PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      今後のFFリメイク作品って全部アクションになるのかな

      • 263
      FF7
      1: 2019/05/10(金) 08:04:30.96 ID:nK0OVOb20
      コマンド戦闘好きなのに…

      4: 2019/05/10(金) 08:08:48.48 ID:loxmKtMS0
      もう棒立ちで攻撃食らってもなぁ

      10: 2019/05/10(金) 08:12:39.26 ID:CNUvhp460
      コマンドは正直ff13関連がもう完成形でしょ

      7: 2019/05/10(金) 08:09:58.14 ID:JPSkllmtM
      時代はアクションを求めている
      

      引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1557443070/
      http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1557545773/

      18: 2019/05/10(金) 08:26:18.74 ID:n7KyIsOR0
      ペルソナ以外にコマンドあったっけ?
      ドラクエも海外で売れないとか散々言われてるけど
      コマンドにはコマンドの良さがあるのにね

      海外はアクションでないとダメなんだろうけど

      21: 2019/05/10(金) 08:33:05.12 ID:2I8z77UGd
      棒立ちじゃなきゃ別にコマンド戦闘でもいいんだけど
      そこをアクションゲームにしろって主張してると置き換えてる人いるよね

      23: 2019/05/10(金) 08:36:43.36 ID:AMhqglnG0
      8割近くが海外売上だし
      フォトリアルで棒立ち戦闘は明らかにおかしいから
      アクションは必然としか言えないだろ

      24: 2019/05/10(金) 08:39:47.05 ID:/WmLC+Kwr
      ゲームのリメイクなのに
      ゲームシステムを変えてる時点で信用0

      キャラとシナリオしか頭に無い
      ゲームはオマケ

      25: 2019/05/10(金) 08:53:30.80 ID:K0S9PZGW0
      >>24
      20数年前のゲームと同等のコマンドRPGなんて古臭くてやってられない、リメイクでアクションにするのは妥当な選択

      26: 2019/05/10(金) 08:56:39.00 ID:JeCWqAcsM
      >>24
      コマンドRPGでリメイクされても誰もやらんだろ

      28: 2019/05/10(金) 09:01:57.03 ID:9zO2+ZAy0
      ゲーマーは狭められた価値観を支持するために声高に騒いでる独善的な生き物
      時代が進化がと言ったもん勝ちだ

      30: 2019/05/10(金) 09:19:42.43 ID:smV8PnHy0
      コマンドタイプを悪にして
      全部アクションにしろってのも
      古臭いというか、脳死状態な気はするな

      なんでもアクションにすりゃいい
      面白くなるって思ってんだろうから

      面白いアクションと
      つまらないアクションがあることも知らないんだろう

      31: 2019/05/10(金) 09:43:27.62 ID:3TqFNoVG0
      つうかフォトリアル路線とコマンド式が相性最悪

      16: 2019/05/10(金) 08:21:37.10 ID:pM/+BHRja
      12のバトルシステムをベースに手を加える位がちょうど良いんだけどな
      FF12

      38: 2019/05/10(金) 10:04:55.04 ID:IHie55B/0
      コマンドバトルで振る舞いはAIが決めるとかもありとは思うけどね

      39: 2019/05/10(金) 10:06:54.46 ID:heqxSmdw0
      俺はコマンドバトル大嫌いでFF興味無かったらアクション化は歓迎するよ

      42: 2019/05/10(金) 10:14:29.07 ID:K0S9PZGW0
      FFはストーリーで評価されてるからアクションだろうがコマンドだろうが関係ないんだけどアクションのが時代に合ってるよね

      45: 2019/05/10(金) 10:36:36.04 ID:1TNuo9dtd
      アクションにRPGと言うか成長要素は難易度緩和にしかならないからね

      伊藤のマニアックなコマンドゲーに比べてスクエニのアクションは元々見栄え優先でゲーム性は低いけどRPGファンはダンテみたいな複雑な操作嫌うし
      これからもカジュアルアクションでいくんじゃないかな

      48: 2019/05/10(金) 11:02:08.47 ID:A9E+xTkw0
      円卓の騎士の演出はカットできるんだろうな
      FF7

      51: 2019/05/10(金) 11:06:08.31 ID:OMh/LZbP0
      コマンドバトルで棒立ちを無くすってどうやるんだろ。1ターン分の行動が終わったら時間が停止してコマンド入力、みたいにするのかな

      52: 2019/05/10(金) 11:06:12.23 ID:THuk7fH+0
      海外頼らんと商売にならんし
      アクションを避けるならRTSにするしかない

      どっちにしてもターン制は無いよ

      69: 2019/05/10(金) 11:42:10.34 ID:2sg5Hsew0
      全部じゃない
      FF7Rてのは革命的なソフトでキャラ世界観が魅力的だったから
      ARPGで再構築してあくまで新作として勝負するだけ
      ほかのFFはこんなことするレベルではないし
      そもそもほとんどリメイクはもうされてるスマホでな
      FF7_2

      79: 2019/05/10(金) 11:57:38.15 ID:THuk7fH+0
      違う客層拾うためのリメイク
      旧来の客には何遍もオリジナルの移植が出てる

      92: 2019/05/10(金) 12:29:19.19 ID:D5A/fAze0
      アサクリみたく懐古を切る選択が必要
      長いナンバリングはどこかでやらないとマンネリで終わる

      98: 2019/05/10(金) 13:17:25.83 ID:9Mx9G93P0
      なんちゃってアクションだから大丈夫だろ
      15なんてボタン押しっぱでいいし
      FF15_3

      106: 2019/05/10(金) 13:51:48.16 ID:/Vj6C4FBd
      FF7の戦闘システム面白かったわけではないからアクションでいいわ
      むしろ変えてほしくないのはジョブシステムのFF3と5くらい

      107: 2019/05/10(金) 14:00:01.14 ID:Cz+X/fFT0
      >>106
      3Dアクションだと面白くなるのか?
      パーティ組む意味も複数のキャラが出る意味も引き立つのか?

      109: 2019/05/10(金) 14:16:58.37 ID:/Vj6C4FBd
      >>107
      仲間のキャラ性能差はむしろアクションのが引き立つんじゃね?
      元のマテリアシステムがそもそも没個性させてた気さえするが
      FF7ってシステムやバランスに拘ったゲームでもなかったしもうコマンド戦闘繰り返す方が苦痛だわ

      108: 2019/05/10(金) 14:15:13.28 ID:33egwdClM
      アクションじゃFF7じゃない!とか言ってる奴はやらなきゃ良いだけだろ
      その他の多数派はアクションのFF7を待ってたんだから

      283: 2019/05/11(土) 23:04:54.84 ID:poe3+xrd0
      戦闘、コマンドからアクションに変わるのか

      93: 2019/05/11(土) 17:53:14.10 ID:zsLfUVl8a
      ぶっちゃけ下手なアクションならコマンド式のままの方が楽しめるからな
      仲間のオートの行動を細かく設定できたりしたい

      95: 2019/05/11(土) 17:55:49.67 ID:5b3mQhTR0
      >>93
      自分がアクションで
      仲間がコマンドならwinwinなのになぁ…

      98: 2019/05/11(土) 18:05:01.37 ID:7tnSoV2d0
      ポチポチするだけとはいえずっとアクション的なの辛いから
      いつでもオートに出来て手動入力割込みとか出来たらいいなぁ

      111: 2019/05/11(土) 19:02:43.49 ID:mouOGSMn0
      アクション寄りにするならKHよりもジャンプとか追加してスピーディーにしたダークソウルみたいにしてくれ
      KH

      168: 2019/05/11(土) 20:34:48.26 ID:5m8xIWboa
      まあアクションでキャラ変更可なら
      ストーリーとは無関係に操作キャラ(PTメンバー)としては使えるみたいなパターンはありじゃね

      277: 2019/05/11(土) 22:57:13.51 ID:IxDS6My70
      PV見てると完全アクションというよりはLRFFの戦闘をアクションに寄せた戦闘っぽい印象だな
      関連記事
      FF7Rのティファは絶対ミニスカにしてくれ

      『FF7リメイク』スクエニ公式から改めて分作だと発表される。
      おすすめ記事
      

      FF16・FFシリーズゲームの話題全般 FF7R ファイナルファンタジー7 アクションRPG リメイク

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2019年05月11日 23:51 ID:0bsCyLJ50 ▼このコメントに返信
      売り上げ8割りは海外?はっ?
      日本で生まれたゲームなんだから、日本で頑張れや。まずスクエニは日本人の信頼を取り戻せ
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2019年05月11日 23:52 ID:Vk5oJyEx0 ▼このコメントに返信
      旧作はコマンド方式で遊んだ。
      リメイクはアクションで遊ぶ。

      って考えたらお得な気がするような気がしないでもない。ない?
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2019年05月11日 23:52 ID:0bsCyLJ50 ▼このコメントに返信
      まーた仲間がゴロゴロとタヒってるのを眺めるバトルか.....辛いわ
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2019年05月11日 23:55 ID:zcnD11W.0 ▼このコメントに返信
      面白いなら何でも良いよ
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2019年05月11日 23:57 ID:faxzL69T0 ▼このコメントに返信
      7Rのバトルは零式とかクライシスコアっぽい
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2019年05月11日 23:57 ID:9RK44kww0 ▼このコメントに返信
      アクションなら、マテリアのシステムどうなるんだ?
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2019年05月11日 23:58 ID:eW7qZyDy0 ▼このコメントに返信
      12の戦闘システムは本当に可能性を感じたし、その後の13も戦闘システムは良かった
      コマンドで別にいいと思うんだけどなぁ
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:02 ID:QgRc6kun0 ▼このコメントに返信
      アクション路線で進むならジャストガードやパリィやジャスト回避があれば良いけどね
      回避不可攻撃がゲームの中で一番腹が立つから
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:04 ID:ve9Zo4AP0 ▼このコメントに返信
      クライシスコアにスピード感プラスでいい
      完全アクションはFF15みたいになりそうでもうこりごりよ
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:05 ID:bqCdZVSJ0 ▼このコメントに返信
      アクションがいいな
      最近コマンドRPGは気持ちが切れるようになってきた
      オクトパストラベラー面白いけど、あれですらやっててたまに眠くなる
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:05 ID:l1p8lcNn0 ▼このコメントに返信
      そもそもターン制でも10年以上前からATBターンかそれっぽいのが主流で
      交互ターン制は少なくとも私がやってきたゲームではほとんど見かけない気がするが
      ターン制否定派っていつも交互ターンしかないみたいにいう
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:05 ID:M1lNwYBk0 ▼このコメントに返信
      スクエニよ、FF7RでアクションRPGとかいうトチ狂ったことはしないでくれ
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:08 ID:Uc83mbwo0 ▼このコメントに返信
      ターン制RPG大好きだけどフォトリアルでそれをやるのは難しいのかもしれないな
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:10 ID:QHN0a4O50 ▼このコメントに返信
      海外で売るためにコマンドに戻ることは二度とない
      FF15もコマンドだったらあんなに売れてなかっただろうし
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:10 ID:pLXrMWYH0 ▼このコメントに返信
      RPGの場合ソロならアクションでもええねん
      問題なのはパーティー組んで戦闘する場合そうじてAIが糞でつまらん
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:11 ID:qZoHNR6D0 ▼このコメントに返信
      分割FF7だけで3年ずつくらいはかかりそうだし、まだまだ先は長い
      その後となると、もっと新しいシステムが出来上がっているだろうな
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:11 ID:c4kUKWCl0 ▼このコメントに返信
      フォトリアルで棒立ち戦闘は明らかにおかしいから
      アクションは必然としか言えないだろ
      って固定観念すぎね?
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:13 ID:yI.s.PI10 ▼このコメントに返信
      7Rがこけたらリメイク以前の問題になるからまずはしっかり作り込んで欲しいわ
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:15 ID:QK2eIpiL0 ▼このコメントに返信
      何でもかんでもダークソウルにしたいやつ
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:15 ID:c4kUKWCl0 ▼このコメントに返信
      アクションにしてコマンド式のような仲間との多彩な連携がスムーズに実現できるならいんじゃね?
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:16 ID:WcA.MaeG0 ▼このコメントに返信
      パーティーアクションって介護必要だからあんま好きじゃない。
      >>18
      まあ倒産寸前までいくだろうな。
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:16 ID:z1m4StHe0 ▼このコメントに返信
      FF4は身体能力低いし移動魔法が得意とも思えない
      魔法特化キャラが結構多いから無理そう
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:18 ID:SARRorne0 ▼このコメントに返信
      10以降野心的に戦闘システム変えてるのは良いことだと思うけどな
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:19 ID:8aiUqU8N0 ▼このコメントに返信
      確かにストーリー改変とかは要らないけど、戦闘パートはPS1当時ベースでやるのもね…。
      そこはアクションでも新たに楽しめると思う。
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:19 ID:HtT9HM270 ▼このコメントに返信
      FF15の味方は戦闘ではイグニス以外要らない子状態だったからなぁ
      まぁプロンプトは写真要員で要る意味あったけど
      グラディオ?知らんな
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:20 ID:yTZ4jLvW0 ▼このコメントに返信
      アクションがいいって言うのはわかるけど
      アクションじゃないと無理ってのはちょっと何言ってるかわかんない
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:21 ID:qP4PXQSV0 ▼このコメントに返信
      >>14
      あれだけ評判が良いP5をもってしても270万本っていうのがターン制の現実。
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:24 ID:HqZ7fCO00 ▼このコメントに返信
      ガードあったしUI見てみたら連打してるぽい反応してたからKHぽいのかなそれともLRか
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:25 ID:7ETsWkpZ0 ▼このコメントに返信
      リアル寄りになるとクラウドがクラウドのコスプレした兄ちゃんに見えてキツイ
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:27 ID:EGFKtWF.0 ▼このコメントに返信
      アクションじゃないとやる気せんやからアクションで良いよ
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:27 ID:3.EPEZrs0 ▼このコメントに返信
      何度も書いてるけど、2パターン作れないかね?
      このFF7という作品は今回、相当な数の懐古オッサンオバハンもプレイすると思うんだ。
      すると中には、コマンド式じゃなきゃ受け付けない人もいると思うんだ。
      アクション戦闘バージョンと、コマンド戦闘バージョンの2パターン。
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:29 ID:tmwe9ibx0 ▼このコメントに返信
      大型ボス戦はどうなるんだろう
      FF15だと空中も使えたけど足元斬ってるだけじゃつまらんよなぁ
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:30 ID:Mnz973QC0 ▼このコメントに返信
      >>27
      ダクソシリーズとかと比べているんだろうけど
      プレイヤー層が全く違うからな
      全部が全部アクションにしてもついてこない人もいるだろうよ
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:30 ID:HtT9HM270 ▼このコメントに返信
      >>31
      それやったらとんでもない時間かかりそう
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:30 ID:h0X5K0iv0 ▼このコメントに返信
      コマンド式とか時代遅れすぎて辛い
      ペルソナ5もなかなか辛かった
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:34 ID:qP4PXQSV0 ▼このコメントに返信
      >>33
      はぁ?
      比べてませんが。
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:34 ID:i2B1T.4p0 ▼このコメントに返信
      >>1
      うわぁ…
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:35 ID:qW1k.tmk0 ▼このコメントに返信
      リマスターが出てるわけだし、コマンド式やりたいならそっちやるしな。ただパーティアクションは操作していない間の味方キャラは出来過ぎなぐらい強くて良い。いや、強いというより鉄壁の防御を備えてて良い。介護で難度が上がるのはただのストレスだからさ。
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:36 ID:L32ZCinh0 ▼このコメントに返信
      スクエニはあんまアクション面白くないからコマンドでもいいと思うがな…
      アクションの老舗じゃないんだし昔から作ってきたコマンド路線のほうがいいもの出来そう
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:37 ID:tRm88b5B0 ▼このコメントに返信
      ぺふしまん
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:37 ID:Mnz973QC0 ▼このコメントに返信
      >>36
      はぁ
      そうですか。
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:43 ID:tG7xrKtR0 ▼このコメントに返信
      そんな事よりちゃんと完結させることの方が重要なんだけどな
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:45 ID:b27L32160 ▼このコメントに返信
      ・味方AIが有能かどうか
      ・クラウド以外の仲間も全員揃い、操作できるのか

      気になるのはこの二点やけど……何時なったら分かるやら
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:45 ID:uXh.V6c40 ▼このコメントに返信
      システムもストーリーも毎回変えるならもう新規IPでよくね?
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:46 ID:9Wkvc6xa0 ▼このコメントに返信
      バトルがアクションになるのは構わないけど最初から最後までずっとアクションだと疲れない?
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:47 ID:K7cihzq40 ▼このコメントに返信
      最近のゲームはどれもアクション性が強くて疲れちゃうわ、ゆっくり遊べるのもほしい
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:47 ID:yvxh4cI20 ▼このコメントに返信
      コマンド式で 指示パートで指示して技なり魔法なりを戦闘パートにAIでやらせて 回避や命中率もその演出による 一区切りついたらまた指示パートにとか面白そうだしやってみたい
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:52 ID:UFLo1EVy0 ▼このコメントに返信
      コマンド式って別に嫌いでもないけど、面白いとも思わんわ
      ペルソナ5も、何のペルソナ装備するか、とかペルソナ育成は面白いのであって、弱点当てるだけの単調なバトルだからコマンド式自体が面白いわけじゃない

      コマンド式で面白かったのは、チャイルドオブライトかな。
      あれは色々考えながらのコマンド式で面白かった。グランディアのパクリだけど。
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:53 ID:J9.zNjPj0 ▼このコメントに返信
      リブートなら分かるがリメイクなんだから野村は余計な事するなよ
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:55 ID:H4SwtypE0 ▼このコメントに返信

      2000年代中盤以降、新作やディシディアはおろかFF3やFF4のリメイクだってOPムービーは完全にFF7AC路線のアクション演出が入ってた。
      『歴代のFFキャラは皆こんな動きで闘ってました』ってスタンスがFF7ACのヒットから固まった様に思うし、スクエニはそこに新たなFFのアイデンティティを見いだすことにしたんだろうな。
      完全な後付けだし、良くも悪くもだけど。
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 00:59 ID:4troEFYS0 ▼このコメントに返信
      >>46
      そもそも、
      アクション=疲れる
      ターン制=ゆっくり遊べる
      って構図成り立つのかな?w

      戦略練らなきゃ進めないゲームだったらターン制の方がよっぽど疲れそうだけど
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 01:00 ID:BL2EVmsB0 ▼このコメントに返信
      7リメイクは動画よく見るとちゃんと武器にマテリア埋め込まれてて空だったりする場合もあるから
      システムはちゃんと原作を踏襲してる気がする。
      またマテリアをひたすら育成する日々が来そうで楽しみだけど
      こうなると分作ってのがやっぱり痛いよな。
      引き継げないとしょんぼりだけど引き継げたら間違いなくゲームバランス崩壊するって言うジレンマ。
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 01:01 ID:24rWzXlo0 ▼このコメントに返信
      コマンドだけならチートで楽にクリアできるな
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 01:01 ID:o0cKuoA60 ▼このコメントに返信
      アクションは問題ないんだよ
      オリジナルの要素壊さず仲間の存在意義のあるバトル作れるのならね

      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 01:02 ID:qW1k.tmk0 ▼このコメントに返信
      >>43
      クラウド以外の仲間の操作・切り替えは出来る。気に入ったキャラをずっと操作する事も可能。ここまでは野村が明言してるね。
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 01:09 ID:BL2EVmsB0 ▼このコメントに返信
      今のFFのグラフィックや進化の方向を考えるとターン制はさすがに合わないと思うんだ。
      FF15も戦闘自体はすごくたのしかったし。
      魔法をもうちょっと上手くゲーム性に合わせて調整出来てればなあ、ってのはあるけど。
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 01:11 ID:aBUetENC0 ▼このコメントに返信
      アクション苦手だから、できればコマンド式がいいけれど無理そうだな
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 01:15 ID:7RZJCslZ0 ▼このコメントに返信
      やはりターン戦闘は今のグラだと間抜けっぽく見えるのが難点
      でもペルソナはカメラアングルやテンポの良さで格好良く見せてる
      どこもそれをやればいいけど、やってないところがほとんど
      金掛けてるドラクエですらあんなだし
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 01:17 ID:kH5EX7KC0 ▼このコメントに返信
      まだ、コマンド式を求めている層がいることに唖然とする
      唯一面白かったのは13シリーズだけ
      それ以外は古臭すぎてもう受け付けん
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 01:18 ID:Ih6NyHov0 ▼このコメントに返信
      >>11
      コマンドバトルとして槍玉にあげられるメガテンやペルソナだってターン制ではあるが弱点付けば一方的にボコれるしな
      その結果ごり押し主体で戦略性が薄れるけど
      純粋なターン制コマンドバトルは最近ならドラクエしか見ないなぁ(※スマホゲーム、インディーズゲームは除く)
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 01:22 ID:9xJk6.NL0 ▼このコメントに返信
      スクエニのアクションだからな。プラチナでもフロムでも、何ならカプコンでもなく、スクエニの。
      15やキンハー3やディシディアやった人が、期待すると思ってるの??ってハナシだろこれ
      零式の進化系ならちょっと期待するけど
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 01:23 ID:Ih6NyHov0 ▼このコメントに返信
      >>31
      エアリス生存ルートも作れ!ってぐらい無理ゲーな要求だろw
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 01:25 ID:55WZl17F0 ▼このコメントに返信
      >>61
      いや普通に15やキンハー3やディシディアやった人が期待する方向性で行くと思うんだが
      逆に零式の進化系とか誰が求めてるんだ
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 01:28 ID:9xJk6.NL0 ▼このコメントに返信
      >>63
      マジか。あれらでアクション性に期待できるの?
      逆に最近スクエニのゲームで唯一アクション面白いって思ったのが零式なんだが…
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 01:30 ID:qW1k.tmk0 ▼このコメントに返信
      >>58
      初代からやってるがペルソナはバトルテンポ良くないわ。見せ方上手いのは全くその通りだけど、何百も繰り返すコマンド式バトルは演出入れるなら飛ばせないと必ず煩わしくなるもんだよ。そこに批判あったからP5Rはテンポ大幅改善なんて押し出したんだろう。
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 01:34 ID:3.EPEZrs0 ▼このコメントに返信
      ガンビットの進化型がベストか
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 01:37 ID:Ki8CtFJQ0 ▼このコメントに返信
      一番嫌なのは分割で1作目と3作目で戦闘システムが変わること
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 01:38 ID:Ke2YEqmj0 ▼このコメントに返信
      そもそもFF15もアクション風味に見せてるだけで
      殆どの行動にアシスト入るからATBに毛が生えてる程度だと思うが
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 01:39 ID:tt9qc7Tw0 ▼このコメントに返信
      スクエニのストレスフルなアクションならコマンド式でええわ
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 01:42 ID:qW1k.tmk0 ▼このコメントに返信
      >>64
      そんなの好みがあるんだから何度聞いても平行線だろう。その中なら零式とFF15が好きかな。
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 01:43 ID:IfRgMZS30 ▼このコメントに返信
      オープンワールドとアクションしか言えない脳死連中が増えてきたなー
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 01:55 ID:PhG8pR.B0 ▼このコメントに返信
      >>23
      マンネリとは無縁のシリーズだよな
      その代償として毎回作りが雑な印象を受けるけど
      俺はFFシリーズは攻めてなんぼだと思ってるから
      どんどん新要素を突っ込んで欲しい
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 01:57 ID:IRUeXJGn0 ▼このコメントに返信
      >>1
      けど日本人は金払わないじゃんw
      信頼ないのは日本人ユーザーの方なんだよなあ
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 01:58 ID:Ih6NyHov0 ▼このコメントに返信
      >>67
      ゼノサーガ…うっ、頭が!
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 02:03 ID:SO4c.FXF0 ▼このコメントに返信
      >>1
      そんなものでお金稼ぎはできないんですよ現実を見てください
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 02:04 ID:7Nh64e4Z0 ▼このコメントに返信
      一応オープンワールドの15であれだけのアクションできたんだからそうじゃない7Rの戦闘面だけは期待しておくわ
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 02:07 ID:SO4c.FXF0 ▼このコメントに返信
      >>31
      受け付けない人はすっぱり切った方が無駄なコストをかけずにすむ
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 02:09 ID:arzSbV530 ▼このコメントに返信
      しばらくはアクションだろうね。時代は巡るのよ。アクションに疲れた頃にはコマンド式が新鮮になる。
      PS5でクロノトリガーがリメイクされるけど、それもアクション寄りになる。
      コマンド式はオクトパストラベラーみたいなレトロ調に合うから今後も出てくるだろうけど
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 02:10 ID:SO4c.FXF0 ▼このコメントに返信
      >>71
      昔は横スクロール2Dアクションばっかだったろ
      それがおもしろかったからそればかりだったんだよ
      今はそれがオープンワールドアクションになっただけ
      また新たな定番が生まれればそっちが主流になり今のスタイルは廃れていくさ
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 02:10 ID:6b9qZP9E0 ▼このコメントに返信
      >>1
      暑苦しい。
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 02:14 ID:kf2HzxNu0 ▼このコメントに返信
      RPGは話と演出つまらんとダメ
      ペルソナ5もキャラがいい位で案外ダメだったし
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 02:15 ID:6b9qZP9E0 ▼このコメントに返信
      >>14
      売れた…?
      小売店に押し付けたじゃなくて。
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 02:18 ID:9xJk6.NL0 ▼このコメントに返信
      >>70
      アホかお前。だから、15やキンハー3で見限ってる人も大勢いるんだよ。で、あれが良いアクションだと思ってる人たちが作るなら、期待なんかできない、まだコマンドのがマシって強調してんの
      マウント取りたいだけで、お前そもそも会話になってねーんだよ
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 02:26 ID:kf2HzxNu0 ▼このコメントに返信
      RPGはダレるアクションでいいんだが
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 02:35 ID:BL2EVmsB0 ▼このコメントに返信
      >>83
      FF15が叩かれてるのはストーリーとホモ臭いのだと思うんだが。
      実際中盤ぐらいまで遊んでる人は神ゲー連呼してた。
      そして最後まで遊んだ人との温度差がハンパなかった。
      海外勢がフラゲしまくったせいですぐクソゲーの印象が広まってしまったが。
      なんにせよ戦闘自体はそこまで評判悪くない。
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 02:36 ID:kf2HzxNu0 ▼このコメントに返信
      >>66
      シミュレーションでもやってろ
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 02:36 ID:ClbKBD9O0 ▼このコメントに返信
      アクション化は別に良いけど
      今のスクエニにまともなアクションが作れるとは思えない
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 02:49 ID:1efhpFkx0 ▼このコメントに返信
      元rpgをアクションへ変更の時点で
      既存の雑魚敵8割はカットされるのに何がいいんだよ
      円卓の騎士の演出カット?
      その前に召喚獣も半分以上デリートだ
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 02:53 ID:5NB.nTcI0 ▼このコメントに返信
      アクションでもコマンドでもどっちでもいい
      俺はどっちも好き
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 03:02 ID:x7ErrEPu0 ▼このコメントに返信
      情報出てくるとなんか楽しみになってきた
      どんな形であれ批判はされるだろうけど、スクエニにはいいゲームに仕上がるよう頑張ってほしいな
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 03:20 ID:uNF2yWc00 ▼このコメントに返信
      ガチのアクションだとパーティーを組む意味が無いんだよね
      テイルズの基本オート戦闘で各キャラの技だけコマンド入力の方が向いている
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 03:32 ID:6BhGcCxf0 ▼このコメントに返信
      >>73
      だよね。挙げ句の果てに買ってもないのに文句だけは一丁前に喋る輩も多いし
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 03:46 ID:6BhGcCxf0 ▼このコメントに返信
      >>83
      KH3も叩かれてるのはアクションよりもストーリーでしょ。そのストーリーも取っつき易さの割にがっつりシリーズファンに向けての物だったから、新規は置き去り。
      15は未プレーだから何も言えないが、KH3のアクションはフリーフローやショートロック、スタイルチェンジ、移動しながら魔法打てたり、パーティーメンバーとキーブレードの固有アクションのデッキコマンド的なシステムとシリーズ集大成でかなり良かったぞ。
      アクションがダメというよりプレーヤー側の火力が高過ぎて○ボタン連打してるだけでもそれなりに戦えてしまうのが問題だった。
      その辺を叩いてるのは難易度の調整不足をアクションがダメだとはき違えてる輩が多いとアマレビュ見て抱いた俺の印象
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 03:49 ID:6BhGcCxf0 ▼このコメントに返信
      >>91
      発売当時と違ってガンピットが称賛されてるから、自キャラ以外はガンピット的な物でプレーヤー側がAIを組めるならパーティーメンバーにする意味合いも強くなると思う
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 03:55 ID:kf2HzxNu0 ▼このコメントに返信
      >>94
      ガンビットなんてシミュレーションそのものだろ
      頭弱いのか?
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 04:01 ID:1gus9DyM0 ▼このコメントに返信
      むしろ、バレットに弾幕を張り続けてもらはないとキツイとかで
      バレット必須になったらうける。
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 04:10 ID:kf2HzxNu0 ▼このコメントに返信
      >>96
      う〇こ
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 04:21 ID:.55rZzrs0 ▼このコメントに返信
      >>27
      関係ねーよタコ
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 04:24 ID:mZqm5UVi0 ▼このコメントに返信
      別にアクションだから嫌なわけではなく、アクションを作れない会社のアクションだから嫌
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 04:25 ID:SKa.szjL0 ▼このコメントに返信
      FFはオワコンゲーだからどうでもいいぞ
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 04:49 ID:L71rXA8F0 ▼このコメントに返信
      >>84
      無双とダークソウルやってろ(´・ω・`)
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 04:50 ID:f4gTvec80 ▼このコメントに返信
      これが上手くいったら8,9,10もリメイクしてほしいなあ
      あわよくば6も(5は趣向が違いすぎて難しそう)
      もうリメイクだけ作ってればいいんじゃないかって気がしてきた
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 04:53 ID:s1QVwUqE0 ▼このコメントに返信
      >>1
      頭悪いなあ
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 04:54 ID:s1QVwUqE0 ▼このコメントに返信
      >>1
      意味不明
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 04:55 ID:s1QVwUqE0 ▼このコメントに返信
      >>33
      的外れ
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 04:56 ID:s1QVwUqE0 ▼このコメントに返信
      >>41
      あほ
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 04:56 ID:s1QVwUqE0 ▼このコメントに返信
      >>19
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 04:57 ID:s1QVwUqE0 ▼このコメントに返信
      >>31
      アホなんか?
      0 0
      109. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 04:59 ID:s1QVwUqE0 ▼このコメントに返信
      >>45
      ジジイか
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 05:00 ID:s1QVwUqE0 ▼このコメントに返信
      >>46
      にわか
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 05:02 ID:s1QVwUqE0 ▼このコメントに返信
      >>83
      ソースあんのか?
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 05:03 ID:s1QVwUqE0 ▼このコメントに返信
      >>83
      お前こそ批判内容がアバウト過ぎて会話になってねーよ馬鹿
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 05:04 ID:s1QVwUqE0 ▼このコメントに返信
      >>66
      それこそ好みが分かれる
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 05:07 ID:s1QVwUqE0 ▼このコメントに返信
      >>88
      勝手な決めつけで批判とか、頭悪すぎない?
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 05:29 ID:vuzYebl40 ▼このコメントに返信
      零式とかクライシスコアは面白かったけど、15は正直微妙だった。
      どっちかと言うとコマンド派だけど、まぁ面白ければなんでもいいよ。
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 05:38 ID:c0qD6v8p0 ▼このコメントに返信
      他人の作るゲームを遊ぶのだから作り手が全て決めていい
      コマンドバトルがしたければそのゲームをすればいいわけで何故作り手が遊ぶ側の意見を取り入れなきゃならんのか理解できん
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 05:48 ID:.SsTtgF20 ▼このコメントに返信
      ターン制を面白くすると、詰め将棋の様な戦略的なものになるので、作る方も遊ぶ方も頭脳を必要をするしな
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 05:58 ID:F8yYb1ua0 ▼このコメントに返信
      とにかくストーリーさえしっかりしててくれれば形式はあんまり気にならん
      今回はリメイクだからそこまでめちゃくちゃにはならないと思うけど
      0 0
      119. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 06:05 ID:rjbvtIbU0 ▼このコメントに返信
      アクションゲームあんまり好きじゃないから
      コマンドバトルの方が良かったなぁ…
      戦闘の度に毎回アクション要求されるの苦痛だし
      マテリアルでキャラ作ってくのも好きだった
      別ゲーにするならリメイクじゃなくてよくない?
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 06:21 ID:Axyi3egC0 ▼このコメントに返信
      FF12のシステムでFFTやりたい
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 06:24 ID:njEbeI7s0 ▼このコメントに返信
      複数人パーティーのアクションで味方NPCがコロコロ死ぬのだけは勘弁
      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 06:26 ID:L32ZCinh0 ▼このコメントに返信
      アクションゲー好きだけど7リメイクはコマンドがよかった
      良質なアクションが好きなだけでスクエニのアクションは好きじゃないし
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 06:35 ID:6OR1UB930 ▼このコメントに返信
      何やってもバカが買うだろ、それで買った後にグダグダ文句を言う これの繰返し
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 06:46 ID:9wp0ZJJV0 ▼このコメントに返信
      零式ファンってけっこう多いんだな
      リマスターを最近やったけどもっさりした無双って感じだわ
      発売当時にやった層とは温度差ありそう
      0 0
      125. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 07:10 ID:OLaVgMra0 ▼このコメントに返信
      戦闘中に不自然な待ち時間ができるのはアウトだから、最低限味方の操作を自動化するのは避けられんよ
      味方の動きが気に入らないからどうにかしたいと思うのは全世界共通だろうから、ガンビットほどではないにしてもそれなりに行動指定ができるシステムをいれるのがベターなんじゃないかね
      その上でキャラ差ができるのは個性を求めるなら避けられないね
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 07:14 ID:qLEgn7W60 ▼このコメントに返信
      >>65
      テンポ改善ってバトルの話だっけ?
      0 0
      127. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 07:37 ID:.TPj.VVe0 ▼このコメントに返信
      個人的には、スクエニのKINGDOM HEARTSのアクションは気軽さがあって楽しいのでその路線でお願いします
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 07:43 ID:6BhGcCxf0 ▼このコメントに返信
      >>95
      ガチのアクションでもパーティーで行動してるって意味合いを持たせる為に自キャラ以外ガンピット的な物で行動指定出来ればいいんじゃないの?って提案なんだが。

      例えばバレットとかヴィンセント辺りは後方援護でエアリス、ケットシー辺りはヒーラー役とか。

      なんでいきなり頭弱いって言われなあかんねん。いきなり喧嘩売っとるお前のがどう見ても頭に異常あるやろ

      0 0
      129. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 07:45 ID:6BhGcCxf0 ▼このコメントに返信
      >>100
      どうでもいいならそもそもコメントすんなよ。矛盾しとるぞ
      0 0
      130. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 08:10 ID:.5SpYJfS0 ▼このコメントに返信
      FFは4以降戦闘は一時停止するのがデフォになったな
      魔法や道具の量がふえると探すのが大変なのだよ設定等で変更できるが

      一番楽なのが戦闘は仲間に任せて自分は放置やな
      仲間がやばくなろうが放置(回復系の仲間がいるからそっちに任せればいい)
      ボス戦でも面倒なので仲間に任せて自分は放置
      よほど強い相手かピンチにならない限り自分は見てるだけ
      0 0
      131. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 08:16 ID:1FUqOYUm0 ▼このコメントに返信
      リミット技がボタン連打やQTEとかなるんじゃね?
      0 0
      132. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 08:22 ID:Tkkl98ZX0 ▼このコメントに返信
      FF13はコマンドだけど、やっていることがアクション並みの忙しさ。
      しかも人によって戦闘の攻略の仕方が代わるという面白さはあった。
      RPGという長時間拘束されるジャンルでマンネリになるけど飽きさせない
      どういうアクションがOW・RPGに合うかだね。
      洋ゲーOWRPGはその辺雰囲気に頼っている部分はあると思う。
      FFが雰囲気ゲーよりになったら満足できるんだろうか。
      0 0
      133. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 08:30 ID:.XtC24Cy0 ▼このコメントに返信
      フォトリアルでの戦闘演出の自然さの為だけに原作に合ったものほとんど削除って悪手だと思うんだがな
      そんなもんフォールアウトとかペルソナとかFF15のコマンドモードみたいにコマンド選択時は時間止まってるかスローモーションで選択時間決めるとかすればいいだけなのに
      ガッツリアクションにしたら間違えなく敵の数も減るしNPC化した仲間が邪魔か無能言われるし原作でも存在感あった召喚魔法は空気になるし魔法はFF15とかKHみたいに極端に減るしコマンドアクションとかも減るでしょ
      取り敢えず原作プレイした人がコレジャナイって思えるくらいの別ゲー作るのは流石に違うわ
      0 0
      134. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 08:35 ID:.XtC24Cy0 ▼このコメントに返信
      >>118
      アクションゲームってコマンドRPGと違ってシナリオ進行のテンポも全く違うからぶっちゃけシナリオ結構削除される可能性あると思うけどね
      コマンド式ならあんま言われないレベルのイベントの長さでも同じくらいの長さのイベントがアクションゲームに入るだけでムービーゲー言われるし
      そういうの開発が気にするならアクション化によるテンポ阻害防止の為に普通にシナリオ切ってくるでしょ
      0 0
      135. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 08:38 ID:fUiz.PPu0 ▼このコメントに返信
      >>31
      大人しくリマスター版やっとけよ
      0 0
      136. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 08:40 ID:SKZD2DIo0 ▼このコメントに返信
      別に面白いならどっちでもいいけど
      アクション苦手なおじさんとかは攻略法見れば誰でもクリアできるコマンドじゃなきゃゲームできないのかな
      0 0
      137. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 08:45 ID:.XtC24Cy0 ▼このコメントに返信
      >>118
      アクションゲームってコマンドRPGと違ってシナリオ進行のテンポも全く違うからぶっちゃけシナリオ結構削除される可能性あると思うけどね
      コマンド式ならあんま言われないレベルのイベントの長さでも同じくらいの長さのイベントがアクションゲームに入るだけでムービーゲー言われるし
      そういうの開発が気にするならアクション化によるテンポ阻害防止の為に普通にシナリオ切ってくるでしょ
      0 0
      138. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 08:49 ID:oQ..E6lr0 ▼このコメントに返信
      どっちかと言うとコマンド派だけど、アクションでもイース並な簡単操作なら普通にやるよ
      零式のような操作求められるなら断念するが
      0 0
      139. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 08:52 ID:dknvS9yl0 ▼このコメントに返信
      アクションと言われるとどうしても15みたいなの想像してしまう
      アクションのバトルで気持ちよさを出させるノウハウってスクエニにあるかね
      チーム内にそこに気付ける人が一人もいなかっただけなら単に15の孤立化で済むんだが
      0 0
      140. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 09:13 ID:yGNV2BkF0 ▼このコメントに返信
      バイオ2REだってラジコンがTPSになったじゃん
      0 0
      141. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 09:20 ID:G46EKDJu0 ▼このコメントに返信
      >>2
      コマンド方式ならたぶんやらない、今さらそんな原点回帰みたいなのやられてもただ綺麗になっただけじゃんで配信者の実況ライブみて終わり
      0 0
      142. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 09:23 ID:qW1k.tmk0 ▼このコメントに返信
      >>83
      マウントの意味わかってないだろw
      0 0
      143. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 09:26 ID:qW1k.tmk0 ▼このコメントに返信
      >>128
      罵倒すりゃ勝ちだと思ってるキッズだから何言っても損するぞ。
      0 0
      144. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 09:29 ID:C2UWUcwV0 ▼このコメントに返信
      >>126
      バトルじゃなくてダンジョン攻略やら日常生活面のテンポ改善だと思う
      リザルトのロード改善はされるかもだけど
      0 0
      145. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 09:41 ID:G46EKDJu0 ▼このコメントに返信
      >>1
      あれだけ話題になったSEKIROでも文字通り売り上げの8割は海外、MHWもそう、和ゲーメーカーは海外ファーストで考えないとショボい開発費しか使えない、PS5で海外メーカーと渡り合っていくにはスクエニは正念場
      0 0
      146. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 09:50 ID:LCUP2hme0 ▼このコメントに返信
      >>1
      大きな市場でガンガン稼いでいかないと。日本にも海外のゲームがどんどん輸入されているわけで国内だけでは売り上げが伸びないのでは?
      0 0
      147. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 09:54 ID:LCUP2hme0 ▼このコメントに返信
      >>27
      リア友がペルソナ5は戦闘が退屈だったとかで序盤でやめてしまっているからな〜ホントもったいない。
      0 0
      148. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 10:05 ID:ovyjabGR0 ▼このコメントに返信
      今こそガンビットが光る時だと思う
      0 0
      149. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 10:13 ID:KuMAEAJp0 ▼このコメントに返信
      FF15のシステムってアクションでもないしコマンドバトルでもないから、なんか嫌なんだよな
      0 0
      150. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 10:17 ID:Ih6NyHov0 ▼このコメントに返信
      >>131
      凶切りやっているシーンがあるけどそれはなさそうだけどな。
      0 0
      151. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 10:22 ID:Ih6NyHov0 ▼このコメントに返信
      >>140
      元々アクションがそれを特化させたバイオとコマンドからアクションへ(?)ってFF7とは全然違うでしょう?
      0 0
      152. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 10:24 ID:yGNV2BkF0 ▼このコメントに返信
      FFは毎回変化させていく精神で生まれたのがFF7だからなあ
      7が好きならFFのそういう姿勢を受け止めなないと
      0 0
      153. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 10:27 ID:0qxx6Lds0 ▼このコメントに返信
      >>152
      新作と旧作のリメイクを同列に扱う時点てずれてるぞ
      0 0
      154. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 10:38 ID:SO4c.FXF0 ▼このコメントに返信
      >>119
      未だ根強い人気のある名作を世界で一番売上が期待できる3Dアクションゲームのジャンルに変え発売することに意味がないとでも?
      企業は利益を得るために活動していることをお忘れなく
      0 0
      155. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 10:49 ID:H4SwtypE0 ▼このコメントに返信
      あくまでベースはATBらしいけどね
      0 0
      156. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 11:00 ID:3Ypl9.HF0 ▼このコメントに返信
      FF15で時間が止まるシステムなかったっけアクション苦手な人向けのシステムじゃなかった?自分は使った事ないから分からんが
      まぁでもコマンド戦闘はドラクエに任せてFFはアクションRPGでもいいような気はする
      0 0
      157. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 11:05 ID:BCWhwNhW0 ▼このコメントに返信
      アクションだとソフトによっては途中から同じ事の繰り返しになるから急激に飽きるし一体しか操作しないからパーティへの愛着があんまり湧かない
      FF15はノクト以外のパーティへの愛着がほかシリーズと比べてほぼ0だし
      キャラゲーはコマンドでもいいと思う

      あと海外でコマンド式不人気とか言うけどペルソナ5もオクトパストラベラーもめっちゃ評価高いんですけど
      脳内海外の話しないで
      0 0
      158. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 11:06 ID:1tGHSJ6t0 ▼このコメントに返信
      戦闘に関しては12やインクイジションみたいなのでいい
      0 0
      159. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 11:09 ID:LjExqcE70 ▼このコメントに返信
      今更ATBコマンドバトルで出されても眠くなるしな
      0 0
      160. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 11:11 ID:O67kSgiS0 ▼このコメントに返信
      >>114
      決めつけも何も雑魚なんかどう考えてもほぼ削られるに決まってるだろ
      ちなみにFF7INの敵の数は295体、色違い居るとして甘くみて
      敵の数半分にしても147体、MAPは陸海空にダンジョンもある召喚獣は16体
      どう考えてもアクションゲーで再現できるわけねーだろ
      0 0
      161. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 11:12 ID:tS46eWfZ0 ▼このコメントに返信
      コマンドバトルってゲームの表現力が乏しかった時代の、いわば苦肉の策だからなぁ
      ハードの性能が向上した現代で、あえてコマンド式を選択する利点が無い
      もちろんコマンド式で革新的な表現方法を発案しました!っていうのなら意味はあるんだろうけど
      0 0
      162. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 11:54 ID:3nEy4MAg0 ▼このコメントに返信
      ゲーム性変えるなら新作でいいやん
      0 0
      163. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 11:54 ID:qM8UJH7S0 ▼このコメントに返信
      コマンドは13が完成形とか笑うわ リメイク1以下だろあんなの
      0 0
      164. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 11:55 ID:0RCF2ef20 ▼このコメントに返信
      まあ作りたいもの作ればいんじゃないの
      0 0
      165. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 12:01 ID:M1lNwYBk0 ▼このコメントに返信
      アクションなんかにしたら全敵のモーションや調整とかバトルに関すること全部作り直しじゃん
      そんなことするなら新作作れよ
      0 0
      166. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 12:16 ID:bqCdZVSJ0 ▼このコメントに返信
      リマスターじゃなくリメークなんだから、ばんばん変えるのもありでしょ。映画のリメークだったら登場人物だって変わるわけだし
      それで面白いかどうかは作り手次第だけど、リメークだからそのままであるべきってのは違うわ
      0 0
      167. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 12:24 ID:oRPkRnTE0 ▼このコメントに返信
      >>1
      こんなのいたらそら海外向けになるわなぁ・・・。
      0 0
      168. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 12:25 ID:5i4Cf8iY0 ▼このコメントに返信
      たぶんPS5で分作を一本にして新要素追加された完全版が出ると思う
      0 0
      169. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 12:27 ID:PU.rUVq.0 ▼このコメントに返信
      アクションでもいいんだけどさ
      自由にレベリング出来ないとかだと糞
      実質ベルトスクロールゲーになりそうで怖い
      0 0
      170. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 12:28 ID:HEtMMSdu0 ▼このコメントに返信
      スクエニのアクションてカプコンやフロムみたいにノウハウ無いから、なんちゃってアクションゲームになりそうだな
      0 0
      171. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 12:33 ID:YW8wyH0f0 ▼このコメントに返信
      昔のFFファンはもうとっくの前に見限っててコマンド制に拘ったところで戻ってはこないから、新規ファン向けのアクションゲーでいいと思うよ。
      そんなもんFFじゃないって思う人がいるかもしれないが今更だろう
      0 0
      172. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 12:44 ID:Z.oUru0Y0 ▼このコメントに返信
      ハードの性能あがってるのに古臭いコマンドとかにするわけないやん
      0 0
      173. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 12:52 ID:GQuYWE.20 ▼このコメントに返信
      頑張ってね海外メーカーさん
      0 0
      174. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 12:54 ID:CZTeSk4g0 ▼このコメントに返信
      面白けりゃコマンドでもアクションでもどっちでもいいよ。
      ただスクエニのアクションて正直期待できん。
      0 0
      175. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 12:55 ID:Fx.g8b4.0 ▼このコメントに返信
      操作性がよければ問題ない。15の戦闘はゴチャゴチャしていて、状況を把握するのが困難だった。
      0 0
      176. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 12:58 ID:c0qD6v8p0 ▼このコメントに返信
      >>119
      HDリマスター版をどうぞ〜
      0 0
      177. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 12:58 ID:c0qD6v8p0 ▼このコメントに返信
      >>122
      HDリマスター版がありますよ〜
      0 0
      178. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 13:05 ID:0cA96VC40 ▼このコメントに返信
      戦闘がアクションならある程度戦闘そのものを回避できるステルス要素も必要
      エンカウントバトルならボタン押しとくだけである程度放置できるコマンドバトルのほうが向いている
      0 0
      179. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 13:16 ID:.yTaCYRY0 ▼このコメントに返信
      コマンドシステムをキングダムハーツ風にしたら丁度いいと思うんだがな。
      0 0
      180. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 13:42 ID:ECOrfYPD0 ▼このコメントに返信
      >>111
      >>112
      >>142
      盲目信者さんたちおつかれ 帰っていいよ
      0 0
      181. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 14:04 ID:JWvuCC670 ▼このコメントに返信
      懐古はひたすらたたかうコマンドを選んでAボタン連打がそんなにいいの?
      脳細胞が死滅しかかってるのかな
      0 0
      182. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 14:06 ID:kf2HzxNu0 ▼このコメントに返信
      RPGしか出来ない奴は小説読んでる位でいいだろ
      わざわざゲームやらなくてもよくね?
      0 0
      183. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 14:06 ID:JWvuCC670 ▼このコメントに返信
      ドラクエ11は海外でサッパリ売れなかっただろ
      それがすべて

      戦うコマンド選んでAボタン連打するだけのコマンドバトルは外人にとっては退屈な物
      0 0
      184. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 14:11 ID:JWvuCC670 ▼このコメントに返信
      もうJ.A.P向けに作ってねーから
      どうせお前ら据え置きのゲームはネット動画見て文句付けるだけでモバイルしか買わねーだろ
      外人は演出見てる間何もできないコマンドバトルだとあくびが出るんだよ
      0 0
      185. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 14:12 ID:4IAd7OLn0 ▼このコメントに返信
      FFCCみたいな戦闘システム(FF15でも良い?)でMMOやりたいな
      マウスとキーボード前提っぽいFF11とFF14はそれで敬遠してた
      コマンド式に進化の余地があるのなら是非見てみたいけど・・・
      0 0
      186. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 14:15 ID:oS.OTCzf0 ▼このコメントに返信
      アクションはなぁ…モンハンみたいに面白けりゃいいけどスクエニのアクションあまり楽しくないんだよなぁ。コマンドバトルとシミュレーションの延長で色んな装備とマテリア組み替えて戦う感じがいいな FFTの要素と12のガンビットにラスレムの戦闘足した様な
      0 0
      187. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 14:17 ID:JWvuCC670 ▼このコメントに返信
      あとよく勘違いされてるけどコマンドバトルに戦略性なんかほぼねーから
      あれが支持されるのはどんなにヘタクソで無知でもひたすらAボタン連打してれば
      いつかキャラが強くなってゴリ押しでクリアできるという安心感な
      0 0
      188. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 14:25 ID:C2UWUcwV0 ▼このコメントに返信
      当然召喚や青魔法や盗むとか旧7で出来たすべてをスムーズにできるんだよな
      待ちどうしいね
      0 0
      189. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 14:34 ID:s1QVwUqE0 ▼このコメントに返信
      >>160
      決めつけじゃん
      0 0
      190. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 14:36 ID:Li0dsWRu0 ▼このコメントに返信
      中途半端なアクション要素入れたRPGってすぐ飽きる
      0 0
      191. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 14:37 ID:s1QVwUqE0 ▼このコメントに返信
      >>180
      反論でぎずに逃げる雑魚w
      0 0
      192. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 14:38 ID:8i0FSjop0 ▼このコメントに返信
      >>82
      そういうのいいから
      0 0
      193. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 14:50 ID:NQF5KwqJ0 ▼このコメントに返信
      >>180
      出ました信者認定
      0 0
      194. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 14:55 ID:XhMiytCw0 ▼このコメントに返信
      >>82
      ゲハっぽい奴らがそれいっつも言ってる気がするけど、
      最初の500万出荷から760万まで積んでるのに押し付けたは無理があるぞ。
      押し付けてるなら普通500からほとんど動かないはずだからな
      0 0
      195. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 15:06 ID:ivwh1XLE0 ▼このコメントに返信
      コマンド全否定してるやつらもれなく13未プレイだろ。
      13自体賛否両論の作品だから未プレイでも恥ずかしくないけど、戦闘はクソ面白いからな。
      ◯連打で終わるような物じゃないし退屈とか眠くなるとかいう感想はでない。
      0 0
      196. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 15:15 ID:mu0gWVsy0 ▼このコメントに返信
      >>157
      評価と売り上げを一緒にするな

      オクトパスは100万本しか売れてない
      0 0
      197. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 15:23 ID:xnrhGDoT0 ▼このコメントに返信
      アクションだとAIキャラが入り混じって画面ごちゃごちゃ何やってるのか分からないのが腹立つ

      こちらの意思とは違うアホみたいな行動したりするし
      0 0
      198. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 15:24 ID:PJ6C8daN0 ▼このコメントに返信
      >>1
      アメリカ中国を中心に発展していく経済で日本は置いてけぼりで景気後退。身の回りの物は海外メーカーで溢れて、頼みの綱の自動車産業も先が無さそう。
      この先更に先進国と差がつき少子高齢化、2~3万の本体すら高いと言う人達を相手に商売しても仕方ない。
      0 0
      199. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 15:39 ID:iHQOjErZ0 ▼このコメントに返信
      >>11
      ARPGなら自分で攻撃回避出来るけど。棒立ちRPGはステータスで回避するのが嫌なんだよな。
      FF14もそうだけど全て自分で回避出来ないからやる気出ないんだよ。
      0 0
      200. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 15:42 ID:r402dZ6p0 ▼このコメントに返信
      アクションゲーで馬鹿な仲間の介護はウンザリするのは確かだから
      自分で動かすキャラはFF15をベースにもっと本格的なアクションにふる
      使用キャラ以外のパーティーは、FF12のガンビットベースに細かく指定出来るようにする
      こんな感じでよろしく
      0 0
      201. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 15:43 ID:7EOE1bCR0 ▼このコメントに返信
      フォトリアルで棒立ち戦闘ガーって言う奴は
      アクションの敵が棒立ちで攻撃を受けてくれるのは気にならないんだな
      0 0
      202. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 15:46 ID:QB2S8ugJ0 ▼このコメントに返信
      FF7は野村だからKHみたいになるだろう
      良くも悪くもFF15みたいな感じにはならないと思う
      FF15(や零式)は操作自体は押しっぱで簡単にした代わりに、状況を読む難易度を上げてバランス取ってる
      対してKHはボタンを押すのと実際の攻撃が一致するような仕様になってるから、そういう意味では一般的なアクションゲームに近い
      0 0
      203. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 17:02 ID:QzH63m9h0 ▼このコメントに返信
      >>19
      素直にSEKIROやっとけとかと思った
      0 0
      204. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 17:04 ID:QzH63m9h0 ▼このコメントに返信
      >>32
      銃持ちキャラがいるじゃないか
      0 0
      205. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 17:05 ID:iazF3M1B0 ▼このコメントに返信
      バイオリメイク2が原作のシステムを尊重して体術を使わないホラー特化のスタイルに仕上げてたけど
      やっぱり多少の物足りなさはあったし
      アクション路線は悪い話じゃないと思う
      F F15の戦闘とか割と好き
      0 0
      206. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 17:16 ID:QzH63m9h0 ▼このコメントに返信
      >>116
      お客様()のニーズに応えないと売れないからな
      0 0
      207. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 17:35 ID:qP4PXQSV0 ▼このコメントに返信
      >>195
      つまらなかったよ、ひたすらブレイク狙いで。
      ベヒーモスをお手玉コンボしてた時は滑稽だった。
      0 0
      208. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 18:23 ID:xjXZVhnr0 ▼このコメントに返信
      リアル頭身でのコマンドバトルに違和感がある感じ
      P5とかドラクエみたいなアニメっぽい絵柄ならコマンドバトルでも違和感感じない
      0 0
      209. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 19:06 ID:pc.0aB.N0 ▼このコメントに返信
      そもそもリメイクすら作る金無いんじゃねえの?
      今まで散々映画みたいなゲームにするとか言ってたそうじゃん
      12の時点でスターウォーズに似せててスクエニそろそろ終わったなとは思ってたが
      0 0
      210. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 19:17 ID:ECOrfYPD0 ▼このコメントに返信
      >>207
      ほーんとコレイトン
      あれ面白いっていう奴任天堂のゲームしかやったことなさそう
      0 0
      211. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 19:20 ID:ECOrfYPD0 ▼このコメントに返信
      >>187
      コマンド制やったことないか動画で済ませる害悪かな?無知ってほんと恥ずかしいわ
      0 0
      212. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 19:23 ID:ECOrfYPD0 ▼このコメントに返信
      >>191
      自分に都合悪いレスされたらとんでも理論展開する相手に何言っても無駄やろ 子供はロムってろよ
      0 0
      213. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 19:25 ID:ECOrfYPD0 ▼このコメントに返信
      >>193
      信者か何も考えないでゲームしてる様なガ○ジしか15とKH3持ち上げるやついねーよ それほどクソゲー
      0 0
      214. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 19:51 ID:ECOrfYPD0 ▼このコメントに返信
      >>194
      世界は広いから色んなとこにばらまいた結果やろ 人気なら公式生放送が葬式にならんしDLCも中止にならんよなぁ?
      0 0
      215. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 19:53 ID:LtMgDUJh0 ▼このコメントに返信
      スクエニのアクションはなんちゃってでもかまわない
      自分みたいに難しいアクションが苦手な人もいるから
      アクションゲームのほとんどがフロムみたいなゲームになったら辛いし



      0 0
      216. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 20:11 ID:S3uJkTs40 ▼このコメントに返信
      コマンド否定派って結局、何もせずに傍観してる時間が嫌だ。ってことなの?

      ならマリオRPGの戦闘を進化させて回避率で猶予時間変わっての成功したら回避、とか
      リズム苦手な人向けには押しっぱなしで防御とか攻撃時にもボタンで追加効果有りならいいの?
      0 0
      217. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 20:53 ID:0xzopOeY0 ▼このコメントに返信
      スクエニはアクションゲームのノウハウが無いって
      20年くらい続いてるKHは初代から既にアクションなんだけど
      0 0
      218. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 21:51 ID:tZgxNjN70 ▼このコメントに返信
      アクションにするのは構わんけど味方無能AIにするなよ
      床ぺろしてるAIの介護なんぞしたくない
      0 0
      219. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 21:56 ID:OdWKV3m00 ▼このコメントに返信
      FFでアクション出すなら派生がない8と9からラグナ編を詳しくした奴かジタン操作して探索みたいの遣ってみたい
      0 0
      220. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 22:00 ID:o0cKuoA60 ▼このコメントに返信
      どうせワゴン行き
      0 0
      221. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 22:21 ID:JWvuCC670 ▼このコメントに返信
      だってジャッフ。買わねえじゃん大作出しても
      買うのはモバイルとスマホゲーだけ
      0 0
      222. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 22:22 ID:JWvuCC670 ▼このコメントに返信
      >>216
      マリオRPG……化石だな
      ジャッフ。産のRPGあそこで止まってるのか
      0 0
      223. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 22:23 ID:JWvuCC670 ▼このコメントに返信
      >>218
      AIが強すぎるとAIが全部倒しちゃうけどそれでいいの?
      0 0
      224. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 22:26 ID:JWvuCC670 ▼このコメントに返信
      アクションアクションうるせえけどアクションゲームじゃねえだろこれ
      せいぜいリアルタイムで回避するだけだぞ
      照準はオートエイムだろうし
      こんなのすら遊べないほど反射神経が衰え果てた老人なの?
      0 0
      225. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 22:29 ID:ECOrfYPD0 ▼このコメントに返信
      ID:JWvuCC670日本より出来の良いRPG作ってる国あるなら教えてくれよなー 支那人か知らんけどすり寄りと捏造しかないやつは自国に帰ってほら
      0 0
      226. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 22:32 ID:ECOrfYPD0 ▼このコメントに返信
      >>224
      そうだよアクションRPGだよ 最近の若者はジャンルもわからないで発言してんの?
      0 0
      227. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 22:36 ID:JWvuCC670 ▼このコメントに返信
      >>225
      ディビジョン2とかアンセムとかは立派なRPGだよw
      日本のコマンドRPGなんか化石だからもはや
      もう世界では通用しない
      0 0
      228. 名無しのPS4速報さん 2019年05月12日 23:54 ID:Wr0o.6vr0 ▼このコメントに返信
      ffの戦闘はあれはアクションなのか?
      0 0
      229. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 00:52 ID:o8CWanv20 ▼このコメントに返信
      >>228
      アクション()RPG ボタン押しっぱで回避とかほんとね
      0 0
      230. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 01:09 ID:ASEQA3le0 ▼このコメントに返信
      FF13なんかはコマンドだけど棒立ちじゃないだろ
      コマンド入力の前後の挙動を細かく設定できたり立ち位置移動の概念があったりするとなお良かった
      0 0
      231. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 02:05 ID:x.Uehm2u0 ▼このコメントに返信
      アクションは雑魚敵でも、わざわざ目の前まで行って
      単調な攻撃を繰り返ししないとだめだから面倒臭くなってくる
      だったらコマンドの○連打の方が楽でいいかな
      メタルギアみたいに頭ねらったら1撃とかあればアクションでもいいけど
      やっぱり自分のやりたい事をオートでやってくれる12のガンビットが理想
      0 0
      232. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 05:49 ID:2PHO7fbe0 ▼このコメントに返信
      >>66
      ガンビット放置が1番楽しかったなー
      0 0
      233. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 05:52 ID:2PHO7fbe0 ▼このコメントに返信
      >>95
      頭お猿ちゃんはバナナ食ってろよ
      0 0
      234. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 05:53 ID:2PHO7fbe0 ▼このコメントに返信
      >>99
      何が引っかかるのかと思ったらそれか納得するわ
      0 0
      235. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 05:55 ID:2PHO7fbe0 ▼このコメントに返信
      >>206
      そもそもスクエニはニーズに答えない会社だろう
      0 0
      236. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 05:56 ID:2PHO7fbe0 ▼このコメントに返信
      >>154
      お前は何様なんだろうな
      0 0
      237. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 05:57 ID:2PHO7fbe0 ▼このコメントに返信
      >>177
      さっきから湧きまくってるけど臭いから黙ってろよ
      0 0
      238. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 06:07 ID:2PHO7fbe0 ▼このコメントに返信
      >>227
      バグまみれで開発者逃げ出すようなゲーム引き合いに出されても困る
      0 0
      239. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 08:04 ID:QG.rHGj00 ▼このコメントに返信
      >>231
      スマホゲーでもやってれば?
      0 0
      240. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 08:04 ID:QG.rHGj00 ▼このコメントに返信
      >>227
      お前わざとだろ
      0 0
      241. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 08:08 ID:QG.rHGj00 ▼このコメントに返信
      >>212
      ブーメラン
      0 0
      242. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 08:09 ID:QG.rHGj00 ▼このコメントに返信
      >>213
      結局反論になってないし
      0 0
      243. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 08:11 ID:QG.rHGj00 ▼このコメントに返信
      >>119
      マテリアルでキャラ作る?
      ニワカじゃん。
      0 0
      244. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 08:12 ID:QG.rHGj00 ▼このコメントに返信
      >>165
      リメイクって意味分かる?
      0 0
      245. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 08:14 ID:QG.rHGj00 ▼このコメントに返信
      >>170
      というかゴリゴリのアクションにするわけないでしょ。
      0 0
      246. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 10:57 ID:o8CWanv20 ▼このコメントに返信
      QG.rHGj00くんさぁボソボソ言ってないで自分の意見言ってみたら?w
      0 0
      247. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 11:22 ID:0bzShBDD0 ▼このコメントに返信
      >>1
      そんな綺麗事を言ってる場合じゃないよ、現実を受け入れろよ
      0 0
      248. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 11:26 ID:0bzShBDD0 ▼このコメントに返信
      >>6
      物理演算が大変そうだしね
      どうなるんだろうね
      0 0
      249. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 12:06 ID:81rloqrq0 ▼このコメントに返信
      >>1
      日本人は批判するけど買わないって
      海外にも周知されてしまったからなぁ
      客じゃないやつの意見なんて便所の落書きと一緒よ
      0 0
      250. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 12:09 ID:B0LECjLa0 ▼このコメントに返信
      棒立ち棒立ちっていうけどさ
      陣形を組んでるって考えたらそこまで違和感ないと思うけどな
      誤射や一人だけ囲まれる事を防ぐ為とか

      FF15は魔法を思い切り誤射して仲間燃やしたりしてたし
      0 0
      251. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 12:13 ID:81rloqrq0 ▼このコメントに返信
      >>31
      それプレステ版やってろで終わるで
      0 0
      252. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 13:22 ID:FuGVHw4c0 ▼このコメントに返信
      >>31
      ディシディアでそれやってた
      0 0
      253. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 14:07 ID:I53tiVNV0 ▼このコメントに返信
      >>147
      俺も戦闘が退屈で序盤でやめた口だわ
      0 0
      254. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 14:10 ID:I53tiVNV0 ▼このコメントに返信
      >>72
      15もストーリーやバランスは失敗だったけど可能性感じたし次に繋げれるならどんどん挑戦して欲しいけど、スクエニって何か変な勘違いするから次作も不安なんだよね
      0 0
      255. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 14:55 ID:I53tiVNV0 ▼このコメントに返信
      >>213
      そもそもスクエニにハイレベルなアクション求めるのが間違いじゃね
      まぁそもそもF F7リメイクにそんなレベル高いアクション求めてる人が稀でしょ
      それで失敗するくらないなら無難に作れと言う
      0 0
      256. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 16:52 ID:Et.ezfyy0 ▼このコメントに返信
      ぶっちゃけオートモード付けて、AI自動戦闘で全部行けるようなのでいい
      0 0
      257. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 19:52 ID:o8CWanv20 ▼このコメントに返信
      >>255
      アクション以前にストーリーやら何やら全てがダメなんだよ シリーズファン全てをアンチに変えるぐらいに
      0 0
      258. 名無しのPS4速報さん 2019年05月13日 21:41 ID:UD7sYbce0 ▼このコメントに返信
      コマンドは海外受け悪いもんなぁ。
      ワシもアクションRPGのほうが好きやし。
      0 0
      259. 名無しのPS4速報さん 2019年05月15日 11:59 ID:au78Lnar0 ▼このコメントに返信
      いやぁだいたいのゲームはフロム系死にゲーアクションにすれば万全ですね!
      下手にRPG要素濃くして自キャラが強くなりすぎれば今度はヌルゲー批判!
      もうフロムかカプコンあたりしかゲーム出せなくなればいいよ!
      0 0
      260. 名無しのPS4速報さん 2019年05月16日 08:39 ID:fekKP5630 ▼このコメントに返信
      面白い戦闘じゃなかったって言ってる人居るけど、何なら面白いのか具体例を出して欲しい
      0 0
      261. 名無しのPS4速報さん 2019年05月16日 08:43 ID:fekKP5630 ▼このコメントに返信
      >>32
      アルテマウェポンとか地上戦闘に変わりそう
      0 0
      262. 名無しのPS4速報さん 2019年05月16日 08:45 ID:fekKP5630 ▼このコメントに返信
      >>250
      確かに自由に動いた結果があれか
      0 0
      263. 名無しのPS4速報さん 2019年05月19日 22:14 ID:vxk7tVd20 ▼このコメントに返信
      >アサクリみたく懐古を切る選択が必要
      新作のff16でそれなら分かるけど、ff7のリメイクなんかff7ファンしか買わないのにアクションにしてどうするんだと。ff7ファン以外に買わせるならリメイク出す意味もない。
      0 0