PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      スクエニ吉田P「FF16とFF17は、あまり機械やメカが登場しない、ファンタジー直球のFFがみたいと思う」

      • 194
      FF
      1: 2019/02/03(日) 09:51:01.91 ID:8ZxfLqhk0
      ――「FF」オンラインの将来、ディレクターとして、「FFXVI」、「FFXVII」がお客さんに届けるべき要素とは何だと考えているか?

      吉田氏:えー? うーん、皆さん難しい質問をされる(笑)。おかしいなファンフェス、楽しかったはずなのに、もの凄いハードクエスチョン(笑)。
      まず「FF」シリーズのMMOがすぐに出るかというと、「FFXIV」が元気なうちは出ないので、その可能性は低いと思う。
      こっから先は個人的な話になるが、あまり機械、メカが登場しない、ファンタジー直球の「FF」がみたいなと思う。僕らもガレマール帝国が強すぎて困っているし。
      あ、この冗談あまり通じなかった(笑)。
      https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1167912.html

      2: 2019/02/03(日) 09:52:15.90 ID:68MfaK680
      FF9みたいなのが最高

      4: 2019/02/03(日) 09:55:45.89 ID:SIkA8es30
      スクエニ的にメカ無しの設定って許容できるんだろうか
      数字的にはメカ有りの方が出てるよね?
      
      5: 2019/02/03(日) 09:56:35.22 ID:ZV4ANzka0
      でもストーリーが進むと高度な科学の古代文明とかが出てくるんだろ?

      40: 2019/02/03(日) 10:24:09.41 ID:RzriowPa0
      >>5
      それならFF1の正統後継的作品になるな

      6: 2019/02/03(日) 09:57:17.38 ID:WkJ50qELM
      FF12の世界の別の場所でいいよ
      あの世界ファンタジーとして最高だろ
      FF12_1

      51: 2019/02/03(日) 10:35:23.82 ID:GCJmHM0T0
      >>6
      FF12の世界はマヂで最高
      あの設定で壮大な国家間の戦争モノをまたやってほしい

      17: 2019/02/03(日) 10:07:06.32 ID:vwiDztsz0
      15はそんなメカメカしくなかったぞ

      18: 2019/02/03(日) 10:07:09.70 ID:NKzGNJhr0
      別に世界観はどうでもいいけど戦闘とマップをちゃんと作れば俺はかうけどね

      22: 2019/02/03(日) 10:10:28.33 ID:Ps1/Xa3B0
      FF5までくらいの感じがいいな

      25: 2019/02/03(日) 10:11:44.60 ID:keDc8U5va
      FFの変な魔導SFが毎回出るのにはみんなウンザリだろ

      27: 2019/02/03(日) 10:16:08.31 ID:nguqqoTH0
      2みたいなのにしてくれ
      テクノロジーはスチームパンクレベルで十分

      33: 2019/02/03(日) 10:20:32.97 ID:c+rNZIx7H
      別にメカはあってもなくてもいいけど
      単純に面白いゲーム作ってくれ
      特にストーリーが面白い奴

      36: 2019/02/03(日) 10:22:51.56 ID:XDh9X3JB0
      必要なのは、FF9のような個性的なキャラ
      FF9_1

      41: 2019/02/03(日) 10:24:51.09 ID:xCUHN/8P0
      そうは言っても、
      世界向けに作るんだから、
      ファンタジーはないだろな。

      42: 2019/02/03(日) 10:25:16.41 ID:5o0Rkc+50
      魔導の力で動く機械とかファンタジーでいいけど
      GSで給油とか要らんから

      43: 2019/02/03(日) 10:25:23.64 ID:7h6fc+n10
      メカはFF1からあったし出てきてもいいだろ
      ただし滅んだ超古代文明に限るが

      46: 2019/02/03(日) 10:27:53.56 ID:zIQdBPe20
      10 12ぐらいならいいんじゃねーの?

      47: 2019/02/03(日) 10:28:08.46 ID:aqKBvlRd0
      FF3の世界観が好きだわ

      48: 2019/02/03(日) 10:28:40.53 ID:98otg6zld
      ff9はまだ近代的だから、ff6くらいの世界が見たい
      FF9

      53: 2019/02/03(日) 10:40:29.45 ID:n9SPofOP0
      機械は古代文明的なのがいいよな
      流石に乗り物は徒歩と船だけですとか辛いだけだし

      57: 2019/02/03(日) 10:47:10.92 ID:zSZyBxUj0
      FF16はまだ企画段階ですらないってことけ?

      58: 2019/02/03(日) 10:53:04.30 ID:lCc4L5zdM
      逆に機械メインなのはFF8以来出てなくない?
      13は機械というかファンタジーに近いし
      7とか8ぐらいが好きなんだけど今のグラでやると作るの大変だからやりたくても出来ないだろうけど
      普通のファンタジーは他にもあるからな

      67: 2019/02/03(日) 11:06:50.17 ID:z76dwn5G0
      6くらいの機械度が好き

      73: 2019/02/03(日) 11:17:54.87 ID:q+wk5n+80
      そういや6は電車も走ってたよな

      75: 2019/02/03(日) 11:20:48.86 ID:gY3Ig+jDa
      超科学テクノロジー自体はFF3FF4FF5にもあったけど
      グラフィック的な部分で科学的な味があんまりない

      78: 2019/02/03(日) 11:26:01.77 ID:tpRf12uO0
      >>75
      メタリックでなければ、そんな感じよね。石炭と蒸気で動いててもいい。

      82: 2019/02/03(日) 11:33:21.38 ID:O4pEn93p0
      中世からいきなり近代的なメカメカになったからな
      もっとその間の産業革命時代的なメカが出てきてもいいのに

      97: 2019/02/03(日) 11:59:38.91 ID:toq7XTXkK
      一番重要な飛空艇忘れてたわ

      98: 2019/02/03(日) 12:01:54.73 ID:Yzcgm25T0
      飛空艇よりまず大戦艦を思い出そうぜ

      101: 2019/02/03(日) 12:06:29.47 ID:+iJlOkyy0
      FF12の世界観は良かった

      102: 2019/02/03(日) 12:07:28.15 ID:tpRf12uO0
      いっそのこと、今後一ジャンルと認識されるような新しい世界観を作ってくれw

      115: 2019/02/03(日) 12:27:33.81 ID:aiWl1pM60
      FF2も巨大飛行戦艦や竜巻に偽装した巨大飛行要塞とか
      スターウォーズ意識したようなファンタジーだったし
      あれ今風なグラフィックにすると12みたいな感じになるかと

      122: 2019/02/03(日) 12:41:21.67 ID:HcmSl4mr0
      ファンタジーがいいよね

      124: 2019/02/03(日) 12:44:24.13 ID:LmWMivP30
      でもファブラノヴァなんたらシリーズにおいて
      13=SF 零式=中世 15=現代がコンセプトなんだぜ

      つまり今のスクエニ的にもうやった
      FF13_1

      131: 2019/02/03(日) 12:57:03.26 ID:LYIr97/h0
      モンハン位の文明と生活様式で良いんだがな

      134: 2019/02/03(日) 13:03:45.31 ID:aLDwwH9j0
      ファンタジーと名乗るからには現代に実際に存在する物は極力排除すべきだよなぁ

      146: 2019/02/03(日) 13:34:45.65 ID:lHJUPkDqd
      >>134
      厳密にはファンタジーもSFの亜種、分類の1つでしかない

      148: 2019/02/03(日) 13:38:45.68 ID:vT3KiSdp0
      超自然的、幻想的、空想的、地球と異なる世界の話

      ま今のFFもそうだな

      154: 2019/02/03(日) 13:49:13.60 ID:SLKQUs3u0
      https://www.youtube.com/watch?v=HeNc1amDAE4


      FF14のこの雰囲気は凄く好き
      この感じのソロゲ出して欲しい

      161: 2019/02/03(日) 13:57:36.26 ID:wTXs6R8d0
      ff10はヒットしたけどあんまりメカ感なかったからな
      東南アジア感であそこまでヒットしたからすごいわ

      184: 2019/02/03(日) 14:49:43.53 ID:eHmCpjsYM
      FF1がシリーズで一番SFしてると思う

      208: 2019/02/03(日) 15:57:05.39 ID:YTa+xiQJ0
      ファンタジーとメカを強引に混ぜた悲劇
      View post on imgur.com

      218: 2019/02/03(日) 17:19:49.53 ID:PMRGzpKK0
      >>208
      見たことあったけどやっぱ笑うわ

      228: 2019/02/03(日) 19:11:04.93 ID:PwmffG+mr
      12の世界はええな

      231: 2019/02/03(日) 19:34:34.07 ID:pKGb5cEZd
      機械でても良いけど、古代文明とか異世界文明にして欲しいわ

      引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1549155061/

      関連記事
      スクエニ北瀬氏「FF10-3は企画として進んでいない。ファンの方それぞれで想像して頂けたらと思います。」

      FF13シリーズってかなり「ファイナルファンタジー感」あったよな
      キングダム ハーツIII - PS4
      スクウェア・エニックス (2019-01-25)
      売り上げランキング: 1
      おすすめ記事
      

      FF16・FFシリーズゲームの話題全般 FF16 FF17 ゲーム速報 ファイナルファンタジー

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 12:46 ID:88j.VG6g0 ▼このコメントに返信
      スチームパンクの7リメイクを数年に渡って販売していく計画なんだから隙間を狙って純ファンタジーでもパランス良いよね
      でも飛行艇を作れるくらいの科学力は欲しい
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 12:46 ID:9avrF8NE0 ▼このコメントに返信
      そう、それだよ!!

      それに気付いてくれるのに時間かかりすぎだろ

      FFTや、FF9みたいなの頼むわ
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 12:47 ID:dDcGKTd20 ▼このコメントに返信
      頼むからお涙頂戴のバッドエンドなりはやめろ
      この頃バッドエンドが多すぎるし、和作にそんなんなら似合わんわ
      そろそろハッピーエンド作ってくれ
      あと、きちんと実績のあるシナリオライターで
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 12:50 ID:xz.EHZ1Z0 ▼このコメントに返信
      いまだにFF病拗らせてて寒いわ

      FF15信者だが
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 12:50 ID:r6WkKJr80 ▼このコメントに返信
      SFとかファンタジーとかのモチーフより
      広い世界を冒険してる感の問題だと思うけどね
      13、15はそこが足りない
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 12:52 ID:T0z3rkTH0 ▼このコメントに返信
      機械無しの完全中世ファンタジーは
      FFには求めて無いかなぁ

      カラクリ程度でいいから残しといて欲しい
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 12:52 ID:1wehXfUM0 ▼このコメントに返信
      SFとかメカどうこうよりもまず服が現代的なのやめてほしいわ
      スレでも出てるけどライトニングさんが降りてくるところも
      モブがスーツやらきてるなかあの格好とかありえないやろ
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 12:52 ID:ttbyfYlM0 ▼このコメントに返信
      FF12みたいな多種族入り乱れた生活ありーの
      魔力で動くメカが一部使われてる感じで
      13みたいな近未来感は好きじゃない、もっと小汚くていい
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 12:52 ID:8LXq1PLY0 ▼このコメントに返信
      野村じゃないFFが見たい
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 12:53 ID:88j.VG6g0 ▼このコメントに返信
      >>5
      15は車で移動がコンセプトだったから余計にね
      徒歩メインで密度を濃くしたら12くらいには広く感じたと思う
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 12:53 ID:2PYMm6hF0 ▼このコメントに返信
      どっちにしろ14で忙しい吉田氏がプロデュースすることはないだろうから好き勝手言ってるだけだぞ
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 12:54 ID:Be00ocyy0 ▼このコメントに返信
      15のコンセプトとかガワは良かったやろ。
      ヒスゴリをなんとかして、シナリオの見直しをしたらまだマシになる
      それで不便なシステムは残るけども
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 12:54 ID:H7FmjZb60 ▼このコメントに返信
      そういう問題じゃなくてそもそも社員にまともな話し書けるのもういないだろ。内輪ネタばかり
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 12:55 ID:2.x7D6ZS0 ▼このコメントに返信
      メカのでないRPGなんて腐るほどあるしもう今さらだわ
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 12:56 ID:cekP.0vh0 ▼このコメントに返信
      ライトニングさんのgifは何度見ても笑える
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 12:57 ID:88j.VG6g0 ▼このコメントに返信
      >>12
      あとは普通に魔法を使えるようにしたら戦闘面での文句はなかったな
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 12:57 ID:RuY5HZT50 ▼このコメントに返信
      FF5だろ。クリスタル、古代遺跡、海底洞窟、機械生命体オメガ、ロマンだらけやないか
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 12:57 ID:25mAl6.l0 ▼このコメントに返信
      どんなのだろうともう発売日には買わない
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 12:57 ID:ZsCc2mHI0 ▼このコメントに返信
      世界観や設定が実際のゲームプレイの面白さにつながっていれば何でもいい
      直接ストーリーにも絡まない製作者の自己満的な細かな裏設定とかいらない


      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 12:58 ID:iR.yiJZr0 ▼このコメントに返信
      あまり、言うとるやろ
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 12:59 ID:9e3hu7XF0 ▼このコメントに返信
      そもそもフォトリアルに移行しないでいつまでも男はホスト女は美人とか古臭いんだよ
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:00 ID:zA5MtyFf0 ▼このコメントに返信
      大人ぶった戦争がどーこー言うストーリーは要らない
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:01 ID:mZSvvBmG0 ▼このコメントに返信
      FF12は雰囲気はいいけど設定がフワフワしてて嘘くさい
      9くらいマンガっぽいと気にならないんだけど
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:02 ID:1oQ1LQRI0 ▼このコメントに返信
      今のスクエニでガチ昔ファンタジー世界のFF作ったらどうなるのかすごく興味がある。機械が出るなら5か6くらいのレベルで

      ただ、旧FF14みたいなことにならないといいなと
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:03 ID:cB0th2Lk0 ▼このコメントに返信
      いい加減シリーズ畳めよ最後がどんなストーリーになるか知りたいんじゃ
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:04 ID:88j.VG6g0 ▼このコメントに返信
      >>21
      日本人相手だと美男美女じゃないだけで批判の対象になるからなぁ
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:05 ID:VdhOCGxA0 ▼このコメントに返信
      FF11みたいな感じの世界がいいな
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:06 ID:DdHwXGqS0 ▼このコメントに返信
      13シリーズや15みたいなのに力入れるくらいなら
      FF12を最後まで松野プロデュースで作り込んでほしかった
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:07 ID:WdRGjPIo0 ▼このコメントに返信
      ガンブレードやっぱカッコいいわ
      自分は面白ければ何でもいいです
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:08 ID:4fa.zsAH0 ▼このコメントに返信
      >>26
      海外ユーザーも容姿には文句言ってるけどこっちまで声が聞こえないのと諦めてるのが大半だからな
      男はカッコいいけど女はゴリラしか居ないってしょっちゅう言ってる
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:09 ID:cndcVyUO0 ▼このコメントに返信
      やっぱワールドマップがないと地方感がでて物語も狭く感じる
      10は旅ってのもあって狭く感じなかったし上手い作りだったけどそろそろ飛空挺でブイーンさせてくれる作品も欲しい
      レガリアみたいに飛べばいいってもんじゃない、世界をブイーンする感覚だ
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:09 ID:zROueg3T0 ▼このコメントに返信
      別にそれはいいけど次回作は何年後に出るんだろうな、発表だけしてずっと放置してそう
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:09 ID:OrJv8pk60 ▼このコメントに返信
      11みたいな正統派ハイファンタジーがやりたい
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:13 ID:wxmGZOsg0 ▼このコメントに返信
      FF 13や15の世界観(デザインやビジュアル)はほかのメーカーが真似出来ないようなオリジナルティーがあって好きなのだが。
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:13 ID:I4ryIsoj0 ▼このコメントに返信
      >>21
      人種不詳の無国籍なキャラ造詣って日本初のコンテンツの強みなんじゃないかな
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:13 ID:QLHbgzMk0 ▼このコメントに返信
      世界観大事にして欲しい
      主人公一行は特徴的なキャラデザも大事かもしれんが世界観と合わせてくれ
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:13 ID:I4ryIsoj0 ▼このコメントに返信
      >>35
      日本発だわ
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:14 ID:L9RjUm.Y0 ▼このコメントに返信
      今更そんなの求めてられてないだろ
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:15 ID:R8xoHutm0 ▼このコメントに返信
      剣と魔法と機械と宇宙と天使悪魔…
      次のファンタジーフォーマット何だろな
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:15 ID:VdhOCGxA0 ▼このコメントに返信
      剣で戦うことに違和感を覚えるレベルの機械文明はいらないと思う
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:16 ID:rolA8miR0 ▼このコメントに返信
      FF1で飛行船が出たことがかなり特徴的だったし
      FF4では宇宙船で月にまで行くし
      FF6では魔導アーマーもあったのに
      そこなの?って感じがするけどw
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:17 ID:AbGioUJf0 ▼このコメントに返信
      王道ファンタジーで女性とおっさんと色物キャラを使えるようにしてくれたら満足
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:20 ID:6VTBszPV0 ▼このコメントに返信
      >>26
      出、出~!誇顔瞬迅日本批判海外全然無知奴~!!
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:21 ID:6JmuhZLg0 ▼このコメントに返信
      メカも古代文明とかなら不思議と受け入れられるんだよな
      初期のFFは大体そうだったし
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:21 ID:0kDkPf0H0 ▼このコメントに返信
      FF16はKH3のワールドの一つのパイレーツオブカリビアン以上の事は出来るだろうし
      洋ゲーも結構ロードいれるし無理にシームレスにする必要無いか
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:22 ID:yaLfcSum0 ▼このコメントに返信
      >>15
      純粋にどこが笑いどころなの?
      違和感ハンパないけど、FFの世界ではよくある光景な気がするんだが。
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:22 ID:BKJq.WpB0 ▼このコメントに返信
      最近のFFは機械やメカが問題ではなくて、変な方向に拗らせたストーリーが問題なだけだと思う
      なんか妙な脚本家擬きを連れてくるのはやめて、
      ちゃんとゲームの脚本で良い実績を積み重ねている人を採用する事から始めてくれ
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:22 ID:hP20tPhU0 ▼このコメントに返信
      飛空挺も無しな
      あれは完全に機械だから
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:23 ID:UUz2jHUM0 ▼このコメントに返信
      吉田は松野のシナリオ好きみたいだから吉田明彦デザインでついでにファンタジー好きな旧FFスタッフでグラブル作った皆葉達も参加させて
      王道のFFを作って欲しい
      飛空挺は木製で歯車わちゃわちゃでプロペラブンブンなやつがいい
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:26 ID:PJnaSv4I0 ▼このコメントに返信
      気付くの遅いよ、グラブルに先こされちゃってるし。
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:26 ID:OaSyGLCp0 ▼このコメントに返信
      ブラボの世界観を完全にパクれば良いと思うのよ
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:26 ID:P924sfwe0 ▼このコメントに返信
      FF9の街角にごちゃごちゃと物置かれてるような生活感のあるファンタジーが欲しいんだけど、今のグラだと工数が嵩んで出来なそう
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:27 ID:vZxxuMEL0 ▼このコメントに返信
      ff5のロンカ帝国、ff6の魔導兵器、ff8の学園の雰囲気やらエストの科学力
      ああいうスクウェアが独自で生み出した魅力的な機械技術の設定や描写はもう無理なんだろうなぁ
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:33 ID:4QgXDou00 ▼このコメントに返信
      旧作のなんちゃって西洋だと、欧米人がしらけるだろうし、9か12の世界観がいいな。
      15は全く魅力がなかった、なんだよあれは。
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:33 ID:jtuICZ880 ▼このコメントに返信
      もうFFに関しては吉田ぐらいしかまともなプロデューサー残ってない気がする
      今のスクエニは責任を負うことを避ける人ばかりだって放送でも言ってたしな
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:34 ID:dpKt.cuo0 ▼このコメントに返信
      ドラクエみたいな文明レベルまでいくともうFFでやらなくていいしFFの良さは個性的な世界観にあると思う
      やっぱ機械と魔法の融合した世界がいい
      FF15とかは近代的すぎて寧ろ個性薄いからFF12くらいがやっぱ最高
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:36 ID:OIixyzcw0 ▼このコメントに返信
      いわゆるハイファンタジーね
      まぁやるなら海外やフロムのソウルシリーズに負けないアートワーク必要だよね
      FFはローファンタジー路線しかしてこなかったし
      ハイファンタジー物をしっかり作れるアートディレクターが社内にいるのか疑問だけどね
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:37 ID:88j.VG6g0 ▼このコメントに返信
      ファイナルファンタジー=神話の終わり
      と解釈すれば機械文明が魔導文明を上回る直前なんだろう
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:37 ID:UUz2jHUM0 ▼このコメントに返信
      >>50
      グラブルがファンタジー好きな旧FFスタッフが作ったもんだからな〜
      自分達が作りたいのと方向性が違うからFF12の後抜けたんだろうなぁ
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:45 ID:kRfrdRE70 ▼このコメントに返信
      剣と魔法やめて
      銃と超能力にしようぜ
      ファンタジーとか今さらどうでもいい
      アキラみたいな世界観で世界で勝負しようぜ
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:46 ID:7i2gPJF80 ▼このコメントに返信
      FF6は技術的にはともかく外見的には産業革命感あったろ
      後半のイオとかはガッチガチメカだけど
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:49 ID:BKJq.WpB0 ▼このコメントに返信
      >>57
      たまにいるけど、そのハイファンタジーとローファンタジーの認識違うよ?
      ハイファンタジーは、現実世界とは全く違う架空の世界のファンタジーで、機械やメカの有無は関係ない
      一応、FFシリーズは全てハイファンタジーになる
      ローファンタジーは現実世界を元にしたファンタジー。ペルソナシリーズが分かりやすいと思う
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:50 ID:Gynjyugy0 ▼このコメントに返信
      取り敢えず、板室だけは絶対に入れるな。
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:51 ID:duA4aymC0 ▼このコメントに返信
      でも自分のFF14は好き勝手やるんでしょう?
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:52 ID:F3XE4A5P0 ▼このコメントに返信
      >>4
      FF15信者はFFに関わらないで
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:53 ID:4XQT1LFQ0 ▼このコメントに返信
      一旦ファブラノヴァクリスタルから離れてもいいと思う
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:54 ID:kRfrdRE70 ▼このコメントに返信
      5人組がパワードスーツきて世界を征服しようとする悪の結社と戦うとかでもいいし
      もうステレオタイプにFFをはめ込んでいくのはやめよう
      なんかRPG=旅みたいなのも思考の貧困だしな
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:55 ID:N2Ju0HLw0 ▼このコメントに返信
      >>46
      横からすまんけど
      スーツの後にあの格好のライトニングだから笑える
      ライトニングであることが重要なんだと思う
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:55 ID:NuoMXcp80 ▼このコメントに返信
      てかff14が元気なくなったらまたナンバリングでMMORPGが出る可能性があるのか・・・
      誰が求めてんだそんなもん
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:56 ID:U3iIni6M0 ▼このコメントに返信
      今のKHやFF15みたいに設定をガンガン積みまくるのはやめてほしい
      なんか単純明快なストーリーにする照れがあんのか?
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:56 ID:yof3fefw0 ▼このコメントに返信
      >>5
      15の冒険感は過去一だったけどな
      スケールはかなり小さいけど
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 13:56 ID:rU8O1Dnt0 ▼このコメントに返信
      はいFF病ですね
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 14:03 ID:6Kjqiufz0 ▼このコメントに返信
      問題なのは記事208のGIF動画みたいなチグハグ感だよな
      6みたいに味方は中世・敵は機械化とはっきり区別されてればさほど違和感ないけど
      スーツで通勤するサラリーマンの中に鎧騎士が混じるとダメだわ
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 14:04 ID:tRRMHKwX0 ▼このコメントに返信
      11が丁度メカがあんま出てこない1に近い世界観なんよね
      オープンワールドであの噎せ返るようなファンタジー堪能したいけどストーリー描ける人が辞めちゃったのよねぇ
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 14:04 ID:2ZzO0DQ80 ▼このコメントに返信
      >>64
      14じゃもう出来ないから16、17で見てみたいなって事でしょ
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 14:08 ID:H9J7dbOp0 ▼このコメントに返信
      とにかく甲冑や鎧の似合うキャラデザインを採用してくれ
      そして機械やメカもあっていいから、それに準じたファンタジー感あるデザインにしてくれ
      黒服でオープンカー乗り回すってなんの冗談だよほんと
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 14:10 ID:a0Rt0A5.0 ▼このコメントに返信
      飛空艇とか魔導アーマーくらいがギリギリだな
      それ以上だと剣と魔法と科学のバランスが保てなくなっておかしなことになる
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 14:10 ID:cjerTsHe0 ▼このコメントに返信
      FF14が元気なのはわかるが
      FFはMMOで作ってほしいな
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 14:12 ID:s.RZOwAc0 ▼このコメントに返信
      FF12完全版出してくれよ
      あんなストーリーじゃないだろアレ
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 14:13 ID:rDIKAzPY0 ▼このコメントに返信
      >>55
      そりゃ13や15の叩かれ方見た後で責任者やりたがる奴はおらんだろ
      ガンダムの監督と一緒で結局何出しても叩かれそうだし
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 14:13 ID:Rbgh..r.0 ▼このコメントに返信
      買ってない奴の意見は聞かなくていい

      .

      買ってプレイした奴の意見を聞け
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 14:15 ID:Rbgh..r.0 ▼このコメントに返信
      日本のノイジーマイノリティの言いなりになるのは無意味だからやめておけ
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 14:16 ID:bFvIZ1B80 ▼このコメントに返信
      そういう話じゃないとおもうぞw
      FF14での帝国の機械文明設定が強すぎてどう太刀打ちするかを考えるのがめんどくさいから
      ファンタジー路線がいいっていうだけの話だぞw
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 14:18 ID:2E9lSgX50 ▼このコメントに返信
      15のただの海外旅行感
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 14:19 ID:f0jp0ZxR0 ▼このコメントに返信
      拡張ディスク発売やニーアコラボは記事にしないのに
      こういうのは記事にするんだな
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 14:20 ID:dDcGKTd20 ▼このコメントに返信
      >>60
      いや、それもうffである必要すらないじゃん
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 14:20 ID:VEJpJrqo0 ▼このコメントに返信
      もう体力も内臓も衰えて来てるような年代のおっさんが
      若者より頑強で機敏に動くとかいう無理筋な矛盾がなければなんでもいい
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 14:25 ID:duA4aymC0 ▼このコメントに返信
      >>75
      他人事だから好きなこと言ってるだけだよw
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 14:25 ID:0D2h9aUb0 ▼このコメントに返信
      >>46
      もろ現代的な世界であんなコスプレイヤーみたいな人がおりてきてもみんな真顔なところじゃない?
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 14:25 ID:2cAY4ksL0 ▼このコメントに返信
      FF15のどこに冒険感があるんだよ
      広いだけでなんっにもないマップがあるだけ
      あれはアウトドアの旅、それを冒険と勘違いするな
      冒険できるFFを作ってくれよ

      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 14:31 ID:2P5btB6V0 ▼このコメントに返信
      >>55
      吉田も何かあったら部下のせいにして逃げたり筋の通らない言い訳したり部下の功績は自分がしましたってスタンスなんですけど?
      FF14内に自分を出演させたりセリカフレイムとかいう昔自分が書いたキャラの名前はつけれないようにしたり毎年あけおめメールにはFF14のキャラじゃなくて自分の絵を送りつけてくる自己愛性人格障害だしまくりなんですけど?
      もっとちゃんと調べてからそういう事いったほうがいいぞ
      スクエニにFFが腐りきってるのは同意
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 14:36 ID:MZRC33260 ▼このコメントに返信
      その前にFFはもう終わったコンテンツ
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 14:38 ID:88j.VG6g0 ▼このコメントに返信
      目的さえはっきりしてればストーリーは二の次でいいから全力の冒険活劇作ってほしいわ
      FF15でもそこら辺のマップを散策して敵と戦ったりとかマルマーレの森とか火山はしっかり冒険してる感じは出せてた
      ストーリーの都合でスケールダウンしてからが主な不評の部分だし
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 14:40 ID:dqmMZ9k60 ▼このコメントに返信
      世界観で独特なのって従来の西洋ファンタジーじゃない東南アジア感あるFF10よな
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 14:50 ID:wgf8qmP50 ▼このコメントに返信
      少数派なのかもしれないけど、アクションRPGではないFFをまたやりたい
      10までのコマンド式はもう難しいのなら、12とか13のような戦闘システムに戻らないかな
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 14:54 ID:k3dYQ24F0 ▼このコメントに返信
      なにをほざいても発売がまた10年後とかじゃあ聞くだけ無駄だわ
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 15:01 ID:MIOR1ZZD0 ▼このコメントに返信
      >>66
      一応FF15で、終わったやん?・・終わったよな?
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 15:17 ID:a.AUTJdJ0 ▼このコメントに返信
      魔法を使えない人たちが機械発展させたって設定は割と好きなんだけどな。
      15のニフルハイムってそんな感じだったでしょ。魔法側のルシスだって国民全員が魔法を使えるわけじゃないから便利な機械技術だったら輸入して取り入れている。

      15の問題点は世界観そのものではなく、世界観を納得させる為の講釈が圧倒的に足りてなかったと言うだけ。
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 15:23 ID:jtuICZ880 ▼このコメントに返信
      >>91
      落ちこぼれだった旧FF14を世界2位のMMOにまでのし上げた実績とゲーム作りへの姿勢が真面目なのは評価できるだろ
      そんなネットに転がってる信憑性もない妄想・妬みレベルのコメントなんて求めてない
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 15:30 ID:cEDhMg.C0 ▼このコメントに返信
      メカ,工場が増え始めたFF6以降では、FF11が一番王道ファンタジーだったわ。
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 15:35 ID:hbJvmAtV0 ▼このコメントに返信
      気にしてないゾ、タイトルだけで買ってるからな
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 15:37 ID:NWwqSByl0 ▼このコメントに返信
      12の頃から言ってんな
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 15:42 ID:1yBW0GMz0 ▼このコメントに返信
      機械というか服装が現代の服だと幾らファンタジー要素を足してもSF的な作品として捉えられちまうぞ
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 15:42 ID:wlQFqcOD0 ▼このコメントに返信
      10とかTの機械は滅びた文明の技術って設定がストーリーに合ってて良かったな
      逆に6や8は魔法の方が失われててそっちもなかなか面白い設定だと思った
      13はトランスフォーマーじゃなくて普通にバハムートとかに乗って戦えばいいのにと思った
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 16:03 ID:2c7da4Sq0 ▼このコメントに返信
      >>104
      13は獣より機械神がうじゃうじゃいる世界だったからしょうがない
      それでもコクーン組の連中は獣よりの方が合ってたと思うわな
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 16:04 ID:jNnw4SF.0 ▼このコメントに返信
      別にファンタジーって幻想って曖昧な言葉なんだからそんなこだわらなくても
      FF15も途中までは楽しんだけどなぁ
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 16:06 ID:uniosiAX0 ▼このコメントに返信
      現代的な表現が増えたのはゲーム機のスペックが上がってそれ相応のクオリティを求められる中で
      存在しないものを想像して作るより現実にあるものを模して作るほうが楽なんやろうなって
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 16:07 ID:TBAOoL410 ▼このコメントに返信
      >>22
      薄っぺらい子供向け漫画アニメかラノベみたいな話になるくらいなら要らないよね
      0 0
      109. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 16:19 ID:pfXXXDLl0 ▼このコメントに返信
      「盗む」と「時限イベント・クエスト」を無くしてくれたら世界観は気にしない
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 16:20 ID:YcIlRbgS0 ▼このコメントに返信
      カイエンみたいな侍が主人公のFF出ないかな
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 16:21 ID:vtBw6MF80 ▼このコメントに返信
      別に機械文明とか、SFが悪いわけじゃなく、上手く扱って話作れる人間がFFチームにいなかったからこそ
      こういう考えにも至ったんだろうなぁ
      仮に16を作れと言われた立場になったとして、13や15に倣おうとするバカはいない。
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 16:47 ID:FbbTamo10 ▼このコメントに返信
      >>16
      そういったユーザビリティの欠如は間違いなくあるからシナリオ直しても厳しい評価されるかなぁ
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 16:52 ID:3uWE.EWI0 ▼このコメントに返信
      西洋的なファンタジー世界観って、リアルにローマ帝国が存在したせいで、
      古代に機械文明やら魔法文明やら、今現在より高度な文明が存在していたってのが当たり前というか常識になってるからな
      まったくそういうのが無いってのも違和感持たれる
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 16:54 ID:4DUlFVZ00 ▼このコメントに返信
      その辺のおっさんのコメントなら願望レベルの戯言だが
      吉田はそれを実現できる立場にいるんだからそう思うなら作れよw
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 16:56 ID:yOO0ck6q0 ▼このコメントに返信
      メカありでも良いけど国によって文明の格差があり過ぎるのはどうかと思う
      FF14なんて帝国とその他の国とで文明レベルが全然違うしな
      Civで帝国だけ低難易度でやってるみたいな格差だわ
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 16:57 ID:lpi5pM.X0 ▼このコメントに返信
      16はともかく17?!
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 17:09 ID:lI8dTPpI0 ▼このコメントに返信
      FF14も機械とファンタジーの融合は上手くやってる部類だな
      世界の仕組みや黒幕が人知を超えた存在で、魔法が使えない代わりに科学が発達した帝国が敵で、それに抗うファンタジー諸国連合
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 17:17 ID:vU59Y.sg0 ▼このコメントに返信
      >>16
      それは思う。百歩譲って自力で魔法使えない仲間たちがあの魔法が入った手榴弾を使うシステムはいいけど自力で魔法が使えるノクトはもっと別の形で魔法が使えるようにしてよと思う。あと、魔法で四つしかない武器スロット使うな。
      0 0
      119. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 17:23 ID:zybKwaYK0 ▼このコメントに返信
      、、、え!?お前らまだFFに期待してんの?ww
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 17:25 ID:WwBotSH40 ▼このコメントに返信
      マトモなストーリー作るとこからやれや
      ソフト一本で完結させてみんかい
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 17:27 ID:2SjArjOV0 ▼このコメントに返信
      >>55
      そうじゃない、吉田自身が開発に関わってない部分を開発責任者として、担当者や部署を名指しで公開して謝罪する事はあっても、吉田自身が関わったコンテンツに不具合等があった場合、他人に責任を押し付けた事なんて一度もない。パッチノート朗読会では毎回バグ報告の欄を読む前に謝罪してる。
      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 17:38 ID:jhDOu.rc0 ▼このコメントに返信
      機械がまったく出てこないって事になると、それはシドが出てこないって事だしな
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 17:42 ID:F0Hey5Mu0 ▼このコメントに返信
      >>74
      そりゃ初期のFFへの回帰が11のコンセプトだしね
      1の時にやりたかったけど技術的にできなかった世界をもう一度!が11の出発点だから正統後継だよ
      他には世界設定、魔法周りの設定は3の再構成、トゥー・リアのモデルは3の浮遊大陸、ジョブ周りは5

      今にして思うとDFFのスタッフはちゃんとしてるな、プリッシュがWOLの名付け親なのはそういう事かと
      NTのカムラナート登場のイベントでコスモス側が3、12、14ってチョイスも分かってるなと感心する
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 17:43 ID:lttNXGtN0 ▼このコメントに返信
      ファンタジー国家ばかりの世界に一国だけ科学技術も高い国があるって事がバランスを崩してるように思う
      やるなら全部ファンタジー国家か近代的な国家が結構ある中で国力が高い国と低い国があるってくらいの方が楽しそう
      0 0
      125. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 18:06 ID:f2m8qslK0 ▼このコメントに返信
      >>112
      良いところもあるってだけでゲーム部分も不満の山だったからね
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 18:09 ID:Uvlm8Rqq0 ▼このコメントに返信
      >>90
      もともと15のテーマは旅だぜ
      0 0
      127. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 18:20 ID:SL13q59u0 ▼このコメントに返信
      元祖JRPGがバッドエンドとかいう逃げに向かうのは二度とごめんだ
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 18:25 ID:DQy9w2Zv0 ▼このコメントに返信
      むしろ、最初未来のレーザーとかがやたら使ってる未来感ある世界観で
      後半は世界崩壊してFF6の荒廃した、レーザーとかの兵器がなくなった世界のあるFFなんてどうだい
      0 0
      129. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 18:55 ID:1uz.Pmb60 ▼このコメントに返信
      とりあえず野村がキャラデザしなけりゃ良いよ
      ホストやチャラ男のキャラみせられて
      これでシナリオ作れって言われたら
      そりゃ痛くてつれぇシナリオになるわ誰でも
      男塾の作者が作ってもなるわ
      0 0
      130. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 19:10 ID:.a9EqZkC0 ▼このコメントに返信
      イヴァリースマジで最高
      0 0
      131. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 19:48 ID:uBSIq6OO0 ▼このコメントに返信
      FF12の完全版とFF11のオフラインリメイク版が出れば良いや。
      ついでにFF14のオフライン版も出て欲しい。
      世界観はまだ良い方だと思う。
      0 0
      132. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 19:56 ID:qbQet4Rp0 ▼このコメントに返信
      機械成分が増えすぎると、「近代火器でいいじゃん」という
      身も蓋もない感想が浮かんできちゃうからな。
      排除したらもうFF的ではないし、匙加減の問題だろう。
      0 0
      133. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 20:01 ID:XJGiyr0z0 ▼このコメントに返信
      >>99
      これ
      吉田いなきゃ旧14で終わってたよな
      0 0
      134. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 20:29 ID:yGt8mcpH0 ▼このコメントに返信
      >>12
      正直FF15は水の都の首脳会談と13章だけちゃんとしてたら評価できたわ
      0 0
      135. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 20:42 ID:yGt8mcpH0 ▼このコメントに返信
      >>119
      実際吉田がP/DやってるFF14のシナリオは歴代FFでもRPGというジャンルで見てもトップクラスの出来だから期待は出来る
      0 0
      136. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 20:59 ID:zlfacWwk0 ▼このコメントに返信
      >>135
      それな。
      蒼天以降のストーリーが本当に素晴らしい。
      0 0
      137. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 21:01 ID:zlfacWwk0 ▼このコメントに返信
      聖剣2みたいなのを想像してる気がする。
      0 0
      138. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 21:07 ID:IZhoHP.70 ▼このコメントに返信
      >>91
      モロアンチに何説いたとこで無駄だろうけど吉田がお前さんの妄想の通りな人間ならば14時間生放送なんかでスタッフがあんな自由奔放に振る舞ったり吉田をネタにしたり出来ねえだろ
      ましてや吉田の仕事に対する真摯さや熱意はFF14各署を取り仕切る室内達が証言しとる
      FF14が嫌いなのは別に知らんし好きにしろだが妄想で有能な一個人に勝手なレッテル貼りはやめとけ
      0 0
      139. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 21:17 ID:fOZOlwPg0 ▼このコメントに返信
      こんなに語っても開発期間はめちゃくちゃ長いんだよなスクエニは
      ある程度固まってから言ってくれよ
      0 0
      140. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 21:26 ID:UrnpfjY00 ▼このコメントに返信
      もうFF1を移植じゃなくて完全リメイクすれば良いと思う
      0 0
      141. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 21:39 ID:spa3lAHI0 ▼このコメントに返信
      途中までは全力で作ったけど最後で息切れはやめてほしい
      まじでこれさえなんとかしてくれればなぁ
      0 0
      142. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 22:06 ID:BZMrw0KP0 ▼このコメントに返信
      >>119 なんやかんだでFFが好きなのよ だから15とかがっか感でヘイトがたまる 可愛さ余って憎さなんとやら
      0 0
      143. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 22:21 ID:s1p1PIUG0 ▼このコメントに返信


        もう死んだシリーズ
      0 0
      144. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 22:23 ID:e8UvEIDK0 ▼このコメントに返信
      MMOでナンバリングは絶対やめてほしい
      5.6とかのボスキャラそのまま出すのはやめてほしいというかオリジナルで作れよ
      過去作から持ってくるのばっかじゃねぇか
      0 0
      145. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 22:35 ID:mMVdyxJu0 ▼このコメントに返信
      >>126
      分かってるよ
      やった奴なら分かるだろうけど、旅は旅でも冒険の旅じゃなくてアウトドアの旅だよ
      0 0
      146. 名無しのPS4速報さん 2019年02月04日 23:43 ID:wCIQSvRe0 ▼このコメントに返信
      内容より完成何年後だろってのが気になっちゃう
      0 0
      147. 名無しのPS4速報さん 2019年02月05日 00:15 ID:zjsNEavj0 ▼このコメントに返信
      野村「駄目です」
      0 0
      148. 名無しのPS4速報さん 2019年02月05日 00:29 ID:1tRIcbwO0 ▼このコメントに返信
      キャラはデフォルメでもええんやで
      0 0
      149. 名無しのPS4速報さん 2019年02月05日 01:29 ID:jtYyUXdI0 ▼このコメントに返信
      FF9信者とFF12信者の声のでかさは異常
      でもたしかに野村はFFにあんまり深く関わらないほうがいい
      坂口がいなくなってからあいつの支配力が強まりすぎておかしくなった
      野村エッセンスがちょっとだけ入ってるぐらいのバランスでお願い
      0 0
      150. 名無しのPS4速報さん 2019年02月05日 02:14 ID:h4a8vK9a0 ▼このコメントに返信
      >>144
      やったことどころかまともに調べたこともないだろ?
      たまに過去作絡めてくる程度でオリジナルの部分の方が圧倒的に多いぞ
      0 0
      151. 名無しのPS4速報さん 2019年02月05日 07:13 ID:ad3bdX.I0 ▼このコメントに返信
      100年後発売予定のゲームの話をする意味
      0 0
      152. 名無しのPS4速報さん 2019年02月05日 08:43 ID:a.9v.UXR0 ▼このコメントに返信
      科学と魔法のバランスが一番好きなのは12だわ
      いずれTのレベルまで衰退する無情感も良い
      0 0
      153. 名無しのPS4速報さん 2019年02月05日 08:48 ID:xVM7ZPY30 ▼このコメントに返信
      P:よーすぴ(暇そうだからw)
      D:皆川(松野と吉田に重宝される有能)
      キャラデザ:吉田明彦(言わずもがな)
      シナリオ:佐藤弥詠子(FF11で知る人ぞ知る名脚本家)
      音楽:下村陽子(FF15で唯一、名を上げた人)

      16はこれでファンタジー路線で作ってくれ~
      0 0
      154. 名無しのPS4速報さん 2019年02月05日 09:39 ID:P9USLZJu0 ▼このコメントに返信
      >>97
      15も結局はファブラじゃない。ステラだか何だかが消されてルーナになった&ロゴの意味改変したのはファブラから15を切り離すため。まあファブラありきで作ってたものを中途半端に作り替えた結果があのガバガバ設定の一要因でもあるんだろうな。
      0 0
      155. 名無しのPS4速報さん 2019年02月05日 12:40 ID:ISgedFUN0 ▼このコメントに返信
      15って無かった事にできないかな
      0 0
      156. 名無しのPS4速報さん 2019年02月05日 13:05 ID:RuBUgswR0 ▼このコメントに返信
      6とか9くらいのがいいな
      0 0
      157. 名無しのPS4速報さん 2019年02月05日 19:59 ID:28Gdoxz60 ▼このコメントに返信
      ファンタジー世界だからやっぱり人間以外の種族も仲間に入れて冒険したい
      まぁ需要なさそうだから望み薄だけれども
      0 0
      158. 名無しのPS4速報さん 2019年02月05日 21:04 ID:xWwkOUY10 ▼このコメントに返信
      まーあれだね、飛行船とか船に乗って旅するffをやりたいね 車じゃなくて
      0 0
      159. 名無しのPS4速報さん 2019年02月05日 21:45 ID:AImb.cGm0 ▼このコメントに返信
      >>135
      シナリオが歴代トップとかエアプかよ、蒼天はまだましだけど、すごい力持ったものを空からポイ捨てして敵に拾われて大惨事とかクソみたいな展開だったろ
      0 0
      160. 名無しのPS4速報さん 2019年02月05日 21:51 ID:AImb.cGm0 ▼このコメントに返信
      >>150
      蒼天まではオリジナル多めだけど紅蓮からはエウレカ、イヴァリース、零式(オメガ、ケフカ、エクスデス)って感じで過去作だらけなんですが
      0 0
      161. 名無しのPS4速報さん 2019年02月06日 16:49 ID:SBxRUWmN0 ▼このコメントに返信
      >>75
      旧14の負の遺産はあるけど今の14は結構ファンタジーやってるぞ7以降で一番旧作(1から6)の雰囲気に近いと思う
      0 0
      162. 名無しのPS4速報さん 2019年02月06日 19:27 ID:wzJAOOEG0 ▼このコメントに返信
      SWみたいな仮面被せただっせえガレマールとかいう要素どうしてくれんだよ扱いにくいんだよ。

      と言っているようにしか見えない。
      0 0
      163. 名無しのPS4速報さん 2019年02月07日 18:06 ID:hvmZdot50 ▼このコメントに返信
      責任を世界観に押しつけてファンタジー作品作れば良いなんて安易な考えに聞こえる
      結局そういった要素はFFには扱いきれない題材だって認めてるみたいだ
      0 0
      164. 名無しのPS4速報さん 2019年02月08日 03:01 ID:uWnmG8oB0 ▼このコメントに返信
      >>60
      敵のモンスターを説得して仲間に加えられるようにしよう
      0 0
      165. 名無しのPS4速報さん 2019年02月08日 03:02 ID:uWnmG8oB0 ▼このコメントに返信
      >>67
      すごいなそれ!どうしたらそんな貧困な妄想をこんな所で書けるの?
      0 0
      166. 名無しのPS4速報さん 2019年02月09日 05:29 ID:jRQw10JH0 ▼このコメントに返信
      どんな設定でもいいんだよ別に、最初は何だかんだ言われるけど実際に遊んでみたら面白いし人気だって出るじゃん。最後までやり遂げてくれればそれでいい。中途半端なものを売らないで
      0 0
      167. 名無しのPS4速報さん 2019年02月09日 18:57 ID:5a3mnnGX0 ▼このコメントに返信
      >>21
      また洋ゲー厨がキャラをブサイクにしようとしてるのかw
      そういう団体に忖度する以外でブッサイクにする合理的理由は何ですか?
      0 0
      168. 名無しのPS4速報さん 2019年02月15日 12:46 ID:tm5bHLMa0 ▼このコメントに返信
      そのままつぶれろスクエニ
      0 0
      169. 名無しのPS4速報さん 2019年02月21日 16:43 ID:auCcLdPR0 ▼このコメントに返信
      13、15系統から離れてくれたら何でも良いよ。15の影がちらついたら絶対買わない。
      0 0
      170. 名無しのPS4速報さん 2019年02月21日 19:57 ID:cJRO.MPF0 ▼このコメントに返信
      とりあえず発売は2025年くらいかな?
      0 0
      171. 名無しのPS4速報さん 2019年03月28日 21:11 ID:1c1EFamU0 ▼このコメントに返信
      >>3
      近年は文章が読めない人が増えて、オープンエンドをバッドエンドと勘違いする人が急増してる
      本当にバッドエンドな終わり方するゲームなんて本当に少数しかないはずなんだが
      0 0
      172. 名無しのPS4速報さん 2019年04月06日 01:16 ID:BQdCvAFh0 ▼このコメントに返信
      FF5とか12に関わった連中は相当数が新生FF14に関わってるだろ。14が旧で爆死したのに新生して一気に黒字化したのはそういうスタッフ達のおかげ

      旧14と15が死ぬ中で新生14だけが生き残ったのには理由があるし、そこら辺をちゃんと理解してスクエニがFF16なり次を作れるかどうかやなぁ

      とりあえず野村は絶対に外せ、AAAタイトル作るならまずスケジュール管理出来る奴を開発のトップに据えないと話にならん
      0 0
      173. 名無しのPS4速報さん 2019年04月06日 01:22 ID:BQdCvAFh0 ▼このコメントに返信
      >>11
      吉田じゃなくてもいいけど、吉田くらいの管理能力ある奴にFF16は作らせて欲しい。スクエニに必要なのはまともなプロデューサーだろ、ディレクターの前に

      出来もしない事をやろうとして内容が破綻したのがFF13、旧14、15。スケジュールの破綻に関しちゃFF12も大概だったし、ここはいい加減になんとかしろって思う

      スクエニにとってFFは限界に挑戦する場でもあるんだろうが、それAAAタイトル作るときに無計画にやっていいことちゃうやろと、昔と今は時代が違うやろと
      0 0
      174. 名無しのPS4速報さん 2019年04月06日 01:31 ID:BQdCvAFh0 ▼このコメントに返信
      >>134
      FF13も15も「あんたら開発が最初にやろうとしたことの何%が製品になった段階で実現出来てるの?」って問い詰めたい
      良いところはある、面白い部分もある。でもそれがゲームの最後まで続いてないよね、息切れした結果明らかにゲーム内容を大幅に削ってるよね。

      そこだけは度し難いと思う。カプコンはドラゴンズドグマでそれを学んだぞ。スクエニはいつ学ぶの?

      FF15、自分は好きだけどね。それでもそこだけは批判したくなるわ
      0 0
      175. 名無しのPS4速報さん 2019年04月06日 01:39 ID:BQdCvAFh0 ▼このコメントに返信
      >>34
      まぁ、最近のFFが昔ほど評価されない決定的な理由って世界観が理由じゃないしね

      明らかに作り込みが足りてないのよ、開発体制に対してゲームの規模を大きくしすぎてね。然るべき人材を使って開発体制をまず組めって思う

      野村とかあり得んでしょ?田畑とかあり得んでしょ?野村は優秀だけど、彼は明らかに管理能力が欠如してるんだから、開発のトップになんかしちゃいかんよ。人事からまず見直して欲しい、いつまでしがらみに振り回されているのかと
      0 0
      176. 名無しのPS4速報さん 2019年04月06日 01:48 ID:BQdCvAFh0 ▼このコメントに返信
      >>121
      吉田の人柄は知らん、分からん

      ただ、FF13以降のFF開発現場のトップをやった人間の中で「AAAタイトル作るなら、実現できる計画じゃないと意味がない。後先考えずに挑戦することだけ考えればいいわけじゃない」って思想持ってたのは吉田だけ

      吉田が優秀かどうかはともかく、この思想がない奴にFF16は作らせるべきではない。
      FF13、旧14、15と実現性度外視の開発進行をやって結局全部破綻してるだろプロジェクトが。破綻しなかったのは新生FF14だけ、野村?田畑?北瀬?あいつらプロデューサーとしては論外だよ、ディレクターだけやらせてろマジで。馬鹿なのか人事の連中は
      0 0
      177. 名無しのPS4速報さん 2019年04月06日 01:52 ID:BQdCvAFh0 ▼このコメントに返信
      >>161
      人と竜の話とか、相当直球なストーリーやったしな新生14は。あれ面白かったわ
      0 0
      178. 名無しのPS4速報さん 2019年04月06日 01:53 ID:BQdCvAFh0 ▼このコメントに返信
      >>69
      いうて11と14は相当な黒字タイトルやろ
      まず海外が求めてるし、そら出そうとすらわな
      0 0
      179. 名無しのPS4速報さん 2019年04月06日 01:56 ID:BQdCvAFh0 ▼このコメントに返信
      >>79
      12も13も15も、プロジェクトが完遂されてればストーリーは色々違ってた。尻すぼみなのはスケジュール管理が破綻して無理やり完結させたから
      0 0
      180. 名無しのPS4速報さん 2019年04月06日 02:05 ID:BQdCvAFh0 ▼このコメントに返信
      >>98
      正直、15が批判された最大の理由って世界観じゃないのよね。ゲームとしての作りの問題が大きい。13も同様の理由で批判された

      何だかんだ海外じゃライトニングは人気なわけで、ノクティスも人気がないわけではない。結局、あの手の世界観がNGだからゲーム評価も低いというわけではないと思うのよ
      0 0
      181. 名無しのPS4速報さん 2019年04月06日 02:10 ID:BQdCvAFh0 ▼このコメントに返信
      >>159
      ストーリーの良し悪しはともかく、きちんとプロジェクト管理されたFF開発班って最近じゃ新生FF14だけ

      管理って基本なんだけど、12・13・旧14・15はこれが全然駄目だった。
      吉田のこういう能力はスクエニの他のプロデューサーも見習えマジで。野村聞いてるか、お前のことだよ
      0 0
      182. 名無しのPS4速報さん 2019年04月06日 02:11 ID:BQdCvAFh0 ▼このコメントに返信
      >>160
      まぁ・・客にウケたからなぁ
      0 0
      183. 名無しのPS4速報さん 2019年04月06日 02:13 ID:BQdCvAFh0 ▼このコメントに返信
      >>169
      13と15は前社長時代の遺産だから、もう次はない
      新社長になってそこら辺の古いプロジェクトは一掃されたので
      0 0
      184. 名無しのPS4速報さん 2019年04月06日 02:15 ID:BQdCvAFh0 ▼このコメントに返信
      >>166
      ですよねー、13と15遊んで一番腹立ったのここだわ
      面白かったゲームではあるけど、あの歪さは少々ふざけてる
      0 0
      185. 名無しのPS4速報さん 2019年04月06日 02:22 ID:BQdCvAFh0 ▼このコメントに返信
      >>171
      バッドが多いのは国内産深夜アニメに見られる兆候であって、ゲームはそういう流れって今のところないかな
      0 0
      186. 名無しのPS4速報さん 2019年04月06日 02:26 ID:BQdCvAFh0 ▼このコメントに返信
      >>13
      いるけど、ライターの手綱を握れるプロデューサーがあんまおらん
      好き勝手妄想書き連ねようとする奴の首根っこ掴まえて「ちゃんと”ゲームの”シナリオ書いて?役目でしょ?」ってやれる奴が減った
      0 0
      187. 名無しのPS4速報さん 2019年04月07日 11:31 ID:apRQSjuo0 ▼このコメントに返信
      吉田は優秀だと思うけど、PVPごり押し癖だけは受け入れられんなぁ
      0 0
      188. 名無しのPS4速報さん 2019年04月21日 00:09 ID:xmiJCM.l0 ▼このコメントに返信
      FF8のような、現代と学園とファンタジーが融合した世界観が個人的に好きかな
      でもこの世界観で現在の制作陣がツクーれば里見の謎やアンシャントロマンレベルでクソゲーになりかねないからなぁ
      0 0
      189. 名無しのPS4速報さん 2019年04月21日 01:18 ID:cGgq.wiN0 ▼このコメントに返信
      面白ければなんでもいい
      0 0
      190. 名無しのPS4速報さん 2019年05月22日 13:08 ID:5essr2qr0 ▼このコメントに返信
      FF11より若干機械が発展してないくらいが良いかな
      FF11の様な意味不明なワープ装置まみれなのはどこに行ってるのか分かんなくなるから辞めて欲しいがな
      0 0
      191. 名無しのPS4速報さん 2019年05月24日 18:15 ID:YpYijLPA0 ▼このコメントに返信
      FFCCの世界観が挙がらないのが不思議だな、瘴気に呑まれた世界をキャラバンで旅するとか超ド直球にファンタジーしてると思うんだが
      ベアラーまでいくと機械技術もかなり発展してるが
      0 0
      192. 名無しのPS4速報さん 2019年06月11日 13:54 ID:5q.cTZqk0 ▼このコメントに返信
      >>4
      15が売れなきゃ奴らも改心出来たかもな
      お前が買ったからそれは無理だけど
      0 0
      193. 名無しのPS4速報さん 2019年06月11日 14:01 ID:5q.cTZqk0 ▼このコメントに返信
      >>46
      過去のffもやってきたみたいな言い方やめろ
      全然違うだろ
      0 0
      194. 名無しのPS4速報さん 2019年07月11日 06:47 ID:.TFu1Pqv0 ▼このコメントに返信
      >>4
      きもっ!笑
      0 0