PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      正直ゲームのストーリーはどうでも良い派なんだが

      • 141
      MGS
      1: 2019/05/17(金) 10:38:03.16 ID:nPwA9ywZH
      ムービーとかスキップだわ

      2: 2019/05/17(金) 10:39:02.40 ID:kbsgK+IFa
      よくない

      3: 2019/05/17(金) 10:41:59.75 ID:Cl1Bneo+a
      ジャンルによる
      格ゲー、STGにはこだわりないけどRPGは重要
      バカゲーは場合によっては必須
      
      5: 2019/05/17(金) 10:43:57.56 ID:nPwA9ywZH
      今回はちゃんとストーリーを楽しもう!
      と思ってゲームするんだけど、やってるうちにどうでもよくなって結局スキップしちゃう
      最近やったのはファークライニュードーンとMGS5だけど、ストーリー全スキップ

      6: 2019/05/17(金) 10:44:49.59 ID:0RZRisRX0
      RPGもなくていいわ
      ストーリーの都合で入れないエリアとかあると鬱陶しい

      7: 2019/05/17(金) 10:45:37.11 ID:R5S4KTV/0
      ストーリーという大袈裟な感じじゃなく
      この主人公はこういうモノの考え方をしますよとか
      導入で明確に目的を示してくれれば十分かな

      合間に抑揚を持たせる演出はあってもいいけど
      それに振り回されるのはゲームでなくていいよねってなる

      8: 2019/05/17(金) 10:46:03.37 ID:sx0GraJu0
      そもそも初見スキップ出来ないの多いような

      9: 2019/05/17(金) 10:46:12.91 ID:r5H/GlCj0
      プレイの軌跡がストーリーになるのが理想かな

      10: 2019/05/17(金) 10:50:15.85 ID:JjbjQpTP0
      ムービーが少しでも早く終わるようにボタン連打してる

      13: 2019/05/17(金) 10:57:38.85 ID:tR66A48B0
      ゲームも映画や書籍と同じようなもん
      シナリオが無い作品は浅い

      86: 2019/05/17(金) 22:18:43.42 ID:19DvJv6n0
      これはソウルシリーズが一番いいんじゃね?
      ダークソウル

      18: 2019/05/17(金) 11:05:10.47 ID:PyxhtqGc0
      RPGも触りの設定程度でストーリー極薄なのはもっと増えていい
      ルナドン前途こそ至高

      19: 2019/05/17(金) 11:19:09.81 ID:ZRCtbAWX0
      ソードアートオンラインフェイタルバレットはゲーム開始してずっとムービー続いて強制チュートリアルなのでウザくて削除したな

      20: 2019/05/17(金) 11:26:48.72 ID:TXpdgkMp0
      単にデジタルコミックを読んでいるようなノリのプレイヤーは結構いるんじゃないの

      23: 2019/05/17(金) 12:04:42.80 ID:iNea9L6eM
      シナリオがしっかりしてれば
      ストーリーはシンプルなのでいい

      24: 2019/05/17(金) 12:06:03.68 ID:y3jlh4D70
      ストーリー読もうとしても気づいたら全部飛ばしてる

      25: 2019/05/17(金) 12:06:36.03 ID:UQuEMMGe0
      ストーリーがないゲームは興味が無いから遊ばない
      信長の野望とかですら歴史イベント見るのが楽しみで遊んでる
      信長の野望

      26: 2019/05/17(金) 12:11:40.52 ID:ZRCtbAWX0
      そのへんに散らばる読み物とか再生テープとか全部見てる人もいるんだろうなあ

      30: 2019/05/17(金) 12:19:07.27 ID:+xiVu9f3M
      アクションゲーだってなんでその敵倒してるのか理由が必要だぞ

      自己満足の探検か慈善活動か悪に加担かで敵の立場も変わるしな

      34: 2019/05/17(金) 12:32:25.58 ID:IHWO6SdPr
      >>30
      それストーリーじゃなくて設定だな
      その設定で敵の倒し方が変わるとかなら面白くなることもあるけど

      69: 2019/05/17(金) 14:50:57.87 ID:+xiVu9f3M
      >>34
      設定はストーリーがあってこそだろw

      38: 2019/05/17(金) 12:46:30.28 ID:AuVN347Oa
      作品の方向性による

      40: 2019/05/17(金) 12:49:39.85 ID:5JaXrPKT0
      ノベルゲーでもなきゃ話なんか大筋だけでいい
      JRPGとかムービー我慢してやっと終わったと思ったら話の都合で違う場所いたりして嫌になる
      まだ納得いくまで探索してねえのに

      41: 2019/05/17(金) 12:51:40.98 ID:SeHGpMGU0
      紙芝居状態だとスキップにしてるな
      文章読むのがめんどくさい

      43: 2019/05/17(金) 12:52:16.78 ID:ZRCtbAWX0
      ストーリーに感動したゲームは、かまいたちの夜と428と街とシュタゲかな
      428

      44: 2019/05/17(金) 12:52:35.57 ID:2LwYNbgYd
      ゲームが読書より優れているところ
      没入感ある音楽、アクションなら
      自分の好きなスタイルで倒せる自由度
      読書が一面的なのと違い
      ゲームは多面的である。

      55: 2019/05/17(金) 13:03:19.53 ID:dGt3n6cm0
      ふんわりした設定でも十分だよな
      今回のゼルダとかそんな感じ

      56: 2019/05/17(金) 13:06:02.78 ID:Nxm1MJyH0
      聖剣伝説1のストーリー好き
      新約はだめ

      58: 2019/05/17(金) 13:06:32.20 ID:dTt84hlX0
      ゲームのストーリーって
      いわゆる物語ってより演出って感じがする
      あとキャラに肉付けする役割

      60: 2019/05/17(金) 13:07:09.55 ID:UQuEMMGe0
      お互いが相手の主張を理解した上でアホみたいなマウントを取るようなことをしなければそれでいい

      61: 2019/05/17(金) 13:07:19.08 ID:ndLzfMhFd
      結局自分で操作して考えて遊んでるから、そこが面白けりゃストーリー意味不明でも最後まで楽しく遊べる

      62: 2019/05/17(金) 13:10:54.61 ID:42ZTXn560
      まぁ映画とか漫画ですら基本早送りしてたりするし
      特にキャラの無駄な掛け合いとか余計な演出がきつい
      その辺洋ゲーまだマシってのはわからんでもない

      63: 2019/05/17(金) 13:20:34.44 ID:dqeSzAri0
      大まかなストーリーは有った方が良い
      続編を作るときに矛盾がないように
      表に出さなくていいのでストーリーや世界観の細かい設定は有るべき
      ゲームにもよるがストーリーも世界観もシステムも違うものならシリーズを名乗るなとは言いたい

      65: 2019/05/17(金) 13:43:08.65 ID:Hcxz4pr90
      ムービーは飛ばすけどストーリーないがしろってのはないわ

      68: 2019/05/17(金) 14:11:32.91 ID:GzWAs9V+0
      ストーリー重視し過ぎて負けイベント連発されるのは勘弁
      酷いのだと相手のHPを0にしないと負けイベントが発生しない(先に進めない)ゲームとかあるし

      76: 2019/05/17(金) 17:27:41.21 ID:bcwZ+EnD0
      ゲームとストーリーが上手に合わさってると思ったのが

      リッジレーサー4、ドラクエⅢ、時オカ
      DQ3

      78: 2019/05/17(金) 18:02:36.85 ID:OOUuFZo8r
      次に進める意欲が湧く程度のものでいいな
      斬新なシナリオや凝った設定はいらん

      80: 2019/05/17(金) 19:08:48.96 ID:Ol9onpNe0
      ストーリーを理解してないと進まないゲームにはどうでもよくない
      ストーリーだけ楽しんでくれってゲームは映画でやれ。

      92: 2019/05/18(土) 10:12:09.69 ID:9qaanaxv0
      RPGで戦闘や成長のシステム面が面白ければストーリーとかどうでも良いと思ってた俺に反面教師としてストーリーの大切さを教えてくれたグランディア3には感謝している

      57: 2019/05/17(金) 13:06:29.36 ID:UQuEMMGe0
      まぁこの話題はどこまで言っても平行線にしかならないでしょ
      好みの問題なんだから
      俺みたいにゲームの一番の楽しみはストーリーを追いかけることって奴もいれば
      全スキップするみたいなやつもそりゃいるだろうからな

      引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1558057083/

      関連記事
      ゲーム史上、2作目が一番面白かったゲーム

      FF7Rって神シナリオが確定してるところも強みだと思う
      おすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 ゲーム ストーリー

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:04 ID:iOJZRkqU0 ▼このコメントに返信
      良くないからどの会社も凝ったストーリーを作り続けてくれ
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:04 ID:NvzF1Klc0 ▼このコメントに返信
      RPGはいる
      ACTはほどほどに
      FPSはいらない
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:05 ID:npRwQcxs0 ▼このコメントに返信
      プレイしているゲームジャンルによると思う
      ムービー見ないと次に何していいかわかんないゲーム(RPGとか)もあるしな
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:05 ID:ahkXdHR60 ▼このコメントに返信
      よくねえよしね
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:05 ID:9HGORS7e0 ▼このコメントに返信
      どっちでもいいが、それが世の中の総意みたいに言ったり、
      押し付けたり馬鹿にするのはNG。
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:06 ID:AiBE.gZs0 ▼このコメントに返信
      名指しはしないけど、ムービーでつまらない話垂れ流されたり、エンディングが思いつかなくてぶん投げたようなストーリー見せられるくらいなら、デモンズくらいまでストーリーを削ぎ落としてもいいと思うよ。
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:10 ID:q9P3o8mN0 ▼このコメントに返信
      ストーリーとかグダグダやらないでひたすらアクションするゲームが好きな人がいるのはわかる
      ストーリーグダグダだからスキップ連打とか言ってる人はエアを誤魔化す嘘っぽい人が多いので信じてない
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:10 ID:Hjmlm.cG0 ▼このコメントに返信
      本筋に関係なさそうなギャグパートみたいなシーンは流し読みでさっさと飛ばしたりはする
      大事なシーンが紛れてるかもしれないからまるまるスキップはまずしないけど
      まあゲームによる
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:11 ID:f6bJAx1I0 ▼このコメントに返信
      個人の好き好きだからどう思うかはどうでもいい
      ただそこから飛躍してストーリーはいらないとかバカバカしすぎる
      ストーリーしょくち強い?ストーリーゲーだからだよ黙ってアクションやってろ
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:12 ID:0MA2il160 ▼このコメントに返信
      字幕出てんのにだらだら話されてるとさっさとスキップしたくなる
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:13 ID:hD4VgXvt0 ▼このコメントに返信
      作品によるとしか言えない
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:13 ID:tisICA.c0 ▼このコメントに返信
      rdr2 daysgoneはストーリー最高だったよ。俺もストーリー重視しない派だけど、どっぷりハマれた。ネタバレになるから詳しくは言わないけどrdr2は主人公に感情移入し過ぎてクリア後の世界をプレイする気にしばらくなれなかった。
      まぁどちらも完全に人を選ぶゲームであることは間違いないけどね。
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:13 ID:7n0wM.1.0 ▼このコメントに返信
      自分は見る派だけど最近しっかり入り込めるストーリー少なくなったな~
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:14 ID:TpvT.9nt0 ▼このコメントに返信
      ただの活字嫌いが多数紛れてそう
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:14 ID:.fwa6OsZ0 ▼このコメントに返信
      ストーリーは大事だけど一緒くらいキャラの魅力も重要
      敵はウザくてもいい、味方は絶対ウザくしたらいかん
      ウザくしても絶対最後はいいやつだった風にしろ
      つまりMJは○ね
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:15 ID:hsQxuiCE0 ▼このコメントに返信
      好みの問題
      まぁムービーはあんまりいらないかな
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:17 ID:dyRoev6w0 ▼このコメントに返信
      操作性とか戦闘とかゲーム要素がクソだとシナリオも追う気なくして途中で辞めるけどシナリオクソでも操作快適で戦闘楽しいと最後まで出来るからゲームとしてシナリオはマストではないけどそら良いにこしたことはないわ
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:18 ID:6qNllUJe0 ▼このコメントに返信
      ストーリーがいらないって言うならそういうゲームやるなよ
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:18 ID:xB3.Y3NI0 ▼このコメントに返信
      スレ主
      相当バカだろ
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:19 ID:X.NZRhfs0 ▼このコメントに返信
      楽しめればどんな遊び方でもいいじゃん、ファークライのサブクエストのムービーはほとんどスキップしてるけどな!
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:21 ID:AjH27pv60 ▼このコメントに返信
      見たい人は見ればいい、見たくない人は見なければいい
      ただストーリースキップしながらボリューム等々に文句つけるやつは頭の病院に行った方がいい
      そして勝手に総意としてストーリーいらないとかいう屑は墓の中に行った方がいい
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:21 ID:Ewu50t7Z0 ▼このコメントに返信
      まぁ勝手だが。損はしてるよ。
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:24 ID:3I81FbgS0 ▼このコメントに返信
      むしろストーリーが良ければ多少ゲームの出来が悪くても許せるが
      ストーリーが悪いとゲームの出来が良くても止めてしまう
      まあストーリーの良し悪しは個人の好みだから何とも言えないが
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:27 ID:g3MUg9160 ▼このコメントに返信
      ストーリーいるいらないは別に勝手にしろって思うけど
      それをゲームの評価に結び付けたりボリュームスカスカとかほざいちゃうのはいかんかな
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:28 ID:5CF6wBg20 ▼このコメントに返信
      そもそもストーリーが良いとされるRPGって、アクション性がモッサリだし演出にも爽快感が無いのばかりなんだよな
      前に言われてた幼稚な世界観の方が、ゲーム性に自由度がある気がしてならない
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:30 ID:o4FPAhyD0 ▼このコメントに返信
      俺もお前の意見なんてどうでも良いよ
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:30 ID:IDRv3p2V0 ▼このコメントに返信
      サムイオチならストーリーはいらない
      アツい展開、アツいオチならストーリーはいるね
      戦う理由も無いのに戦うアムロになりたくないし
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:30 ID:J.ZMgs4t0 ▼このコメントに返信
      最近ps4 速報、おもんない。ツイッターのフォロー外したろかな。
      0 0
      29. 名無しのまとめりー 2019年05月18日 20:31 ID:spK.hhED0 ▼このコメントに返信
      話を理解できない脳死野郎が増えたんだな
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:31 ID:CZmk2o.o0 ▼このコメントに返信
      ストーリー含め全体的に丁寧にまとめてるのが和ゲーのいいところ。
      ストーリー不要なら洋ゲーだけやってりゃいいって話になってしまう。
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:34 ID:kjtwwGRm0 ▼このコメントに返信
      >>30
      洋ゲーでもストーリー重視はあるっしょ
      ちょっと大雑把というか、あちらの宗教観や常識が無いと分からない部分が多いけど
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:35 ID:BrxjFc.50 ▼このコメントに返信
      どうでもいいなら黙ってりゃいいんじゃねえか?
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:40 ID:srHNQVD50 ▼このコメントに返信
      そう言うやつにぴったりなのが任天堂。
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:41 ID:YothskCs0 ▼このコメントに返信
      >>30
      和ゲー原理主義に走るのは勝手だけど、その為に他人を巻き込もうとするな。
      和ゲーだってストーリーがフレイバー程度のゲームなんて沢山あるし。
      洋ゲーだってストーリー重視の作品は沢山ある。
      お前のくだらない欲望で現実が捻じ曲がるとか思い上がるな。
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:43 ID:XRmscnv70 ▼このコメントに返信
      オレもストーリーは気にしない派。重要なのはゲームとして面白さであり、ストーリーはシンプルで構わない。
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:44 ID:d9V.IW6A0 ▼このコメントに返信
      >>23
      俺は完全に真逆でストーリーが微妙でも操作してて楽しければのめり込んでやるが、ストーリー良くても操作にイライラしたら大体途中で止める
      この話題は本当に人それぞれなんだろうな
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:49 ID:.fwa6OsZ0 ▼このコメントに返信
      >>19
      こういう馬鹿のおかげでコメントが稼げる
      広告収入うまし!
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:49 ID:Plex.EbA0 ▼このコメントに返信
      洋ゲーのストーリーはローディングだと思ってるがたまに良いのもある。
      逆にストーリーどうでも良いのが良いとこでもあるからゲームって面白いと思う
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:54 ID:RghVbVqu0 ▼このコメントに返信
      わかる
      ウィッチャーとか文字量多すぎて読む気にならんくて無理だったわ
      それならもっとアクション要素充実させてほしいわ
      お話楽しむなら映画や小説でするわって
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:56 ID:r.CFnOLk0 ▼このコメントに返信
      捻くれた阿呆の巣窟かな?
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:56 ID:0jh16szl0 ▼このコメントに返信
      どうでもいい派の意見を聞いたところで、俺はどうでもいいなんて意見にならない。
      以上
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:56 ID:NXWO8FBD0 ▼このコメントに返信
      昔のFPSはそんな感じでスキップしてたな
      HALOやCoD4に出会って見るようになったけど
      なので、後にしろ!で会話を飛ばせるゲームがあったときは衝撃だった
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 20:59 ID:NXWO8FBD0 ▼このコメントに返信
      >>31
      向こうは
      ・悪には決して屈しない!
      ・家族のために!
      ・神よ!

      みたいなの多いよな
      それかあえて逆を行くような作品
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:01 ID:OlPVqRd40 ▼このコメントに返信
      ニーアからストーリーを抜いたらマジで2Bの尻しか残らないから、やめたれやめたれ
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:01 ID:K.AGX9tK0 ▼このコメントに返信
      俺もあんましストーリー気にしない派だがたまにストーリーの良いゲームに出会うとちゃんと感動するので
      ストーリーが要らないとまでは思わない
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:02 ID:LMSXc.Nl0 ▼このコメントに返信
      ストーリーがちゃんとしてるゲームの方が先が気になって進める意欲が出てきて好き。デイズゴーンは最後まで楽しめた。というかあのゲームは後半の方が面白かった。
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:03 ID:cMOvAtAq0 ▼このコメントに返信
      >>30
      ドラゴンエイジとかウィッチャーとか洋ゲーでも原作小説があるようなのは凝ってる
      オリジナルのもそんな酷いストーリーに当たった事はない
      最近やった和ゲーだと体験版モンハンで、少し歩く度にムービー&ムービーで体験する前に体験版消したのが良い思い出
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:04 ID:cNoHW0kq0 ▼このコメントに返信
      >>19
      スレ主は逆張りガ⚫ジで皆と違う俺カッケーと悦に入ってそう。
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:05 ID:GuUhcBw60 ▼このコメントに返信
      いいんじゃないの
      一緒に遊ぶわけじゃないし
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:07 ID:cNoHW0kq0 ▼このコメントに返信
      >>4
      最近のスレで返すコメがしね、バーカで返すキッズかな?
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:08 ID:JQzKBPtZ0 ▼このコメントに返信
      ストーリーが気になって楽しめるのは少ない。だから基本は 興味ないに入るかな
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:11 ID:cNoHW0kq0 ▼このコメントに返信
      >>27
      ガノオタおじさん、分かりづらいです。
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:15 ID:flbN8qYz0 ▼このコメントに返信
      FPSでよくある移動中や戦闘中の会話でざっくりストーリーの筋を説明してくれるのが好きだな
      ムービーで長時間話しを聞かされるのは苦手
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:16 ID:cNoHW0kq0 ▼このコメントに返信
      >>40
      コメント送信した時点で捻くれた阿保が1名追加です。あ、自分を含め2名か。
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:23 ID:cNoHW0kq0 ▼このコメントに返信
      陰キャさん特有の便所飯の間に考えたスレ
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:24 ID:qMOKaD.g0 ▼このコメントに返信
      ラスアスとかストーリーが好きだから定期的にやるわ
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:24 ID:QYjedpF.0 ▼このコメントに返信
      俺もストーリーはどうでもいい派。
      イベント、ムービー、NPCとの会話は短く少なくおなしゃす。
      脚本が良いに越した事は無いし、不快な脚本ならゲーム性良くてもやる気無くすけど、並程度のクオリティなら普通に満足する。
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:25 ID:QYjedpF.0 ▼このコメントに返信
      本スレ7が正解言っちゃってるよ
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:26 ID:kjtwwGRm0 ▼このコメントに返信
      >>43
      割と国のカラーが出るよね
      ウィッチャー3がああいう感じ、戦争の嫌な部分が出てるのも、
      古来より他国の侵攻を受け続けてきたポーランドという国の性質
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:27 ID:Z764SSdj0 ▼このコメントに返信
      >>27
      唐突なアムロに草w

      頭イカれてるな、死ねば??
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:32 ID:QYjedpF.0 ▼このコメントに返信
      設定や世界観は大事だけど、演出と脚本で深く凝った奴はいらないかな。
      どうせ凝るんだったらゲームシステムを利用した物にしてくれると感心する。
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:33 ID:UtyXmvRX0 ▼このコメントに返信
      自分も、特に王道と言われるRPGは似た様な物になってしまうし、あまりストーリーは重要視しない。
      ついでに言うと、サウンドも割りと、どうでも良い。
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:34 ID:QYjedpF.0 ▼このコメントに返信
      >>14
      ギクッ
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:34 ID:QYjedpF.0 ▼このコメントに返信
      >>17
      それな
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:35 ID:kPIA6uqz0 ▼このコメントに返信
      ストーリーよりプレイ体験をもっと充実させてくれ
      暇人しか喜べないもんは要らん
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:36 ID:QYjedpF.0 ▼このコメントに返信
      >>33
      ほんまお世話になってる
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:37 ID:QYjedpF.0 ▼このコメントに返信
      >>53
      わかる
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:43 ID:nOoAyF8g0 ▼このコメントに返信
      Wのうけつけじょー
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:44 ID:5MYA5UH30 ▼このコメントに返信
      ストーリー興味ない人がJRPGやってストーリーにケチ付けてるのは他に合ったゲームあるだろと言いたい。JRPGの大半はストーリー追うのがメインだろ。
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:44 ID:nOoAyF8g0 ▼このコメントに返信
      ミス
      Wのウケツケジョーみたいなことあるなら無味無臭のストーリーのがいい
      でもやっぱりいいにこしたことはないと思う
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:49 ID:s824zucD0 ▼このコメントに返信
      ストーリーどうでもいいというほどではないがあまり重視していない
      最近だとDMC5のストーリーが~とかいつまでもグチグチ言ってる奴いて全く理解できなかったわ
      DMCなんてアクションが面白ければそれでいいだろ、ストーリーは刺身のタンポポみたいなもん
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:51 ID:RrcaJFyV0 ▼このコメントに返信
      ソシャゲとネトゲのストーリーはマジでどうでもいい
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:55 ID:vA3reoFy0 ▼このコメントに返信
      長ったらしいムービー連発して説明されるより戦闘中に適当に会話してくれた方が飽きない
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 21:58 ID:vA3reoFy0 ▼このコメントに返信
      殴られ待ちのRPGはストーリー無くすと数字数えるだけの作業ゲーだもんな
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 22:02 ID:LgbEABis0 ▼このコメントに返信
      >>71
      DMC5のストーリー俺は結構好き
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 22:02 ID:FsV1A31A0 ▼このコメントに返信
      自分は誰かを救うみたいなストーリーでテンション上がるな。
      討鬼伝とかゲームとの絡め方上手くてめっちゃハマった。
      そしてクリアした途端急激に冷めるという・・・
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 22:05 ID:1B3wdfDr0 ▼このコメントに返信
      >>66
      バカにされてるんだぞwww
      それすら気づかないの?
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 22:06 ID:j8yGC1QJ0 ▼このコメントに返信
      アクションゲームは熱中してるとあんまり頭に入ってこないのよね。
      クリアした後に動画サイトとか考察サイトとか見てなるほどって事がよくある。
      ソウルシリーズとか、一週目だと結構見落としもあるし。
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 22:14 ID:l9mRHnH70 ▼このコメントに返信
      シナリオそのものはわりとどうでもいい派だけど、いろんな世界を冒険するための動機付け、レールは欲しいな
      ストーリーが自然と出来上がってくるレベルでちゃんと練られた世界観のゲームをやりたい
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 22:14 ID:DhSGlLtK0 ▼このコメントに返信
      ベセスダゲーにありがちなメモとか長い文書は読まない
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 22:31 ID:cNoHW0kq0 ▼このコメントに返信
      >>9
      しょくち強い?
      打ち間違いだと思うけど、推測しても元が分からなかった。
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 22:33 ID:Z.9nwOm50 ▼このコメントに返信
      スト5みたいな対戦ゲームにストーリーはさすがにいらんわ
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 22:38 ID:Plex.EbA0 ▼このコメントに返信
      >>80
      あれはストーリーではないでしょ
      言うなれば設定よ
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 22:40 ID:Plex.EbA0 ▼このコメントに返信
      >>47
      ドラゴンエイジは微妙でしょ。
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 22:41 ID:Cq5qkgYH0 ▼このコメントに返信
      ストーリーは欲しいな、糞みたいなストーリーなら苦になるから無いほうが良いけどさ
      あとゲームは音楽に力を入れて欲しいな
      音楽が良ければ糞ゲーでも耐えられる自信がある
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 22:51 ID:nhVFV8GS0 ▼このコメントに返信
      テイルズでも同じ事が言えるのか
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 22:56 ID:hQ6esM8f0 ▼このコメントに返信
      キャラクターが売りのゲームは必要。キャラクターの物語だから
      んで、キャラクター性必要ないゲームはあまり必要ないかな
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 23:05 ID:n1SbNUgx0 ▼このコメントに返信
      RPG系が好きだから、基本的にはストーリー重視タイプ
      逆に多少のゲーム性が悪くてもストーリー面白ければ全然我慢できる
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 23:13 ID:rIMC1vC10 ▼このコメントに返信
      オープンワールドだと要らないかなぁ。なんか自由な感じがしなくて萎える。
      特にメインを進めることで、機能開放とかあるとイヤ。

      逆にサブクエ(できれば単独)だったり、レベル制で開放なら攻略手順も自分で決めれるから好き。
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 23:15 ID:n.f.nu3X0 ▼このコメントに返信
      >それストーリーじゃなくて設定だな >設定はストーリーがあってこそだろ

      設定という舞台の上での出来事がストーリーとして語られ、語られた部分は設定に塗り重ねられてその上で続きが語られ以下略
      自分でキャラ操作して進めるゲーム媒体でこの工程が途中でグダるのは最悪なんで、メイン話だけを追うと短い程度がゲームとしてはいいんじゃないかと思う
      後から作った続編で繋がってる~とか押し出すと大抵グダる印象
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 23:29 ID:.3lyk7hv0 ▼このコメントに返信
      ゲームによるわな。モンハンで物語ガー言う奴アホみたいだしな。メインに据えてるゲームは頑張ってほしいが。
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 23:39 ID:dPH4u7J10 ▼このコメントに返信
      ストーリーどうでもいいとは思ってないけど、プレイヤーの意思が介在する余地のない、固定のストーリーは嫌いだな。

      ムービーで勝手に戦って、あげく負ける。
      →戦いの操作は俺の役目だから、勝手なことしないで欲しい。

      主人公が俺の考えと全然違う行動を取る。
      →頼むから俺の指示で動いてくれよ。

      要は、プレイヤーは観客じゃなくて主役なんだよ。
      それこそが、映画や小説にはない、ゲームならではの面白さ。
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 23:52 ID:1OBjXRzk0 ▼このコメントに返信
      別にいいけどそれで操作分からんとかエンディング意味不とか言うなよ
      自分でスキップしといて文句言う奴ホンマ多くて嫌になる
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 23:55 ID:CJMGx2Sg0 ▼このコメントに返信
      ストーリーは良かれ悪かれ必要不可欠だと思うがJRPGでペルソナやアトリエにおけるギャルゲーRPGやロボSLGの代表作であるスパロボなどにおけるテキストADV採用してのストーリーレールが強いゲームは嫌い
      後コジカンのMGSシリーズのようにやたらムービーが長ったらしいゲームも嫌い
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2019年05月18日 23:55 ID:cNoHW0kq0 ▼このコメントに返信
      >>86
      RPGジャンルで主張するならまだしも、固有のシリーズを上げるのはちょっと違うゾ
      テイルズ厨さん。
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 00:01 ID:nCEp8fbA0 ▼このコメントに返信
      おっと!軌跡シリーズの
      悪口はそこまだにしておけ アレがおもしろい人も
      いるんだぜ
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 00:04 ID:.Q8gYGrn0 ▼このコメントに返信
      ストーリーはどうでもいい派だからか、ネットではやたらシナリオが叩かれてるゲームでも素直に楽しめるわ
      例はあげないけどバトルやシステム面が面白ければ俺はそれで充分
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 00:14 ID:huOs71Ou0 ▼このコメントに返信
      ストーリーが悪いせいで問答無用でクソゲー扱いされてるときはちょっと納得しかねるかな
      ゲームはやっぱ自分で動かすパートが面白いかが大事だと思うし
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 00:19 ID:5bl0w3cn0 ▼このコメントに返信
      地頭が良くないから話についていけないんだと思う。
      本読んだりラジオ聴いたりすると良い
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 00:42 ID:QFAPdemO0 ▼このコメントに返信
      ゲームによるとしか……
      音ゲーだって曲のバックストーリーあるぐらいですし
      あと出来ればゲーム外のメディアでストーリー補完するのと用語集とかが膨大なのもやめて欲しい
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 01:02 ID:Tw9lrO8U0 ▼このコメントに返信
      ストーリーは面白ければ見るしつまらなければ飛ばすとしか
      でもそれ以外が面白ければストーリー無視して買う
      必要ではあるが重視はしない
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 01:30 ID:6JiF9gpk0 ▼このコメントに返信
      >>39
      ゲームで文字量多過ぎなら小説なんか絶対に見ないだろ
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 02:41 ID:KnV5PM.m0 ▼このコメントに返信
      ストーリーがどうでもいい=ゲームシステムしか興味がない
      つまりグラも最低限の記号でいいし、サウンドもビット音源程度でいいって事だな?
      エ.ロさも格好良さもなく、声優もなく、マッチ棒みたいな人間や、◯△◻︎のローポリだけで良いわけだ

      俺はやだなあ、そんなゲーム
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 02:45 ID:etfYlQoB0 ▼このコメントに返信
      よほど操作がおもしろければあれだが
      飛ばすくらいなら俺ならそれやめて次のゲームやるかな
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 03:41 ID:caFCc1460 ▼このコメントに返信
      >>30
      ラスアス、アンチャ、デトロイト、ホライゾン、GOW、スパイダーマン、RDR2、Days Gone
      ここ数年洋ゲーのストーリーに感動しまくりだし、本当に洋ゲーやったことあるのお前?
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 04:42 ID:oTSSkeed0 ▼このコメントに返信
      >>92
      コントローラー握って何が主役だよ
      お前は自分の意思で動いてるように感じてるかも知らんけどゲーム買った時点からお前は観客なんだよ
      自覚しろ
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 04:47 ID:gIR11yPQ0 ▼このコメントに返信
      テトリスでもやってろ
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 04:54 ID:oTSSkeed0 ▼このコメントに返信
      >>1
      ゲームのストーリーは凝ってるから良いと思うわ

      映画観れば?って言うやつ居るが最近の映画とか観てても
      昔やったあのゲームとよく似たストーリーだな
      みたいな感想がほとんどで展開が読めちゃって眠たくて退屈
      ダクソデモンズとかみたいな想像させる系もそれはそれで良い
      0 0
      109. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 05:05 ID:MJZ96OrK0 ▼このコメントに返信
      FF10やペルソナはストーリー命でそれに成功してる例
      FF13はストーリー命なのにそれに失敗してる例だな
      テイルズはストーリー悪くても戦闘でカバーできるタイプ
      ブラボはストーリーどうでもいいのにストーリーも良い
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 06:32 ID:.7ZYX3.V0 ▼このコメントに返信
      システム好きこそシナリオが良くないとゲームってクリアまで行かないんだよな
      システム把握できるとそこでやる意味がなくなって止まってしまう
      その内でクリア考えてない人は今は新規ソシャゲやり捨てで楽しんでてCSやる意味がないんだけどね
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 06:39 ID:N0fFU3qI0 ▼このコメントに返信
      ストーリー云々より和ゲーのテンプレみたいな剣と魔法物はマジで辞めて欲しい。
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 08:58 ID:QALKhwtR0 ▼このコメントに返信
      チンパンジーだから小難しい話は理解が追い付かないって話?
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 09:01 ID:mkG.Ob9.0 ▼このコメントに返信
      スペースインベーダーでもやってろよ
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 09:03 ID:mkG.Ob9.0 ▼このコメントに返信
      >>81
      おれもわからん
      なんて言いたいんだろ
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 09:06 ID:mkG.Ob9.0 ▼このコメントに返信
      >>42
      HALO REACHは泣いた
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 09:43 ID:gAWnrxVx0 ▼このコメントに返信
      別にストーリーあってないようなもんでも良いけど
      不快なストーリーは駄目だわ
      例えシステム面が面白くてもやった後に不快感しか残らないから、大抵クソゲー扱いされる
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 09:52 ID:TWujOgvV0 ▼このコメントに返信
      モンハンとかダクソとかはストーリー気にせずやってるけど
      ライフイズストレンジとかデトロイトとかはストーリー大事
      物によるってこった
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 10:05 ID:1k.CbCiV0 ▼このコメントに返信
      ムービーやイベントスキップしたりちゃんと見てなかった癖に
      どういう状況か分からない!次に何すればいいんだよクソゲー!
      とか言う馬鹿が一定数いるから笑えない
      0 0
      119. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 10:18 ID:iVe38fHq0 ▼このコメントに返信
      子供はストーリーとかどうでもいいだろうねw
      GTAオンラインしかやってへんわwwwとか言ってそうw
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 10:56 ID:9m6bxdGF0 ▼このコメントに返信
      勝手にしろ。とだけ。
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 11:14 ID:9eI8kvST0 ▼このコメントに返信
      もうこんな退屈なムービーシーンとゲーム性を両立するには!?などという大議論なんか
      とっく終わっていて名作映画級の脚本とゲーム性が融合しているソフトなんてたくさん発売している
      ストーリー・シナリオ=ユーザー置いてけぼりのムービーシーンって15年前くらいで時間が止まってるんだろうな
      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 11:18 ID:QSN.8.rY0 ▼このコメントに返信
      ストーリーないゲームとか何の意味があってプレイしてるの?
      作業でしかないじゃん。
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 11:49 ID:eNVUT1jS0 ▼このコメントに返信
      >>86割とどうでもいいな
      なぜストーリーの主張でテイルズを例に挙げてしまうのか
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 12:38 ID:J2drz2Ra0 ▼このコメントに返信
      バカ最強
      0 0
      125. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 12:38 ID:QvBn59780 ▼このコメントに返信
      ディアブロのストーリーとかいらんよなw
      あれがないと入って来れない人がいるのはわかるが
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 12:52 ID:8TD.YHrx0 ▼このコメントに返信
      まぁ楽しみ方も感じ方も人それぞれだから否定はせんよ、カケラも理解出来んけど
      0 0
      127. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 12:54 ID:7JStsQet0 ▼このコメントに返信
      これテイルズだな
      場面毎の熱い展開や戦闘は好きだけど全体のストーリーは割りとどうでもいい
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 13:28 ID:oTSSkeed0 ▼このコメントに返信
      ストーリーを理解できないから見ないやつも結構いる
      ホントに脳死ゲーマー増えた
      0 0
      129. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 13:56 ID:zhnoNped0 ▼このコメントに返信
      >>30
      あんた一体何世紀に生きてんだ?(率直な疑問
      0 0
      130. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 13:56 ID:zhnoNped0 ▼このコメントに返信
      >>66
      0 0
      131. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 14:00 ID:zhnoNped0 ▼このコメントに返信
      まあ近年は洋ゲーの方が圧倒的にシナリオやストーリーが秀逸なの多いから、幼稚でよくわからんストーリー多数の和ゲーファンが思考停止するのも無理はない
      0 0
      132. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 15:23 ID:yFhF4fSv0 ▼このコメントに返信
      ステージの繋がりとかは個々のステージが面白ければどうでもいいと思ってるから、みんながダクソ2のエレベーター上がったら溶岩問題を重大な欠点として語ってるのを見る度にいろんな考え方があるんだなーと思う
      Skyrimとかも緯度の設定上寒いとこなんだろうけど、上半分雪マップばっかなのはもったいないと思うし・・・
      0 0
      133. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 15:27 ID:VtGjKn1R0 ▼このコメントに返信
      どんな良いストーリーでもプレイヤー視点でそれを追いかけるだけならそれゲームにする必要がないよね
      0 0
      134. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 17:43 ID:Z.UGr5ie0 ▼このコメントに返信
      頭悪そう。
      0 0
      135. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 18:56 ID:3.fwc.3t0 ▼このコメントに返信
      ストーリー理解しとらんで自分が今何をやってるのか疑問に思わんのか
      0 0
      136. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 19:33 ID:eQKZ7ASE0 ▼このコメントに返信
      >>102
      ゲームだから面倒だと言ってるんだよ
      文字読むなら小説でいい
      0 0
      137. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 20:02 ID:IsWcU6v80 ▼このコメントに返信
      自分もシナリオ重視しないからシナリオが微妙だろうとゲーム部分が面白ければどうでもいいけど
      だからいらんってことはないわ
      ゲーム部分とマッチしてこそってのもあるし操作してるからこそ盛り上がるシーンってのも多々あるよ
      0 0
      138. 名無しのPS4速報さん 2019年05月20日 06:26 ID:ebKMwsWU0 ▼このコメントに返信
      >>131
      少なくとも自分にとっては、その【秀逸なシナリオ】とやらがゲーム性を縛る枷にしか見えなくなった
      現実では不可能な爽快感のあるアクションなんて一切出来なくなったし、世界観もこじんまりとした代物ばかり
      0 0
      139. 名無しのPS4速報さん 2019年05月20日 10:11 ID:1K4bCPjR0 ▼このコメントに返信
      ムービーは飛ばさないけど 会話の文章は飛ばしてしまうな
      特に吹き出し?みたいな枠が下に表示されるやつ

      文字と音声だけの字幕だと最後まで飛ばさないんだけど
      0 0
      140. 名無しのPS4速報さん 2019年05月20日 13:50 ID:V5X6w31v0 ▼このコメントに返信
      人によるとしかいいようがないのに反対意見叩くのはどうかしてるわ
      0 0
      141. 名無しのPS4速報さん 2019年09月30日 11:28 ID:4.s0bUyc0 ▼このコメントに返信
      >>103
      バカほど極論吐くってホントなんだなぁ
      0 0