PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      FF9を初めてクリアしたんだが傑作すぎるなこれ

      • 154
      1: 2018/11/18(日) 20:17:25.46 ID:Jl33P7mn0
      エンディング感動したわ!ありがとう昔のスクエニ
      思ってたよりボリュームがあって当時は本気でFF作ってたんだな
      ストーリーも起承転結がしっかりしててめちゃ引き込まれたよ、明るいようで実は一番重い主人公を支えていく流れは素直に感動した
      FF13以降しかやってないからこういうのがほんとのFFなんだな、と信者がうるさい理由もなんとなくわかった
      FF9-20181119-1


      3: 2018/11/18(日) 20:19:08.14 ID:mxUjrL5x0
      FF9はペプシマンがあまりに唐突すぎた印象が強い

      5: 2018/11/18(日) 20:21:07.20 ID:KL+bRSMC0
      どのキャラも良かったな
      
      6: 2018/11/18(日) 20:21:25.17 ID:p1djMp7K0
      9はまさにファンタジーの集大成だよな

      8: 2018/11/18(日) 20:23:24.47 ID:h4ZAsszZd
      世界観的にも坂口FFの集大成

      11: 2018/11/18(日) 20:24:57.04 ID:UhkU3/73d
      戦闘前ロード筆頭にクソクソ言われるが
      メタスコアは一番高いし、海外でFFランキングやると
      FF6と1,2と争う人気なんだよな

      7のリメイクが決定してからは7が上がってきてるが

      13: 2018/11/18(日) 20:26:14.45 ID:o3YPUX5i0
      というか確かFF9ってPS2が発売された時にPS1での発売だったからな
      余計に地味な印象になっちゃった

      18: 2018/11/18(日) 20:30:39.40 ID:KL+bRSMC0
      パンデモニウムのイベントで流れる
      独りじゃないが好きだった

      20: 2018/11/18(日) 20:31:05.88 ID:mxUjrL5x0
      9は売り方に失敗してるんだよな
      情報が出始めたのが発売まで数ヶ月というところで、発売前の盛り上がりに欠けた
      さらに、ネットでの情報交換を重視するというので攻略本を出さなかった
      そしたら、発売後の盛り上がりにも欠けた(後に攻略本は出たけど遅すぎた)

      33: 2018/11/18(日) 20:42:54.61 ID:6Jd+dTku0
      >>20
      攻略サイトの掲示板はかなり盛り上がってたけどな。
      まだ、ネット人口そのものが多くはなかったから、世間に伝播していなかったのかも。
      OPの「いつか帰るところ」は今でも好きだよ。

      26: 2018/11/18(日) 20:37:33.59 ID:SUJL8A1R0
      傑作だったね、エンディングにも感動したし、良いゲームだったよ

      27: 2018/11/18(日) 20:38:09.01 ID:Zg9aNHkq0
      佳作止まりかな
      ポポロクロイスみたいな感じ

      28: 2018/11/18(日) 20:39:20.29 ID:z9tr+Vowd
      9は世界観が全てだから刺さらない奴には大したことないと思う

      31: 2018/11/18(日) 20:40:43.00 ID:Nggb8mtm0
      ストーリーはあまり覚えてないけどエンディングだけはガチで神だわ

      34: 2018/11/18(日) 20:43:24.63 ID:nK494ONw0
      唄:白鳥恵美子(40年ぐらい前にも紅白出場w)
      FF9主題歌『Merody of Life』は一時期小学校の音楽教科書に載ってたんやで

      35: 2018/11/18(日) 20:44:44.06 ID:IkJUChLHd
      >>34
      Melodies Of Life な

      39: 2018/11/18(日) 20:48:55.29 ID:ScsJgyoC0
      今のスクエニなら戦闘前ロードがないどころかシームレスなんだろうな

      40: 2018/11/18(日) 20:49:14.14 ID:Do8HAUmj0
      ロードを何とかして後半のダレッぷりをどうにかしてくれればいいRPGだよ

      でも今リメイクとかしようとすると
      バカ共がビビを掘り下げて描くとか言い出して蛇足設定乱発しそうで鬱
      あのくらいの塩梅が一番いいんだよ

      41: 2018/11/18(日) 20:50:41.72 ID:i8duVhKx0
      バトルがシリーズトップクラスのつまらなさを除けば非常に出来のいい作品

      45: 2018/11/18(日) 20:52:57.80 ID:wvmUAUi90
      7以降では7、10あたりを評価する声が大きいが、個人的には9と12こそ評価されるべき。

      9はロードが長いのは大きなマイナスだけど、通常戦闘曲は明らかにロードに合わせて作られてるので、単にロードを消せばいいという問題でも無い。

      あと、やっぱりエクスカリバー2は蛇足かな。

      52: 2018/11/18(日) 20:59:18.50 ID:0MnXgMW7d
      確かにロードは長いし、盗むもめんどくさいし、スタイナーの目は銭形のとっつぁんみたいだし、ペプシマンは唐突だけど好きなFFだ。

      敵の黒魔導師から飛空艇で逃げるムービーもよかった。

      53: 2018/11/18(日) 21:00:34.08 ID:mK7Qgtjc0
      9は1番ハマったなぁ
      全モンスターから盗むを試しまくったわ

      61: 2018/11/18(日) 21:08:36.34 ID:/1vkY7D30
      この雰囲気は最高だった
      no title

      64: 2018/11/18(日) 21:11:11.02 ID:MiAhUXTO0
      9はカードゲームばかりやってた
      POLのテトラマスターもはまってた
      でもFF8のカードゲームはほとんどやらんかった

      69: 2018/11/18(日) 21:23:20.38 ID:MNojwKjR0
      エンディングは本当に良かった。ガーネットがジタンと抱き合って、笑い泣きしながら胸を叩くとこは凄い感動した

      72: 2018/11/18(日) 21:27:12.47 ID:UgvuJGnI0
      内容まったく思い出せなくて再プレイを何度も試みるんだけど
      毎回塔かなんかの上に登る辺りで飽きてやめる

      75: 2018/11/18(日) 21:37:42.88 ID:o+sgVmZz0
      FF9は坂口のなんか信念だかしらんが
      本当にわるいやつはいない
      とかいうのを根底にストーリー構成がされてる
      だからなんかもやもやするんだよね
      あの等身だからまあ許されるのかしらんが
      俺はクズはクズでいいと思うね
      じつは~だったから許してあげてねってのが常に言い訳がましくついてきてさ
      まあおとぎ話レベルの話だね

      90: 2018/11/18(日) 21:49:43.37 ID:74XWLiMI0
      >>75
      それ要約すると「ファンタジーのお手本」ってことじゃない?

      85: 2018/11/18(日) 21:47:47.58 ID:74XWLiMI0
      大きい声じゃ言えないけど俺も実は9が一番好きなんだ

      87: 2018/11/18(日) 21:48:46.73 ID:obaQRhp80
      世界観やロケーション、ストーリーにキャラクターはファンタジーゲームの中で最高峰やと思うわ
      スタイナーがだんだんと格好良くなっていく所大好き

      91: 2018/11/18(日) 21:49:53.78 ID:QVLw1PsO0
      俺も最近やり直してさっきクリアしたとこ
      15年ぶり位だがいいシナリオだわ
      ただ原点回帰云々を謳ってるけどやってる事が7,8とそんな変わらんのよな

      93: 2018/11/18(日) 21:52:44.09 ID:CPqbQEEyd
      >>91
      クリスタルを主体とした世界の構築とか
      一応ちゃんと原点回帰してるんだけどな

      108: 2018/11/18(日) 22:04:40.43 ID:vsEM6diad
      ダガーが決意決めて髪切る所と
      普段回りを助けてるジタンが本当にボロボロになった時は
      回りがジタンの為に駆けつけてくれるシーン好き

      111: 2018/11/18(日) 22:05:36.02 ID:obaQRhp80
      >>108
      分かる
      自分はスタイナーとベアトリクスの絡み好き

      119: 2018/11/18(日) 22:16:40.92 ID:vsEM6diad
      >>111
      最終的にゾッコンで
      部下が心中させられそうになってオタオタしてんの草w
      崩壊後のアレキサンドリアのイベントで
      最後ベアトリクスが駆け寄って暗転する演出いいよなぁ

      112: 2018/11/18(日) 22:06:50.95 ID:obaQRhp80
      個人的には7より9リメイクして欲しいわ

      146: 2018/11/18(日) 23:02:10.79 ID:PdOx9GtY0
      世界観だけいうと9と12が大好きだった。

      148: 2018/11/18(日) 23:08:59.83 ID:0DBCe/0l0
      世界観やストーリーは面白かったけど
      終盤とゲームシステムはつまんなかったわ
      戦闘のテンポ悪いしロードも合わさって苦痛だった
      ただ、エンディングで全部許せちゃうずるい
      FF9-20181119-10

      157: 2018/11/18(日) 23:30:53.94 ID:obaQRhp80
      個人的に9をリメイクして欲しいのは、絵面がフォトリアルでなくトゥーン調だったから
      それなら下手こかない限り、あの世界観をある程度再現出来ると思うから
      リアリティーライン下がるから、フォトリアルに比べて自由利くでしょうし

      244: 2018/11/19(月) 09:07:19.77 ID:eLFNEstRa
      9はFF遊んでる感があってかなり好き

      166: 2018/11/19(月) 00:00:47.12 ID:RjtN2qXE0
      思い出補正なんて存在しない
      面白いもんは何年経っても面白いと確信させる良スレだな

      160: 2018/11/18(日) 23:48:48.19 ID:ziUoAS+20
      戦闘前のロードと謎カメラがなくなれば120点の超絶神ゲー

      180: 2018/11/19(月) 00:28:26.27 ID:l5UXuB8fa
      FF9はエンディングでもっとビビを前面に出すべきだったと俺は思うんだよな

      ビビの生い立ちの秘密は一緒に旅を仲間たちも確かどこかで知っただろ?
      ビビは結局、あの後止まってしまってしまっであろうに、その事について仲間達がどう感じたのかが一切描かれてない

      尻尾の付いた少年漫画のテンプレキャラみたいな奴とお姫さんが抱き合って、
      なんだこりゃ、俺はディズニー映画でも見てるのか?って一気に白けた思い出

      182: 2018/11/19(月) 00:30:12.92 ID:NC1tJSX40
      >>180
      俺はむしろそれがよかったけどなぁ
      死んでしまったものは帰ってこないけどビビには子供もいるし未来に進んでる感じがして

      189: 2018/11/19(月) 00:38:44.42 ID:l5UXuB8fa
      >>182
      いやまぁ、そういう描き方も確かにあるとは思うんだよ
      でも最後のクジャ戦とかでも、もっとビビの存在を活かした方がテーマが際立ったと思うんだけどなぁ。ビビがなんか消化不良な印象で残念だった

      でも俺が一番好きなのはFFTみたいな終わり方だな。シェイクスピアみたいな悲劇がどちらかと言えば好みなのかもしれん

      188: 2018/11/19(月) 00:37:40.27 ID:EHS/sAEp0
      >>180
      むしろそこがよかったんじゃん
      余韻あって

      117: 2018/11/18(日) 22:15:29.39 ID:Zg9aNHkq0
      9は攻略も昔みたいに友達と情報交換して欲しいとかで情報ほぼ伏せて売り出したのは失策だったんだろうけど、
      それが楽しいゲーム体験を届けたいっていう純粋な姿勢だったのなら良い時代だったんだなと思う

      引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/154239845/


      PS Storeでも配信中なので気になった方は是非!

      関連記事
      約20年振りにFF7、8、9をクリアしたので評価感想を言わせてくれ

      FF13シリーズってかなり「ファイナルファンタジー感」あったよな
      キングダム ハーツIII - PS4
      スクウェア・エニックス (2019-01-25)
      売り上げランキング: 11
      おすすめ記事
      

      ゲームの話題全般FF16・FFシリーズ FF9 ファイナルファンタジー9 評価・評判

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:07 ID:hfrW98hR0 ▼このコメントに返信
      そのロードの長さもグラの粗さもリマスター版なら改善されてるしいい作品だよ。
      コマンドの所がスマホ仕様なのが残念ではあるが。
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:15 ID:jZSJc.CT0 ▼このコメントに返信
      クリアできなかったからストーリーが全く記憶にない
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:15 ID:ttYjzxJf0 ▼このコメントに返信
      なんだかんだFFでクリアしたの9だけだなんて言えない
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:16 ID:QCUyATY00 ▼このコメントに返信
      この頃のFFはもう帰ってこないんやな
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:16 ID:vIScXJE80 ▼このコメントに返信
      ワールドマップを探索する楽しみがあった最後のFF
      ここ掘れチョコボとかオズマとか、手探りで冒険してる感じが良い
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:16 ID:yKmG1LCH0 ▼このコメントに返信
      まーでも今のゲーム品質でやったらこのストーリーうざいしリアリティ無いよね。
      やっぱドット絵と小さいスクリーンとが組み合わさらないとこういう大振りな話は機能しない。
      つまり今のゲームとして作るべきではない
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:20 ID:LGM51iax0 ▼このコメントに返信
      3回くらいクリアしてるのに終盤のストーリーが全く記憶にない
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:22 ID:QxMdobnM0 ▼このコメントに返信
      できれば旧作やった後の方がいいんだけど…まぁしゃーないか
      戦闘BGMがデデデデデデデデで始まるのが好き
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:23 ID:FeO9x0Cc0 ▼このコメントに返信
      Melodies Of Lifeだけで泣ける
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:25 ID:2dPFO56f0 ▼このコメントに返信
      ゲームバランスがすこぶる悪い
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:27 ID:H5wVTQP60 ▼このコメントに返信
      melodies of lifeは名曲
      あとスタイナーのテーマも良い
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:27 ID:KDUpnjdH0 ▼このコメントに返信
      最初にやったffが9だったから
      7とか8が異質に見えたわ
      やってみたらなんだかんだで楽しかったけど
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:28 ID:bthHfPFm0 ▼このコメントに返信
      ※1
      ロードが早くてもATB詰まりまくるのは改善されませんし…

      ストーリー面はサラマンダーの掘り下げがほとんどないのと
      最後に突然話の中にトランス絡むところ以外は好き
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:28 ID:sgZw9O9i0 ▼このコメントに返信
      久々にクリスタル出ると知っていつ出るんだろうとwktkしてたらまさかのラスボス直前で
      個人的にロード以上に不満に感じた点だった
      しかも地水火風に分かれてなくて「え、一個なの?」と突っ込んでしまった記憶が
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:28 ID:F2qAflgK0 ▼このコメントに返信
      FFにとどめを刺したのが9なんだが、シリーズの質が落ち過ぎて9ですらまともに見えるというのが現実
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:29 ID:3OAuXxlf0 ▼このコメントに返信
      悩みに悩んで10買っちゃったけどクリアしたら買ってみるか
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:31 ID:fE9sF8xi0 ▼このコメントに返信
      信者くさい
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:34 ID:RN9jXePj0 ▼このコメントに返信
      9は面白かったけどボリュームは少ない気がしたなぁ
      当時リアルタイムにプレイしてて7は大空洞で60時間
      9は記憶の場所で25時間くらいだった
      7はスノボや闘技場やってたのもあるけどディスク4枚に
      なったのに7より短く感じて当時残念に思ってたわ
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:35 ID:KDUpnjdH0 ▼このコメントに返信
      ※17
      別に他を貶めてるわけじゃないし
      信者でもよくね?
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:35 ID:zg9YmBYw0 ▼このコメントに返信
      カードゲームは8の方がのめり込んだな
      9はわかんなくてストーリー上の以外は全くやってない
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:37 ID:flRGms5j0 ▼このコメントに返信
      9は傑作、10から後も別の良さがある
      それでいいだろ?
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:37 ID:sMFCwR8W0 ▼このコメントに返信
      ATEのおかげで仲間のエピソードが濃い
      ビビとスタイナーのやり取りが好き
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:40 ID:TTi7BpLU0 ▼このコメントに返信
      セーブポイントがモーグリなのが好き
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:42 ID:8OVOr2cI0 ▼このコメントに返信
      個人的に一押しのFF
      melodies of life好き
      あと、あの丘を越えてが好きでFF15のドライブのBGMにしていた
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:44 ID:hcEMX1AP0 ▼このコメントに返信
      ※15
      トドメささってんのに6作も後続いとるんやが、トドメの意味間違っとらん?
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:49 ID:GgIgMfYU0 ▼このコメントに返信
      ※25
      やめたれ
      言葉覚えたてで使ってみたかったんだろ
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:51 ID:D1tHT5vx0 ▼このコメントに返信
      人気ないけどクイナのぐいぐい来る感じが大好き。
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:52 ID:b5USnf7n0 ▼このコメントに返信
      FF16で一度リアル系止めてこの路線に挑戦してみればいいのにな
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:53 ID:RN9jXePj0 ▼このコメントに返信
      全ては君へ TSU NA GA RU
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:54 ID:pDvFH7Eg0 ▼このコメントに返信
      ロードとか気にならん程面白さが帳消しにしてくれてるからな。
      ロードがーロードがーっていつまでも言ってる人達は本当にやったのか疑いたくなる。ロードが長いのは事実だけど。
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:57 ID:S6.yn.YM0 ▼このコメントに返信
      小学5年生で初めてやったFFだったから思い入れすごい。
      スタイナー見るたびバズ・ライトイヤー思い出してた。
      そのあとFF8やったら、全然世界観違くて小学生には理解出来なかった。
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 12:59 ID:k7T2m6.O0 ▼このコメントに返信
      発売前に雑誌では「クリスタル復活でFF原点回帰!」と大々的に謳われていて発売後には
      ハードル上げ過ぎて「原点回帰?どこが?」っていう批判の声もあったんだけど
      9は話も音楽もキャラクターも大好きだったわ。確かにSFC時代のようなクリスタル要素は全然だったけどエンディングで感極まって号泣したFFはこれだけ
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 13:02 ID:Zgchfcfg0 ▼このコメントに返信
      >>26
      さすがにトドメ覚えたてのおっさんは草
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 13:14 ID:U3hxf9M70 ▼このコメントに返信
      エーコ強化するためになぜかマーカスのLV上げなきゃならん謎仕様w
      ブラッドソードでひたすらクロウラー倒してLv99まで上げたの思い出したわ
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 13:17 ID:UBGine750 ▼このコメントに返信
      ペプシかコカか忘れたけどタイアップしてたよね
      ボトルキャップ付のコーラ売ってた気がする
      あと白鳥英美子さんやろムーミンのOPEDも歌ってた
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 13:18 ID:375AZQap0 ▼このコメントに返信
      別に主人公人間職業ホストでなくてもいいわけさ
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 13:21 ID:SQpPVltB0 ▼このコメントに返信
      FF9はジブリとかディズニーっぽいというか絵本というか老若男女やれる作風だよね
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 13:24 ID:SGxPwiPh0 ▼このコメントに返信
      最後のファンタジーって感じだったな
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 13:27 ID:mb0MdOg10 ▼このコメントに返信
      攻略に関しては当時の小中学生でネットに親しんでた奴はまだまだ少数派だったし8のアルティマニアが評判良かっただけになぁ。ロードはそもそもSFC→PSで「そういうもの」って認識があったから気にした覚えがない。クリスタルと原点回帰の誇大広告はクリスタルに関してはまぁその通り。ただファンタジー回帰はちゃんとしてたと思う。今こそ最新技術でそういうのをやって欲しいんだが。
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 13:27 ID:HyKFlxiZ0 ▼このコメントに返信
      等身下げる必要あった?まあその分9→10の進化がすごいことになってたけど
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 13:29 ID:ERz4Zq1e0 ▼このコメントに返信
      ぶっちゃけFF9のビビのおかげで10のティーダの俺消えるからのシーンが薄く感じた、どっちかというとアーロンの方に意識行ってたしな。
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 13:29 ID:P82M3P7N0 ▼このコメントに返信
      >>26
      ホイ卒は実在した…?
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 13:31 ID:36b2yNZo0 ▼このコメントに返信
      個人的に皆には皆のストーリーがあるってのがよかった
      しかもきちんとそのキャラ一人一人が凝ってて魅力的なのが素敵だったな
      ベアトリクスとスタイナーの話と、クイナの蛙引っ掴みゲームが好きだった。
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 13:32 ID:ERz4Zq1e0 ▼このコメントに返信
      ※35俺は何故か半数がスタイナー出てた、またスタイナーかと呆れた思い出。
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 13:32 ID:akEqqnFC0 ▼このコメントに返信
      当時はスクエアじゃなかった?
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 13:33 ID:IHZQPYGu0 ▼このコメントに返信
      間違いなく神ゲー
      カードゲームだけが色々と不満だが
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 13:39 ID:ViG9npgx0 ▼このコメントに返信
      >>1
      あれやって思ったのはRPGのリマスターには全部倍速モード入れて欲しいって事だな
      イベントだけ等倍で見て戦闘とかレベル上げは倍速でやって初めて最後までリマスターやりきれる気がする
      やっぱり当時楽しめたりしたとしても新作消化すら大変な今当時のテンポで旧作なんかやってられないんだよなぁ
      リマスターで最後までやったRPGって結局倍速があるFF9とFF12だけだな今のところ
      FF7は倍速あったっけ?あれはもっと早くリメイク出ると思っていたからやらなかったがまだ出なそうだしシステムガラッと変わるならやろうかな
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 13:41 ID:ViG9npgx0 ▼このコメントに返信
      >>10
      分かる
      当時は気にしなかったが今やったら結構キツいよな
      ぶっちゃけゲーム性だけは今のが進化してるわ
      シナリオは目も当てられんが
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 13:44 ID:tj1emhIj0 ▼このコメントに返信
      ※41
      こういう他作品を貶める人のせいで対立構造作られがちだけど、どっちにも良いところがある
      ただそろそろファンタジー回帰な作品を今のグラフィックでやってみたいからFF16がFF9路線だったら嬉しい
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 13:45 ID:ViG9npgx0 ▼このコメントに返信
      >>28
      そういうのはクリスタルクロニクルで良いよ
      Wiiの以外は傑作だぜ?DSの二作はゲーム的にもストーリー的にもマジで神ゲー
      寧ろWiiの一作失敗しただけでなんで畳もうとしたんだよと、チョコダンもだが
      そういった点では今度のFFCCリマスターとチョコダンには期待してる
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 13:47 ID:XO9opd3O0 ▼このコメントに返信
      とりあえず>>180とは分かり合えそうに無いなと思った
      ビビ云々はともかく最後の2行が酷すぎる
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 13:50 ID:ViG9npgx0 ▼このコメントに返信
      >>49
      9みたいな中世ファンタジーも好きだし7みたいなスチームパンクも好きだし10の民族的な世界観も好き
      世界観的には13の近未来も15の近代風も好きだったわ。まさに現代の進化したFFやってるみたいで

      だからこそシナリオどうにかしろって思うんだがな
      ぶっちゃけ9みたいな世界観にしたところでまともなシナリオライター連れてこないと結局評価変わらないぞ
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 13:50 ID:EV3TL1GV0 ▼このコメントに返信
      でも9は海外で売れてないしな
      8が悪かったせい論を言うものもいるけど
      13は12より売れてるし15も13より売れてる
      直接作品が評価されなかっただけだな
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 13:54 ID:ViG9npgx0 ▼このコメントに返信
      >>46
      やり込めるようにしようとして複雑化させ過ぎたんだよな
      8くらいのシンプルさがあれば良かったのに
      ここほれチョコボはシリーズでも上位の好きなミニゲームだけど
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 13:54 ID:tj1emhIj0 ▼このコメントに返信
      ※52
      シナリオに改善が必要なのは当たり前の話でしょ
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 13:56 ID:.8lIXYrO0 ▼このコメントに返信
      FFは789のPS1世代が一番好きだわ(8は歳取ってから好きになった口だが)
      だからリメイクはよ
      8はルミプロでいい(学園も車も経験してきてるし、技術力なら今一番あるだろうし)
      9はBD4がDFFやめた後に作ってほしい
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 13:58 ID:lLyrA7zK0 ▼このコメントに返信
      好きだったな
      坂口さん抜けてからFFだめになっちゃって・・・
      もう一回坂口さんにFF作ってもらいたい
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 13:59 ID:ViG9npgx0 ▼このコメントに返信
      >>30
      当時はゲームの仕様の不便さに疑問もつ風潮が無かったから気にしなかっただけでアーカイブスで今やったら流石に気になるよ

      まぁだからこそリマスター9勧めるんだがな
      戦闘前の長ったらしい演出もカット出来るしシナリオみたいけど今更昔のゲーム性でやるの面倒だなって人はチートモードで楽々クリア出来る
      それに買った時についてくるテーマがマジで素晴らしいんだよ
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 14:02 ID:m7d83dTU0 ▼このコメントに返信
      このゲームこそ足りない描写しっかり補填してリメイクして欲しい。
      ブラネやフライヤなんて明らかに描写不足だし、
      サラマンダーにいたってはプレイヤーキャラなのに完全に噛ませ。
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 14:02 ID:0qtItahR0 ▼このコメントに返信
      ※53
      それどっちもハード変わってるじゃん
      8は7より売れてないし、12は10より売れてない
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 14:03 ID:ViG9npgx0 ▼このコメントに返信
      >>55
      いや、昔のFFの世界観に戻せばシナリオ改善されるって思ってる人多いからそれは違うぞって話だよ
      やっぱりFFはファンタジーにすべきとか業界人でも的はずれな事言ってる人いるが15のライターに9の世界観渡してまともなシナリオ作ると思うのか?と
      結局シナリオ改善されるなら15の世界観でも十分まともなシナリオかける素材はあるんだから世界観返るだけが改善には繋がらん
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 14:05 ID:ViG9npgx0 ▼このコメントに返信
      >>57
      坂口ならスクウェア抜けてから作品ずっと作ってるが15並みの駄シナリオばっかりだぞ
      ラストストーリー期待して買った俺は二度と戻ってくんなって思ったわ
      テラバトルも潰したしな
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 14:06 ID:.PsQfMhK0 ▼このコメントに返信
      個人的にこの作品を「ファンタジー」といわれると首をかしげる
      ファンタジーには違いないんだろうけど、白雪姫をファンタジーといっているような違和感を感じる
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 14:06 ID:RHds3kDU0 ▼このコメントに返信
      個人的に一番好きなFF
      ロードは欠点だけど今PSNでダウンロード出来るのはその辺さほどストレスじゃないし
      やってない人は一度はやってみて欲しい

      エンディングはホント完璧
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 14:07 ID:bTjdC2WG0 ▼このコメントに返信
      7や8からFFに入った人からしたらなにこれ違うとなったのかもしれないな
      わたしは3が初めてだったからなんか懐かしい感じがして大好きだ

      ただこれ以降は7路線だからスク的にはというかこの後だよな映画作ったの・・・
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 14:08 ID:HyKFlxiZ0 ▼このコメントに返信
      9はキャラの感じとか物語的に今のリアルなグラには合わないと思うしリメイクはいらんな
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 14:09 ID:ViG9npgx0 ▼このコメントに返信
      >>65
      FF9の発売前の特集雑誌に映画情報も載っていたから多分同時期じゃないかな?
      なにげにエクスカリバー2とかアルテマウェポンがあるのもネタバレされていたがw
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 14:10 ID:tj1emhIj0 ▼このコメントに返信
      ※61
      FFで世間的にストーリーの評価高いのFF7とFF10なのにそんなこと考えてる人多いの?
      「昔のFFの世界観に戻せ」は聞くけど、「昔のFFの世界観に戻せばシナリオ改善される」なんて意見あんま聞いたことないや
      そう言う人って、それこそ変にFF7以降貶めて昔の作品上げてるような人じゃないの
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 14:11 ID:ViG9npgx0 ▼このコメントに返信
      >>66
      それこそKH3的な感じで良くね?
      完全にアニメ調なのに全く古くさく感じるどころか最新のゲーム感ちゃんとあるし
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 14:13 ID:ViG9npgx0 ▼このコメントに返信
      >>68
      シナリオ改善考えずに世界観昔に戻せっていってんならそれこそただ自分の好み押し付けてるだけになるやん
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 14:14 ID:tj1emhIj0 ▼このコメントに返信
      ※70
      なんでシナリオ改善考えてないと思ったの?
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 14:15 ID:HyKFlxiZ0 ▼このコメントに返信
      ※69
      どうでもいいけどお前いい加減米安価くらい覚えろよ
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 14:17 ID:YhNxEPkQ0 ▼このコメントに返信
      7のリメイクに全力だすなら7〜10までを1年に1作ペースで見た目とロードやシステム面を中心に改善したリメイクを作ってほしいわ。
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 14:19 ID:vTDX95Lp0 ▼このコメントに返信
      FF13以降しかやってないならどれやっても傑作に思えるんじゃない?
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 14:19 ID:T1nQq4.l0 ▼このコメントに返信
      >FF9はペプシマンがあまりに唐突すぎた印象が強い
      いまだにこれ言うやついるけど、ストーリーちゃんと追ってたら普通にわかるけど、
      全部ストーリーすっ飛ばしてんのこういう奴って?

      あれ最後にクジャの意識が呼び出した召喚獣みたいなものだぞ。
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 14:22 ID:25E6cMzJ0 ▼このコメントに返信
      正直ボリューム的には手抜きだと思う
      3番目の大陸にほぼなーんにもないとか
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 14:33 ID:1c69sDv10 ▼このコメントに返信
      ベアトリクスと共闘する所ほんと好き
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 14:36 ID:WU05pS.y0 ▼このコメントに返信
      >>27
      友達が言ってたミニゲームで最強技使えるのはずっと嘘だと思ってた
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 14:37 ID:XO9opd3O0 ▼このコメントに返信
      ※72
      なんかスマホからだとそうなるらしい
      管理人よ、いい加減なんとかしてくれ
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 14:38 ID:lKAODuqL0 ▼このコメントに返信
      あのキャラデザと世界観はシリーズで一番好きだわ
      当時は戦闘のロード時間も気にしたこと無かったし
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 14:38 ID:FJ4iM5.C0 ▼このコメントに返信
      時期を逃すと消滅する装備品やアクティブタイムイベント、戦闘では「ぬすみ」
      これらの煩わしいシステムによりゲームに集中できない
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 14:39 ID:bTjdC2WG0 ▼このコメントに返信
      ゲームとしては言いたい事はあったがというかどんなゲームでもあるし
      とにかくEDで全部吹っ飛んだ涙浮かべて見ていた、個人的にはFFの中でもRPGの
      中でも一番感動した
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 14:50 ID:lRxnhgy20 ▼このコメントに返信
      終盤に世界が再び霧に包まれてBGMが鬱々としたものに変わってからあまり楽しくない
      町やダンジョンのほとんどが根っこに阻まれて入れないし、入れる街はみんな壊れてるし
      サブイベントも少なく、チョコボの穴堀かレベル上げくらいしかやることがない
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 14:53 ID:ElxnBt2t0 ▼このコメントに返信
      ビビと同じ作られた黒魔道士達が無残に散らされていくのを見てビビがトランスするムービーが一番心に刺さった
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 14:56 ID:FyldZQ0q0 ▼このコメントに返信
      まーたおっさんが昔のゲームの方が良かったする為に初プレイヤーのふりしてんのか いい加減飽きたわ
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 14:56 ID:me7P71jX0 ▼このコメントに返信
      キンハーかディシディアか何かでビビの帽子にチャック付けてたのは許せんかった
      9は世界観が重要でキャラもその世界にちゃんといそうな姿なのがいいところなのに
      何でもチャックならFFだと思ってんじゃねーぞ
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 15:07 ID:HyKFlxiZ0 ▼このコメントに返信
      KHは一緒に出てたセッツァーとかも微妙におかしかったし別物だと割り切ったほうがいいな
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 15:18 ID:IBORdX1s0 ▼このコメントに返信
      キャラが歴代一位のゴミ
      FF9、DQ7は等身デザがゴミ
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 15:19 ID:nf0CA.ZD0 ▼このコメントに返信
      絵画的なFF9と12が好き

      この前やってFF9のバトルのもっさり感は「時代」として諦めたけど、物語は「ザ・ファンタジー」してて好き
      人物もいろんな種族がいて楽しかった
      貴重な攻撃のターンで「防御」にすると、エーコやクイナがびびってるのがかわいかった
      ただ、ナワトビがいただけない(このせいでトロコンできない)
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 15:20 ID:.2cNDJ4l0 ▼このコメントに返信
      7・8と連続ダメージ出せるのから、それが無くなったのだけが残念
      この辺も原点回帰って感じなんだろうけど
      それを抜きにしたら良いゲームだったと言える
      戦闘前のロードも気にしたことなかったし、やりこみ要素もある
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 15:35 ID:DUgJpozY0 ▼このコメントに返信
      >>35

      コカ・コーラだね。
      だからラスボスがペプシマンなのかー!って、中3当時のおれは、今思えば妙に合点がいってた。
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 15:55 ID:KNmAoOdH0 ▼このコメントに返信
      ※68
      まず、FF7やFF10を昔のFFって考えない事に
      一番違和感を感じる
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 15:56 ID:gFgCvrXV0 ▼このコメントに返信
      そもそもオンゲはノーカンなのかも知れないけど14ってどうなの?
      傍から見るとかなりファンタジーしてるな~って印象なんだけどコレジャナイ感じなんか
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 16:01 ID:gOSbfaNY0 ▼このコメントに返信
      グランドドラゴンにクイナの夜やってバイオ経験値おいしい
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 16:12 ID:0qtItahR0 ▼このコメントに返信
      ※92
      世界観の話でしょ
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 16:40 ID:O4Mq2qeK0 ▼このコメントに返信
      ※92
      FF7はともかくFF10は昔のFFではないでしょ
      それだとただ面白かったナンバリングを昔のFFって言ってるだけじゃん

      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 16:43 ID:FiFhjXi60 ▼このコメントに返信
      FF9は面白かった。
      唯一クリアした事を覚えてる作品。
      FF7とかゴミだよな。
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 17:04 ID:ikPWFm430 ▼このコメントに返信
      8でファンタジー臭消えて叩かれたから原点回帰で作った秀作9
      それなのに10、13、15とファンタジーを消す愚行
      もう昔のファンは残ってないだろ
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 17:05 ID:GI65R5LZ0 ▼このコメントに返信
      面白かったけど、ラスボスが唐突に登場したペプシマンっていうのだけが残念
      好きだけどね
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 17:24 ID:xjXaggI20 ▼このコメントに返信
      坂口ソシャゲ今どうなってんだろって思ったら
      テラバトル終わってた
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 17:37 ID:g.NcRk3e0 ▼このコメントに返信
      9は一つの劇を見終わった感じで好きだし
      10はシーズンドラマを見終わった感じで好きだ
      良いゲームのエンディング後の余韻はたまらんよね
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 18:08 ID:U4Ch.YmY0 ▼このコメントに返信
      ルパンを知らない世代なら評価点かなり上がるよな
      キャラにルパンが浮かぶから減点なんだし
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 18:14 ID:f22XLRz70 ▼このコメントに返信
      ※74
      ほんこれ
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 18:15 ID:CgLIpLuj0 ▼このコメントに返信
      ダガーが最後までダガー
      仲間の印象が薄い
      ペプシマン
      エクスカリバー2

      とか色々言いたいことはあったが、さっぱりしたEDの満足感で
      細けえ事はryってなったな
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 18:32 ID:AgogwakS0 ▼このコメントに返信
      ワイアイテムコンプしたいマン、9が一番嫌い
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 18:45 ID:.5keOl2E0 ▼このコメントに返信
      ※53
      いや、8が悪かった影響はあったと思うよ。
      8が唯一よかった部分はキスティス先生が臭い息や目からビームを出す青魔法くらいかな。
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 19:03 ID:JRIBYjV40 ▼このコメントに返信
      PS4でDQ3クリアした後にプレイしたら色々きつかったけどね。話もシステムも、なんじゃこりゃの連続。
      ユーザーの事考えない独りよがりさはこのころから健在なんだな。そりゃFF病って言われて舐められますわ
      イイところもいっぱいあるが、思い出補正の過大評価感は否めない。
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 19:08 ID:auFlm.a.0 ▼このコメントに返信
      ロードロード言われるけどBGMが計算され尽くしているから気にならなかったなFF9で地味に良かったのは一方その頃別のキャラクターは?みたいなミニイベントが豊富だったこと。あれのお陰ですべてのキャラクターに愛着がわいた
      0 0
      109. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 19:24 ID:hRnFjDJt0 ▼このコメントに返信
      DQ5と同じで初プレイが原作かリマスターかで大きく評価変わる
      わいは原作でやったけど戦闘始まる毎に15秒もの読み込み時間かかるとか
      とてもじゃないがやってられなかったわ
      原作クリアできた奴は余程の暇人か変態だけ
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 19:33 ID:936M1B100 ▼このコメントに返信
      育成のための低レベルとアイテムフルコンプとイベントフルコンプが同時にできないのは糞

      そもそもアイテムフルコンプがチート使わずにできるのかどうか
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 19:47 ID:NxYTcgm.0 ▼このコメントに返信
      コーラのCMが良い
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 20:07 ID:8.zo3pLE0 ▼このコメントに返信
      戦闘BGMが自分の好みかどうかでロード時間が気になるかどうか変わると思う
      9のバトルBGMが一番好きだわ
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 20:08 ID:WbcdmTBL0 ▼このコメントに返信
      テイルズでいうレジェンディアだよなこれ
      良作なんだけど「番外編」みたいな扱いで空気だった
      システム部分がクソなせいで評価落としてるところも似てる
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 20:10 ID:NTOuyyng0 ▼このコメントに返信
      9が一番好きだわ
      ただ、当時求められてたFF像からかけ離れてたってのはわかる
      プロモが足りなかったってのもあるかもしれないけど
      それ以前に当時FFに求められてたのは7の系譜のイケメン厨二ファンタジーであって、
      王道ファンタジーじゃなかった
      売れなかったのは出来がどうこうって問題じゃないと思うわ
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 20:13 ID:8.zo3pLE0 ▼このコメントに返信
      ※93
      新生 クソゴミ
      蒼天 イシュガルドの竜騎士がOPムービー程活躍しない事を除けばFF9に匹敵するかしないかの爽快END
      紅蓮 本編はズコー感あるけど、ヨツユ編はグッド バトル中でホロリとなったの初めてだわ
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 20:21 ID:IxuMPfxD0 ▼このコメントに返信
      言いにくいんだがffは7と8でハマって9でガッカリしたんだけどなんでこんなに持ち上げられているの?1~6もやったけど楽しかったが9は今一だった思い出があるのにネットではなんでかやたら持ち上げられてて対照的に7と8が下げられている印象がある。坂口さんが最後に作ったとかなの?
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 20:38 ID:v31oODIh0 ▼このコメントに返信
      ※116
      俺は8でガッカリしたから9買わなかった勢だわ
      数年後に友人に進められてプレイしたら最高の思い出になった
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 21:10 ID:ims68bNf0 ▼このコメントに返信
      やっとわかってくれたか、FF13以降しかしてない人にはやってほしい
      0 0
      119. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 21:30 ID:T9kPKtg50 ▼このコメントに返信
      とにかく音楽が最高なんだよな
      枕元で辺境の村ダリのBGMループさせるだけで気持ちよく眠れる
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 21:38 ID:vVAbIAwL0 ▼このコメントに返信
      ※57
      今の坂口が手掛けている作品の状況見たら
      戻ってきても日本のゲーマーが散々誹謗中傷していた田畑の作品以下しか多分出来ないぞ
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 21:52 ID:KZ.MA3VS0 ▼このコメントに返信
      ラスボスのげんなりさもエンディングで全て許せた
      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 21:58 ID:G3bZy9Ou0 ▼このコメントに返信
      ベアトリクスも仲間入りして欲しかった。
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 22:01 ID:QmHCtzuR0 ▼このコメントに返信
      プレステ2も出てたし、特に何の期待もしないで買ったら本当に面白かった。
      ノーガードでボディブロー思いっきりくらったかんじ。
      オープニングのいつかかえるところの、どこか懐かしいような物悲しいBGMに速攻でやられ、キャラ毎の紹介で可愛い見た目と裏腹にみんなそれぞれ不安や悩みを抱えてるところでも意表を突かれた。ヤなヤツだったスタイナーやベアトリクスがあんなに大好きなキャラになると思わなかった。あんなにもかっこつけて頼りになるジタンがあんなにも弱さを抱えてるとは思わなかった。
      あー、記憶消してもっかいやりたい。
      長くてごめんね
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 22:05 ID:J35vY0Rc0 ▼このコメントに返信
      >>15
      致命傷が13でとどめが15なんだよなぁ・・・
      0 0
      125. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 22:09 ID:J35vY0Rc0 ▼このコメントに返信
      >>50
      CCが名作なのは異論無いけどFFのリアル路線には既にメリットが感じられないし悪くないと思う
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 22:18 ID:J35vY0Rc0 ▼このコメントに返信
      >>72
      ブーメラン乙
      0 0
      127. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 22:22 ID:J35vY0Rc0 ▼このコメントに返信
      >>93
      最高にファンタジーしてるよ
      蒼天編って部分は竜と人との戦争だったがめっちゃFFやってる感があった
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2018年11月19日 23:32 ID:7uulPrSF0 ▼このコメントに返信
      なわとびが辛かった思い出
      全員のキャラがたってて深かったな
      それぞれの思惑や正義がぶつかり合ってた感じ
      0 0
      129. 名無しのPS4速報さん 2018年11月20日 00:13 ID:bORrQwWE0 ▼このコメントに返信
      ※113
      それでいくと、FF7がシンフォニアでFF8がリバースってとこかな
      前者は総合的に完成度が高い名作
      あと世界で見るならFF7もシンフォニアもシリーズトップレベルの人気
      後者はハードルは高いが意欲的なシステムを搭載したシリーズ屈指の賛否両論作
      ついでに主人公のキャラクターが被ってる
      0 0
      130. 名無しのPS4速報さん 2018年11月20日 00:15 ID:W3RYYgae0 ▼このコメントに返信
      ベアトリクスに3回も強制敗北な時点で糞
      0 0
      131. 名無しのPS4速報さん 2018年11月20日 00:35 ID:X5uBkknf0 ▼このコメントに返信
      当時の過大評価っぷりが酷かったな
      7の次に出た8が異常に叩かれていてその反動で9がかなり高評価だった
      0 0
      132. 名無しのPS4速報さん 2018年11月20日 02:05 ID:wm3hHQUF0 ▼このコメントに返信
      とりあえずフライヤはいい女だわ
      0 0
      133. 名無しのPS4速報さん 2018年11月20日 06:32 ID:7tKEKcBq0 ▼このコメントに返信
      ロードが長すぎて途中でやめちゃったな
      0 0
      134. 名無しのPS4速報さん 2018年11月20日 06:57 ID:RudoN91.0 ▼このコメントに返信
      10、7、8の次に好き
      0 0
      135. 名無しのPS4速報さん 2018年11月20日 08:50 ID:RKEHimHO0 ▼このコメントに返信
      当時はロード時間気にならなかったけど大人になってアーカイブで遊んだらロードの長さにびびったわ
      0 0
      136. 名無しのPS4速報さん 2018年11月20日 10:07 ID:6I.KiWAj0 ▼このコメントに返信
      5,7,T,10の次に好きかな
      最高傑作いうのもクソゲーいうのも違和感ある
      とりあえず13以降に比べれば出色の出来であることは確かだが
      0 0
      137. 名無しのPS4速報さん 2018年11月20日 11:17 ID:t0EApyZg0 ▼このコメントに返信
      気に入らない作品の当時の評価は過大評価で今の評価は思い出補正。
      好きな作品になると異常に叩かれたとか、もうただの鬱陶しいヲタクだな
      批判する為の中身の無い言葉で作品を語ると友達いなくなるぞ
      0 0
      138. 名無しのPS4速報さん 2018年11月20日 11:18 ID:.uYDXKB70 ▼このコメントに返信
      音楽は勿論だけどやっぱりキャラが濃かったな
      クイナはサブイベントを進めないと地味に感じるけど、スタイナーがジタンに対して殿付きで名前を呼んだシーンはすごい良かった
      0 0
      139. 名無しのPS4速報さん 2018年11月20日 14:38 ID:YvU6v6pH0 ▼このコメントに返信
      ビビ・スタイナー・ダガーとそれ以外のキャラで扱いに格差がある印象
      例外はシナリオ上重要キャラのエーコくらい
      0 0
      140. 名無しのPS4速報さん 2018年11月20日 19:41 ID:MgzJiGg.0 ▼このコメントに返信
      大好きだったなぁ世界観とキャラクターがすごい好きだった
      主人公も見た目に反して男前で、かと思えば終盤のあの仲間とのイベントも「ひとりじゃない」も最高に好き
      OPデモの「いつか帰るところ」聞くだけで泣ける
      いいFFだった
      0 0
      141. 名無しのPS4速報さん 2018年11月20日 21:12 ID:Z.igWCCQ0 ▼このコメントに返信
      9は何回やっても楽しいし音楽も最高
      HDも何度かやり直してるけど何故かATEコンプトロフィーが取れない
      0 0
      142. 名無しのPS4速報さん 2018年11月20日 21:58 ID:gEjSCtPr0 ▼このコメントに返信
      >>75君のひねくれたというか、斜めに構えてる感じの考え方が中二真っ盛りで好き
      0 0
      143. 名無しのPS4速報さん 2018年11月20日 22:32 ID:Z3Iz5gm00 ▼このコメントに返信
      ※116
      持ち上げる、とか気持ち悪い言い方やめたら?
      自分に合わない作品が評価されて納得いかない気持ちは分かるけどさ
      ネットで持ち上げられてるだけではないよ
      2000年代あたりの電プレの読者ページでは、FF9のハガキを見ない週は無いくらいに人気だった
      0 0
      144. 名無しのPS4速報さん 2018年11月21日 00:21 ID:vsRfOSMR0 ▼このコメントに返信
      ※96
      18年前は充分昔なんだが
      0 0
      145. 名無しのPS4速報さん 2018年11月21日 09:43 ID:vppPJIaZ0 ▼このコメントに返信
      ※75
      みたいなもんだぞって、わかってないやん
      普通にわかるのに曖昧な答えとは
      0 0
      146. 名無しのPS4速報さん 2018年11月21日 16:39 ID:KO4tj7EG0 ▼このコメントに返信
      >>142
      召喚壁の謎を全て解くと何となくのラスボスの正体のヒントが出てくるんですよ…と、一応伝えておく
      0 0
      147. 名無しのPS4速報さん 2018年11月22日 00:05 ID:mIZ6g5sl0 ▼このコメントに返信
      FFはリアルを捨ててこの頃のFFに戻ってほしい。リアルじゃないからこそ表現できる世界観ってのがあるんだからさ。
      0 0
      148. 名無しのPS4速報さん 2018年11月22日 00:33 ID:gY9TfW6G0 ▼このコメントに返信
      >>129
      何言ってんの?
      0 0
      149. 名無しのPS4速報さん 2018年11月22日 00:47 ID:gRqGGWEw0 ▼このコメントに返信
      延期延期でいつできるのかわからん状況でもダラダラとしょーもない情報垂れ流してた15は9の反省から生まれたプロモーションだったのか
      0 0
      150. 名無しのPS4速報さん 2018年11月23日 22:24 ID:1mo54BVv0 ▼このコメントに返信
      ※51
      彼はシェイクスピアみたいな悲劇が好みらしいからしゃーない
      0 0
      151. 名無しのPS4速報さん 2019年02月13日 19:55 ID:qByhJE6M0 ▼このコメントに返信
      >>146
      それな。
      召喚壁イベントとかこなせば、考察できそうな気がするんだよな。
      でも、正直大人になってやり直すまで気がつかなかったし、アルティマニアが当時発売されていればなぁ……
      0 0
      152. 名無しのPS4速報さん 2019年04月18日 14:15 ID:2MrNW8R30 ▼このコメントに返信
      >>147リアル感以前に13以降、脚本家の能力が下がっている
      0 0
      153. 名無しのPS4速報さん 2019年06月29日 20:45 ID:xg3sH9Cb0 ▼このコメントに返信
      >>117
      俺は78910が大好きだった
      どれもワクワクしたし感動もした
      10の続編で絶望するまでは完全に信者だったわ
      0 0
      154. 名無しのPS4速報さん 2022年01月12日 10:21 ID:mTX1P4S30 ▼このコメントに返信
      9は本当最高
      チョコボの要素が凄い濃くて攻略本なかったら攻略するのは相当な時間かかると思う
      本編も最高だが本編以外もいいんだよなあ
      0 0