
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:03 ID:2zCdnGVO0 ▼このコメントに返信
      お前らもっとゲーム会社に優しくしろよ
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:04 ID:.IZUb1B30 ▼このコメントに返信
      そんな小学生みたいなこと言われてもな。
      費用対効果のバランスの話がしたいなら、ちゃんと数字出して。
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:05 ID:91j4UZyT0 ▼このコメントに返信
      大した宣伝せず売れたゲームなんて初代ポケモンくらいやろ
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:08 ID:tRlvc7yd0 ▼このコメントに返信
      そこそこ人気あるYouTuberに発売前にソフト渡すのは割とデフォでやってるとこ多いしな
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:09 ID:H5FnJsHn0 ▼このコメントに返信
      テレビを付けた時にたまたまそのゲームのcmを見てそこから適当にググって面白そうやから買うことあるし、こんなタイプが割といたら宣伝って大事
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:10 ID:usw.sc8t0 ▼このコメントに返信
      そもそも半分以上が宣伝費ってマジなん?
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:11 ID:UHD13LHH0 ▼このコメントに返信
      クラッシュはめっちゃCMやったら日本でも売れそう
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:11 ID:baI.UGDV0 ▼このコメントに返信
      知名度低いと小売も発注数絞ってくるだろうしな
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:12 ID:xFWtcu6O0 ▼このコメントに返信
      グラフィック綺麗にするのも言うなれば宣伝のためだぞ
      ついでに世界全部で広告する所は宣伝費用も凄いだけで国内だけあれば少ないだろ
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:12 ID:ntle.gwu0 ▼このコメントに返信
      自社の営業活動も宣伝費でしょ。
      社外の広告だけが宣伝とは限らない。
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:13 ID:Bb4ndme50 ▼このコメントに返信
      ワイはアストロノーカ見る度に、宣伝の大事さを感じるで
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:15 ID:su8vxftj0 ▼このコメントに返信
      仕事先のビーバー(お菓子)が今さら馬鹿みたいに売れてる
      テレビで紹介されるだけで、あんがい翌日になくなったりする商品は多いし馬鹿にできない
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:15 ID:n2i3m1oA0 ▼このコメントに返信
      >>4
      発売前からCMしまくってたけど
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:19 ID:xdi2kFMp0 ▼このコメントに返信
      ぶっちゃけネットで済むような時代だけどね。 話しがちょっと逸れるけどN国党は選挙での活動はネットを中心にしたものだったから宣伝費含めの費用は普通の100分の1しか掛かっていないらしい。それと同じで今の時代CMといった広告代理店を通さなくても自分らでネットを使い宣伝ができる。ただ広告代理店は大企業だからね〜。癒着をしている企業はいくらネット時代でも取引をやめないでしょ。
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:20 ID:rVjWshVW0 ▼このコメントに返信
      >>13
      何だかんだでテレビ効果は重要よな
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:20 ID:A.PpA5910 ▼このコメントに返信
      FF7は莫大な広告で世界的に有名になったわけで知ってもらわないと買ってもらえないからね
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:21 ID:91j4UZyT0 ▼このコメントに返信
      >>7
      Call of Duty: Modern Warfare 2が開発費5000万ドルで
      宣伝費が2億ドルなんていう例もあるから的外れでは無いと思う。

      こっちは明確なソースないけどエルシャダイ総開発費106億円のうち
      宣伝費が60億を占めたそうだし。(正直106億って眉唾だと思うけど)

      もちろんゲームによって変わるだろうけど半分が宣伝費ってそんなもんじゃない?
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:21 ID:rVjWshVW0 ▼このコメントに返信
      シリーズ物ならファンが買ってくれるけど、やっぱり新規なら宣伝が大事だよね
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:21 ID:K4oYVWF50 ▼このコメントに返信
      >>4
      ガンパレードマーチは発売が延びに延びたせいで
      宣伝費がほぼ出なかったとかなんとか。
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:21 ID:8ftU5twE0 ▼このコメントに返信
      効果の薄い宣伝は混じってそう
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:22 ID:A.PpA5910 ▼このコメントに返信
      >>10
      そうなんだよね
      そのせいで動かさないと気づかないフレームレートが犠牲になるという
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:23 ID:P0jkmFp90 ▼このコメントに返信
      それより心霊、都市伝説番組もうちょっとcmして欲しい
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:25 ID:pac.taCR0 ▼このコメントに返信
      映像業界は宣伝で8割内容決めつけられるレベル
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:26 ID:.IZUb1B30 ▼このコメントに返信
      >>16
      これは経験しない人には分からんけど、本当に凄まじいよ。
      今は弱体化したとはいえ、あれだけ大金が動く業界なのも納得がいく。
      それぐらい効果がある。
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:26 ID:8J3BMrOw0 ▼このコメントに返信
      >>5
      そこそこのゲーム配信者 

      突然ドラクエ5の配信を始める⇒ドラクエ5の映画の特別試写会に招待されて行く⇒ドラクエ5映画べた褒め

      流石に草 よっぽど金貰ってんだろうな
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:27 ID:b.1aGncB0 ▼このコメントに返信
      普段からゲームする人間にとっては不要だと思われるくらいの宣伝じゃないと効果ないんじゃねーの
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:31 ID:LZo9ANvN0 ▼このコメントに返信
      ペルソナ5の赤字じゃなくてアトラスの赤字やんけ
      新スタジオ立ち上げも換算されてんのに
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:31 ID:0CdYb1zc0 ▼このコメントに返信
      宣伝は重要だけど
      それは無駄金だろって宣伝も割と見かける
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:33 ID:SsnzJ6JQ0 ▼このコメントに返信
      地球防衛軍はシンプルシリーズという宣伝も何もあったもんじゃない下級戦士から、口コミで人気を獲得して這い上がってきたな。
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:33 ID:A.PpA5910 ▼このコメントに返信
      新規で参入したPS1が覇権を取ったのも有名ソフトの有無もだけど宣伝広告に力を入れたのが大きい
      あの頃は今のスマホゲーム並にPSハードとソフトのCMをやってたからね
      CMをやった新規の奇ゲーは飛ぶように売れそれを模倣したゲームも釣られて売れるバブルだった
      ただそれらは続編が売れないことが多くて宣伝ゴリ押ししたゲームを買った人の満足度は低かったのかもね
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:35 ID:8J3BMrOw0 ▼このコメントに返信
      古い話だけどFF15はじめしゃちょーに金払ってプレイさせてたな発売前に 当時はこのゴミ全盛期だったから億の金動いてそう

      アラネアが綺麗綺麗ばっか言ってて ああ~企業案件かってムカついた記憶
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:37 ID:tntBKsnA0 ▼このコメントに返信
      >>27
      自分から情報漁りにいくのと、勝手に情報が入ってくるじゃ大分違うからな。
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:39 ID:hpf2zLy90 ▼このコメントに返信
      税金払うくらいなら広告に金かけるわな
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:40 ID:1NM5C3us0 ▼このコメントに返信
      知らないものは欲しくないから宣伝は大事
      特に新規IPはヤベェ神ゲーが出るみたいなハッタリが必要

      PV見て俺が買った中で印象深いのはジョジョASBとANTHEMかな
      PV見てたときが一番楽しかった
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:40 ID:23qZGzC40 ▼このコメントに返信
      グローバルタイトルは半分超えとかザラみたいだね
      和ゲーで固定ファン向けに小さくまとめてるようなのは1割切るようなとこもあるらしいが
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:42 ID:I7Ng5SBo0 ▼このコメントに返信
      ギネス記録挑戦で100本のCM作ったけど特典ブックレットと内容が被るから1回しか公開しないとか凄い無駄金使ったゲームの宣伝なら見たことある
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:42 ID:hpf2zLy90 ▼このコメントに返信
      ガンパレードマーチみたいなゲーム雑誌がこれは面白いって惚れ込んで特集しまくって売れるなんてもうないだろうな
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:44 ID:tvDxns4i0 ▼このコメントに返信
      料理人が精魂込めて作りこんだ料理も食べる客が来てくれなければ金にならんしな。
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:45 ID:Lhkl.XzR0 ▼このコメントに返信
      無職が思いつく程度のことは100%検討済みで却下済みや無能
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:49 ID:naB.5LKK0 ▼このコメントに返信
      そもそもほとんどが自分で積極的に情報を集めたりしない
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:51 ID:OGQXNKDU0 ▼このコメントに返信
      宣伝費(広告費)って別に知ってもらうためだけのお金じゃないぞ
      好評を拡散するのや悪評を遮断したりするのも広告費だ
      で、実はそっちもかなりお金がかかる。
      悪評が先行したゲームはたとえゲーム自体がそこそこな出来でも外部の評価に引っ張られて
      粗探ししてしまったりしてつまんなくしてしまう人は多い

      そういうお金がどれだけの効果を生むかは
      ネットでやたら神格化されてた頃の任天堂の広告費は当時のSCE広告費の10倍って言えばわかりやすいな
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:51 ID:OfAizQgK0 ▼このコメントに返信
      GTA5は、結構看板広告見たな。でも、一般の人はそれが何かわかるのかな?そういうところは気になる。
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:54 ID:whtRi.NV0 ▼このコメントに返信
      RDR2はヤバい位広告出してたな
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:55 ID:DDPWeg1F0 ▼このコメントに返信
      FF9はコーラのCMは記憶に残ってるけど
      ゲーム雑誌なんかはムービーシーンが少し載ってる程度で
      情報が少なくてイメージしづらかった記憶があるな
      9は広告費は他のナンバリングと比べてどうだったんだろ
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:55 ID:uPFtIvAU0 ▼このコメントに返信
      それであの作りかけならひどいわ・・・

      有名シリーズは宣伝せんでも中身しっかり作らないとなぁ
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:55 ID:Byh8hbHw0 ▼このコメントに返信
      宣伝費ってゲームイベントの出展料とかPV制作も含んでるんじゃないの?
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:56 ID:JaFRdoXu0 ▼このコメントに返信
      ファミコン時代からやってるが売れたゲームは全て口コミだな
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:56 ID:wrQ92s4p0 ▼このコメントに返信
      世の中ほとんどの人間はバカでテレビでみたことあるかどうかが商品の良し悪しだっていう人はたくさんいるんだよ
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 21:58 ID:zXnQ908V0 ▼このコメントに返信
      権力と深いつながりを持つ広告代理店へのみかじめ料
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 22:00 ID:67n5WZOS0 ▼このコメントに返信
      そういって発売された事すら知られずに沈んだゲームがいくつあるやら
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 22:00 ID:d2QH0UoM0 ▼このコメントに返信
      自分から情報を取りに行っている奴なんて日本人の0.1%もいないでしょ
      ほとんどの人が口を開いて何かが入るのを待っているだけなんだし
      テレビで、まとめサイトで、SNSで、有名な誰かが言ってた!
      インターネットのコンテンツがほとんど広告になる訳ですわ
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 22:02 ID:jzT2HlHh0 ▼このコメントに返信
      宣伝費掛けずにペイしてるゲームあるけど、
      そういうゲームは1~2万本売れたらペイ出来るように作られてる。

      10万本以上売りたいなら宣伝費は掛かるなぁ。
      100万本クラスだと宣伝費+実力が試される。
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 22:03 ID:tQtOPsJL0 ▼このコメントに返信
      アニメとかのキャラゴリ押しが分かりやすいな
      人気なくても何言われてもひたすら連打してると、結局名前も売れてアンチと同時にファンも増える
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 22:03 ID:bPn84EGC0 ▼このコメントに返信
      宣伝はがっつりしたけど誤解が進んで失敗したケースもあるけどな
      ちゃんとそのゲームの特徴掴んでいる営業じゃないとねぇ
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 22:05 ID:whtRi.NV0 ▼このコメントに返信
      テレビがソシャゲの問題に全く触れなくなったのを見ると、広告って大事なんだなぁって感じるわ
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 22:06 ID:0CdYb1zc0 ▼このコメントに返信
      >>47
      当然でしょ
      むしろ何でそれらが宣伝費に含まれないと
      僅かでも思ったのか
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 22:08 ID:CbRfgkhh0 ▼このコメントに返信
      宣伝はエンゲル係数と同じないと死ぬけど高すぎても幸せにならない。制作費の何割までかを広告とするか決めたほうがいい。
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 22:12 ID:0.NdTPmQ0 ▼このコメントに返信
      >>49
      でも正しい良し悪しの判断方法を明示出来なかった本当の馬鹿じゃん君
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 22:15 ID:Cd5ctZJB0 ▼このコメントに返信
      ローグギャラクシーみたいなのもあるしな
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 22:16 ID:QSSaZLHV0 ▼このコメントに返信
      会社を作ったり商業ベースに乗せること自体も
      多くの人の目に触れるようにするって意味では広い意味での宣伝費だと思うな
      DLサイトの同人ゲーまで含むとDL数1~2桁の真の無名ゲーがほんと無数に存在する
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 22:16 ID:6dzJQsVY0 ▼このコメントに返信
      大人気ゲームを金かけて映画化してボスに大人になれよと言わせたり
      人気ゲームの完全版を出しつつPS4版にはアプデやDLC無しだったり
      お前たちの平成って醜くないか?
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 22:17 ID:tJ2PGUSn0 ▼このコメントに返信
      >>48
      ファミコン雑誌とか名人ブームとかあったやろ
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 22:17 ID:6LLGV1sB0 ▼このコメントに返信
      どこで知った情報か知らんが、そんな金の掛け方してるのは、
      世界中で見ても極々一部で、間違っても全体の話じゃないぞ。
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 22:19 ID:8z2SkFad0 ▼このコメントに返信
      ソシャゲだけどサイゲなんか顕著だよな
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 22:19 ID:A.PpA5910 ▼このコメントに返信
      面白くないゲームを宣伝しまくってハードルが上がり炎上することもあるんだよね
      フリーダムウォーズは中身が宣伝に見合ってないゲームだった
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 22:21 ID:A.PpA5910 ▼このコメントに返信
      >>65
      ステマと言ったらソニーとゲハを中心に言われるけど
      現実はサイバーエージェントだからね
      アメーバブログの頃からゴリ推しで成功してきた
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 22:26 ID:BPkYja9o0 ▼このコメントに返信
      今の時代、様々な娯楽で溢れているから、ちょっとやそっとの話題では、簡単に消える

      世間と隔絶して、ある程度の話題性になる迄、育もう
      そういうコンセプトで出来た洗脳サービスが、ミーバースだ
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 22:37 ID:EuUbMLyv0 ▼このコメントに返信
      >>14
      ガンパレはオタに受けただけであって結局売れてはいない
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 22:39 ID:EuUbMLyv0 ▼このコメントに返信
      >>15
      言いたいことは分かるが選挙は宣伝しちゃいけないから例えは不適当
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 22:41 ID:ecrcCOHT0 ▼このコメントに返信
      ゲームだけじゃないよ
      映画とか特に総制作費いくらとか言うけど6割以上は宣伝費やからな
      制作費は2割なんてザラ
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 22:42 ID:EuUbMLyv0 ▼このコメントに返信
      >>48
      ファミコン時代からやってて色々気づかないとはピュアなんだなあ
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 22:43 ID:EuUbMLyv0 ▼このコメントに返信
      >>59
      バカは君のほうだよ
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 22:46 ID:g7XcihUF0 ▼このコメントに返信
      そうか? まぁペルソナは宣伝すげぇなって思ったけど、PS系ってそんなにCMもしつこくやらないし宣伝に金掛けてないと思ってたわ
      そういうのはむしろ任天堂のイメージだな
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 22:50 ID:Yh0u8oX40 ▼このコメントに返信
      中身大したことない洋ゲーとかも売れてるのは広告のおかげだよな
      発売前から異様に評価高いし
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 22:53 ID:Yh0u8oX40 ▼このコメントに返信
      龍が如くの事言ってた有田とかワンダの巨像の事言ってた松本とかもそうだろ
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 23:01 ID:EeF2zoNi0 ▼このコメントに返信
      お前らがゲハで煽り合えるのも広告あってこそやぞ
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 23:28 ID:n8ERUSgY0 ▼このコメントに返信
      評価の高いシリーズ物だと広告費そんないらないきもする
      ソースはfallout4だがあれは特殊中の特殊かもしれない

      ぶっちゃけ日本で必死に宣伝するより英語版つくって世界に市場作ったほうが良いとは思う
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 23:38 ID:mHvGf5Fn0 ▼このコメントに返信
      >>70
      選挙も実質広告と言うか、裏金だけどな。一昔前の比例とか詐欺犯罪者が金で国会議員になったりして問題になった。5当3落(5億で当選、3億で落選)とか言われてたらしいぞ。さすがに今はそこまで酷くない、と思いたいが・・・。
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 23:42 ID:eeuGJk9a0 ▼このコメントに返信
      日本はそうでもないけど主戦場の海外は店の場所取り等に莫大な金がかかる
      その辺の競争が苛烈すぎて年末商戦を避けるメーカーもいる
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 23:44 ID:eAlzzy.w0 ▼このコメントに返信
      ゲームに限らず広告費がかさんで大赤字になった話はよく聞くよな。広告費ってインフレしてるように思えるんだが、どういう仕組みで値段決められてんだろ
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 23:49 ID:EuUbMLyv0 ▼このコメントに返信
      >>78
      そのFO4も本場でどのくらい広告掛かってんのかでしょ
      前作からの評判云々はあなた含め我々にはFO3ベガスの実績ありーの宣伝がいらないからであって穏当かどうか測れないじゃん?
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2019年08月14日 23:53 ID:JeDuTm6x0 ▼このコメントに返信
      >>79
      それで仕事してくれる(地元に金を引っ張ってくる)ならどんな手使ってても構わんのだけどな
      ゲームも同じで宣伝費のうちに色々入ってるだろうけど、そんなんどうでもええのよ
      買った人が満足行く内容ならどんな悪事働いていようと関係がない

      今の時代ほど宣伝費に金かけないと埋もれていくだけやろ
      炎上商法なんてのは大博打でしか無いわ
      そういうのを意図してか知らずかは知らんけど、わけの分からんインタビューやビッグマウスが多くなってきたのは時代なんかね?
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 00:00 ID:pgwWRidV0 ▼このコメントに返信
      実力はあるけど売れないバンドマン、死んでから評価された画家、ゲームに限らずそういうの多いじゃない。
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 00:04 ID:wZsubYuj0 ▼このコメントに返信
      ぶっちゃけ今は実況者に事前にゲーム渡して宣伝させるのが1番だよな sekiroとかバイオ2もそうだったし
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 00:09 ID:rAOI82lh0 ▼このコメントに返信
      任天堂みたいにヤクザスレスレのグレーゾーンなことやってても電通に献金したり宣伝に金掛けまくってればゲーム業界の盟主のホワイト企業扱いだからな
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 00:22 ID:ZBqVhl620 ▼このコメントに返信
      理論上は限界効用逓減いっぱいまで金をかけるべきで結論出てるけどな
      費用かけすぎかどうかはその一点で決まる
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 00:47 ID:1aUchmG00 ▼このコメントに返信
      そもそもゲーム開発自体費用より手間がかかるだけなんじゃね知らんけど。相対的に見て宣伝費が高く見えるだけで
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 00:58 ID:AAFzmE0b0 ▼このコメントに返信
      確かガンパレード・マーチが広告費0円だったんだよな。
      要するに広告が打てなきゃスタートダッシュは無理でもいいモン作ればちゃんと売れるんだよ。
      特に昨今ネットによる情報交換がこれだけ発達した時代、隠れた名作ってもう生まれないだろうね。
      いいものが隠れたままでいることができない、必ず誰かが見つけてネットに上げてくれるから。
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 01:09 ID:MXOKIuMy0 ▼このコメントに返信
      街中のジャックとかはさすがにわからんけど
      TVCMなんかはダイレクトに売り上げにつながるからね。
      任天堂のゲームが面白くなくても売れるのはTVCMをがんばってるからだよ。
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 01:11 ID:dIKk1LPk0 ▼このコメントに返信
      >>88
      言ってる意味がわからんが、
      手間がかかる=費用がかかる
      だからな?開発費って要するに人件費のことなんだから
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 01:18 ID:dIKk1LPk0 ▼このコメントに返信
      ガンパレの広告費がなかったことを例にあげてるやつ多いが
      商業誌がなぜかタダで宣伝しまくってくれたという奇跡的な事態がそうそう発生するわけないだろ
      というか例にあげてるゲームが20年前の時点で例外中の例外だと気づけ
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 01:25 ID:65VQPK1N0 ▼このコメントに返信
      広告が意味なきゃこんなに広告代理店が異常な力持ってないからな
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 02:05 ID:cElSINf50 ▼このコメントに返信
      映画の宣伝費が凄いのはディズニーぐらいだろ
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 02:37 ID:PhrAohMN0 ▼このコメントに返信
      映画でも総制作費の半分ぐらいは広告費
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 06:26 ID:4YUx9iZ40 ▼このコメントに返信
      >>90

      任天堂のCMは多過ぎうざい
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 08:58 ID:ZfGhsZc.0 ▼このコメントに返信
      認知度をあげる事の必要性を考えたらいい。
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 09:00 ID:ZfGhsZc.0 ▼このコメントに返信
      >>89
      ガンパレード・マーチ?知らんな。
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 09:08 ID:JlKV2FJu0 ▼このコメントに返信
      知性小学生のこういうニートの戯言うぜぇ
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 09:11 ID:7bJKfEWy0 ▼このコメントに返信
      ゲームはビッグタイトル以外は宣伝に馬鹿みたいに金をかけない、市場にウケるかどうか分からないから
      逆にウケると分かったら後からでもバンバン宣伝する、認知度が上がれば上がるほど売れるから
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 09:53 ID:WiE.bIqc0 ▼このコメントに返信
      ゲームじゃないけど口コミで広まってますという宣伝をちょくちょく見るわ
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 10:39 ID:b6lo3w1k0 ▼このコメントに返信
      広告見て買ったのってせいぜいアドバンスのロックマンゼロくらいで基本店の予約カードとかで見て興味あったら公式見て買ってるかな、それよりハズレ引かない為に体験版が欲しい
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 11:03 ID:MsyhRvBm0 ▼このコメントに返信
      ディスティニー ディビジョン「JAROとか呼ぶなよ」
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 11:10 ID:EwVGtdyO0 ▼このコメントに返信
      >>34
      課金ゲームの宣伝が凄いのは税金対策だったのか
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 11:54 ID:1pAk3UrJ0 ▼このコメントに返信
      >>73
      わざわざ言い返して草自分が賢いと勘違いしてる馬鹿程プライド高くて滑稽だわ
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 12:49 ID:m61.Kbvw0 ▼このコメントに返信
      まとめサイトやSNSが広告に入ってないと思ってるのかコイツは
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 12:57 ID:VwYgZWAJ0 ▼このコメントに返信
      初代PSと64の頃は今と逆だったな
      ソニーのほうが積極的に宣伝を打ってた
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 13:21 ID:2VpfiCzv0 ▼このコメントに返信
      宣伝打ち鳴らされたゲームしかやらねぇくせに何様なんだろうなこの子供部屋おじさんたちは
      0 0
      109. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 15:45 ID:MTu9fh.T0 ▼このコメントに返信
      宣伝費が大半ってモンストとかパズドラとかワンツースイッチの話だろ
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 17:22 ID:CLSL16qT0 ▼このコメントに返信
      でもまぁスクエニみたく大して面白くないのに意識高すぎで御大層な広告打ってユーザー騙す企業はどんどん消えていって欲しいとは思うけどね🤔
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 18:47 ID:VhZdeA510 ▼このコメントに返信
      宣伝しないと売れないってのはわかるけど
      正直どうにかならないのって思ってしまうわ。
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2019年08月15日 18:57 ID:AAFzmE0b0 ▼このコメントに返信
      >>98
      ググれば?
      ゴミがよ。
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2019年08月16日 00:46 ID:XNpQH2be0 ▼このコメントに返信
      広告に金かけないようなところに金は集まらねーよ
      例え100人に1人しか買いたいと思わないゲームでも2000万人に情報が届けば20万本。2億人に届けば200万本。そして買う人が増えれば増えるほど口コミも広がっていく。
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2019年08月16日 09:08 ID:URgypTDo0 ▼このコメントに返信
      まぁ既存の紙媒体などから、ネット広告なりインスタグラムなりつかって
      発売元が既存の広告メディアを介さずに、直接広告していくのもいいのかもしれない

      あと、エルシャダイか?問題ないのから勝手に広がっていったのは
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2019年08月16日 19:55 ID:C7L.KWS20 ▼このコメントに返信
      5chやまとめサイトみたいな反社サイトにみかじめ料払ってないで
      セガBBSじゃないけどプラットフォーマーやパブリッシャーやディベロッパーが
      ユーザーをつなぎとめて置けるサイト運営すればいいのに
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2019年08月21日 10:43 ID:clbxuNjw0 ▼このコメントに返信
      >>10
      これ見ると、「グラがねぇ・・・」とかほざいてる奴らの薄さがわかるな
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2021年01月17日 18:11 ID:gx8wSVoA0 ▼このコメントに返信
      宣伝抜きで売れたものもある!って言う人も多いが、
      「も」あるって時点で極少数例って自分で言ってるようなものでは?
      0 0