PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      ゲームとかで神が題材に使われてるのって宗教圏の人は怒ったりしないもんなん?

      • 135
      真・女神転生IV
      1: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 17:18:14.545 ID:NIZqbrroa
      どうなの?

      4: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 17:19:06.951 ID:uI3hM1f70
      日本も宗教圏だけど

      5: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 17:19:34.811 ID:NIZqbrroa
      >>4
      日本人は怒ったりしないの?

      
      6: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 17:19:46.957 ID:2UiZVFY+0
      名前変わったりするのよくある

      7: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 17:20:19.083 ID:NIZqbrroa
      >>6
      なるほど
      やばそうなとこだと名前帰るのか

      9: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 17:21:00.789 ID:/M93A+fPa
      >>6
      ゴッドガンダムはゼウスガンダム?になってたな

      11: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 17:21:35.801 ID:NIZqbrroa
      >>9
      それならセーフなのかよ

      10: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 17:21:32.440 ID:2UiZVFY+0
      >>9
      バーニングガンダムね

      13: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 17:23:02.836 ID:amJxc+ic0
      英語のゴッドと日本語の神は微妙にニュアンスが違うからな

      14: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 17:23:31.608 ID:NIZqbrroa
      >>10
      全然ちがうじゃねーか

      >>13
      そうなんだ

      12: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 17:21:42.639 ID:OnNkvoQT0
      AA

      17: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 17:24:44.152 ID:14ai3sfk0
      日本の神を冒涜したり偉人を美少女化するアニメを日本人が嫌悪してないだろ?
      それと同じだよ

      19: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 17:26:53.266 ID:NIZqbrroa
      >>17
      そんな感じなのか
      でも俺は毎週教会に行ったりしないしなぁ

      22: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 17:30:46.421 ID:14ai3sfk0
      >>19
      そしてさらに言えば敬虔な信徒は主を侮辱するようなアニメをわざわざ見ない

      26: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 17:33:32.540 ID:NIZqbrroa
      >>22
      たしかに過激派以外はそんなことないか
      熱心な信者とゲームアニメオタクは両立しないのかな

      15: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 17:23:59.223 ID:s0NpnQM80
      家畜に神はいない!
      FFT

      23: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 17:31:35.497 ID:JxSzxDC30
      神設定を視野に入れてしまうほどアニメやゲームを触ったことがない説
      ぶっちゃけた話自分が宗教してる神以外には目もくれないんでしょ

      24: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 17:31:38.739 ID:kthZ7+iyd
      知り合いは「俺が信仰してる神とは別物だしどうでもいい」って言ってた

      25: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 17:32:22.005 ID:8CqHy7XlM
      Gガンはあっちだとデビルガンダムもダークガンダムに変更されてるな

      27: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 17:34:31.358 ID:NIZqbrroa
      >>24
      別の宗教みたいな感じなのか

      >>25
      デビルもだめなのかよ

      30: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 17:37:30.995 ID:poRu/Mvaa
      アニメじゃないけどFGOに切れてるのがいるらしい

      31: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 17:37:57.076 ID:NIZqbrroa
      >>30
      ワロタ
      いてもおかしくなさそう

      33: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 17:39:11.658 ID:lwJKwT0la
      そこまで煩い宗教は少ない

      34: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 17:39:51.814 ID:NIZqbrroa
      >>33
      偏見を持ちすぎてたか

      42: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 18:16:52.347 ID:yEmOoXe50
      アニメ世界の神ならなんとも言われないけど現実の宗教の神を名指しするとたまに怒られるぞ
      あんまり酷い扱いしなきゃ大体はスルーだけど
      日本でも神社の擬人化ネタが怒られてポシャってる

      45: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 18:18:54.842 ID:MY0eKQ4H0
      神社の擬人化は実在する各神社に無許可でやったのが問題じゃなかったか

      46: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 19:08:16.069 ID:WNWOsINJa
      サウスパークでムハンマドネタにした回は脅迫されてピー音だらけになったって聞いたな

      49: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 19:26:53.200 ID:20MjCyBvd
      自分のご先祖様がエチエチ女体化されても怒らないのにそんなんでキレるわけないだろ
      神社の擬人化のは無許可&勝手なランク付けにキレたって聞いたな

      50: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 19:33:24.525 ID:0QwWHFNz0
      no title

      35: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 17:41:10.737 ID:j1h4zjaN0
      メガテンの時点でいろいろ言われてセーフだったからな

      40: 名無しのPS4速報さん 2019/04/11(木) 17:56:42.951 ID:uvNEAIpAd
      >>35
      メガテンがセーフならたいていのゲームは大丈夫そうだよね

      引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1554970694/

      関連記事↓
      【悲報】『PUBG』ネパールでプレイが禁止に!学校や保護者から苦情、青少年に悪影響を与える等の理由のため

      ゲームの表現規制とかいうお節介ww
      おすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 ゲーム

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:06 ID:kmJjY5gf0 ▼このコメントに返信
      神のそのものが創作物なトコがあるからなぁ。
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:10 ID:L5vm0NXv0 ▼このコメントに返信
      神話の神と宗教の神は違うからな。神話の神はただの人間より強い種族
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:10 ID:0RChZQAQ0 ▼このコメントに返信
      ラスボスが神とかは寒いからやめてほしいな。
      ペルソナ5は中盤まで神だったけど、ラストに向けて失速していったと思うの。
      思春期の子、アニメ好きな人が神とか悪魔好きなのは理解できるんだけどね。
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:12 ID:.Td9OCos0 ▼このコメントに返信
      こういうのって日本よりもむしろ洋ゲーのほうが悪役にしてる気がする
      アサクリとかはそうじゃなかったっけ
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:13 ID:7ecNYkrZ0 ▼このコメントに返信
      本当かガセか分からんけど、アトラスは、女神転生?制作中、怪奇現象が頻発したんで、
      ゲーム作る前にはお参りに行くのが恒例になった、というのを昔どこかで見たな

      まぁそれは別として、女神転生シリーズのLAW勢力の扱いにも、怒ったなんて話を聞かないし、
      案外寛容なんじゃね? ただしイスラム系は触れるな危険だろうけど
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:15 ID:7mm9x57O0 ▼このコメントに返信
      そもそも宗教に興味ない癖に金儲けの道具にするのがおかしいから怒ってもいいよ
      勝手に使っておいて創作だから〜なんて通用しない
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:15 ID:AUrniCM.0 ▼このコメントに返信
      FGOはヒンドゥーかイスラムかどっかキレたな
      うちの神を下僕にするなって
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:15 ID:9FGpsb5G0 ▼このコメントに返信
      なんとなくのイメージだけどイスラム圏はそういうの過敏そう
      逆に仏教圏はどうでもいいって思ってそう
      キリスト圏はその中間なイメージ
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:16 ID:jzyK0QEW0 ▼このコメントに返信
      宗教を使うのに同性愛者を差別しちゃいけない謎
      日本もキリスト教のお陰で同性愛者を排除するようになったのに
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:16 ID:PfO3V3kY0 ▼このコメントに返信
      ハード的にここではアレかもだけど…
      メガテン4のクリシュナのデザインが物議かもしてなかったっけ?
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:18 ID:zhGrSyOc0 ▼このコメントに返信
      よその宗教の神が冒涜されて腹を立てるような信者はいない。
      自分の信じてるものが唯一無二の神であって、それ以外は神を名乗ってるだけの紛い物だから屁とも思ってないだろ。
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:23 ID:VxnvyKbg0 ▼このコメントに返信
      (´・ω・`)イスラム教だけはマジ切れするから放置するのだぞ
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:33 ID:mJC7LZ.k0 ▼このコメントに返信
      >>3
      これもいきもののサガか…
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:33 ID:liO5a2eM0 ▼このコメントに返信
      そもそも神自体が太古のオタク文化だし…
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:34 ID:0Sal8oo60 ▼このコメントに返信
      P5は現実の諸々と関係ないって文言に同意しないと遊べなかったな
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:36 ID:JQv7Z8Yr0 ▼このコメントに返信
      神社の奴がポシャったのは勝手にレア度とか付けて神社の格差を主観で作ったからじゃなかったっけ
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:36 ID:9JWumVcP0 ▼このコメントに返信
      相互理解というか、「相手に対する想像力」も必要かとは思う。
      「お前がそんな事程度でキレるのは馬鹿の極みだが、俺がこれでキレるのは正しい」
      とか言ってる奴はダメだよな。
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:36 ID:mJC7LZ.k0 ▼このコメントに返信
      イスラムはBGMにコーランの一節が使われてたってだけで
      そのゲームが発禁回収処分になるくらいのアンタッチャブル
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:36 ID:Agd7Stby0 ▼このコメントに返信
      神はお粗末に扱ってもまだなんとかなるが
      宗教をお粗末に扱うと怖いぞ
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:38 ID:Re9TstK40 ▼このコメントに返信
      日本だって神武天皇とか天皇系はアウトだよ。
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:47 ID:RimcLHNg0 ▼このコメントに返信
      イスラームについては預言者ムハンマドを茶化す。偶像崇拝禁止なのにわざわざ絵を描くことをしない限り問題ないと思う。キリスト教布教の時代に生まれた人の顔は知りようがない
      メガテンのヤーウェもユダヤ・キリスト・イスラームの共通の神だけれど...
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:50 ID:BjceFNtq0 ▼このコメントに返信
      >>18
      悪魔の詩っていうイスラムを揶揄する本を翻訳した日本人の教授が大学構内で惨殺された事件とかあるからね
      そういうのがタブー視されるのも仕方ない
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:51 ID:N.M4ytd90 ▼このコメントに返信
      よっぽどのところじゃない限りはまぁええやろ……

      よっぽどの例 → 「悪魔の詩訳者殺人事件」
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:52 ID:JYk56zbl0 ▼このコメントに返信
      >>3
      ペルソナというかアトラスゲーのラスボスの大半が神だろ。それを今更言うとかp5しかやったことないんか
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:54 ID:KkVepxgU0 ▼このコメントに返信
      場合によっては腹ただしく思うよ
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:56 ID:I3cxjkr70 ▼このコメントに返信
      >>18
      コーランの逆再生使ってCD回収になったバンドもいるな
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:58 ID:S8Y6VAdn0 ▼このコメントに返信
      どうなの?とか言われましても
      ゲームに限ったことじゃないけど、無数にある創作物に対して自分の宗教の神様が登場してるか探すなんてことやってらんねーだろ
      何かしらの要因で話題になった作品ならともかく、一つ一つの作品を検証して「私たちの神が登場して冒涜されてる許せん!」なんて騒いでたらヤベー奴やぞ
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:59 ID:hI7Xpb5r0 ▼このコメントに返信
      宗派にもよるし扱い方にもよる
      価値観やアイデンティティに関わる分、しっぺ返しも想像以上に怖い事は現実で起こってるからな
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 15:59 ID:pWvbkzOX0 ▼このコメントに返信
      大体声を挙げるのがイスラムとかヒンドゥーだけど、
      その中にも別にいいじゃん派と絶許派がいるからなんとも
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 16:00 ID:11Q7PGNP0 ▼このコメントに返信
      原理主義的な考えの所は厳しいやろな
      宗教に限らんけどもね
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 16:01 ID:Vd0mCgw20 ▼このコメントに返信
      >>5
      メガテンは祟りが怖いので、毎回将門の首塚にお参りにいってお祓いする。
      まあ日本は宗教の二次創作には寛容だけど、祟りや穢れを恐れる民族性なので、最新鋭戦闘機F-35の一号機組み立て完成式典に神主を呼ぶ国だから。残念ながら今週堕ちたけど。
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 16:01 ID:QTU.0B4n0 ▼このコメントに返信
      >>日本の神を冒涜したり偉人を美少女化するアニメを日本人が嫌悪してないだろ?
      それと同じだよ

      俺はしてるわ、一緒にすんな
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 16:04 ID:aRU.ppPc0 ▼このコメントに返信
      >>16
      神社側は最初何も言ってなかった(そもそも無関心だった)んだけど、
      SNSとかでどんどん騒ぎ始めて神社に電凸とかやり始め、
      神社側がコメントせざるを得なくなって「あまり良いものではないですね」みたいな発言した。
      それを叩き棒にして更に攻撃が苛烈化しだしたのでサービス断念せざるを得なくなった。
      ニュースサイトとSNS民でぶっ潰したケース。ある意味宗教といえばそう。
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 16:05 ID:6o1wZIu.0 ▼このコメントに返信
      逆に自分が名前も言葉も知らないような海外の国の作品をわざわざチェックして「日本の偉人や神様が題材に使われてないかな?」って探すかって事だよ
      ちょっと頭使えばそんなこと不可能って解るやろ
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 16:07 ID:Vd0mCgw20 ▼このコメントに返信
      >>30
      原理主義というよりも偶像崇拝禁止のとこはゲームや漫画どころではなく、神像や宗教画もダメで刑罰すら設定されてるんだから、そもそも二次創作など許される土壌は無い。
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 16:07 ID:..9bmk1E0 ▼このコメントに返信
      当時はネットも無かったしね
      今新しく神を題材にしたIPを作るとなると
      既存のモノを手堅く応用するしかないだろうね
      というより海外ではゲームに登場する神は諸事情で名前が変更されてたり
      まぁぶっちゃけアウトだろうから変更してるって感じだろうね
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 16:10 ID:AIhgA9jj0 ▼このコメントに返信
      >>3
      P5のラスボスは確かグノーシス主義の悪神だか偽神で神話の神とは若干ニュアンス違うような

      てかそもそも初代以外ラスボスはどっかの神話の神だしな、罪罰がクトゥルフ神話のニャルラトホテプ、3がギリシャ神話のニュクス、4が日本神話のイザナミ
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 16:12 ID:S8Y6VAdn0 ▼このコメントに返信
      名前変えたり表現規制したりしてるのは見つかった時にややこしくなるから自主規制してるだけだしな
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 16:12 ID:AIhgA9jj0 ▼このコメントに返信
      >>5
      真4だか真4Fだかでイスラム関係者から抗議されたはず
      あと真2は4文字様と思いっきり戦うからキリスト教圏じゃ未販売とかじゃなかった?
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 16:15 ID:Vd0mCgw20 ▼このコメントに返信
      >>34
      カソリックの総本山バチカンには教理省という、反キリスト的な世界の出版物などとチェックしてる部署が現在も存在してる。ちなみに前身は魔女狩りをしてた検邪聖省。
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 16:17 ID:D5keqwoF0 ▼このコメントに返信
      昔きゃんきゃんバニーってエ〇ゲでインドの神様使って怒られたことがあったような。回収や発禁とかそういうとこまでは行かなかったと思うけど。
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 16:18 ID:mrCCGLIk0 ▼このコメントに返信
      ドラクエも昔は教会に十字架使ってたけど途中からオリジナルのシンボルに変えたりしてるね
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 16:19 ID:h0Z.ukHx0 ▼このコメントに返信
      日本までテロをしにくる奴が少ないから身近に感じてない
      ただ移民が増えてテロ実際に起きたら気をつけ始めるだろうね
      実際に海外でローカライズする時は変更される場合もあるからね
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 16:20 ID:Af.9i87e0 ▼このコメントに返信
      女神転生4のクリシュナだな
      あまりのチャラ男ぶりに抗議されてたよ
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 16:21 ID:Vd0mCgw20 ▼このコメントに返信
      >>37
      本来グノーシスはギリシャ語で叡智の意味だけど、カトリック教会では異端信仰を表す言葉なんで、カトリック的には偽りの神で使ってもらって満足なのか、異端信仰を広めんな!って怒るか微妙なところだな。
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 16:22 ID:6o1wZIu.0 ▼このコメントに返信
      >>40
      で?そいつらが日本のゲームをわざわざ全てチェックしてるって実績や事実はあるの?
      教えてくれ
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 16:26 ID:bhLhuyux0 ▼このコメントに返信
      Paperに変えたものの元ネタの「神→紙」が伝わらなかった話好き
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 16:28 ID:Vd0mCgw20 ▼このコメントに返信
      >>46
      たしか公式のホームページで、「この本やこの作品には聖書とちがう間違った宗教解釈がありますから鵜呑みにしたり、子供に見せないでね」ていうリストが公開されてると聞いたが、日本語版や日本のゲームが乗ってるかは知りません。小説ダビンチコードは乗ってるらしい。
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 16:36 ID:JSmGEsH.0 ▼このコメントに返信
      怒ってるけど無視するか、こっそり修正されてる(海外版)

      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 16:41 ID:6o1wZIu.0 ▼このコメントに返信
      >>48
      ゲームの話してるのにゲームチェックしてるか知らないなら絡んで来るなよ…
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 16:43 ID:ALGMlTL40 ▼このコメントに返信
      自分ところの神じゃなければ基本的にOKじゃね?
      よほどの過激派じゃなければ、「まぁお前んとこ(ゲーム世界)の神はそういう解釈なんやな。俺んとこの神は全然違うけど」っつって受け入れてくれるはず。
      明確に名指しでバカにするような扱いしてたら怒られてもしゃーないとは思うが
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 16:45 ID:Vd0mCgw20 ▼このコメントに返信
      >>37
      グノーシス主義は
      「全知全能の神が造ったのに、この世界に悪が存在するのはおかしい。この不完全な世界は神ではなく悪魔が造った、肉体に縛られた魂の牢獄なんだ。物質は悪。精神は正義」という唯一神の存在は認めるが聖書は間違ってる!という考えの一派。
      ラスボスはその魂の牢獄である世界を作った創造神(悪魔)。聖書を軸にしてるキリスト教からすると、「お前らの信仰してるの偽物の創造主やで」っと言われてるに等しいので絶許。
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 16:54 ID:S8Y6VAdn0 ▼このコメントに返信
      >>48
      ~と聞いた~は知らない~らしい
      反論しといてこの言葉使ったらアカンやろ
      にわか知識を披露すると恥かくだけやぞ
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 16:58 ID:aRx.3ENc0 ▼このコメントに返信
      >>33
      そういう状況だったのかー…
      この件みたいなお互い大人の対応をしてるけどSNSや非常識なやつが騒ぎ立てて色々面倒なことになる。という事態はこれからの時代どんどん増えそうでイヤだなあ
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 17:04 ID:5v1RPSoC0 ▼このコメントに返信
      >>3
      あっアトラス初心者だ
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 17:06 ID:e93cnIKr0 ▼このコメントに返信
      >>52
      全てを神が作ってのなら、悪人を作ったのも神の仕業。責任取れよ、ってね。
      人を青人草って言って、放っておいても生えてくる、雑草呼ばわり。
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 17:07 ID:mrCCGLIk0 ▼このコメントに返信
      >>32
      個人レベルの話じゃなくて一般論な
      そのくらい分かれよ

      全員とは言わないが、やはり宗教家は視野が狭いな
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 17:08 ID:DygnTWqD0 ▼このコメントに返信
      >>3
      目が点になりました
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 17:18 ID:ZojhN7Cx0 ▼このコメントに返信
      メガテンかなにかで敵対する相手は全部種族悪魔だって言い訳聞いたことあるな
      神の名前も種族悪魔の分類だとか個人名だとか
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 17:26 ID:11Q7PGNP0 ▼このコメントに返信
      >>35
      自分はそういう頑なに他者を容認しない考え(あなたに対してじゃなくそういった宗教や団体についてね)について原理主義っていう表現を使っている
      土台がないからこそ、厳しいよねって言ってるんだよ?
      それと、偶像崇拝を持ち出してるけど、それを信徒以外に適用するのは原理主義を超えた横暴でしかないよね
      全世界に適用される法律ではない訳だから、それを理由に禁止を他の宗教感を持つ人間に強いる事はできないでしょ
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 17:30 ID:3dzkpKhg0 ▼このコメントに返信
      メガテンは怒られたけど無視したって聞いた
      FGOもどこぞの最高神を使い魔とは何事かってめちゃくちゃ怒られたらしいじゃん
      どうなったかは知らんけど
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 17:31 ID:zK612lbZ0 ▼このコメントに返信
      神というか神話だからな。宗教で言う神とはちょっと違う
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 17:35 ID:QTU.0B4n0 ▼このコメントに返信
      >>57
      神については正直どうでもいいけど偉人の女体化キャラクターで喜んでる奴らに嫌悪感を覚えるだけだ
      逸れた話だが
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 17:39 ID:o3yUtOmj0 ▼このコメントに返信
      >>39
      確かクリシュナだったはずだからインドかな
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 17:44 ID:Vd0mCgw20 ▼このコメントに返信
      >>60
      これは宗教観の違いでも原典解釈の問題でもなくて、商業利用の話だからなあ。
      信徒でもないのに商業の二次創作に利用するんだから、版権元(宗教)やファン(信徒)に対してリスペクトをもって、相手が嫌がるような使い方はしないというのはマナーなんじゃないかな?
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 17:49 ID:VvkzT38w0 ▼このコメントに返信
      >>3
      え!?最近のATLASってボス神様じゃないの?
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 17:53 ID:c.NxNDst0 ▼このコメントに返信
      エルシャダイに「架空の人物を神話の時代に入れるな」とか文句付けてたアメリカ人がイスラエル人だかカナダ人だかに「エノクも知らないとかこれだからアメリカ人は」みたいに煽られてるの見て笑った事ある
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 17:59 ID:VvkzT38w0 ▼このコメントに返信
      >>33
      なんか最近の傾向の縮図みたいな事例ですね、なんでも商売にする企業、無関心な法人、揚げ足取りの騒ぎすぎる一般人
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 17:59 ID:v6dkkeEl0 ▼このコメントに返信
      >>17
      全ての宗教キチとゲハ民に聞かしてやりたい
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 17:59 ID:Vd0mCgw20 ▼このコメントに返信
      >>66
      セガだよ。
      マジレスするとペルソナシリーズはボスが一神教の神だったことは無い。メガテンはいつもどうりだけど、そこの手前の天使で終わる時もある。
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 18:07 ID:Vd0mCgw20 ▼このコメントに返信
      >>67
      機械天使メタトロンに変身する人だよね?(メガテン知識)
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 18:10 ID:11Q7PGNP0 ▼このコメントに返信
      >>65
      それについてはその通りというか、言うまでもないことなんだけどね
      誰しも権利を侵害されている事に関しては主張すべきだよ
      だけれども、それを主張するのに偶像崇拝は理由にはならないよという話
      日本で言えば、一般的に適用可能な名誉毀損だとかを理由に差止めするのはアリかな
      とはいえ、傲慢(限りになくそう思える)主張であっても通る場合もあるから出来るだけこういうのは避けるべきだとは昔から思っている
      昨今でも擬人化等で名前までそれと同じにする必要あんのかねと思う(知名度による宣伝力は除いて)
      設定とかそれっぽくイジる程度で良いと思うんだけどな、リスクが大きすぎる
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 18:11 ID:NWVtUV3z0 ▼このコメントに返信
      スーファミ版で初めてYHVHを見たときは、これ出すんかって驚いた記憶がある
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 18:16 ID:G4DU8.jY0 ▼このコメントに返信
      原典をリスペクトせず適当なことして屈辱的な扱いさせるから怒るんだよ。
      二次創作でもパロディでも同じだろ。
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 18:25 ID:2XZQHG.Y0 ▼このコメントに返信
      >>13
      あれ普通に倒すと「かみは しんだ」になってオチがつく構造だけど
      みんなチェーンソー使うもんだから…
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 18:30 ID:tveZlT7g0 ▼このコメントに返信
      >>37
      罪罰のニャルは人類のネガティブマインドが面白がって名乗ってるだけだからクトゥルフ神話はそこまで関係ない
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 18:33 ID:Vd0mCgw20 ▼このコメントに返信
      >>72
      もしかして、コメ35で使った偶像崇拝禁止の意味に自分たち以外の宗教の神様の偶像もダメ、地球上全部でダメという考えも含むと捉えました?そこまでガチガチのイコノクラストの話ではなく、うちのアニメは二次創作禁止なんです。といってる製作会社のアニメの同人誌作るな。ていどの禁止の意味だったんですけどね。
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 18:34 ID:2XZQHG.Y0 ▼このコメントに返信
      >>41
      インド神話ダメならかなりの創作物がダメになりそう
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 18:34 ID:2XZQHG.Y0 ▼このコメントに返信
      >>42
      まあ海外版に合わせただけとも
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 18:36 ID:Q8wFUyLa0 ▼このコメントに返信
      ここまで神とか偉人をネタにしても怒らないのはむしろ日本くらいのもんだろうな
      左隣にある国々とかは自国の偉人をネタにしようモノなら処刑やろ
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 18:41 ID:Ozh0rkf90 ▼このコメントに返信
      ていうかそこまで本気でやばいやつを扱ったゲームってあるか?
      問題にならない、じゃなしに問題になりそうなのは排除してる、じゃないのか。
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 18:43 ID:Vd0mCgw20 ▼このコメントに返信
      >>76
      それをいったらペルソナの悪魔は全部人間の集合無意識から生まれた創造物で、本物の神々や悪魔は存在しないという設定だからニュクスやイザナギも神話とは関係なく出典でしかない。
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 18:51 ID:.PGPvmjI0 ▼このコメントに返信
      >>81
      キリ◯トやムハ◯マドやブ◯ダなどの神々(こいつら神だっけ?)が参戦する格ゲーがあったが、発売前に潰されたな
      楽しみだったんだけどな
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 18:59 ID:bf5sHldC0 ▼このコメントに返信
      たいていの作品は本物の神じゃなく、名前が同じだけの別物だろ
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 19:00 ID:NYAS3.Rs0 ▼このコメントに返信
      せいんとお兄さんが海外勢に怒られてたのは知ってる
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 19:01 ID:Vd0mCgw20 ▼このコメントに返信
      >>83
      厳密にいうと神の子、預言者、仏(如来)なんで微妙に違う。神の子に関しては三位一体なので神としても良い。預言者は人。仏教は明確な縦社会で神より仏のが全然偉い。神が中間管理職(係長、課長)なら如来は社長。
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 19:01 ID:zCtYJDr30 ▼このコメントに返信
      日本人には皇族と置き換えた方が不遜さが近い
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 19:15 ID:E6Mroizl0 ▼このコメントに返信
      真2の4文字様は攻めてたよねー
      偽物もでてきたし
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 19:19 ID:PaUyXsTm0 ▼このコメントに返信
      神社の件は無許可でやってただけでもヤバいっていうのに、おみくじがとにかくヤバかったみたいだからな
      大吉から凶までがキャラクターのレアリティによって分類されていたとか。勝手に擬人化されたってだけでもアレなのに凶に割り当てられたらそら怒るわ
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 19:50 ID:11Q7PGNP0 ▼このコメントに返信
      >>77
      自分たち以外ってまで広義でなく、一般的な(自分の信仰に縁がある)範囲ですね
      だとしても内部規約であるから、それを禁止できる当然の理由にはならないよ
      その主張を聞いてくれる相手方がいないと成立しないお話なんですよ、法的根拠がないので
      だから、アニメの件とはちょっと違うかな、あっちは著作権という法源があります(だとしても、国家間の協力が必要です)
      根拠なくして他人の権利は縛ることはできません
      ただ、例外があって(褒められたものではありませんが)力の強い団体や国がいるとそれを捻じ曲げることが出来るというだけのことです
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 19:53 ID:RLsP5zD50 ▼このコメントに返信
      >>86
      そもそも仏教は、そういう格差認識を超えるのが目標だから偉いもクソもない。
      ゲームで何がどんな扱いをされようと「どうでもいい」宗教というか哲学だから。
      根っこに信仰が存在しない時点で、本来は宗教として扱うべきじゃないw
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 19:54 ID:jCtIyonZ0 ▼このコメントに返信
      皇居を避けて破壊する怪獣映画を作ってる国がなんだって?
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 20:08 ID:ZovaLUkW0 ▼このコメントに返信
      >>5

      4でお参りサボったせいで会社がエラいことになった模様。
      まぁ祟どうこうは置いといて、お参りにさえ行けない状況じゃしょうがないだろうけど。

      日本じゃ神様がそれこそ星の数ほどいていいのも悪いのもいるって考えだから。
      信仰先と言うか対象が一つになる所は切れるんでないかな。

      日本だって天皇陛下になにかあると切れるでしょ?
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 20:14 ID:U..Q6AJW0 ▼このコメントに返信
      神ではないけど去年のコロコロ回収でチンギスハーンは触っちゃダメなことが分かった
      日本で大殺戮しても今じゃ英雄視なんてしょーもな
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 20:14 ID:AE9vekgc0 ▼このコメントに返信
      神様じゃないけどペルソナ2罪でヒトラーを出してたけど、やっぱまずかったのかPSPの移植版だとグラサンつけて名前が変えられたな
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 20:16 ID:nQ0AManO0 ▼このコメントに返信
      アニメゲームみたいな子供の玩具にまでクレーム付けてたら頭おかしい連中だと思われるだろ?

      俺らと違ってあの人らは大人だからさ、そういう野暮な事やらないのよ
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 20:16 ID:CCPY92fb0 ▼このコメントに返信
      ゼノギアスにデウスも元はヤーヴェ(YHVH)だったからな
      流石に恒星間戦略総合兵器システムにYHVHはいかんかった模様
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 20:19 ID:MPhc946l0 ▼このコメントに返信
      あっちは音楽や映画で題材にしてるし
      ジャケやポスターを隠すとかある
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 20:20 ID:V059hXfA0 ▼このコメントに返信
      >>7
      ラジャン・ゼッド氏ね
      この人とにかく色んなところに噛みつきまくっていつもメディア騒がせてるよね
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 20:26 ID:zakcK7NE0 ▼このコメントに返信
      クリスチャンでガチガチの福音派の原理主義者だけど真2で笑って殺したよ
      聖書とあからさまに違う創作物に腹を立てたりはせんなぁ
      恋姫†無双笑ってプレイするのと同じ感覚だ
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 20:33 ID:tKWEdBZ50 ▼このコメントに返信
      ゲームではあんまり聞かないけど
      映画だと結構聞くよな宗教問題
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 20:38 ID:y6yGXPa50 ▼このコメントに返信
      >>91
      釈迦が起こした原始仏教は、人生哲学の一種だからね
      そこから派生した大乗仏教は「菩薩や如来に帰依する信仰者は、厳しい修行を行わなくても救われる」って内容だから、宗教って言っていいんでない?
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 20:42 ID:ZAe53DBV0 ▼このコメントに返信
      >>33
      ただまあアレに関してはあのまま出なくてよかったな……みたいなとこは否めないような。グレードというかカテゴリ分けの参考になるような資料が幾らでもあるのによりによって吉凶だけかよ、とその時点であかんわコレみたいなことを思った記憶が。
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 20:51 ID:Tv3zRBzq0 ▼このコメントに返信
      >>3
      皆のオタカラが神みたいな力を持ちました
      誰か(神)に何とかして欲しいって歪んだ欲望を多くの人々が持ってるからかなり強いです
      って解釈なら今回のは自称神のただのオタカラで神じゃ無いとも言えるし好きに解釈しなよ

      アトラス作品はいつも割と(あまり説明や関連が無しに)唐突に神がラスボスとして登場するし、そこら辺は正直好きじゃなかったけど、P5に関しては珍しく作品中の現象や存在で説明できる奴だったしかなり良かったわ
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 21:02 ID:D5keqwoF0 ▼このコメントに返信
      >>78
      エ〇ゲだから余計に、ってのはあったと思う。ただ、そのインドの神様が元ネタのキャラは攻略対象じゃなく主人公の家に居候してサポートするって役回りで濡れ場もナシだったから回収騒ぎまでにはならなかったのかも。まあ昔だったから良かったようなものの、今だったらアウトになりかねないかな。
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 21:37 ID:g8G7XoCv0 ▼このコメントに返信
      Fight of Godsとかいう神様が殴りあうバカゲーは国によっては発禁モノらしいな
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 21:40 ID:zpsFvT6W0 ▼このコメントに返信
      Fight of Godsが出たのが>>106って遅すぎない?
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 21:45 ID:i4cVvTXJ0 ▼このコメントに返信
      そもそも宗教ガチ勢はゲームしないだろ
      0 0
      109. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 21:47 ID:qL9hH7ze0 ▼このコメントに返信
      エ〇バは無駄な娯楽はサタンのなんたらかんたらで悪やからな、ゲームに触れない
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 21:53 ID:Vd0mCgw20 ▼このコメントに返信
      >>90
      21世紀には宗教的排他主義のカトリックすらイスラムやユダヤの思想をリスペクトし尊重するって言ってんのに。ローカルルールで法的根拠がないからといって、他人が大切にしている信仰やスピリチアルなものに権利を主張して、ないがしろにするから宗教対立や紛争は無くならんと思うけどね。どの民族にも明文化されずともアンタッチャブルな部分はあるだろうし。
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 22:01 ID:.xIRlupe0 ▼このコメントに返信
      >>4
      アサクリ2のラスボスはローマ教皇
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 22:02 ID:.xIRlupe0 ▼このコメントに返信
      >>10
      うん、クレーム受けてたね
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 22:15 ID:zWGNe6oj0 ▼このコメントに返信
      むしろ神殺しは人の歴史
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2019年04月13日 22:22 ID:jCtIyonZ0 ▼このコメントに返信
      神ですらない皇族を引きずり下ろせないどころか有り難くあがめ奉ってる国にいる人間が
      神殺しがどうのとか草生える。

      お前んとこの歴史、いつ始まんねん?w
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2019年04月14日 00:22 ID:2igkwDBB0 ▼このコメントに返信
      >>110
      現実そうだから仕方がない、理想は互いを尊重するべきだけど、金や自分の利権にしがみつき己の信条を突き進むのが人情ですよ
      チベットがいい例、力があって傲慢な国にとってはそのアンタチャブルな部分なんて屁でもない
      だから、誰が見てもわかるように法律っていう縛りを設けなきゃいけない(宗教に限ったものではないし、反故にするような恥知らずな国もあるが)
      自制できる人間ていうのは存在しないからね(ないからこそ発展もするんだけど)
      そうでないから、文字通り血で血を洗う事が歴史上何回も、文明の発展した現代でも宗教を笠に着たテロリズムが起こっているんだよ
      まだまだ人は学習しないっていうことなんだよ
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2019年04月14日 00:24 ID:1DqncJxV0 ▼このコメントに返信
      スレ>>11
      ギリシャ神話は土着の伝説とか民話扱いだからOK
      でなければローマで台頭したキリスト教に、他の宗教のように消されてた
      あくまで民話とか昔話の題材だから逃れられた
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2019年04月14日 01:50 ID:y1MU0u260 ▼このコメントに返信
      まあぶっちゃけパクリだなんだと批判するくせに、他人が信仰してる神様の名前を勝手に使いまくってるのはどうなんだと思うけどね
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2019年04月14日 04:16 ID:tCWwsKvJ0 ▼このコメントに返信
      なお政治家のパロディは怒られる模様
      0 0
      119. 名無しのPS4速報さん 2019年04月14日 08:50 ID:N.UnZqAK0 ▼このコメントに返信
      怒らないのは寛容なんじゃなくて、信仰心が薄いからだろう。
      イスラム教をネタにすると、国内でも○されかねない。(実際に日本国内で○人事件があった)
      神じゃなくても、その国で尊敬される偉人を茶化す表現があれば、洒落にならない事になるし。
      (国際問題にもなったコロコロコミックのチンギスハーン侮辱事件とか)

      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2019年04月14日 08:57 ID:n.qFCuZi0 ▼このコメントに返信
      神と人の違いが力の差だけならば
      神の存在などフヨウラ
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2019年04月14日 09:05 ID:F7VBDmnC0 ▼このコメントに返信
      >>60
      でもイスラムの聖地メッカにある超ど真ん中のカーバ神殿てあるじゃん
      イスラム教徒が一生に一度は行かないといけないという聖地巡礼のシンボルみたいなとこね
      あれって多神教の神像が360体もあったのをムハンマドが偶像良くないって全部ぶっ壊して今は中が空っぽになってるんだぜ

      ではイスラムは原理主義なのかっていうと寛容なところも併せ持っている
      そんな簡単な話ではないよなあ
      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2019年04月14日 10:53 ID:t2GgoL.m0 ▼このコメントに返信
      >>2 カミトヒトノサガチカラノサダケナラバカミノソンザイナロフヨウラー
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2019年04月14日 11:20 ID:q6RX8Efb0 ▼このコメントに返信
      神話自体紀元前の権力者達の◎癖を書いているだけだし
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2019年04月14日 11:58 ID:6Pu9n6L20 ▼このコメントに返信
      イスラムは偶像崇拝禁止だから
      ゲームとの相性は悪い
      めんどくさいからスールー
      0 0
      125. 名無しのPS4速報さん 2019年04月14日 12:15 ID:K5YCjLUw0 ▼このコメントに返信
      イスラムばかり言われるがドラクエは英語圏では棺や教会の十字架が別マークになっていたり
      アメリカのキリスト系教会がポケモンに対して非難声明を上げてた
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2019年04月14日 14:20 ID:yXtjc6g00 ▼このコメントに返信
      単純に世界観を共有してる欧米諸国の宗教や神話を対象にしてるから問題になることが少ないだけでは
      0 0
      127. 名無しのPS4速報さん 2019年04月14日 15:31 ID:UR1.NOLW0 ▼このコメントに返信
      偶像崇拝禁止だから、ゲームや創作物は全てダメだってワケじゃない
      イスラム圏、特にイラクではアニメのグレンダイザーが大人気だったんだぞ

      要するに、ゲームはいいけどゲームキャラのグッズはダメ
      アイマスみたいな、ゲームでキャラ自体に課金するのは微妙なところ

      まあキリスト教でも、十字架すら偶像崇拝だって嫌う宗派もあるからピンキリだけど
      大概は宗教や教義とは切り離して使い分けてるよ
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2019年04月14日 17:40 ID:2igkwDBB0 ▼このコメントに返信
      >>121
      そんなのもあるんだね
      でも、このコメントは偶像崇拝の禁止=原理主義の話はしていないから、後段についてはまた違うお話ですね
      そりゃあ寛容な面も持ち合わせているでしょう、莫大な数の信徒がいるんですから
      イスラムが原理主義者の集まりという見解はかなりバイアスのかかった見方に感じます
      森羅万象、単純ではないですから(たとえ、そう見えても)
      0 0
      129. 名無しのPS4速報さん 2019年04月14日 21:41 ID:zXg.G9z70 ▼このコメントに返信
      馬鹿言っちゃいけねぇあたしゃ神様だよ(By志村けん)
      0 0
      130. 名無しのPS4速報さん 2019年04月15日 01:03 ID:z.0HUtrJ0 ▼このコメントに返信
      本スレ初手どうなのおばさん
      0 0
      131. 名無しのPS4速報さん 2019年04月16日 00:20 ID:uZyuPaB40 ▼このコメントに返信
      >>41
      むしろインドの神様ならえろの神もいそう
      0 0
      132. 名無しのPS4速報さん 2019年04月16日 00:29 ID:uZyuPaB40 ▼このコメントに返信
      ゲームじゃないけど悪魔の詩を翻訳した筑波大の教授殺されちゃったじゃん
      ムハンマドは顔描いたらNGっていわれるけど、うるさいとこだと姿も駄目みたいだし
      ただ古い絵とかで描かれてるんだよな
      そのへんの基準がわからん
      0 0
      133. 名無しのPS4速報さん 2019年04月16日 00:36 ID:uZyuPaB40 ▼このコメントに返信
      >>92
      マンモスフラワーは皇居のお掘りに根を張ってたような
      0 0
      134. 名無しのPS4速報さん 2019年04月16日 00:40 ID:uZyuPaB40 ▼このコメントに返信
      ユダヤ人のメルブルックスは映画でモーゼが十戒の石版を落として割っちゃって、
      一部はなかったことにするっていうギャグをかましてたが、
      何がOKで何が怒られるのか良くわかんないな
      0 0
      135. 名無しのPS4速報さん 2019年09月28日 23:46 ID:dsD7BmkK0 ▼このコメントに返信
      そういうのが偶像で、自分はそれと関係なく信仰してればいいって分かってるからじゃないかな
      0 0