スクエニ吉田P「FF16とFF17は、あまり機械やメカが登場しない、ファンタジー直球のFFがみたいと思う」

1: 2019/02/03(日) 09:51:01.91 ID:8ZxfLqhk0
――「FF」オンラインの将来、ディレクターとして、「FFXVI」、「FFXVII」がお客さんに届けるべき要素とは何だと考えているか?
吉田氏:えー? うーん、皆さん難しい質問をされる(笑)。おかしいなファンフェス、楽しかったはずなのに、もの凄いハードクエスチョン(笑)。
まず「FF」シリーズのMMOがすぐに出るかというと、「FFXIV」が元気なうちは出ないので、その可能性は低いと思う。
こっから先は個人的な話になるが、あまり機械、メカが登場しない、ファンタジー直球の「FF」がみたいなと思う。僕らもガレマール帝国が強すぎて困っているし。
あ、この冗談あまり通じなかった(笑)。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1167912.html
吉田氏:えー? うーん、皆さん難しい質問をされる(笑)。おかしいなファンフェス、楽しかったはずなのに、もの凄いハードクエスチョン(笑)。
まず「FF」シリーズのMMOがすぐに出るかというと、「FFXIV」が元気なうちは出ないので、その可能性は低いと思う。
こっから先は個人的な話になるが、あまり機械、メカが登場しない、ファンタジー直球の「FF」がみたいなと思う。僕らもガレマール帝国が強すぎて困っているし。
あ、この冗談あまり通じなかった(笑)。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1167912.html
2: 2019/02/03(日) 09:52:15.90 ID:68MfaK680
FF9みたいなのが最高
4: 2019/02/03(日) 09:55:45.89 ID:SIkA8es30
スクエニ的にメカ無しの設定って許容できるんだろうか
数字的にはメカ有りの方が出てるよね?
数字的にはメカ有りの方が出てるよね?
|
|
5: 2019/02/03(日) 09:56:35.22 ID:ZV4ANzka0
でもストーリーが進むと高度な科学の古代文明とかが出てくるんだろ?
40: 2019/02/03(日) 10:24:09.41 ID:RzriowPa0
>>5
それならFF1の正統後継的作品になるな
それならFF1の正統後継的作品になるな
6: 2019/02/03(日) 09:57:17.38 ID:WkJ50qELM
FF12の世界の別の場所でいいよ
あの世界ファンタジーとして最高だろ
あの世界ファンタジーとして最高だろ
51: 2019/02/03(日) 10:35:23.82 ID:GCJmHM0T0
>>6
FF12の世界はマヂで最高
あの設定で壮大な国家間の戦争モノをまたやってほしい
FF12の世界はマヂで最高
あの設定で壮大な国家間の戦争モノをまたやってほしい
17: 2019/02/03(日) 10:07:06.32 ID:vwiDztsz0
15はそんなメカメカしくなかったぞ
18: 2019/02/03(日) 10:07:09.70 ID:NKzGNJhr0
別に世界観はどうでもいいけど戦闘とマップをちゃんと作れば俺はかうけどね
22: 2019/02/03(日) 10:10:28.33 ID:Ps1/Xa3B0
FF5までくらいの感じがいいな
25: 2019/02/03(日) 10:11:44.60 ID:keDc8U5va
FFの変な魔導SFが毎回出るのにはみんなウンザリだろ
27: 2019/02/03(日) 10:16:08.31 ID:nguqqoTH0
2みたいなのにしてくれ
テクノロジーはスチームパンクレベルで十分
テクノロジーはスチームパンクレベルで十分
33: 2019/02/03(日) 10:20:32.97 ID:c+rNZIx7H
別にメカはあってもなくてもいいけど
単純に面白いゲーム作ってくれ
特にストーリーが面白い奴
単純に面白いゲーム作ってくれ
特にストーリーが面白い奴
36: 2019/02/03(日) 10:22:51.56 ID:XDh9X3JB0
必要なのは、FF9のような個性的なキャラ
41: 2019/02/03(日) 10:24:51.09 ID:xCUHN/8P0
そうは言っても、
世界向けに作るんだから、
ファンタジーはないだろな。
世界向けに作るんだから、
ファンタジーはないだろな。
42: 2019/02/03(日) 10:25:16.41 ID:5o0Rkc+50
魔導の力で動く機械とかファンタジーでいいけど
GSで給油とか要らんから
GSで給油とか要らんから
43: 2019/02/03(日) 10:25:23.64 ID:7h6fc+n10
メカはFF1からあったし出てきてもいいだろ
ただし滅んだ超古代文明に限るが
ただし滅んだ超古代文明に限るが
46: 2019/02/03(日) 10:27:53.56 ID:zIQdBPe20
10 12ぐらいならいいんじゃねーの?
47: 2019/02/03(日) 10:28:08.46 ID:aqKBvlRd0
FF3の世界観が好きだわ
48: 2019/02/03(日) 10:28:40.53 ID:98otg6zld
ff9はまだ近代的だから、ff6くらいの世界が見たい
53: 2019/02/03(日) 10:40:29.45 ID:n9SPofOP0
機械は古代文明的なのがいいよな
流石に乗り物は徒歩と船だけですとか辛いだけだし
流石に乗り物は徒歩と船だけですとか辛いだけだし
57: 2019/02/03(日) 10:47:10.92 ID:zSZyBxUj0
FF16はまだ企画段階ですらないってことけ?
58: 2019/02/03(日) 10:53:04.30 ID:lCc4L5zdM
逆に機械メインなのはFF8以来出てなくない?
13は機械というかファンタジーに近いし
7とか8ぐらいが好きなんだけど今のグラでやると作るの大変だからやりたくても出来ないだろうけど
普通のファンタジーは他にもあるからな
13は機械というかファンタジーに近いし
7とか8ぐらいが好きなんだけど今のグラでやると作るの大変だからやりたくても出来ないだろうけど
普通のファンタジーは他にもあるからな
67: 2019/02/03(日) 11:06:50.17 ID:z76dwn5G0
6くらいの機械度が好き
73: 2019/02/03(日) 11:17:54.87 ID:q+wk5n+80
そういや6は電車も走ってたよな
75: 2019/02/03(日) 11:20:48.86 ID:gY3Ig+jDa
超科学テクノロジー自体はFF3FF4FF5にもあったけど
グラフィック的な部分で科学的な味があんまりない
グラフィック的な部分で科学的な味があんまりない
78: 2019/02/03(日) 11:26:01.77 ID:tpRf12uO0
>>75
メタリックでなければ、そんな感じよね。石炭と蒸気で動いててもいい。
メタリックでなければ、そんな感じよね。石炭と蒸気で動いててもいい。
82: 2019/02/03(日) 11:33:21.38 ID:O4pEn93p0
中世からいきなり近代的なメカメカになったからな
もっとその間の産業革命時代的なメカが出てきてもいいのに
もっとその間の産業革命時代的なメカが出てきてもいいのに
97: 2019/02/03(日) 11:59:38.91 ID:toq7XTXkK
一番重要な飛空艇忘れてたわ
98: 2019/02/03(日) 12:01:54.73 ID:Yzcgm25T0
飛空艇よりまず大戦艦を思い出そうぜ
101: 2019/02/03(日) 12:06:29.47 ID:+iJlOkyy0
FF12の世界観は良かった
102: 2019/02/03(日) 12:07:28.15 ID:tpRf12uO0
いっそのこと、今後一ジャンルと認識されるような新しい世界観を作ってくれw
115: 2019/02/03(日) 12:27:33.81 ID:aiWl1pM60
FF2も巨大飛行戦艦や竜巻に偽装した巨大飛行要塞とか
スターウォーズ意識したようなファンタジーだったし
あれ今風なグラフィックにすると12みたいな感じになるかと
スターウォーズ意識したようなファンタジーだったし
あれ今風なグラフィックにすると12みたいな感じになるかと
122: 2019/02/03(日) 12:41:21.67 ID:HcmSl4mr0
ファンタジーがいいよね
124: 2019/02/03(日) 12:44:24.13 ID:LmWMivP30
でもファブラノヴァなんたらシリーズにおいて
13=SF 零式=中世 15=現代がコンセプトなんだぜ
つまり今のスクエニ的にもうやった
13=SF 零式=中世 15=現代がコンセプトなんだぜ
つまり今のスクエニ的にもうやった
131: 2019/02/03(日) 12:57:03.26 ID:LYIr97/h0
モンハン位の文明と生活様式で良いんだがな
134: 2019/02/03(日) 13:03:45.31 ID:aLDwwH9j0
ファンタジーと名乗るからには現代に実際に存在する物は極力排除すべきだよなぁ
146: 2019/02/03(日) 13:34:45.65 ID:lHJUPkDqd
>>134
厳密にはファンタジーもSFの亜種、分類の1つでしかない
厳密にはファンタジーもSFの亜種、分類の1つでしかない
148: 2019/02/03(日) 13:38:45.68 ID:vT3KiSdp0
超自然的、幻想的、空想的、地球と異なる世界の話
ま今のFFもそうだな
ま今のFFもそうだな
154: 2019/02/03(日) 13:49:13.60 ID:SLKQUs3u0
161: 2019/02/03(日) 13:57:36.26 ID:wTXs6R8d0
ff10はヒットしたけどあんまりメカ感なかったからな
東南アジア感であそこまでヒットしたからすごいわ
東南アジア感であそこまでヒットしたからすごいわ
184: 2019/02/03(日) 14:49:43.53 ID:eHmCpjsYM
FF1がシリーズで一番SFしてると思う
208: 2019/02/03(日) 15:57:05.39 ID:YTa+xiQJ0
ファンタジーとメカを強引に混ぜた悲劇
View post on imgur.com
218: 2019/02/03(日) 17:19:49.53 ID:PMRGzpKK0
>>208
見たことあったけどやっぱ笑うわ
見たことあったけどやっぱ笑うわ
228: 2019/02/03(日) 19:11:04.93 ID:PwmffG+mr
12の世界はええな
231: 2019/02/03(日) 19:34:34.07 ID:pKGb5cEZd
機械でても良いけど、古代文明とか異世界文明にして欲しいわ
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1549155061/
関連記事スクエニ北瀬氏「FF10-3は企画として進んでいない。ファンの方それぞれで想像して頂けたらと思います。」
FF13シリーズってかなり「ファイナルファンタジー感」あったよな
おすすめ記事キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 19.02.04スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 1
|
|